X



【★★★★★】今観た映画を即評価p5【☆☆☆☆☆】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:04:03.38ID:sT4gafle
今観た映画を忘れないうちにすぐ評価するスレです
日記代わりでもブログ下書き用にでもおk

特にテンプレはありませんが★で5段階評価します

作品名
★★★★☆
感想文

次スレは>>980が立てる事
立てる事が出来ない場合は速やかに再アンカー指定をして下さい

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1535232485/
0753名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:49:53.58ID:uTzYg20q
ベイビードライバー
★2点

最初から場面と音楽が全く合ってない。
カーチェイスも平凡

ってのもあるけど、ラスボスが何にも憎たらしい奴じゃなかったから、やっつけても全くカタルシス皆無。

あれ、裏切ったベイビーが悪くてあの夫婦はむしろ被害者やん。2人ともベイビーを庇ってやってたいい奴らなのにアレはないわ。
0754名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:50:46.57ID:uTzYg20q
なんでこんなに評価高いかサッパリ理解出来ない映画のひとつになった。
0755名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:59:19.61ID:uTzYg20q
>>705
カフェのおばさん達が今回の事件を見てアンブレイカブルの犯人を連想するのに無理があり過ぎ。
0756名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:38:24.06ID:VkpQo24Z
ライトスタッフ
★★★

自分にとっては、最高の部分と最低の部分の二部構成なんで何回見ても評価に困る。
最高の部分は、チャック・イェーガーの部分全部。
「孤高」という言葉を具現化したらああいう姿になるんだと思う。とても魅かれる。
無口なところとか、妻とのドライな関係性もいい。

最低なのが、宇宙飛行士部分のほとんど。
そもそもアメリカの宇宙開拓史の初期部分を散漫に描いているという印象が強いし、
何より宇宙飛行士探しや、選別、訓練の過程でのくっだらないギャグ風味がとても不愉快。
この映画にそんなものが必要とは思えない。
で、あげくが、近代科学とまったく無縁のアボリジニーを意味ありげに出してみたり、実話かもしれんが、ダンサーに長々と裸踊りを踊らしてみたり、
副大統領(後の大統領)を無意味にdisってみたり。
宇宙開発初期という魅力的な題材を、よくもこんなにつまらなく散漫に扱ったなとあきれ返ってひっくり返る。
チャック部分→ ★★★★★
宇宙飛行士部分→★
で 平均して★★★
宇宙飛行士の妻の中に、かなりルックスレベルの低い女優さんが何人か。 そういう時代だったのか
0758名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:39:37.05ID:PdaiYSdb
検察側の罪人 ★☆☆☆☆

チネチッタのあんなところで人が車に轢かれるなんて5000%ありえない
リアリティの無いコント映画なのでどうでもいいか
0759名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:57:49.87ID:SqDOjIim
>>750
WOWOWドラマ版を2時間にまとめたような内容だった
映画館で観たけど特に映画観た気はしなかった
0760名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:43.96ID:SqDOjIim
>>740
ジャスティス・リーグ2は公開予定に入ってるから
シャザムの何らかの形で出るでしょ
スーパーマン落ちで顔が出なかったのは
役者のスケジュールがとれなかったとかもうスーパーマン役降板したかららしい
0761名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:09:43.55ID:/HXbpEb5
アベンジャーズって日本で言うとウルトラマンと仮面ライダーとゴレンジャー、マジンガーZ、デビルマン、ガンダムを同列で映像化したような感じかね
0762名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:20:30.15ID:nC/oXfs2
悪霊
★★★☆☆
アンジェイワイダの作品
そもそもドストエフ好きーなんだけど
悪霊はベスト5にも入らないので内容もあんまり覚えていない
こんな話だったっけ?っていう感じ
スタヴローキンとかこんな脇役だったっけ?
カラマーゾフの兄弟を原作に忠実に映画化して欲しいな
0763名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/06(月) 08:24:53.31ID:SORNM1mO
宇宙戦艦ヤマト2199
★★★⭐⭐
ヤマトを新たなクリエイター達が制作した
7話からなる劇場版。こんなのいつ公開してたんだ。
基本的なストーリーはオリジナルと同じ
ガミラスの内政事情を少し深掘りしたり
ヤマト内部でのクーデター騒ぎ等おまけ
付き
ヤマトは完全CG化。音楽は馴染みの曲が
多い
全話で10時間くらいあったのかな?
連休中の暇潰しには丁度良い作品だった
0764名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:56:47.81ID:7VCJYhxF
ある日どこかで

★★

みんなのシネマレビューで7点だったり レビューで高得点なので
期待してみたんだが、 あまりおもしろくないSF恋愛映画だった。
今は亡きクリストファー・リーヴの初期作品。
主人公が老婆から突然懐中時計をもらう。老婆はその夜亡くなる。
何年かたちホテルで美しい女性の写真を見つけ その女に恋をする。
後に死んだ老婆だったと知り、タイムスリップして その若い時の女性に会う話。
その女とセックスまでここぎつけて 満足したあと
突然元の世界に戻って、過去に戻れなくなり その女の事が忘れられなくなり
精神異常になり その後死ぬ。 天国でその女と会ってハッピーエンド

昔の人はこの映画を見て感動したんだろうが
なんだか単純な話で深みもなかった。
老婆が勝手にあらわれて 若い頃の自分にむりやり引き寄せたような
むしろSFオカルトホラーのような話
なんだかよくわからん映画だった。
0765名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:39.67ID:MlFxMakG
名探偵コナン ゼロの執行人
★☆☆☆☆
香港帰りの飛行機で観たが、本当に
つまらない作品でした。
怒りがこみ上げてくる駄作。
誰だこんなくだらない脚本かいたヤツは。
0766名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:13:34.54ID:nKoml3XY
月世界旅行  ★★半
ロケット飛ばして着いた先に原始人がいて襲ってきたから逃げ帰る って月である必然性がないよね
0767名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:44:02.76ID:onFV9Ate
スタンド・バイ・ミー
★★★★

どうという話じゃないんだけどバランスの良さでじんわりと心にうつ。
(順番逆なんだけど)打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?とかに
通じるような話
金網をひょっと乗り越えられる小学生をまぶしく思う

アマゾンプライムの吹き替えでみたんだけど、一番最後に出てくる文章が日本語
化されてないのは手抜きだと思う
0769名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:56:37.05ID:akqxZrLY
カメラを止めるな ★★★
インディ映像業界話のドラマ化
たしかに面白いけどネット評価高杉
オープニングのゾンビ長すぎ 30分でいい
0771名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:26.05ID:++br6RCw
籠の中の乙女
★★2.5
ロブスター、聖なる鹿殺しの監督
GYAOで配信中なので初めて見た
トンデモブラックジョーク作品でした。
ボカシが大きすぎるような
猫にもボカシ入ってたけど規制なのだろうか
監督の意図なのかわからなかった
まあ見たくなかったからボカシてくれて安心したが
姉妹二人が可愛い
0772名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/07(火) 14:26:20.52ID:sxfXWNt0
名探偵ピカチュウ
★★★☆☆

正直辛口に言わせてもらえば中身は無いし、CGもまぁまぁ
ただポケモンの造形とかデザインは良いし、初期のポケモンを小学生の時やってた思い出補正で終始飽きることはなかった
ピカチュウ可愛い
ルーシーも可愛い
フシギダネがめちゃくちゃ可愛い

ハードルを上げすぎずに見ればポップコーンムービーとしては上々かと
0773名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/05/08(水) 10:19:38.41ID:0SJxNji4
ビブリア古書堂の事件手帖 ☆☆☆☆☆

大葉要蔵なる人物が悪人だとわかる早々な時点であいつだろうとわかってしまう甘さ
持ち帰ることを知ってたのはあいつだけなのに気づかない設定もつまらない
最後にそこに逃げるのかよ?やっぱり崖風な場所で解決するという残念なジレンマ笑
絹子の旦那甘すぎとか…
原作があるので改訂は難しいだろうが都合よすぎだわ
せめて絹子が古書堂を訪れるシーンとか入れて登場人物増やして厚み持たせないとさぁ
太宰漱石扱うならそれなりの脚本にしないと失礼だろ
0774名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:22:10.16ID:jVMSmTPX
アイアンマン

★★★⭐⭐

劇場公開時以来、改めて観賞
この作品、結構低予算の部類の作品だった
んだと思った。
この作品にはまだ宇宙人も超能力者もなく
超兵器開発に関わる戦いは逆に今となっては新鮮
 ●チーズバーガー確認
 ●スーツ製作ハンマーの音確認
0775名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:37:25.69ID:0SJxNji4
Arctic ★★★★☆

ドラマハンニバルで若き日のレクター博士を演じたマッツミケルセン主演の極寒映画
登場人物はほぼ2人(一人は寝たきり状態)
一面銀世界に飛行機が墜落した後数日経過したあたりから始まる
セリフがほとんどないので字幕は必要ない
BGMもほんのちょっとだけ
生きることへの執着という次元ではない何かに突き動かされてる
ミケルセンは素晴らしい俳優だな
最強親父主演グレイより超硬派な映画
0776名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:11:39.75ID:0SJxNji4
ハンターキラー ★★★☆☆

ロシアのクーデターが米国との開戦に繋がる危機を描いた潜水艦映画
オープ二ングはお決まり休暇を楽しんでるところを緊急ヘリが登場し無理やり任務へ…
よくある戦争映画だが脚本がよく出来てて飽きない
適度な緊張感もあるが最後はお決まりのハッピーエンド
酒飲みながら適度に楽しむにはお勧め
0777名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:18:00.61ID:uCpQAwrb
>>776
酒飲みながらって今上映中の映画だけど
0779名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:20:42.85ID:QKSZ3e9z
キャプテン・アメリカ
ザ・ファースト・アベンジャー

★★⭐⭐⭐

劇場公開時以来の観賞
初見時感じた退屈な作品という印象は
改めて観ても同じだった
ウインター・ソルジャー、シビル・ウォー
の娯楽作品としてのテンポの良さと比べて
もこの作品は今一テンポに乗れないまま終わった
0782名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:53:36.97ID:S0gVodVN
名探偵ピカチュウ
★★★
こういう何にも考えず見られる映画まってた
ポケモンは15年くらい前に当時小学生の子供に付き添った以来
ファンムービーなんでよく知ってるひとはもっと面白いはず
0783名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:52:54.15ID:U0GKSoS0
ビューティフル・マインド
★★★★☆

当時の伊集院光のラジオを聴いてたらこの映画を絶賛してて、久々に見たくなったのでアマプラで見た
やっぱ良かった
(ちなみにアカデミー賞の各部門で賞を総なめしてるのに主演のラッセル・クロウが取れないって可哀想だろ!
アカデミー賞授賞式終わりに皆で魚民でも行って打ち上げしたんだろうに
周りは気まずすぎだろw、ラッセルも悔しくて悪酔いしたんだろな〜等と言ってて笑った
あと、まわりにおすすめしたくてもネタバレになってしまうから内容を言えないとも)

今だったら、実際にあった同性愛をさらっと入れてきそうかも?
とふと思ってしまった
しかし映画では夫婦愛は綺麗にまとめられているけど、現実は色々複雑でもっと苦労したんだろうな…
そう考えるとさらに重い
0784名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:15:21.29ID:zeozNzoh
打ち上げ花火、上からみるか?横から見るか (2017)
★★

岩井監督の傑作ロードムービーを大根脚本でうる星やつら2風味にsf化した意欲作
という意図が成功してるとは言い難く、細かくて原作の持つ微妙なバランスにある美しさが細かいセリフとかやたら豪華な画像でくずれてしまったな
ひょっとしたら原作しらないほうがたのしめるかも
0786名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:49:02.39ID:KkFgJkeF
ヴェロニカ・マーズ [ザ・ムービー]
★★☆☆☆

ドラマは未見
TVドラマがハマった人への後日譚映画
群像ミステリーでサブシナリオも多いしサブキャラの設定もありがちだけに見やすい
ただそのサブシナリオとフラグからの広がりに関しては尺が足りないのかテレビドラマ手法の域を出てないのか中途半端に終了

冒頭2-3分でTVドラマの粗筋を描き未見の人にも周知
演出は主役によるナレーションやキーポイントクローズアップなど進行状況理解を手助け
双方ともに無い方がミステリーに深みが増したのでは

台本は気の利いたセリフの応酬とマウントの取り合いで没個性
TVドラマファンなら頬が緩むやり取りもあったんだろうね
0787名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:45.11ID:hGPXALF/
名探偵ピカチュウ
★★★★☆

もう2Dアニメなんて必要なくね?
実写で全て表現できるんだから
チープ感満載の2Dアニメは卒業します
0790名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:08:01.95ID:oznLzizV
パージ

一晩だけ犯罪OKになる世界とかなんとか
なんか、くだらなくて退屈だった
予算かかってなさそうでいいなと
進入してきた殺人者とのアクションはちょっと良かった
0791名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:21:46.27ID:N1jLkemh
スマホを落としただけなのに
★★★☆☆
原作と続編読んだら映画よりも断然面白かった
何で映画はあんなに改変したんだろうと思いもう一度観てしまった
結果、原作の内容で補完とかしてしまい初回視聴と同じぐらいの
満足感はあったのがビックリした
0792名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:13:48.49ID:KHWMgFei
クリード 炎の宿敵
★★★★★
ロッキーは全作好きなシリーズ
ストーリーはいつも通りだけどそれがいい
ただ自分が年をとったからか若い主役たちに何も感じない
パチーノやデニーロやスタローンなどは昔から華があったけど
今の俳優ではそういうのを感じることがない
0793名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:35:15.81ID:k90+MHVr
ハッピーフライト
★★★★★
三回くらい目何だけどみるたびに評価あがっていく。矢口監督の中で一番かも
圧倒的な情報量をうまく整理してるけと群像劇で出てくる人数多く起こるトラブルもわかりやすくないんで(速度計れないだけで大騒ぎするのは飛行機ならではだよね)初見だとよくわからんかった
矢口監督っぽい笑いは健在
0794名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:24:34.68ID:ja9p1NMP
>>793
おれも矢口監督で唯一何回も見てる映画だわ
0795名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:29:06.85ID:x352/RxA
ゴースト・ドッグ
★★★★★
黒人のおっさんが主役の映画なんだけど
葉隠っていう日本の本を読んでて武士道とは云々という感じで
途中で羅生門まで出てくるという日本向けなのかな
DVDなのに画質も良くて字幕もキレイで素晴らしい
0796名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:12:35.64ID:x9P7Bhj8
オーケストラ!
★★★★★
日曜日もいい気分で終わろうと何度も観てる映画で締めた
コメディ映画でめちゃくちゃなストーリーなんだけど
チャイコフ好きーだしオーケストラ好きーだし
ドストエフ好きーだしロシアが好きなのかも知れない
0797名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:02:14.26ID:lkiLGOyZ
『アンダー・ザ・シルバーレイク』
ダメ青年が一目惚れした女の行方を
探っていく中で奇妙な世界に迷い込む話
LAの煌びやかな街並みにリンチ的な不条理世界
この雰囲気好きだな
ビッグリボウスキと並んで主人公の収入源が謎な映画w
0798名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:53:07.88ID:RNaHcjin
>>787
ハリウッド映画はそれでええねん
日本は技術力無いからまだアニメや
0799名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:15:32.34ID:9F94mAp6
>>794
三回目、あと航空事故の歴史みたいな本読んで復習したりしてうやく何が起きてるかわかったところでみると恐ろしく構成よくできてるんだな
一回目じゃわかりきらないのが弱点かも
0800名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:42:48.19ID:s8MEeOmi
ザ・プロディジー ★★★☆☆

ドッキリ系ホラーと思いきやしっかりとしたストーリーがある
事件編と完結編を撮ってほしい
この作品だけだと中途半端すぎる
エンドロールにエクソシストへのオマージュを感じた
0801名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:58:49.01ID:dXZLk2ls


ブラックスワンをやりたかったのかな
キスして入れ替わってそれだけ
特に山場もなにも無いままエンディング
0802名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:46:55.97ID:SOMqbr8G
ミスター・ガラス
★★★★★
デヴィッドの息子が出てきた時点で泣いてしまった
スプリットの女の子とイライジャのお母さんが出てきてまた泣いた
よくもまあこんな熱狂的ファンしか喜ばない映画を作ったなと泣けた

シックスセンスで母と息子が初めて理解し合うシーン
アンブレイカブルで父と息子が秘密を分かち合うシーン
サインでホアキン・フェニックスがバットを手に宇宙人に立ち向かうシーン
すべてがこの映画のテーマにつながってくるように感じられた
常識を超えた能力や科学的に説明できない現象への憧れとそれらを信じる力
だからシャマラン監督が好きなんだ
0804名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:35:52.61ID:SOMqbr8G
>>803
シャマラン世界の住人じゃない人にとっては
なんのこっちゃわからんクソ映画だろうな(笑)とは思いつつ
最後の畳み掛けはズルいねー、あんなの号泣だわ
0805名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:55:19.41ID:mAJkN5oR
激突
星2.5
まあ、それなりには楽しめたんだけど途中から主人公にイライラした。
少しだけでも引き返す?ような場面ってあった?
個人的には、そういうシーンを入れて欲しかった。
もっとドキドキハラハラヒリヒリした話を期待してたので…
まあ、今更ケチをつけるような映画でもないだろうけど。
0807名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:28:22.43ID:RxC7nMcl
>>521
抱きしめるだけでキスもない

内気で取り柄がなさそうで実は才能のある女と勝気で積極的だが実は才能のない女が、
互いが互いを縛り付けているのではないかと苦悩する話
0808名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:37:26.60ID:qgDGU/r3
モーターサイクル・ダイアリーズ
★★★★★
若き日のゲバラと友人の南米大陸縦断の旅を描いた映画
原作は既読だが、こう映像化されたものを見ると改めて感動する
彼を革命の道へと駆り立てた出会いの数々が
決して派手さはないものの、ひとつひとつ丁寧に描写されている

ハンセン病患者の施設は職員と患者の居住区が川で隔てられているのだが
旅立ちの日の前夜、ゲバラはその大きな川をひとり泳いで渡りきる
彼という人間とその生き様を象徴する、実に素晴らしいシーンだった
0809名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:47:34.71ID:UnD/F2Qp
ヴェンジェンス
★☆☆☆☆

婆ちゃん母ちゃん嬢ちゃんがブロンドべっぴんさん
べっぴん婆ちゃんは誰かと思えばクローネンバーグのクラッシュやフィンチャーのゲームに出てた艷っぽいデボラカーラアンガー
クラッシュではおっきさせてもらったけど。。。もう祖母役する歳ですか。。。

薄味な表現で引いたショットとはいえ胸が詰まるくらいの尺を取ったレイプシーンを見たのは久しぶり

冒頭から明け透けなフラグ
また法廷サスペンスからアウトロー刑事の復讐ドラマへのフリも強引だしどのシーンもオリジナリティがなく既視感と物語展開の既読感がハンパない
裁判官や弁護士などのサブキャラ設定も粗雑だし裁判聴衆であるモブ演出もありきたり
0810名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:18.79ID:brD78LHN
ヒトラー最後のとかマリー・アントワネットに別れを告げてみたいな敗北する指導者国家を描いた映画ってないんか
0811名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:09:13.15ID:rUnwqISt
サバービコン
★★★☆☆
ジョージ・クルーニー監督、マット・デイモン主演のサスペンス
杜撰で場当たり的な犯罪の言うなればドミノ現象を描いている
コーエン兄弟臭が半端ないなーと思ったら案の定だった
隣家の黒人家族への激しい差別も並行して描かれるのだが
本筋とうまくクロスオーバーしておらず、取って付けたような印象
そんななか保険調査員役のオスカー・アイザックの曲者感が光ってた
0812名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:57:28.52ID:CXAmi/vV
緋ぢりめん博徒  ★★★
原作は団鬼六 女博徒が義理あるお嬢さんのためにあんなことやこんなことやそんなとこをされるのだが
そっちのシーンはかなりソフトになってるしストーリー自体別物になってる
本家(藤)よりエロと血しぶき多目 アクションも派手 まあまあの出来
0813名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:30:53.60ID:CXAmi/vV
しのびの国  ★
ダンスで殺陣というのは面白い 
「あずみ」みたいに悪人をバッサバッサ斬る娯楽にすればよかったのに
0815名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:24:41.27ID:5a6CrXYY
あの日々の話
★★★
二カ所くらいですすむほぼ舞台劇
ひたすら人間の陰湿な部分をえぐり出すが
その中に郷愁感じる自分がいて自分のいやらしさを感じげんなりしてる
大学のころ悶々としながら遊び続けてた人にお勧め。げんなりするけど。
0816名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:09.27ID:f1/ot3J8
ディープブルー2

たぶん名義だけ借りて低予算で作ったと思われ。
台本が特にひどく、リアルならありえない行動や演出が終盤いくほど連発
設定を消化しない、投げっぱなしジャーマン
0819名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:49:07.02ID:V42tmHbg
『レザーフェイス -悪魔のいけにえ』(原題: Leatherface)2017

このシリーズが好きな人間からしたら、犠牲者少なすぎ。
というかレザーフェイス自身が殺人を犯すのは物語終盤に二人だけ。

元々まともだった彼が殺人鬼へ変わるまでの経緯を描いた作品なため、
本作で殺人を犯すのは他の人物ばかり(イカれた精神障害者たち)

ちなみに彼の一家がキチガイになった理由は描かれてない。最初から殺人狂一家。
てことで「テキサスチェーンソー・ゼロ」としても面白くない。ホラーにつきもののエロもない。
ヒロインは美人だった
0820名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:27:31.07ID:KmSb6pK0
ハッピーフライト
★★★★☆
綾瀬はるかがスットコドッコイなミスしたり、変な客が出てくる機内のみでの密室ものかと思ってたら、
思っていたよりスケールが大きくてスリリングだった
(飛行機ものは子供の頃にNHKでたまたま見た「奇跡の243便」という実話を元にしたアメリカのテレビ映画で
機体の屋根がぶっ飛び乗客の顔に破片が張り付くシーンがショックでそれ以来避けてきた)
色々な部署が総動員で結束していくのが爽快だった
シンゴジラっぽさも感じた
ANAスゲー
0821名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:41:21.33ID:2re7vnXm
ゴジラ
★★★★★
アマプラ
戦争映画だねこれ。人間を破滅させるような兵器は保持しちゃいかんという価値観はアメリカ人にはなかなか伝わらないなあ
ミニチュアセットつかった特撮でとても現代的には稚拙でいろいろ脳内保管しながらみなくちゃいけないんだけど十分怖い。技術の進歩大切だけどそれがいい作品に確実につながるというわけじゃないね
0822名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:40:15.39ID:Rg3mbEk8
DEATH NOTE
DEATH NOTE the last name

★★★⭐⭐

前編127分後編141分 合わせて4時間半の
作品だが、それだけの時間を掛けただけあ
って、ストーリーは丁寧に描かれている。
編集によっては2時間半位の映画にもなるが
かなり駆け足で、各登場人物をここまで丁寧に描く事は出来ないと思う。
この頃から邦画の前後編や三部作方式の作品が増え始めて来たと思ったが、この作品は脚本がきちっとしててダレる事なく最後
迄見せる、数少ない邦画の一本だと思う
十代の戸田恵梨香、演技は糞へただが初々しさ全開だった

ちなみにスピンオフのLは見るに値しない
糞映画だった
0825名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:54.11ID:IxiHcKgA
漫画だし
0827名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:06:58.86ID:ObF0S1Yf
メカゴジラの逆襲  ★★
訛りの強い東北系宇宙人に復活させられたメカゴジラとマッドサイエンティストに調教されたチタノサウルスを正義の味方ゴジラが迎え撃つ
アクション長っ!! ひたすら3体が殴る蹴るビームで闘い続けるがゴジラは1対2なのでピンチ!!
「ワタシノナカニメカゴジラノキドウソウチガ」って  なんでだよ???
無事装置を壊し動けなくなった2体をゴジラが死体蹴りしてメデタシメデタシ
0828名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:11:21.47ID:ObF0S1Yf
アマプラで全ゴジラシリーズ解放してるよ
おすすめは こんな機会でなきゃ見ないであろう
「ガバラ」「息子」「エビラ」「メカゴジラの逆襲」
0830名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:01:54.02ID:PYr4p3lH
ゴジラ対ガイガン

★☆☆☆☆

東宝チャンピオン祭りの幼稚園〜小学校低学年向けの大人の観賞に耐えられる作品ではないが、唯一の★は過去の東宝特撮作品
からのいいとこ取りで寄せ集めた自衛隊の
対怪獣攻撃的シーンは編集の妙で伊福部サウンドと合わせて全ゴジラ作品の中でも屈指の迫力になっている
0831名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:07:29.11ID:/H6rgmF1
ドラフトデイ ★★★

初見では、勢いに飲まれてすごく面白いと思ったんだが、2回目はふにおちないこともいろいろと。
まず、最終結果で激怒してたオーナーも、ファンたちも手のひら返しで絶賛の嵐になってるんだが、そんなにすごいことをやったのか?という疑問が。
一人分の指名権で3人の選手を獲得できたからすごいということなのか?でも3年分の2位指名権ってけっこうでかいと思うんだが。
実際にシーズンが始まらないうちに、すごいことをやったみたいに言われてもなあ。
もし、当初の全米一位予定のQBがシーズン始まってみたらやはり大活躍だったなら、目も当てられないと思うだが。

あと、きわめて大切な日に、いきなり妊娠のことでごねる恋人も、親父の遺灰をまきたいと頑張る母親もちょっとKYにもほどがある。なぜに1日くらい待てないんだと。
とばっちりでパソコン壊された事務員?カワイソスw

原作でもあって読んだら、もっと理解が深まるんだろうが、ないみたいね。
0833名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:12:48.17ID:Vi2/5gFY
ホスティル (2017)

凄まじい低予算映画。物語は終始、転覆した車の中だけで進む。
たまに回想シーンが挟まるのみ。モンスターは一匹だけ。
いわゆるパンデミック映画やゾンビの大群を期待してると完全に裏切られる。
冒頭10分で駄作のニオイがプンプンしたが案の定。エロすらなし
0834名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:38:17.66ID:f0Y5S2On
500ページの夢の束
★★★☆☆
自閉症?かなんかのオタク女子が自作のスタートレックの脚本をパラマウントに届けに行くロードムービー
ダコタファニングが一般人レベルになってて驚いた
役作りと信じよう
ヘレデタリーの顔芸オバさんがええ感じのお母さん
役やってて面白かった
まあまあ悪くない、が、ちょっと暗いかな
本国でもビデオスルーみたいだ
0835名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:52:55.94ID:f71xYScx
ザ・ウォーカー
★★★★☆

上々のスカしに満足
主役デンゼルワシントンの目的が不透明でミステリー色が強いしSF舞台設定も行動によって明らかになっていく様に好感
また悪玉ゲイリーオールドマンの聖書による統治というおバカ視点も良い
さらに尺寸なネタフリでミスリードさせるシナリオはお見事

ジャンク屋でのショットガンのシーンは「返すんかい」と軽ツッコミが入る位にすっとボケ
人肉喰らい老夫婦のキャラ付けも草
剣劇はアレだけどガンアクションでガトリング銃のシツコいカットはファニー

カーキ色で美しくデザインを統一し3Dアート美術も違和感なし
あとジョニーキャッシュの件も編集で切らなかったのは大正解
0836名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:48:04.12ID:WwQLCQTF
轢き逃げ
★★☆☆☆

水谷豊監督作品
前情報無しで、とりあえず好きな小林涼子が出てるっぽいってことくらい
予想で『友罪』とか『その夜の侍』みたいな加害者、被害者遺族のドラマかと思ってみてたら糞詰まんない
オーバーアクトだし、チープな撮り方と演出は十数年前の出来の悪いテレビドラマみたいだし
轢き逃げ犯は轢き逃げとは別の次元でサイコパスさが滲み出てる(大根役者故か?)
ただこの轢き逃げ犯がどんな報いを受けるのかと言う興味だけで最後まで観るが
後半まさかの超展開となり、クライムヒューマンドラマだと思ってたのがこれを境にミステリーサスペンスとなる

まさかそんな展開とは想像もしてなくて良い意味で呆気に取られた
最初からミステリーサスペンスだと言われてたらそれはそれで詰まんないけど

岸部一徳の無駄遣い、壇ふみさんの泣きの演技は流石
水谷豊とHIDEBOHはギャグ要員(そもそもギャグとかコミカルなシーンは要らん)
最後までチープさも抜けず、終始気持ち悪さが漂っていた
こういうのは白石和彌が生々しく撮れるとは思う、良し悪しは別として
0837名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:58:45.32ID:tZo6A5Xf
アベンジャーズ エンドゲーム
星3
これを観るためにGW前から予習を始めてアイアンマン1から始まり15作品ほど観てから臨みました
正直こういうヒーローバトル物って好きじゃないんだけど途中からほぼ意地になって頑張った
それでもまだ知らないキャラクターが出てきて「え?この人何?」って感じだった
逆に中途半端に予習するならネットでキャラクターだけで調べて観ても良かったかも
作品自体は高級ホテルのビュッフェみたいで和洋中おまけにデザートまでそれぞれ美味しくてお腹いっぱいな感じ
でもビュッフェはビュッフェでしたね
この後も続くみたいだけどもう卒業します
0839名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:18:10.86ID:3UguYJQ8
人生スイッチ
★★☆☆☆

病むレベルまでになってしまったヨーロッパの貧富差
上級国民への揉み消しが今の池袋事故に通じる物がある
ブラックコメディと言っても実際こういう感じがしてあまり笑えなかった

それにしても喜怒哀(楽は無い)を皆出し過ぎで良い奴が居ない
オムニバス形式なので、世にも奇妙な物語の欧州版といったところ
オチは賛否両論だろう

ホラーとはまた違った独特で不穏な空気
★は2だが変な物を見たい時にはオススメ
0841名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:04:50.99ID:GqJn6Sgu
day of the dead(再々リメイク)



オリジナルに一太刀浴びせる心意気はあったもののぐだぐだで
ガッカリの前作のリベンジかと思いきや、もっと酷い。
子供がいる時点で宴は期待できないすぐわかるだけまし。
内容もほとんど覚えていないが、ロメロが本来やりたかったお蔵入りバージョンを目指したものと思われる。
とはいえ全く実現できてないんだけど。
とにかく主人公もミゲルも、思考も行動もアホすぎてゾンビより怖かった。
ミゲルはイケメンだし。
ちゃうやろそこは。
ロメロはデイのリベンジをランドで完了しているので、やはり見る価値はない。
0843名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:10:43.50ID:LiFAjB5v
ターザンReborn  ★半
ハリポタのスタッフ作なのでCGとセットは凄いがアクションやストーリーの外連味は残念な出来
アフリカの大自然っていいなあ
0845名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:55:21.71ID:tUk7NVMB
エベレスト3D
★★★☆☆
撮影環境は凄いが見どころはそれだけかな。
後半の昼ドラ的なエピいらない、画だけで語れるのに勿体ない。
0846名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:11:07.81ID:a1LZOhVy
ピラニアリターンズ

なし

下品・下劣・下衆・下らないを詰め込んで批評家や観客に「最低!」と言われるため頑張ったのが伝わる
何を不快に思うかは人それぞれだが、笑いを取りにきてるのが俺には一番きつかった
間の悪さ一つとってもセンス皆無で、最後にはNG集まで披露する始末
こんなもんオープニングから全部NGじゃボケー
0847名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:00:09.82ID:cH4iUnyY
パパはわるものチャンピオン
★★★★☆

悪役の大切さとか素晴らしさを理解するには
まだ早い子供と自分の職業に胸を張る事が出来ない
父親の絆が不器用で切なくて優しくて
琴線に触れた

ジュブナイルものとしても見る事も出来るし
格闘技と人情ものって意外に相性が良いんだな

映画の作り自体はゆるいけど
こういう話しは好きだ
0848名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:34:35.70ID:5nLgi64V
去年の冬、きみと別れ
★★★☆☆

おおう、そう来るのかと思わず唸っちゃうドンデン返し連発のサイコサスペンス
あまりにもシナリオが秀逸過ぎて果たしてこんなに上手くいくものか?という疑問が生じる点にマイナス0.5
そして劇終わりの余韻を全て打ち砕く糞エンディング曲にマイナス0.5
なんやあのラップ
0849名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/22(水) 07:26:32.70ID:AbqArxhe
ザ・チャイルド
★★★★☆
70年代のスペインのホラー?映画
開始から8分も実際のナチスなどの痩せ細った子供の映像が延々と流れ、冒頭から心が折れそうになる
奥さん役がユマ・サーマンに似てて美しかった
0851名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:16:51.86ID:nZSMe1EL
ゴジラ対へドラ
★★★★
色遣いがすばらしい。公害の産物たるへドラ、ヘドロの海、死んだ魚の群れ
対照的におそらく意図的にパステルカラーである自動車、サイケなGOGO喫茶
子供の空想世界との行ったり来たりが多く難解でどちらかというとアート映画
っぽくこれが当時の子供に受けたのかはちょっとわからないけど、、、
途中ボディペインティングっぽい女の子が裸だと思ってたら実は服を着てたのと
どうせならJKはブルマにしてほしかったのとで−1点で4点
0852名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/05/23(木) 01:14:45.48ID:TpD43N/4
>>848
脚本の出来いいよね
主演がザイルだからかあまり評価されてない隠れた佳作
エンディングソングの破壊力ぱなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況