吹替ファン集まれ〜!【PART140】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:00:56.94ID:bQPpoBb5
山猫は容量の都合で井上ドロン版収録を断念してたな
本編がかなり長かったからか?
0650名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:09:46.65ID:FFMkHT0p
>>633
「冒険者たち」はDVDではテレ東版(音源提供は野沢さん)のみ、BDでようやくTBS版も収録されたけど、
けっきょくフジ版(ドロン=坂口さん)は収録されなかった(というよりも無視?)。
フィックス声優ではなくとも評価の高い吹替版はどんどん収録して後世に残すべきだと思う。
0651名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:44.20ID:JQl8KyXL
坂口ドロン評判いいんだ
今の坂口さんからは想像つかないけど、どんな感じだったんだろう
0652名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:13:37.02ID:kkhOnh6H
土曜映画劇場は1時間半しか放送ないが、本編が70分ぐらい。

例えば、本編130分の映画でも、1時間もカットする作品
0654名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:29:19.10ID:UVGi/TRw
今日の佐々木版ランボーは冒頭にスタジオキャナルのロゴなかったね。
マスター違うのかしら。
0656名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:36.27ID:JQl8KyXL
>>655
すごい、現存してたんですか!
ありがとうございます。
0657名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:45:36.04ID:Ok+scpgK
坂口ドロン意外に違和感ないよね
というより俺の知ってる坂口芳貞の声と違う
若いからってのもあるんだろうけど
0659名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:06:04.95ID:osB2LmzE
>>656
この人の他にもtwitterで持ってる人いたし、しようと思えば放送やソフト収録はできると思う
0660名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:08:38.70ID:QlI5+Pli
今晩のランボー玄田版でムービープラスのランボー5種企画も最後か。
個人的に玄田版が一番思い入れがあるけど、
以前ザ・シネマで放送された時は未加入だったの悔やんでたので楽しみ。
願わくば、怒りの脱出、怒りのアフガンも企画してほしい。
0661名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:19:38.61ID:1/qDSx+5
ランボー聴き比べ
ケンワタナベ 軽すぎ情けなすぎ
羽佐間道夫 病みすぎ
銀河万丈 元気過ぎる
ささきいさお あの声であの演技はやはり凄い
玄田哲章 元気な上にイケボ過ぎる、まだ戦える

自分はささきいさお版しか見た事がなく他のバージョンは今回が初見でした。各自の思い入れによって評価は結構変わってくると思います
0662名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:22:22.93ID:hyt4kWlK
ランボー祭はいい企画だったけど
反響や人気もありそうなのに各1回こっきりの放送ってのは
何かそういう契約でもあったのかな
0663名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:22:55.58ID:+cPk4URD
おやっさんボイスはトラウトマンに非常に合ってたと思う
小林さんは俳優声優どちらでもリーダー役をよくやってるからしっくり来る
0664名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:30:55.04ID:oYCc11f6
トラウトマン大佐は内田稔が一番だと思う
阪脩や小林修、おやっさんは何かあの顔には声が高過ぎたり低過ぎたりして物足りない気がする
0665名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:32:08.32ID:YtWEE2UC
次はローマの休日祭りでもやって欲しいな
PD版も入れたら7バージョンあるからな
0666名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:32:37.30ID:FFMkHT0p
羽佐間さんが、翻訳も相まって説得力が出てるかな。
ブラウン管越しでも視聴者にびしっと伝えるというスタンスが伺える。
銀河さんは演技はピカイチだけれど、いかんせん翻訳が直訳ぽいのが...。
0667名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:35:31.24ID:AJiXSD5P
>>665
テレ朝 フジ 日テレノーカットはたまたまザシネマとイマジカが同時にやってたよね
小川真司版見てみたいんだよなぁ
0668名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:37:23.82ID:hyt4kWlK
渡辺版の大佐の「カーン!撃つなッ!撃たすなッ!!」
って言い回しが好き
他のverだと「撃つんじゃない!」とちょっと落ち着いてる感じがあった
間違いではないんだけど
0670名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:10:02.12ID:zmCma9eK
阪脩の大佐が一番だと思うけどな
内田稔や小林昭二には大佐としての貫禄が今ひとつという感じだし、鬼気迫るものが感じられない
0671名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:12:41.32ID:EjeQ4a1y
>>670
本家トラウトマン大佐とホットショット2のトラウトマン大佐もどきを両方演じたのは阪脩さんが唯一だよね
0672名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:13:19.26ID:EjeQ4a1y
ホットショット2はトラウトマン大佐もどきを何の縁もない池田勝が演じてたのが草だった
0673名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:24:54.62ID:0ypZymUR
岩本令×伊達康将×日曜洋画のコメディは
訳が硬くて配役がつまらないことが多いからな
ホットショットはどうなのか
0674名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:28:05.27ID:ysMgDvtn
ホットショット2は売れる前のアトキンソンを運昇と六朗がしてたり、ちょい役の父マーティンを有本、六朗がしたりとソフト、TV共にやたら豪華だったなw
機内版では池田がチャーリーしてたらしいが、ネトフリとかで見れないかな‥
0675名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:28:42.02ID:98vbZ045
コメディ映画の吹き替えは配役や翻訳がフジテレビの方がセンスあると思う
バラエティが得意なテレビ局だからかな
0676名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:33:15.38ID:+cPk4URD
全力暴走意訳でお馴染みのMr.Booの吹替演出は誰だっけ
翻訳担当は山田実と飯嶋永昭がやってたみたいだけど
0677名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:35:16.06ID:0ypZymUR
>>676
春日正伸
0679名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:46:24.25ID:A6ZPPevh
羽佐間ランボーは、最後泣き出す直前に
「俺ァーッ!!!・・・・」って言葉に詰まってから涙声になるのが好きだ、、、

あそこはほんとに自然で素晴らしい日本語表現だと思う、美しいとすら感じる
0680名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:55:06.30ID:kkhOnh6H
ホットショット2のフセインのそっくりさん、
内海賢二さんと緒方賢一さんがやってたね
0681名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:47:48.90ID:zb5j+YPp
もうすぐ思い出の復刻版の諸々が発売か
一番売れそうなのはミッドナイトランかスティングかな
0682名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:55:12.81ID:EAqUZmII
思い出の復刻版は5タイトル全部買っちゃうな
吹替の帝王・吹替の力と、ともに末永く続いてほしいシリーズだ
0684名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:15:25.18ID:t23R5MsM
シャイダー版の恐怖の報酬ってDVDにすらなってないんだな
来月から完全版が上映するけど
これを機にブルーレイ出すのかな
0686名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:35:51.14ID:6ddCkLm/
>>683
単に同時発売のDVDに日テレ版が収録されるので差別化のためだよ
0687名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/10(水) 03:55:11.25ID:Y7AxQVSm
>>446
イーストウッド新作は見た目は本当普通のお爺ちゃんだから坂口芳貞や
0688名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/10(水) 03:57:08.35ID:Y7AxQVSm
誤爆した
イーストウッド他にもいろんなお爺ちゃん声優が考えられそうでなかなかしっくりくる人が今出てこないや
0689名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:14:39.63ID:aCDpH2n8
堀勝さんや津嘉山さん、樋浦さんとかイーストウッド作品に縁のある人がいいな
0690名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:46.87ID:bedMK3s/
小芝風花が「くるみ割り人形」ヒロインの吹替担当、坂本真綾と小野賢章も参加
https://natalie.mu/eiga/news/303005
0691名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:58:11.21ID:VDw5K78n
ハリポタ出身の元子役声優嫌いだわ
0692名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:27:47.29ID:QgkEIKx/
トムハンクスの出演作が思い出の復刻版で出ることはないよね
プライベートライアン
フォレストガンプ
アポロ13
いくらテレビ版がノーカットとはいえFIXでもない山ちゃんだから難しいかな、てか山ちゃんのハンクス好きな人いる?
0694名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:38:33.94ID:72OfLVmd
>>692
江原ハンクスは別格として井上ハンクスよりかは断然山ちゃんハンクスだな〜
江原さんの都合がつかない時は山ちゃん呼んでほしい
0695名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:54:11.36ID:BGy8QhOE
江原ハンクスのインテリな芝居が好きなんで、変にタフぶる山ちゃんハンクスは作品しだいで違和感があるかな
プライベートライアンあたりだと山ちゃんでいいけど、ラングドンは江原ハンクス以外考えられない
0696名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:12:54.32ID:CeZL5U+2
フォレストガンプは山寺版が一番好き
0697名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:33:11.26ID:uyd2q+oL
>>690
だから豚向けアニメの声優を出すなよ…。
0699名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:59:06.92ID:IZbGCd5D
>>696
わかる
ソフト版の江原よりも日テレ版の山寺の方がハンクスが演じる役にあってたよね
っていうかソフト版の江原があっさりした演技だから、日テレ版見た後だと物足りないんだよね
あとアポロ13も日テレ版が一番好き
0700名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:06:42.23ID:72OfLVmd
井上和彦はトム・ハンクスやラッセル・クロウみたいな演技派より、どう考えてもブラピみたいなアイドル系2枚目の方が合うのに。何故か後者は一本も無いのが意外
0701名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:10:42.84ID:+aQZ5diL
>>700
声優界屈指のヤリチンだったからアイドル系みたいなのやらせると相手役の女性声優をお持ち帰りしちゃうからでは?

実際子供向け番組でやらかして5年近く出禁になったとこもあるし
0702名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:11:37.74ID:t33ZEnSX
トム・ハンクスのFIXは江原、山寺、井上の三人だと思ってたけど山ちゃんFIX扱いされてないの?
0703名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:01:45.72ID:t2JHPTeQ
吹き替えファンの評価と洋画ファンの評価が真逆なのが面白い
野沢那智、広川太一郎、小林清志
この辺りは演技を自分流に変えてしまうから好かれてないらしい
山田康雄はルパンのイメージが先行して洋画には合わないとか
0704名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:10:01.62ID:Ashs81ZL
>>655
ジョーンズやモーガン・フリーマンの声を後の時代に演じる人と思えない位
声が凄く澄んでる坂口さん
甘い声って意味じゃ当時の那智さんの方が分があるけど、ドロンの地声に合わす意味なら
案外坂口さんの方が近いかも
0705名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:22:56.23ID:iEOMLtw5
マネキンの音源が確保できたとのこと
このスレでも提供してくれた人がいたけどありがとう
0707名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:57:14.03ID:pNlAlEYn
ハンクスはソフトとフジが江原固定で、日テレとテレ朝が山寺って感じだったね
久々に山寺ハンクスとか見たいけどな〜
金ローや日曜洋画とかでハドソン川やペンタゴン新録するなら、山寺は使いそうなんだがする気配すらないね‥
0708名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:37:10.08ID:JFWrjced
最近、吹替スレに変な奴が湧くな…
前はこんなんじゃなかったのに
0710名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:09:08.58ID:DZVwVoxa
バカにして敬遠してた「ジャックと天空の巨人」を最近見る機会があったんだけど、

主役二人の声は本当に合ってないね。ジャックも無駄にでかい。
0712名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:38:23.03ID:yDp6utcB
>>703
俳優ファンが「演じてる俳優と似ている声がいい」ってのはちょいちょい見る
それ以前に吹替いらないor興味ないってのも見るけど
0713名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:46:29.47ID:L/ympa30
明夫は最近の吹替の仕事は選り好んで取ってる気がする
他媒体の仕事も多いから仕方ないんだけど
0714名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:04:09.63ID:Ug/VrNgW
>>711
2人とも最近は劇場版吹替で出ることのが多いね
0715名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:07:50.09ID:qO4vtx+/
>>700
ジョージ・クルーニーこそ地声が近い井上和彦さんに合うと思ってるんだけど、これもないんだよなぁ
0717名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:23:39.90ID:PyT+jj/3
明夫クラスだとFIX以外のキャラやる事は限りなく少なくなるんじゃないか
豪華声優を話題にする映画には呼ばれるけど
0718名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:49:06.73ID:qO4vtx+/
今は海外ドラマが面白いの多いけど、明夫さんも江原さんもレギュラーとか無いんだな、ゲストとかでも声聞かない気がする。
0719名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:50:00.89ID:HzrEfsfr
>>710

軒並み初週大スクリーン扱いだけど
ソフト化の際の高木ジャックに天海ブランチェットを待つわ。
0720名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:53:16.03ID:R1el0DwO
>>718
明夫さんはゲーム・オブ・スローンズにはまりそうな役が沢山いたけど
吹きは替兼任が多い番組だから大御所沢山使うの予算的に厳しいと思った。
0721名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:26:16.33ID:qO4vtx+/
海外ドラマの吹き替えも結構似たようなメンツ使ってるもんな
0723名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:45:39.77ID:e158mhCD
山野井仁さんは海外ドラマ至るところで聞くけどまた「山野井か」とはならないな
逆に上手いから出てると嬉しい
0724名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:58:42.36ID:HiMeanCX
>>723
CSIとかER経験してる人達はやっぱ重宝されるんだろうね、今でも
0725名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:00:04.20ID:IZbGCd5D
>>717
明夫は複数のFIX俳優が健在だから、まだ吹替でも名前をよく見る方だよね
セガール、ニコラス、デンゼルと今年もよく起用されてる
最近はFIX以外にも起用されてるしね
オーシャンズ8にデップー2と

>>707
最近の地上波はハンクスが出るような固いドラマ映画を敬遠してるからね…
BSあたりでハンクス出演作を新録せんかな?
山寺ハンクスで
0726名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:01:26.36ID:GRuqbUNI
>>722
塚本信夫版の気がする(間違ってたらゴメン)

…ってかこれ上げてるのってもしかして去年の今頃ここに現れた貴重音源たくさん持って方じゃない!?
これと動画の撮り方がそっくり
https://m.youtube.com/watch?v=yFON_k0XPPE
0727名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:14:06.51ID:9syJ68l1
>>723
また「〜か」ってなるのは
勢いだけで中身がスカスカみたい方とかアテる役者が変わるのにアテる方が演技を変えないみたいな方とか特定の演出家の作品でしかいい役もらってない方のことを言いますから
山野井さんは当てはまらないのでは?
0729名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:22:03.76ID:6zY/4mkT
イコライザー2、明夫ボイスのマッコールさんも早く見たい

ペドロ・パスカル誰がやるんだろうな〜
ウイスキーおじさんの宮内敦士ボイスで脳内再生しながら観てた
0730名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:39.11ID:qO4vtx+/
安原チャーチルは今日からレンタルできるんだった、観なければ
0731名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:45.66ID:jxfYkgmy
明夫さんはウォーキング・デッドのレギュラーじゃん。放送はしてないけど
0732名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:30.34ID:qO4vtx+/
そうだ、ウォーキングデッドがあったか。
0733名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:38.09ID:ydWKE6ly
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
ゲイリー・オールドマン:安原義人
クリスティン・スコット・トーマス:宮寺智子
リリー・ジェームズ:森なな子
ベン・メンデルソーン:森田順平
ロナルド・ピックアップ:長克巳

ソフトパッケージに記載
0734名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:32:27.31ID:9syJ68l1
>>733
森なな子は宝塚出身とかいう芸歴が草なんだよ
何で宝塚出身の女優さんが専属声優になんかなったのかね
待遇悪いしギャラ安いし、宝塚出身っていえばどっかが女優として売り出してくれそうな感じするのに
0736名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:36:27.07ID:vHWPpI+r
思い出の復刻版「スティング」が届いたので水ロー版で視聴。やはり川合さんのニューマンは最高ですね。
柴田さんのレッドフォード、ときどき野沢さんっぽく聞こえることがあった。
音質が良い箇所と悪い箇所が混在しているが、「ブルースブラザーズ」よりは全体的に音質は良いと思う。
欲を言えば、機内上映版の羽佐間さん&広川さんのも是非見たかった・・・。

ついでに、できるだけ脇のキャストの聞き取りを実施(ちょっと自信は無い)。
エド・ベイキー(千葉耕市)、アーチ・ジョンソン(大宮悌二)、
ロバート・アール・ジョーンズ(金井大)、レオナルド・バー(北村弘一)
ウィリアム・ベネディクト(田村綿人)、ポーリーン・マイヤーズ(麻生美代子)、
ジャック・ケホー(角野卓造)、チャールズ・ディアコップ(青野武)、
ハロルド・グールド(西田昭市)、ジョン・クエード(飯塚昭三)、ダナ・エルカー(山内雅人)

「ヒンデンブルグ」TBS版も届き次第、聞き取りをしようと思います。
0737名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:36:56.77ID:XzhTpyt2
マーティン13000円コースで申し込んだけど
あと100万位足りないのか…
CFにしてはタイトルが弱いのかねぇ
0738名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:01.91ID:4JVo+PyG
>>725
ハドソン川やインフェルノはフジでしそうだけど、新録はないだろうな
特にハドソン川はフジなら確実に江原で新録してくれそうだから、是非して欲しいんだけど‥
0739名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:29.97ID:XzhTpyt2
>>736
スティングのパッケージに音源協力の名前とかあった?
なかったらどっちも権利元に残ってたということだけど
0740名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:38.50ID:vHWPpI+r
>>739
ブックレットに音源提供者の名前が記載されていたよ。
水ロー版、日曜洋画版、両方とも。
0742名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:52:33.12ID:YPwBuuR7
風の遺産
スペンサー・トレイシー:森山周一郎
フレデリック・マーチ:久松保夫
ジーン・ケリー:井口成人

初放送は1970年代後半から1982年の間かな。
久松さんは1982年に死去。
0743名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:12.21ID:tqt8VQTL
最近の思い出の復刻版は吹き替え複数収録が普通になってるから有り難いね
0744名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:58:13.04ID:YPwBuuR7
スティング 日テレ
エド・ベイキー(千葉耕市)
アーチ・ジョンソン(大宮悌二)、
ロバート・アール・ジョーンズ(金井大)、
レオナルド・バー(北村弘一)
ウィリアム・ベネディクト(田村綿人)
ポーリーン・マイヤーズ(麻生美代子)、
ジャック・ケホー(角野卓造)
チャールズ・ディアコップ(青野武)
ハロルド・グールド(西田昭市)
ジョン・クエード(飯塚昭三)
ダナ・エルカー(山内雅人)

テレ朝版はどうなってるの

テレ朝
中村正/池水通洋/有本欽隆/緒方賢一/阪脩
田中亮一/村松康雄/千田光男/神山卓三/増岡弘
堀越真己/さとうあい/幹本雄之/岸野一彦/秋山嘉子
梁田清之/辻親八/坂東尚樹/丸山詠二/真殿光昭
0745名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:59:58.75ID:ydWKE6ly
『バトルシップ』
当たり前だけど東條加那子の方が土屋アンナより断然上手いな
ボヤき台詞の言い方とか感情表現の仕方とか当然だけと違和感がない
0746名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:01:54.28ID:QgkEIKx/
熱烈な推しも執拗な叩きもいて大変だな
0747名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:03:08.75ID:qO4vtx+/
東條さんやっぱうめー
0748名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:11.56ID:R1el0DwO
東條さんは柄の悪いキャラも上品なレディもいけて上手いと思ってたが評価にブレがあるんだな
0749名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:50.93ID:vHWPpI+r
今回の収穫です。長くなりそうなので、もう半分はのちほど投稿します。
配役はラテ欄ほぼそのままの順で書いているので、実際の配役と一部異なっているかもしれません。

1968/3/25(月) <東京12> サントリー名画劇場「暗黒の命令」(1939年米) 21:00~22:30
ジョン・ウェイン(小林清志)、クレア・トレバー(雨森雅司)、ウォルター・ピジョン(納谷六朗)

1968/4/29(月) <東京12> サントリー名画劇場「中共脱出」(1955年米) 21:30~22:56
ジョン・ウェイン(川久保潔)、ローレン・バコール(小沢沙季子(現・寿美恵))、ポール・フィックス(矢田稔)、W・T・チャング(鈴木泰明)

1968/6/24(月) <東京12> サントリー名画劇場「荒鷲の翼」(1956年米) 21:00~22:26
ジョン・ウェイン(小林修)、モーリン・オハラ(水城蘭子)

1968/10/7(月) <東京12> サントリー名画劇場「コレヒドール戦記」(1945年米) 21:00~22:26
ジョン・ウェイン(小林修)、ロバート・モントゴメリー(中村正)、ワード・ボンド(古賀浩二)

1968/10/14(月) <東京12> サントリー名画劇場「果てなき航路」(1940年米) 21:00~22:26
ジョン・ウェイン(塩見竜介)、バリィ・フィッツジェラルド(勝田久)、トーマス・ミッチェル(松宮五郎)、アイアン・ハンター(諏訪孝二)

1969/1月27(月) <東京12> サントリー名画劇場「拳銃無宿」(1947年米) 21:00~22:26
ジョン・ウェイン(糸博)、ゲイル・ラッセル(武藤礼子)、ハリー・ケリー(寺島幹夫)

1969/2/3(月) <東京12> サントリー名画劇場「西部の顔役」(1942年米) 21:00~22:26
ジョン・ウェイン(糸博)、エレン・パリッシュ(三木弘子)、家弓家正、及川広夫、瀬能礼子、松尾佳子

1969/2/24(月) <東京12> サントリー名画劇場「ケンタッキー魂」(1949年米) 21:00~22:26
ジョン・ウェイン(糸博)、ベラ・ラルストン(赤沢亜沙子)、フィリップ・ドーン(神山卓三)、オリバー・ハーディ(和田文夫)、家弓家正

1969/3/3(月) <東京12> サントリー名画劇場「ダコタ高原」(1945年米) 21:00~22:26
ジョン・ウェイン(羽佐間道夫)、ベラ・ラルストン(佐山智子)、ウォルター・ブレナン(永井一郎)、村瀬正彦
※糸博さんの名前見当たらず。羽佐間さんのウェイン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況