X



吹替ファン集まれ〜!【PART149】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0910名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:36:19.48ID:xwsj4mi5
>>888
昔の海外のテレビドラマが、数十年の時を経て、新録することってないのかな?
0911名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:18.16ID:DHD3x7ZV
>>903
俺だけかもしれんが藤本喜久子は久しぶりに聞いた
0913名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:42:26.88ID:CovGI/hG
ウォンテッドついに新録か〜
ようやくDAIGOが許される日が来るのかw
マカヴォイは待望の内田だけど、アンジーの藤本はMrsスミスの山田並に変化球だな
フリーマンを池田や前田にせず、坂口にする辺りはダークボなりの拘りなんだろうかね
0914名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:43:35.64ID:miYDmHxG
BSテレ東は2時間枠で慰めの報酬を全編吹替放送した実績有り
0915名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:00.11ID:ZkD5Av65
ウォンテッドといえば、デブってた頃のクリス・プラットが主人公の友人役で出てるんだよな(笑

何気にセリフも結構喋ってるキャラだから、サプライズで山ちゃんが出演とかないかな、、、、、言ってもかなりのちょい役だが、
0916名無シネマさん(田舎おでん)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:47.49ID:ylQR8xTR
新録プロメテウス発売・Life新録につづいてウォンテッドか。楽しみだ。
フォールアウトとかも希望持てるかな?
0918名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:40.60ID:YYY9Coyg
ところでバンテージポイントはソフト版なのか?クエイドは原さんだったと思ったけど。
0919名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:17.22ID:uFDGJSIk
>>915
良くて小松さんかなと思う
0920名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:57.45ID:ZkD5Av65
内田夕夜さんって今でも20代の役とかやったりするし、あの当時のマカヴォイもうまくこなせそうだ。
0921名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:23.62ID:miYDmHxG
さっそくウォンテッドのWiki更新されてるけど、
劇場版プロデューサーの三○裕太の名前を消すなよ
0922名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:02:54.81ID:xwsj4mi5
>>918
内田夕夜さん、53歳なのにすごい
0923名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:04:09.15ID:ZKcoanAn
>>921
長々とスタッフの名前が書かれてるの嫌い

あ、俺が編集してるわけじゃないよ
0925名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:05:08.72ID:CvMsEf+A
テレ東はレッドサンの新録を予めノーカットで作っていたファインプレーもあったが近年の新録はどうだろうなあ
0926名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:09:46.45ID:H7519Kfk
ウォンテッドって結構グロシーンあったと思うがTV放送できるんだな
この調子でマンディも明夫ケイジ含め有名どころ揃えて新録してくれー
0927名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:18:34.67ID:AJXhc/DL
ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ
ベニチオ・デル・トロ:菅原正志
ジョシュ・ブローリン:山野井仁
イザベラ・モナー:青山玲菜
ジェフリー・ドノヴァン:野川雅史
マヌエル・ガルシア=ルルフォ:宮本淳
マシュー・モディーン:宮本充
キャサリン・キーナー:宮寺智子
ttp://www.happinet-p.com/jp3/releases/BIXF-0287
0928名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:21:47.45ID:ZkD5Av65
近年の作品でも新録してほしい作品はいっぱいあるが、一番はやっぱキングコング:髑髏島の巨神 かな。

トム・ヒドルストンとブリー・ラーソンを本職の方で見たいのはもちろんだが、久々に玄田サミュエルが観たい
0929名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:23:09.67ID:ZkD5Av65
>>927
あれ、大川ブローリンじゃないのか。
ちょうど、病気療養の時期と重なってたんだな
0930名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:55.41ID:mWu9S/xd
>>927
マシュー・モディーンだけFIXでわろた
悪くないキャストだけど
0931名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:20.01ID:AJXhc/DL
BSテレ東の『ウォンテッド』
他にも有名声優が多数出てるみたい
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/information/smp/2019/02/13/213999.html
0932名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:29:24.66ID:8dbq+1uj
>>931
903の続き
デヴィッド・オハラ(玄田哲章)
マーク・ウォーレン(三木眞一郎)
ダト・バフタゼ(田中美央)
コンスタンチン・ハベンスキー(牛山茂)
コモン(多田野曜平)

リンク先の集合写真で1人だけ台本で顔を隠してらっしゃる声優さんが・・・。
0933名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:30:56.03ID:py17cepd
>>867
宮野真守の少年吹替えそんなにひどいか?
0935名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:35:11.34ID:mWu9S/xd
勝茂御大が映ってるってことは、翻訳し直したのかな?
0938名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:41:49.94ID:XIZmR/L9
近年JWやBTF、デンジャラスランのユニバーサル、プロメテやライフのFOXは新録には寛容で実に助かる
次はFOXだと麻里子様のタイム、ユニバーサルだと小雪セロン、桔平ヘムズワースのスノーホワイトが狙い目かな?
0940名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:45:56.57ID:n/Scl7Yb
玄田哲章、去年12月のコミコンの時は絶好調って感じだったから、普通にインフルエンザになったんだろうと思う。
0941名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:49:55.88ID:Z3Y+Vro1
多田野が坂口、羽佐間御大と同列してるとは
メインキャストでもないのになんて図々しい奴なんだ
0942名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:53:24.38ID:ZKcoanAn
>>941
コモンは6番目にクレジットされてるから順当でしょ
本当は玄田を座らせたかったのかもだけど

収録できたってことは玄田も回復したってことだな
0943名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:56:37.80ID:n/Scl7Yb
>>941
おいおいw
下町コメディ映画祭の時から多田野陽平は羽佐間御大と同列してるぞw
しかも千葉繁、江原正士の間に挟まれて。

三好ファミリーの先入観は抜かないと。
0944名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:01:58.36ID:8jlJXlev
牛山さんもいるね
0946名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:40:57.68ID:/D19VQuC
>>942
回復ではなく体調が悪いから時期をずらして収録した時期なんだろ
つまり休業前
集合写真にいないということはそういうこと
0947名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:11:25.57ID:qCNhGAn7
>>946
ダークボのつぶやき見ると収録は数日前だったみたいだから、玄田は体調が戻ってから別日に収録したんじゃないか?
0951名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:55:45.31ID:6XMrcfqn
平成最後のってのはウォンテッドって事かな
続編やるって言ってるらしいがそれ言ってるの監督独りだそうだけど
0953名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:59:23.99ID:lS0Asnan
>>952
乙です
0955名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:58:00.82ID:LMFYGLUo
昭和57年の雑誌に掲載されてたみたい
0956名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 11:06:34.85ID:AdBeQtXO
貴重なテープはあちこち探せばありそうなんだよね。
0957名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:34:15.56ID:PZNePOZN
>>951
>>931のリンク先のしたの方に遠すぎた橋やレッドブルも放送と書いてある。4月の予定までは書いてないみたいだけど
0958名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:34:51.55ID:gAyS9N8x
>>954
亡くなって30年以上経ってるし、遺族の方が処分した可能性が高いかも
0959名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:38:33.16ID:+1G1R2pI
>>874
朴璐美は困ったときに必要な女版羽佐間道夫だな。
ミッシェル・ロドリゲスはこの人じゃないと…。

>>884
逆に山路和弘でセガールを見てみたい。
0960名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:45:04.70ID:sUVqkHhr
未だにワイスピの甲斐田ミシェルは違和感あるな‥
バイオのせいか朴路美か、高山みなみでないと馴染まない
0961名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:38:50.11ID:TXIWThq1
どう見てもレインのインスパイア元としか思えないエイリアン2のヴァスケスを
後年に朴路美が演じることになったのも面白い

ところでヴァスケスの最期の台詞で「中尉、あんたを見直した」ってのをどこかで聞いた覚えがあって
帝王手に入れてTBS版だけの訳だと分かったんだけど初回放送は観れてない
このバージョン再放送したことってあった?
0962名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:55:50.10ID:gAyS9N8x
>>961
92年のゴールデン洋画劇場
0963名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:00:01.41ID:VrM6/da4
>>932
キャラクターが大事なのであって声優が顔出しするとノイズになるという立派な哲学持ってる
0964名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:51:28.99ID:rCk8pSbC
ウォンテッドの新録に雨蘭咲木子さんいらっしゃるんだな、なんか久々に名前見た気がする
0966名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:08:12.23ID:27EBMPf+
>>963
声優イベントの常連が顔出し云々語るとか哲学もクソもないよ
0967名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:27:00.28ID:vAvs+jWb
ロング・グッドバイは何ヶ所字幕になりますか?
0968名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:34:46.37ID:6oOPysnB
>>967
結構な箇所が字幕になるよ
0969名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:42:09.52ID:kEoZQM5e
午後ローのボディガードはフジ版だったが、ノーカット音源自体はまだあんのかな?
後に新録したテレ朝版はソフトと同じ津嘉山コスナー、塩田ホイットニーだったからか、てっきり使い回しだと当時は思ってたw
わざわざ新録するなら、小山茉美や小宮和枝のホイットニーとか見たかったのに‥
0970名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:52:02.84ID:dKmifjBz
>>969
ワーナーにしては珍しくノーカット版が残ってて去年かなんかにザシネマで流したよ
ソフト版、テレ朝版がイマイチな仕上がりでフジテレビ版が一番完成度が高いってホームアローンみたいだよな
0971名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:04:45.76ID:kEoZQM5e
ホームアローンの軽部と同じ様に、ボディガードには八木アナが出てるからねw
フジはTV新録の出来不出来が激しいからな〜
本物の決定版か、変化球キャストやタレント吹替のキワモノのどちらかって感じする
0972名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:06:16.29ID:fX2fUwKD
>>928
トムヒ→平川大輔(ロキ)
ブリー→キャプテン・マーベル担当声優
サミュエル→玄田哲章(テレ朝版フューリー)

とか見てみたい。
0973名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:11:17.67ID:gAyS9N8x
フジ版ボディガードはたしかに全バージョンで一番完成度高いけど、
犯人役の若本はいかにも怪しすぎるし、ねじ込みキャストでエバランいるし、
富田耕生と藤本譲は役柄的に逆じゃないの?、と気になる点がある
テレ朝版はなんで作ったのか謎
0974名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:28:30.92ID:kEoZQM5e
日曜洋画の後発新録は、たまにやっつけ感あったからな‥
特にソフトや他局の新録が決定版に近い出来だと、意地になってそのキャスト半端に踏襲するか、やたら微妙な面子で新録するかだったしね
0975名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:23:29.32ID:3uYHnDf1
マンディ地獄のロードウォリアー

山路さんは好きだが
「クレイジーイーブル!」の所と
ブルース・リーみたいになるとこ
は大塚明夫さんの声で観たかった
0976名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:36:51.40ID:RPXlhF/J
YouTubeの映画解説動画より、

1982/4/21(水) 【NTV】 「ウォリアーズ」(1979米)
マイケル・ベック(富川K夫)
伊武雅刀、樋浦勉、沼沢健、石丸博也、塩屋翼、千田光男、
二又一成、玄田哲章、小宮和枝、安原義人、納谷六朗 ほか
翻訳:岩本ひろみ、効果:遠藤克雄・桜井俊哉、調整:丹波晴道、
演出:伊達渉、制作:東北新社

1980/7/21(月) 【TBS】 「ダイナマイト諜報機関/クレオパトラ危機突破」(1973米)
タマラ・ドブソン(弥永和子)、シェリー・ウィンタース(高橋和枝)、
アントニオ・ファーガス(富山敬)、玄田哲章、寺島幹夫、二瓶秀雄、飯塚昭三、久保昌、宮村義人
プロデューサー:熊谷国雄、担当:浜井誠(TBS)、
台詞:木原たけし、演出:佐藤敏夫、制作:東北新社・TBS
0977名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:33.58ID:RPXlhF/J
「大脱走」後編放送時のナレーション(大木民夫さん)。

https://youtu.be/U0O698tzbsc?t=595
0978名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:59.07ID:RPXlhF/J
>>976
[訂正]
(誤)久保昌 → (正)久保晶
でした。

連投ですみません。
0979名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:47:50.07ID:mTXj8T5x
一方が王道のキャスティングなら後発は変化球の方が面白い
最近だとザ・ゲームのNetflix版とか出来が良かったね
0980名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:12:48.10ID:5ZadZZmO
90年代の吹替の質はフジテレビが一番優秀だった記憶
ただタレント起用に走りやすいのが致命傷
0982名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:47.82ID:W6gXB2A/
>>980
拡大枠の吹替にハズレなしだと思ってる
タレント&エバランが主役でなければね
下條エディの作品群も力作揃いでFIXの山寺版より好きな吹替も多い
0983名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:04.53ID:gAyS9N8x
山形淳二Pを批判してた人達は昨今のTV吹替の衰退っぷりをどう思っているだろうか
0984名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:36:55.02ID:RPrsYEoq
>>981
折笠の作り込んだ子供ボイスが苦手
0986名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:50:12.56ID:hmkE0r5V
>>859
江原が一番ハマッてたと思うがなぁ…ここでは否定する人が多い様だが
0987名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:54:57.34ID:TXIWThq1
>>981
ホームアローンはフジ版の完成度が高過ぎるというか
キャスト以外の面でも翻訳は平田氏なのにフジよりキレ悪くない?
0988名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:09.87ID:sR52IqSg
>>976
「ウォリアーズ」のその他の吹き替えキャスト、誰の吹き替えかわからない
0989名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:03:01.79ID:jlKer4Zc
>>988
黙ってろ
0990名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:08:20.36ID:kEoZQM5e
平田翻訳はTV版の方が断然キレがいいな
インデペンデンスデイとか芳忠や安原とかFIX準拠なソフトより、磯部や古川らの変化球キャストと、キレキレな平田翻訳のお陰で、TV版の方が良かったりするからね
そういえば明日日テレの超問のコーナーでインデペンデンスするらしいが、多分ソフト吹替だろうな
0992名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:14:49.34ID:gAyS9N8x
エディマーフィの映画だと途端にキレの悪くなる平田翻訳
相性ってのはあるんだろうね
0994名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:18:35.18ID:sR52IqSg
>>989
お前なんか死んじゃえ
0995名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:58:43.45ID:TXIWThq1
同じクリスマス映画だとジングルオールザウェイなんかも平田翻訳より
フジ版が翻訳・キャスト共に良質
ソフト版だと何か制約でもあるのかしら
プレデター2やダイハード3みたいに平田台本を地上波に使いまわしてるのは
表現規制でキレが落ちる現象が発生してるけど…
0996名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:33:54.65ID:8jlJXlev
>>973
その若本さんも地味にコスナー経験者だから面白いw
0997名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:34:30.96ID:RPXlhF/J
>>995
逆にスターウォーズは、キレの良いテレビ版がほぼそのままソフトでも採用された稀な例ですね。
本国の監修は厳しいものだったようですが、キャストの質もテレビ版に劣らぬ良い出来。
平田さん翻訳(EP5、6)はそうでしたが、誤訳の目立つ大野さん翻訳(4のみ)は一から訳し直されました。
0998名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:52:21.23ID:WEK9n+ht
ロボット声のダースベイダーと好々爺の皇帝という微妙な配役が生まれた理由が気になる
0999名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:04:55.49ID:58IllpkF
視聴者にわかりやすくするための配慮じゃないかな。田中明夫の皇帝は、何を考えてるのかわからないのが怖かったな。
1000名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:07:50.35ID:W3IF1JD/
今月24日がザ・シネマで『LIFE!』
来月6日にBSテレ東で『ウォンテッド』

忘れないようにしなきゃ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 7時間 41分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況