X



ホラー映画好き来てくれ!Part66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ 5b34-HEJ4)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:51:21.60ID:WHjsTqSh0
新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について語りましょう。

前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1542543102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fbd-jXsK)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:28:34.26ID:7zLjKD8v0
今度の大物はハロウィンか?
米国での売上いいけど評判は微妙
0008名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 12cc-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:15:52.91ID:3iXVKB4O0
俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った

それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
0009名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sac3-CPAO)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:43:29.68ID:LPxohqhKa
アクエリアスって映画の同時上映覚えてる人いませんか?
アクエリアスの記憶しかなくて

監督、アルジェントさんの弟子だったかな?
モーレツに怖かった
0012名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ ffea-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:05:29.96ID:HJUt+Ili0
「ハッピー・デス・デイ・2U」、そりゃコケるよっていうヒドさだった
コメディ・SF・アジア系寄せてホラー感が全く無くなってしまった
前作のブルーレイに入ってる別エンディング見ちゃってると余計つまらないかも
0013名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:30:25.31ID:0tt1RKj10
USの試写会が終わった
評判いいみたい
0017名無シネマさん(家) (ワッチョイ fff0-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:04:25.03ID:EccIFmcu0
面白かったおぼえはあるが内容は全く覚えていないw>ハードカバー
ホラーっていうか怪奇映画というか
キャンディマン系だったような(ただキャンディマンの方が面白かったが)
0019名無シネマさん(家) (ワッチョイ 12f0-zmlI)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:59:03.58ID:KGmhdxeb0
>>16
繰り返し窓から入ってくる
0022名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 52f7-2aZh)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:28.12ID:GyKJ5qAj0
アクエリアスって怖かったっけ?
なんか殺され方が半分方自分から殺されに言ってるような無理矢理感があったような

ふくろう男が死体並べて悦に入ってるところは美しかったけど
0025名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ d633-CPAO)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:38:45.43ID:wlouAb+G0
>>21
ありがとうございます
恐らくその10年近く前に観てるのだと思います
アクエリアスと同時期の上映作品調べてもピンとこない
地方なので映画館セレクトの抱き合わせだったのかも

自分はアクエリアスのおかげで切り株に耐性付いたけど
チェーンソーは益々苦手になりましたw
0030名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ff86-zVTQ)
垢版 |
2019/03/14(木) 02:20:54.34ID:dq33tyvh0
>>27
あのシーン、被害者が妊娠中で一緒に見に行ったやつが上半身を引き上げた時に子供が見えたと騒いでた。
スーパーグロだと思ってガクブルしたもんだけど、あとでビデオで確認したらそんなことはなかったな。

子供の想像力って怖い
0032名無シネマさん(家) (ワッチョイ fff0-Ot+u)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:55:24.50ID:57StMdu30
ザ・ヴァンパイヤの後にたまたまアンダー・ザ・シャドウを見たら妙な気分になった。
ザ・ヴァンパイヤには貧乳おっぱいもあるので同志は見るように。
0036名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0Ha7-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:47:38.51ID:mS5gHK6PH
>>35
淡々とアート風のグロ見続けてる感じ
ストーリーはあってないようなもん
見る人選ぶ映画だけど、キワモノ好きだったら
見ていいと思うよ
しかし、どっちも、鑑賞困難じゃね
Tutaya discasでもない
まあ、購入はできるけど
0039名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 23ea-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:49:12.11ID:mN9PcGF+0
子どもがちょっと変になるヤツ
「The Prodigy」イット序盤で殺されたジョージーくん
今度は殺人鬼の魂が乗り移って悪魔演技で魅せてくれます おススメ!
「Hole In The Ground」 映像美のみ。もったいぶって話進まずダラダラ
ディセントみたいな地底怪人も登場。配信とかで見ると眠りそう
0042名無シネマさん(家) (ワッチョイ fff0-Ot+u)
垢版 |
2019/03/15(金) 01:37:36.91ID:NRMH5zY+0
テルマも貧乳おっぱいあったけど、逆に言えばそれしかなかったな。
0043名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0Ha7-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:02.49ID:w9xXvbNcH
>>40
ネクロマンティックなんて、どういう話だったかまるっきり覚えてないくらい
確か、1と2があるんだよね
Lungの1,2くらい、どうでもよかった
死の王は、オムニバスで色々な人々が死ぬ情景が淡々と描かれる
合間に、死体が腐乱していく過程が映像化されてる。
派手なアクションも、スリルある展開もなく
ただ、淡々と死体と死の瞬間が描かれていく感じだな

まあ、グロ好き以外は買わないほうがいい
0050名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 83b0-gxeo)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:13:03.04ID:cHo2mrgO0
カニバル映画スレで出てたから、RAW少女のめざめ見たけど、なかなかえぐかった
個人的にはさすが生ジビエを好んで食う国という感じ
トキソプラズマ感染率85%って話だし
0054名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0Ha7-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 16:45:35.84ID:1cd9I/gFH
>>44
ユルグ・ブットゲライト作品は、俺的には大好物だけど
ホラー映画としては、おすすめできんわ
俺みたいな、YNCとかチェックして
喜んでるような奴が見る映画
サイコ系なんかも、お勧めはしないなー
もちろん、俺は好きだけど
0057名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr07-pqxQ)
垢版 |
2019/03/19(火) 13:53:52.89ID:ZCeANjB4r
死の王は鉄橋のテロップが流れるシーンをラストに持ってきたらすごく怖かったけど 
七日めがベッドとカベに頭打ち付けまくって
絶叫しまくる男の安っぽい映像でちょっと
萎えた
0062名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0Ha7-h1+v)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:00:13.24ID:cqFCA0pYH
アマプラで’喰らう家 We are still here'
見た。
最初15分ほど見て、あまりにも退屈なんでやめたんだけど
ネットでフルチの墓地裏の家のオマージュだというんで
見るの再開した。最後の方にいくと、派手になるね

フルチほどの、しつこさもわけわかんなさもないのが
オマージュというのが少々憚れるけど、そこそこ面白かった
でも、あれって、結局、今までの家族惨殺してたのは
あの家のゾンビじゃなかったってオチなんだろうね
町の連中が、生贄として新参者を皆殺しにしてたってことなんだと理解した
そして、罪を押し付けられた死霊達が、ついにきれたと
0070名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ ca9d-gNhg)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:56:05.51ID:Q0C+3IrD0
やはり1発屋だったかな


257 名無シネマさん(地震なし) 2019/03/27(水) 16:36:49.72 ID:WSX2Bdec0
USを見てきた
全然ダメ。Mナイトシャマランの映画かよ
2億ドルも稼ぐ映画じゃないと思うけど、黒人コミュニティーの力があるからね

ホラー映画に黒人を使わない理由がわかった
真っ暗な家の中で複数人の黒人が出てくるけど、顔が見えない( ゚д゚)
0071名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6b9d-tFz+)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:23:04.72ID:CnZSynpc0
>>>真っ暗な家の中で複数人の黒人が出てくるけど、顔が見えない( ゚д゚)


あ〜あwwまた人権団体がアップを始めそう・・・
0076名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 4ba7-fr3H)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:15:06.29ID:M9drqj/N0
韓国映画のコンジアム面白いかな?
0084名無シネマさん(家) (ワッチョイ fbf0-lBVb)
垢版 |
2019/03/29(金) 11:44:09.48ID:BhMdn7Ak0
ムカデ人間で女を前にして後ろの男にうんこ食わせるシーンが見たいんだが
0094名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6bf0-IKFt)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:03:27.57ID:MUZ/x+bY0
普通に評価高いよ
ヒットしてシリーズ化されてるし出演陣もホラーによくある無名俳優ではない
個人的にはそれほどだったけど見て損はしないレベルだと思う
0096名無シネマさん(秋田県) (ワッチョイ 9ffc-FLkr)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:38:17.30ID:Zc2YDNLX0
4月1日をテーマにしたホラー映画の予告編……3番目はピエロっぽい殺人鬼で出てくるみたい


エイプリル・フール鮮血の記念日
https://www.youtube.com/watch?v=x5kqwEzidks

血のエイプリルフール
https://www.youtube.com/watch?v=NuefB3WdOxU

ブラッド・エイプリル・フール
https://www.youtube.com/watch?v=XFsIBtD9HDE
0101名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4b9d-ABZg)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:46:49.67ID:dapr1o+s0
>>98
1作目はまぁまぁだったけど、2作目はゴミだったなぁ
3作目はどーなんだろう

そーいえば一作目に出てたジャスティン・ロングは結構出世したよな(笑)
0102名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6bf0-RU3L)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:04:54.54ID:ZHFiFjYK0
アイドルハンズとかファイナルデスティネーションのデヴォン・サワは消えてしまったね
はらわた2よろしく自分の手とプロレスするシーンは爆笑ものだったのに
0103名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4b9d-ABZg)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:19:25.11ID:dapr1o+s0
デヴォン・サワは少し前にジョン・トラボルタとケイト・ボスワースの映画に出てた
タイトル忘れたけどww
なんだっけ・・・ケイト・ボスワースの恋人役だったけど

でもあんまり目立った活躍はないな。役者って難しい。個人的にはファイナル・デスティネーション1作めのカー・スミスが出世すると思ったけど、全然だったし
男前でも難しい世界だわ
0104名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp4f-4Hvk)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:34:10.59ID:gkS/ypfFp
デヴォン・サワは俺もその2作が気に入ってるわ
エミネムのMVも良かった
アイドルハンズはジェシカアルバも可愛かった

ショーンをスクリーンで観れたけど懐かしくてよかった
当時は中学生でDVD買って見たけど、未だにゾンビコメディはこれが1番好き
0105名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4b9d-ABZg)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:37:36.97ID:dapr1o+s0
アイドル・ハンズは知らなかったけど、ジェシカ姐さん出てたんだw
ジェシカ・アルバもちょっと最近見ないな・・・なんかビジネスのほうに転身したらしいけど
0106名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ ab9d-8f80)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:45:27.31ID:lmXz+0kL0
>>70
ボケカスかよこいつ
0123名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b99d-/nbj)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:04:22.76ID:Zr51XYHA0
デルトロと言えばホラー関係ないけど斬馬刀ってww
オタク全開過ぎる題材だからどうなるのか気になる
0127名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b99d-/nbj)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:07:26.98ID:U4kbPNGR0
オリジナルもテンポの良い映画だったかは甚だ疑問だ…
0130名無シネマさん(家) (ワッチョイ 82f0-VkLO)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:52:06.57ID:mpY8xhi+0
裏がくっきーになってるんだな
0131名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp91-GbmG)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:45:59.44ID:V8iUk3FJp
死霊館のシスターあんま話題にならんけど微妙やったんか

【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える !!
※もうすぐ終わるのでお早めに

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座一覧
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行など

https://i.imgur.com/9Tfvid1.jpg
https://i.imgur.com/8Mp00ro.jpg
0133名無シネマさん(家) (ワッチョイ c6f0-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:13:53.75ID:v84K6L170
シスターは無印・続編・アナベル2に比べるとたしかに見劣りするけど
俺は結構好きだな
ホラー寄りのインディジョーンズみたいなノリで

ところで「死霊館シリーズ最新作」とかテロップが出てきて始まった予告編が
ラ・ヨローナとかいう全然関係ないホラー映画だったガッカリ巻
0134名無シネマさん(家) (ワッチョイ 82f0-VkLO)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:01:39.08ID:mpY8xhi+0
シスター、
レイダースではフタを開けただけであんな惨状になってたのに、直接ベラまで噛んで全然平気って超人過ぎるだろ。
0138名無シネマさん(家) (ワッチョイ 82f0-VkLO)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:10:26.85ID:fSsOW7fn0
>>136
邦画の「カルト」
0145名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 1208-6oBU)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:23:31.64ID:GNRWST760
ザ モンスターは怪獣は素敵だったけどその出自とか
一切なくて困惑した
親子愛に重きを置きすぎ
0146名無シネマさん(家) (ワッチョイ a9f0-NXOo)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:35:05.97ID:8GR7ukj20
ヘレディタリーは傑作だったわ
たしかにあの子役の顔はすごいよな
クワイエットプレイスの子もすごかったけどそれを上回るインパクトだった
0149名無シネマさん(家) (ワッチョイ c6f0-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:41:21.98ID:rNjRQMo50
何を期待するかに寄るんじゃ>ヘレディタリー
家庭崩壊の嫌な感じとか
オチの救いようのなさとか
そういうのが楽しめるかどうか

ま、テルマとかウィッチとかあの系統の作品よね。あるいはリメイクサスペリア
ホラー枠で作られたドラマ映画
0150名無シネマさん(家) (ワッチョイ a9f0-Nr89)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:16:27.77ID:Ve/G1xgu0
ホラーっぽくないなと思って見てたら予想できない驚きがあったからね
自分の身の周りにも起こりうる現実的な恐怖感があった
終盤はホラーらしい展開になってイマイチだったけど
0151名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 499d-RpcT)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:17:55.51ID:1ej5N5h30
ヘレディタリー で顔芸とか言うヤツのセンスの無さ
0153名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 515a-bVF2)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:43:45.19ID:mATORQbY0
実際あの顔芸が一番評判良いでしょ
つべで母親の感情表現シーン詰め合わせが上がってたくらい
要所の演出はどれも良かったけど、オチ含めプロットがクソ過ぎたから期待してた分俺は劇場で萎えた
期待してたジワジワ来る感じよりも最後のガッツリパワー系な演出で畳み掛けてきた部分の方が印象に残ったし
トータルで見たら悪い訳じゃなかったから、そこそこって感じ
0155名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 499d-RpcT)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:16:33.51ID:1ej5N5h30
クラシカルでいて斬新な演出や見せ方予測不能なストーリーテリング
サンプリングの的確さ…etc. を差し置いて顔芸って
0156名無シネマさん(家) (ワッチョイ a9f0-HaZk)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:05:38.02ID:+SkL1+BK0
オカンこえー系のホラーだとババドックが好きだったかな
子供の頃いきなりひっぱたかれた時も母親はこんな感じの精神状態だったのかなとか思ってゾクッとした
0165名無シネマさん(家) (ワッチョイ a9f0-HaZk)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:40:20.15ID:8gUY6q7q0
怪怪怪怪物、もっとヌルい学園ホラーかと思ったら
「告白」みたいなどす黒い映画でビックリしたわ
あの頃君を追いかけたの人とは思えん
0187名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 499d-RpcT)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:26.20ID:+o2xWdKs0
>>186
お前には理解出来ないから見なくていいよ
0192名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 499d-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:27.81ID:2BvQ1JW/0
ヘレディタリー 継承 鑑賞終わり
ホラー好きで、色々観ては居るんだけど、私には今ひとつ肌に合わなかったみたい
なるほど…なるほど…となって観てはいたけどピンと来なかった
低能だからかな
0193名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 499d-RpcT)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:31:18.16ID:+o2xWdKs0
だから見なくていいって言ったのに
0198名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 6996-rAOx)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:41:41.96ID:oJhZkzLN0
怪怪怪怪物!のラストはカッコよすぎるだろ!

シュッ!シュッ!

痺れたわ〜
0213名無シネマさん(家) (ワッチョイ 13f0-OoIG)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:21:33.74ID:n2ROeZ3E0
コードブルー、ホラーじゃないけどスプラッタだった
0214名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 999d-M611)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:53:21.54ID:uC/3naEs0
レザーフェイスのネクタイ欲しい
安くかえるとこないかな?マイケルマスクも欲しいけどゴムで臭くてアレルギー出そうだから諦めてる
でもあのマスク本当にかっこいい
今からフェノミナ見よう
ルーミス先生役も出てるのだ
0215名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 999d-xNym)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:17:46.54ID:dI1sLRSn0
>>213
それってホラーっていうんじゃ・・・
ちなみにどの映画?検索しても日本の糞ドラマしか出ないんだけど
0216名無シネマさん(茸) (スップ Sd73-UiaK)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:51:06.21ID:M20iW1RBd
>>192尼プライムで奮発して見てみたが、俺よも微妙だったな
評判いい以外は予告編くらいしか予備知識なく観たが、えー結局悪魔みたいな
窓に鳥がぶつかるとこで、近視感炸裂で嫌な予感したが、、
でも主演の奥さんの演技と娘が序盤で死ぬのはビックリした
あーいう池沼系は我関せずで助かるパターンが多いから
0217名無シネマさん(家) (ワッチョイ 13f0-OoIG)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:10:36.08ID:n2ROeZ3E0
>>215
そのドラマの映画版ですよ
0218名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 29b9-CRyE)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:28:40.80ID:PUbZRP9K0
ぼちぼち、お岩さまとか、お菊さまとか、お露さまとか、累さまの、
しっとりした恐さに、新作で責められたいの。
時代設定を現代とか、ハリウッドリメイクは、いや、絶対。

音曲はやぼなものを使わずに、純邦楽で。
でも撮影編集は絢爛豪華なデジタル仕掛で。

主役は東京ゲゲゲイのユーユさまにお願いして、東京ゲゲゲイの他のメンバーさまと、
お辞めになられた、れいなさまにもご出演、願いたいの。
0221名無シネマさん(家) (ワッチョイ f6f0-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:14:30.65ID:WYPPvB8d0
熊って三毛別の件とか、実際に遭遇したらさぞ怖いんだろうなって思うが
映画だとあまり怖く感じないんだよなあ
スピルバーグ辺りが撮れば違うんだろうか
0224名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 099d-JXRf)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:29:54.01ID:DnN7S5NA0
>>217
あぁ・・・そうなんだ
ありがとう。
0228名無シネマさん(家) (ワッチョイ 92f0-9xQg)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:07:10.90ID:5sHb3q4v0
>>219
グリズリーパーク必見
0229名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 099d-zy54)
垢版 |
2019/04/18(木) 04:07:46.90ID:/D5K48ON0
アナベル前日譚1に綺麗に繋がったと思って最初は感動したけどあの感いい子役がこんな不細工になって髪の色も全然違うしと思い始めた
演技力の問題もあるしコールドケースみたいに似た子役を探せなかったのだろうか?
でも似てたら展開予測されるから避けたのか
取り憑かれたから不細工になったと思うことにした
0230名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ a208-vkrw)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:51:13.44ID:xxUXwHPw0
三毛別事件がネタの映画といえば
リメインズ
0231名無シネマさん(家) (ワッチョイ 92f0-9xQg)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:19:01.90ID:5sHb3q4v0
>>219
クマじゃなくしてあるけど、モロなのは公民館。
0232名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 3153-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:07:46.40ID:V3uv3pr30
カラシニコフの47は家具どころか壁を撃ちぬいてその向こうの人間を即死させる威力があるからな

映画みたいにソファーを立てにしても蜂の巣にされて終わりだぞ
0237名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 819d-ZQpd)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:02:31.73ID:XQePvfXp0
見る前になんとなく予想はついたがやっぱりテキサスか…
0241名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 819d-ZQpd)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:46.99ID:XQePvfXp0
ゴミ以下の代物うんこ
0245名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 819d-ZQpd)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:52:31.93ID:XQePvfXp0
ガバガバな設定
滝の近くなら音出せるなら最初からそこで暮らしとけ
0246名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 695d-SSRU)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:57:55.64ID:GKQwGbFQ0
>>240
わざわざ映画館に見に行ったがクソつまらなすぎて泣いた

ホラーでは定番だが登場人物の行動がアホ過ぎて感情移入出来ないし(妊娠のくだりとか娘の行動とか)
音出してもスルーされるときと大して音出してないのに襲ってきたりするときとでご都合ガバガバ設定
0247名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 819d-ZQpd)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:05:18.20ID:XQePvfXp0
このバカ映画褒めてたやつがヘレディタリー 貶してたのは流石に納得いかなかった
0254名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5e39-yu/2)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:27.85ID:nidQTglc0
>>248
>どうせ変えるならもっとガラッと違う演技すりゃいいのに

分かる。あと個人的に服とか髪型とかもどう変わるのかと期待してたなぁ
散々7作もやったし、ドラマ版やるからリブートは外見も一新して欲しかった
顔は変わってんだけど
0261名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ f12e-fWlU)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:28:56.45ID:x9Sv5y1N0
fxと並行しながら代替アドオンやスクリプト入れて行こうと思ってたけど
fx更新するとそれも使えなくなってる。もうこれが駄目になってもfxには行かない。
0271名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 099d-JXRf)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:44:37.05ID:vPPd1C370
え?アメリカではできが悪くてコケたんじゃ?
一作目は面白かったけど
0273名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-ECBB)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:11:54.51ID:TD+xoWm+a
日本公開決まったよ
0275名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sada-2Y2n)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:07:06.82ID:0scCtmbca
クワイエットプレイスはホラー好きから見るとイマイチなのかな
たしかにツッコミどころは満載だけど、自分はわりと好きな部類だった。ホラーに家族愛を足して無難に仕上げた感じ。
ヘレディタリーは家族愛とは正反対の話だけど後味の悪さがもう最高で2018年ベストに入る出来だった
0276名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 819d-ZQpd)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:14:08.25ID:+EuhMC6z0
>>275
良いよねヘレディタリー
0277名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 617b-AUeU)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:07:08.96ID:/2MVJtiK0
怪怪怪怪物!いいね
いじめの描写えげつないね
初っぱなから結構ぶっ飛んでるいじめっ子が怪物というおもちゃを見つけたことで際限なくなってくるのが生々しい

主人公にまだ良心があったからこそのあのラストだな
ハッピーエンドではないけれどトゥルーエンドって感じがしてていいわ
0278名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9286-HbrP)
垢版 |
2019/04/23(火) 04:34:08.64ID:5qt2bPf60
ハッピーデスデイ2はホラー色よりSFドタバタコメディ色の方が強い
1の設定を再利用したスピンオフっぽい仕上がりだから興収半減も納得

とはいえ1はシンプルに面白い映画だし、2は1を見ている前提でそれなりに楽しい
0279名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 099d-JXRf)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:21:37.56ID:ubQBhr2c0
ここで話題に上がってた怪怪怪怪物!見たわ
このタイトルだけじゃ絶対スルーしちゃいそうだけど、青春ホラーって感じでよかった
台湾の映画はあんまり見る機会がないけど、面白いな

最後、デブスの子が救われた感じがよかったね。なんだかんだいって主人公は優しい
0287名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0H39-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:31:56.59ID:w7/0VmhsH
>>269
いわゆる、60年代のモンスタームービーのオマージュって感じ
だから、最後のオチもそんな感じだった
バートンのマースアタックでパロッてる、60年代SF設定設定そのものだよね
0288名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0H39-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:36:57.03ID:w7/0VmhsH
>>281
Trailer見てきた
これは、微妙だな
地雷臭プンプンしてる


I spit on your graveは2が凄惨でよかったな
男どものやり口も酷いし、それに対しての復讐も凶悪でよかった
体に傷つけて、腐らせてくのは最高
0289名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0H39-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:43:51.60ID:w7/0VmhsH
マーターズのパスカルロジェ監督の最新作Ghostlandが
近々公開とのこと
どうなんだろ

最近は、あまり、ホラー映画見てないな・・
PC買い換えたんで、ホラーゲーム三昧w
Out lastシリーズいいわーーー
バイオ7も
痺れた!
0293名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b59d-137f)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:52:13.55ID:uzRxAphx0
調べれば普通に出てくるやんw
0300名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0H39-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:31:48.31ID:wgDP/7WeH
I spit on yor grave 繋がりで

久々にアメ尼チェックしてたら、
I,ll kill you, I,ll bury you,I,ll spit on your grave too
という映画がひっかかった
ためしに、Commentチェックしたら、予想通り
怒りの書き込み満載
’この便乗詐欺映画’’素人映画じゃねーか’という
心温まる評価満載でした
実際、詐欺映画だろうね
0301名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 259d-nb9p)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:07:06.49ID:idP/f/h60
>>298
公開時期はそれは日本の配給が悪い

マイケルの中の人の顔が少し映るたびにこれが1の中の人かとドキドキ楽しかった
シリーズ好きな人にはたまらなかったよ
1のこと好きで頑張ってリスペクトして作ってる感じが嬉しかった
殺され方を楽しむような人には4以降の方がいいのかもね
以外とそこは生ぬるかったので
ハロウィンシリーズ好きなファン向けの映画だね

JVD廃盤になってるらしいカラー1をシリーズ前作今の配給が取り戻してテレビの時の吹き替えも入れたちゃんとしたDVD出して
0306名無シネマさん(家) (ワッチョイ 25f0-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:52:10.34ID:1Hjn1Lm80
ってかオーメンは典型的な1の遺産を2以下が食いつぶすシリーズでしょ
エクソシストは賛否あるけど2と3はそれぞれに独自性があってファンがついた
エイリアンもそう
0316!ken15(地震なし)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:54:35.57ID:kMTy6DHC0
ハロウィン、面白かった
ラストシーンを見ると、娘を主人公にした続編が出るかな
0320名無シネマさん(秋田県) (ワッチョイ 23fc-LHws)
垢版 |
2019/04/29(月) 03:20:32.20ID:p3Zrpsv20
チャイルドプレイ2のエンディングなんだが、アンディ達が工場を出た後にほどなくチャッキーが復活するシーンも用意されてたな
ぶっちゃけると3のOPと同じようにプラスチックのタンクの中から新しい体が作り出される感じ

カットされたチャッキーの復活シーン
https://www.youtube.com/watch?v=LNcPQ_B2nq0
0324名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp01-OieO)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:07:07.23ID:rtEVSw9Pp
続編じゃなくてもあのジャンル系は欲しい
ボディホラーやスナッチャー系、あれが金字塔過ぎて新しい展開や方程式、コンテクストも見てみたい
ゲーム方面も落ち着いちゃったしなぁ、ゾンビ系の関心度は全く飽きる兆しないのにw
0328名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b59d-137f)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:04:48.46ID:BDkhYV8U0
乗っ取りじゃなくて自分の分身じゃあないのか
0330名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b59d-137f)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:07:05.27ID:BDkhYV8U0
侵略モノと乗っ取りモノは同じなのか?
0332名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 0308-r3x0)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:22:44.98ID:3P6mYxTG0
ボディースナッチャー
アベル・フェラーラ版もいい
0333名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ e3be-2N7p)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:14:48.94ID:YeGDjokn0
クローバーフィールドパラドックスってイベントホライゾンみたいなのかと思ってたら
ラストのオチで1昨目との繋がりを無理矢理入れ込んだだけで
死霊のはらわたをSFにして糞を混ぜて超絶に薄めた感じの内容だったな
普通に怪物が異空間からやって来て船員食い殺して
生き残りに卵植え付けて地球で生まれて一作目〜でええやん
0334名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 0308-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:36:52.61ID:3P6mYxTG0
それエクストロ2
0335名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa13-QGXX)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:41:34.70ID:es7OdBT3a
ジェームズガンプロデュース
ジェームズガンの従兄弟脚本
GOTG出演者監督のBrightburnが面白そう
クラーク・ケントが少年時代に闇落ちしてたらみたいな内容
0337名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b59d-137f)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:53:39.16ID:BDkhYV8U0
ウルトラスーパーデラックスマンっぽいやつね
0339名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 0d5a-OieO)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:53:16.09ID:+sy9UGsP0
>>333
まずSF映画としてあんな不親切過ぎて、知識ないと理屈が分かりづらい作品滅多にないレベルで駄作
音楽とかセンス良いし全体の雰囲気は良いけど、製作背景から取って付けた矛盾ありの関連性で1のファンもブチ切れるレベル

確かにシンプルなDOOMライクな密室ホラーの方が別で楽しめそう
0340名無シネマさん(家) (ワッチョイ d5f0-YAFx)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:12:13.40ID:Up3hMywr0
10クローバーフィールドもそうだったけど
どっかから持ってきた脚本をちょっと改変してクローバーシリーズにしちゃったって感じだったわ
まだ続けるつもりなんだろうか
0342名無シネマさん(家) (ワッチョイ 23f0-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:52:02.72ID:ooMU12d80
ザ・ボーイ〜人形少年の館〜
予告編では人形は動いたような気がしたんだが?気のせいか?
画質は綺麗だったけど内容はお粗末だったな〜()
0345名無シネマさん(茸) (スップ Sd22-inex)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:33:25.47ID:6dfzqJO8d
>>325
3年くらい前の作品で、なんとかスナッチャーズ?だったかは良い作品だったよ
主人公一行が気づかないまま、徐々に侵略、寄生されていくんだが
序盤、車で移動中に町人が壁に向かって立ち竦んでるシーンがあるやつ
題名分かる奴いたらよろ
レンタル屋そのうち行ったら書くわ
0348名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 1f24-Tdeu)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:23:32.14ID:AdJ5eO/A0
アマプレに、Freaksが来てた
トッドブラウニング作品なんで
クラシックだけど、モノホンの
奇形の人達がみれるし、見世物時代の
サーカスがみれる貴重な作品
ガリガリ博士も上がってた
0349名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ df9d-2Vp8)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:49:17.27ID:acWulb0N0
ガリガリ君?
0351名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 4f96-xjWP)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:38:27.69ID:LIZz1gr80
>>346
雰囲気はめちゃめちゃ好きなんだがカメラワークが全然よくなくて最後の方になればなるほどブレブレでストーリーも残念になっていくから惜しい作品だと思う
0357名無シネマさん(家) (ワッチョイ f7f0-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:30:11.69ID:IC7Cl7id0
>>356
>テリファイド
呪怨の影響が大きいけど
根っこは割と正統派のお化け屋敷映画
俺は好き
ネトフリ会員ならすぐに見られる。冒頭十分だけでも雰囲気は解るよ
0361名無シネマさん(家) (ワッチョイ e2f0-tkYK)
垢版 |
2019/05/04(土) 07:52:33.84ID:IbchzSlH0
意識が高くなく志が高いホラーが好き
0363名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2ff0-6+zQ)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:35:07.24ID:Yjtzabgd0
テリファイドは序盤で面白くなりそうと期待したけど結局イマイチだったな
お化け屋敷+心霊研究家は好みだけどこの手のものでバッドエンドになるのは好きじゃない
0364名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f75a-lwQC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:13:07.50ID:jePofB6S0
オカルト系でバッドエンドじゃない方が珍しいイメージだけど、最近で何かあるっけ?
テリファイドはバッドでも大分ヌルい方だし
ただ研究家?が結果何もしてないただの生贄みたいになってたのは惜しかった
0365名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 1208-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:04.42ID:I6IfUK9D0
バッドエンドも物語としてそれでよかったというものもあるが
ちょっとでも売れたら続くよーっていうミエミエの前置きのもあるからな
0366名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 4e79-MOBO)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:54:07.40ID:2O9JIC9V0
激しい死闘の末に生存を勝ち取ったら「偉い良くやった」って満足感あるけど、
それが最後にあっけなく死んだら「今迄のは何だったんだよ…」って喪失感がある。
0368名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 6f2c-QOx7)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:11:53.69ID:7hDvcP5W0
ミスミソウ見たけど原作の雰囲気を壊さずによく出来てたな
ただあんなゲロいスプラッタな割りに心理描写は細かいからもっと上手い役者にしてほしかった
主演の子も可愛いけどヘタクソだからいまいち主人公の絶望と荒みっぷりがわかりにくい
0369名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ a23d-xYOF)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:27:31.02ID:4WAmqM7v0
ダメだ〜ッ(゚Д゚)
ブレアウィッチのオマケ映像、記者会見はまあまあ中身あるけど
ブレアウィッチの伝説みたいなのは途中で眠くなるぜよ(怒)
0370名無シネマさん(家) (ワッチョイ f7f0-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:45:22.21ID:BP5G2cge0
ブレアウィッチは
最初はフェイクドキュメンタリー部分と一緒の公開を企画してたらしいが
ばっさり切り捨てて正解だったよね
そっちの方はちゃちくてちゃちくて見るに堪えない
当時売ってた調査報告みたいな本は結構不気味でよかったんだけど
0371名無シネマさん(家) (ワッチョイ e2f0-tkYK)
垢版 |
2019/05/05(日) 04:58:24.13ID:QjbSn7de0
>>368
えーっ
ミスミソウみたいにそのまま絵コンテ描いてやってるような原作で
どうしてあんなにバカみたいに無能な映画撮れるのかと逆に理解できなかったけれど。
べつに原作を改変してもいいけど、そもそも映画の見せ方というものを理解していない。
たとえばもし口裂け女2の監督が手掛けたならば、どんなに良かったことかと思う。
0372名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ df9d-2Vp8)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:37:46.39ID:4+FltBJI0
それは無い
0374名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 1208-Dk7V)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:36:57.86ID:vr9laUhC0
春日が出ていったら
むつみ荘はどうなるのか
0375名無シネマさん(家) (ワッチョイ e2f0-tkYK)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:02:53.84ID:QjbSn7de0
とっくに別のマンションに住んでるよ
部屋はネタで残してるだけだから今後も維持すんじゃないの
0376名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f79d-6mVt)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:07:56.20ID:kY3p1tDM0
https://play.google.com/store/movies/details/%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3_%E3%82%AA%E3%83%96_%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA_JEEPERS_CREEPERS_3?id=PjmGoIKqetU.P

ジーパーズ・クリーパーズ3みたけど、オッサンがナイフもってるシーンの一部のってるけど、こんな場面なかったしw
それよりお姉ちゃんラストだけだったわ、出てたの
さすがに老けた
0379名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp5f-lwQC)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:13:42.95ID:4Dh6soEyp
俺は百合っぽい改変とグロを実写にすると同じシーンでも10倍はB級感増して、主人公の気持ちが大して画面から伝わってこなかったのが残念だったなぁ
片腕マシンガールくらいのノリに感じた
逆にスプラッタ描写なくして演出上手い人が撮ってたらあそこまで笑えて安っぽい感じじゃなくて、原作くらいのシリアスさは保てたかなと思った
原作も全く笑わせるとこない訳じゃないけど
個人的には役者より撮り方の難しさを感じたね
0383名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ df9d-2Vp8)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:58:48.99ID:bgilDvxu0
>>381
ホラー映画は見えにくいとか見えない部分があると怖いしね
0384名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f79d-6mVt)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:00:18.52ID:MK7IwYxy0
>>380
当時、学生だったし学割で見ようかと思ったけど
パリス・ヒルトンが出てるのを見て辞めた思い出w

パリス・ヒルトンなんて出す映画は糞って思ってた
でもその後レンタルでみたら、思いの外よかった
パリス・ヒルトンもなかなか演技も出来てたし
0391名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 579d-UVwF)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:03:51.70ID:/IfKybE90
ハロウィン新作でかなり細身のボールペンみたいな飛び出すナイフみたいなやつの名前分かる人いたら教えてください
よくあるボールペンの飛び出すナイフよりも刃先が医療用のメスみたいに小さく細身でした
0403名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 579d-UVwF)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:37:02.99ID:BZZ/NHtd0
誕生日はもう来ないのDVD元のスコアじゃなくて
音楽差し替えられてるらしいけどちゃんとしたの
出してほしい
無理ならサントラ出してほしい
検索してもあの映画のサントラCD出てこないけど
サントラも発売されたことないのかな?
主題歌も良いけど映画で使われてる音楽が良いのに
映画の出来はボロクソ言われるけどあれ大好き
0405名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp8b-Ck8H)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:51:17.58ID:0xTfrrH0p
オーヴァーロード観て来た
良かったけど描写や展開はほぼ想定の範囲内で、もう少し起伏のメリハリ付けたり分かりやすい盛り上がりがあった方が良かったかなと思った
予告みたいに動き出すまで結構長いからテンポ感が惜しい、前半は隠密で破壊工作の下準備みたいなもんだから割と地味で緊張感もそこまで
あとは演出とか意外と王道色強くてキャラのやり取りでほっこりする場面があったり、悪趣味度は低め
ボディホラー的なゴア以外はそんなグロ無い
色々悪意ある展開予想しても、どれもそんな事なくw
おとりと銃撃場面、村の女が美人なのが個人的にプラスで良かった
0408名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b7e7-HYRL)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:08:45.84ID:h86RIxzC0
満を持してむちゃくちゃ楽しみにして
「継承」観たんだが…
ポカーン(° °)
ナニコレぜんっぜん怖くないじゃん…
伏線どうのこうの理屈抜きにして単純に少しも怖がらせてもらえなかった。
とくに終盤のドタバタ劇には失笑さえ…
ホントなんなんコレ?
初めて388円返せ!と思った。
もう一度観てみるが感想は変わりそうにない。
0409名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sadf-vKkI)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:07:32.98ID:ZRH5rq4La
アナと世界の終わりがやっと公開される
4館公開だけどがんばって観に行くで〜

Slaughterhouse Rulezもはよ公開してくれ
エゲレスホラーもっと観たいんや〜
0412名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 9f5d-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:07:35.60ID:h8/i3x2y0
>>408
「ヘレディタリー/継承」はやっぱり映画館で見た方がいいと思う。
画面の構成とか音響とかがめちゃくちゃ計算されているのは
画面に集中できる映画館のような環境でないと分からない。

実は自分も最初はディスプレイで見て、「大したことないな」と
思い、たまたま映画館で見直したら、その恐ろしさに仰天した。
0414名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 1f08-BD3m)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:10:38.11ID:mcm0LTEf0
ヘッドフォンはドルビーヘッドフォン仕様な
0415名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ 9f3d-enhQ)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:52:35.50ID:zsFcN/QU0
ミスミソウ、揃いも揃って下手な役者ばっか(笑)
寺田農は別として。
0419名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 579d-jFLE)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:54:03.33ID:H8z958sz0
>>418
ピエロのやつかな?
0420名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ ffe3-/3Rj)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:26:04.04ID:nE/5lMX60
何か最近王道の殺人鬼系がねーな
ストーリーは度外視でただグロくてゴアな殺人鬼が暴れまわるのが良いんだよ
ただグロくても怪物系はダメ
人間と怪物の間くらいが良いね
ハチェット以降当たりが無いんだけど何かない?
古いのでもインディーズ系でも良いからおすすめどんどん教えて
ちなみにバイオレントシットとかビヨンドザリミットみたいなドイツ系ゴアは好み
レイキャビクホエールウォッチングマサカーの続編まだかよ
0422名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sadf-OdFB)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:57:56.04ID:m9YF0DApa
>>420
ちょっと古いけど「バリケード」押しとく
C級以下のゴミ映画だけどグロ描写だけは気合入ってた記憶
たしか特殊メイクはビヨンドザ〜のオラフイッテンバッハだったはず
0432名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 579d-UVwF)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:53:58.88ID:aiV1DXID0
アナベル誕生子役の子が可愛過ぎて成長してあれになるのが変だと思った
あとで作ってるんだからコールドケース並みに似てる子役を探せなかったのかなとも思うけど演技力の問題もあるから仕方ないのかな
0435名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 179d-y99G)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:24:52.92ID:yVV4XDyS0
ジェームズワンとかビックリ箱しか撮れねぇじゃん
0436名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9ff0-Ck8H)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:02:18.27ID:8xXigI4e0
呪われた町はいまさらだよなー。
ロブロウが主演したTV版がよく出来てたし。最初のフーパー版も嫌いじゃないけど。
せっかくの新作なんだからドクタースリープでも撮ってほしいな。
0438名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 1f08-BD3m)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:55:57.74ID:32/s9/HT0
スワンプシングがホラー調
0442名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ 179d-y99G)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:24:41.26ID:Da+3A51O0
SJW批判が目的だから
0445名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 579d-jFLE)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:22:28.37ID:HDPTQMFP0
グリーンインフェルノ見たはずなのに、思い出せないw
それくらい印象薄い作品って感じ
0447名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8b-Ck8H)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:22:00.45ID:Q5iYRzkwp
>>441
過去の食人映画で全く同じシーンあるらしくてそのオマージュらしい
そこまで深い意味合いはないんじゃない

俺はイーライ・ロス最高傑作として刻まれてるわ、もうちょいゴア描写の尺欲しかったけど
続編は弟子みたいなアフターショックの監督が作るらしいけど、1自体が大分紆余曲折で一般公開まで来たし製作自体あんま期待してない
0454名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ b786-6u/f)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:45:48.54ID:3JpwX5vF0
>>442
SJWってこの作品でいうとこの主人公サイドだよね
SJWが悲惨な目に遇うからこの作品がSJW批判映画ってのはわかるけど
最後にまだSJW側の発言してるのがわからなくてね
悲惨な目に遇っても嘘をついてまで土人を庇うラストは
SJWは信念を曲げないことがわかる素晴らしい映画みたいになってしまわないか

>>447
過去の食人族先に見るべきだったかなw
カニバリズム入門としてグリーンインフェルノ見たけど面白かったよ
最近見たホラー映画より怖かったし
0457名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ a69d-MEjH)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:08:45.29ID:Kp21BFq/0
>>454
>SJWってこの作品でいうとこの主人公サイドだよね
いや、主人公仲間割れしたよね、最後のは言わば内部告発だと思うけど

あの映画は、SJWのポリコレ批判によって昨今食人族映画が作りにくくなっている現状があるがので、映画内で食人族にSJWを食わせるというメタ的な復讐をしているのが面白い
だからラストの食人族擁護はメタ的に”食人族映画”という文化の肯定的意味合いがある
0458名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ bc86-bcpc)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:49:00.97ID:FKlAhNie0
>>457
ああ、そうだね
三つ巴みたいになってるから混乱した
主人公にとって食人族よりSJWの方にムカついたってとこか
まあ、それとは別に食人族にされたこと言っていいと思うんだが
でも面白かったです
0460名無シネマさん(家) (ワッチョイ 21f0-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:06:11.75ID:X9gpn6ck0
スーパーナチュラル要素がなくてもホラーといってもいいんじゃない?
悪魔のいけにえも4までの13金もただの猟奇殺人鬼スリラーでもあるし
0462名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-TX6B)
垢版 |
2019/05/16(木) 05:41:13.60ID:9MINmQ7S0
イーライ・ロスのデスウィッシュ、クソだった。
0464名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp72-1igi)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:34:33.55ID:8JrwSgklp
>>458
SJWの皮肉の部分は、校内ではボランティア活動的に熱心な姿見せてアピっても手段問わずで何かあればすぐ手のひら返して攻撃的になったりする姿の描写だと思うね
他の仲間の薄っぺらさとかも、アレハンドロは逆にキャラ濃過ぎて好きになったけど
主人公はSJW側じゃなく一般人目線なんだよ
ああいった類の活動はしたいけど積極的な行動まで出れずに迷ってて、周りに乗せられて参加するタイプ
そのお陰で酷い目に会うけど、手のひら返したSJW側とは違って最後は自らの意思であの民族の文化を尊重した
0465名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1e9d-Fg7T)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:58:34.86ID:eQocsNVC0
>>461
どっちもクソだよ・・・
バイバイマン、なんで日本のレビューサイトで割と高評価なのか理解できなかったわ
ステマを疑いたくなる
アメリカの某サイトではボロクソだったけど、そっちのほうが正しい

リングリバース、これも冒頭の飛行機のシーンだけが唯一の盛り上がり
あとは記憶にない感じ、見たのにw
0468名無シネマさん(茸) (スププ Sd70-sQ/o)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:57:36.01ID:HRX/drD8d
イーライ・ロス作品はバカな若者とかマリファナネタとか間の抜けた不思議なユルさを楽しむもので
バリバリのホラーを期待して観るものではないよ
0469名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 1e33-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:07:07.46ID:8lGXhRV+0
私もバイバイマン好き
もともと都市伝説とか好きだし、超駄作覚悟で観たせいか「えっ結構いい出来じゃん」と思った
でも突っ込みどころは山ほどあるし、クソだと思う人の気持ちもよくわかるw
0472名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp72-1igi)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:25:18.85ID:8JrwSgklp
ノリは80sのまま、かなり頑張った描写とテンポの良さでバトルやグロシーンはマジで楽しい
S2モルグのシーンはブレインデッド×Mr.ビーンで超傑作だったけど、ただそこがピークで描写も話もどんどんパワーダウンしてくのが惜しい
0479名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ a69d-MEjH)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:53:08.13ID:+RrmzRg00
グロいというか汚いドリームホームとかが近いかな
0481名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a69d-MEjH)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:08:31.30ID:+RrmzRg00
恐れゾーンとかそれこそギニーピッグとか鑑賞難易度の高い作品公開してくれればいいのに
0484名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7339-A6JP)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:17.08ID:S3iClO2O0
リメイク版チャッキーの顔がなんかサンダーバードみたいなんだが
今までで一番かわいくねぇな
youtubeのコメにもあったけど、西洋ファンタジーに出てきそうな悪い妖精みたいな顔
0489名無シネマさん(家) (ワッチョイ 21f0-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:37:58.57ID:rbwrhp1X0
>>488
横だがそんなにグロくない
脚の腱を切って逃げられない様にして輪姦とか嫌な描写はちょくちょくあるけど
血みどろ殺人モノとしては
いまでは大人しい部類じゃないかなあ
上でちょっと話題に出てる香港のドリームホームとかの方が
上位互換だと思う
0490名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ d92c-GI0e)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:33:36.55ID:bWmvrJVx0
確かにオールナイトロングはグロより精神的な気持ち悪さに重点置いてるな
陰湿なイジメだったり、ゴミ漁りストーカーとか
北川悠仁の「じゃーんけーん」とかよく覚えてるわ
あと調べたらオールナイトロングもギニーピッグもいくつかYouTubeに残ってたよ
0492名無シネマさん(三重県) (ワッチョイ 6f2c-/Uuu)
垢版 |
2019/05/19(日) 04:16:17.53ID:cdb7jfai0
オールナイトロングの1は主役(現在声優らしい)がゲロ吐くところがグロw
女子と会話するのにそんなに緊張するのかとw

3はへらちょんべがJKにしょんべんかける場面、へらちょんべが男をバックから犯る場面が見もの!!
へらちょんべ主役でサイコキラーもの作れよ!!
0493名無シネマさん(三重県) (ワッチョイ 6f2c-/Uuu)
垢版 |
2019/05/19(日) 04:19:27.17ID:cdb7jfai0
韓国版「黒い家」は嫁役が美女すぎる。もっとおばはんじゃないと不気味さがない。
主人公は人が好すぎだしw
0494名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-7/vq)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:29:49.87ID:fnosDfdC0
日本版は西村雅彦が良かったな。
アレはいいキャスティング。
0495名無シネマさん(家) (ワッチョイ bef0-7zUe)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:09:59.34ID:huyflAUD0
ジェラルドのゲーム観たけど結構良かった
まさなSAWシリーズ以外で顔をそむけるシーンがあるとは思わなかったから衝撃だった

Netflix入ったからアマプラにないオススメホラーあったら教えて欲しい
とりあえずドントブリーズ、ミストは観たし次はITの予定
インシディアス最後の鍵もみたいけどこれはNetflixにないのかな?見つからないわ
0500名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a69d-MEjH)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:49:34.85ID:LEUjTQO60
クールポコ?ww
0513名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-7/vq)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:01:22.16ID:Cgxo8Iij0
その下のチャッキーはもっと無さそうw
0516名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa30-MFun)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:05.88ID:M6VIDLBPa
>>508
あとで写真上げる
頭陀袋出たけどこればっかり出たらやだな……

ホラー映画のガチャガチャ出るなら得物のガチャガチャ出て欲しい
ババのチェーンソー、フレディの鉤爪とか
0517名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd7-Qul6)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:38:42.66ID:O2r5UT8Ep
これは良い!
ホラーでシリーズ化して欲しいな
0521名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-7/vq)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:30:07.24ID:Cgxo8Iij0
次はいけにえ一家きぼん
アダムスファミリーのパチもんみたいな感じで46
0522名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ b79d-ZJpH)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:43:30.67ID:cH4iUnyY0
邪悪なスーパーマンみたいのが出るやつ
ちょっと興味がある
公開してくれるかわからんが
0526名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a69d-MEjH)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:43:27.51ID:A3QjPEGF0
ウルトラスーパーデラックスマンだろ
0529名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ b79d-ZJpH)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:43:11.22ID:ojpjAAiM0
>>523
おーこれこれ
早速フォローした
サンキュー
0531名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spd7-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 10:01:59.68ID:SMtXiHwkp
「しゃくれ貞子」ってのもあったよ
0533名無シネマさん(空) (ブーイモ MMcb-GCYB)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:04:56.05ID:0E1kwmc1M
ホラーには評価甘いんだが、貞子はちょっと褒められないな
原点回帰をうたうならリングまで戻ればいいのに
リング2の手前に戻ってどうするw
0534名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:17:14.78ID:OIOuhIzf0
リング2ってリングの派生作では一番マシだったなと思う今日のこの頃
エクソシスト2のパロディみたいなノリは完全に滑ってると思うけど(中田にブアマンの美意識と逆説趣味はない)
部分部分でけっこういい場面あった
0541名無シネマさん(catv?) (ファミワイ FFcb-MHYn)
垢版 |
2019/05/25(土) 04:01:46.78ID:qyPnW34BF
ホラー映画めちゃくちゃ苦手なんですが昔見た映画が思い出せなくて気になってます
和製ホラーで頼りになる霊能者がやられるってお約束ですか?

最近貞子vs伽椰子を見て予想してなかった同じ展開にしにそうになりました

昔見た映画の特徴は、途中で強い霊能力者が殺される、悪霊は恐らく子供を失った母親?でラストは綺麗なお母さんになって成仏?しました。

霊能力者は修験者かシャーマンのような格好で攫われた子供を助けに行って
抱き抱えて見事帰還するも
画面がスクロールすると骸骨になって自分は殺されていた、という感じだったような気がします
登場人物は結構多かったとおもいます

多分25年くらい前に見ました!
もしわかる方がいたら教えてください!
0543名無シネマさん(catv?) (ファミワイ FFcb-MHYn)
垢版 |
2019/05/25(土) 04:49:10.06ID:0M/1sDhbF
>>542
うわぁぁぁ、これです、ありがとうございます……!!
Wikipedia見たら色んな記憶がよみがえり何だか背筋がさむくなりました
30年も前だったんですね、モヤモヤが解けました!ありがとうございました!
0545名無シネマさん(catv?) (ファミワイ FFcb-MHYn)
垢版 |
2019/05/25(土) 05:20:32.71ID:m5No8zpTF
すいませんちょっとついでに聞きたいんですが
ホラー映画って強い味方がやられるのって定番なんですか?
それ系でおすすめの映画ってないでしょうか?
0550名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 279d-C+O3)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:47:48.92ID:zyUBSDDP0
カルトの終わり方
未完の少年漫画の「俺たちの戦いはこれからだ」エンドで笑う
0551名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e79d-hbTo)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:46:07.08ID:EX3ihxjP0
>>547
殺ったあとの一服ワロタw
基地外女も怖い
0552名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 279d-C+O3)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:58:02.74ID:zyUBSDDP0
>>547
なんかドリームホームみたいな絵面
0560名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 279d-C+O3)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:43:17.77ID:zyUBSDDP0
この方ご存命なのか?ヤバそうだよな
0563名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 5f08-U+c5)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:07:48.32ID:G9uOPpTS0
よくある話じゃないか
0565名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 279d-C+O3)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:37:55.18ID:OPndtpJQ0
名古屋でも殺人事件しかもその動画がツイに上ったらしい
この国は修羅に近ずいてるのか…
0571名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 5f55-rc3t)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:43:57.51ID:iZxIMIwq0
映画の呪怨久しぶりに見たら微妙だった
当時は面白かったのになぁ
奥菜恵とか女優が可愛いいと怖さが薄れる
0579名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 27ac-O81Y)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:49:10.47ID:Rn/PBt6A0
Vシネ版はホラーとして傑作だよな ジメジメしてて
1の伽倻子登場、血まみれ剛雄からの電話は怖い
2の伽倻子分身はちょっと笑うけど
劇場版は奥菜恵超かわいい
0588名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 5f08-U+c5)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:47:40.53ID:RmiTmFG80
けっこう前じゃなかったか
0599名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 14:02:25.75ID:g3np6IiJ0
清水監督作だと輪廻は結構好き
黒沢清は映画の方では「怖い」作品は撮れてないと思う
降霊はテレビだし、回路の現代舞踊みたいな動きで迫ってくる幽霊は笑っちゃうし
0601名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ dfbd-e5q3)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:21:00.71ID:fYomY+BL0
黒沢清は過大評価、三池崇史は過小評価
0602名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 279d-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:23:18.56ID:iGKC6Wbs0
三池は乱造し過ぎだから仕方ない、前者はありえない
0606名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa9f-2vXX)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:44:08.28ID:1sUBeMsda
THE DEAD DON'T DIE - Official Trailer
https://youtu.be/bs5ZOcU6Bnw

ジムジャームッシュ監督
ビルマーレー・アダムドライバ・スティーブブシェミ・クロエセヴィニー・ティルダスウィントン
ダニーグローバー・セレーナゴメス
演者が無駄に豪華なゾンビ映画
イットフォローズとブリムストンのスタジオ制作で期待値デカすぎ

観たい〜
中田貞子なんていらんから早よ日本で公開してくれ〜
0613名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-kVeP)
垢版 |
2019/05/29(水) 02:09:26.90ID:H/fy0err0
学校の怪談はfとGをDVD化してほしい
0620名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6773-GCYB)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:17.13ID:kjuQFXLv0
ループはループで良かったんじゃね

色々納得行かなくて貞子のパンフまで買ってしまったが
リング原作者が新シリーズ新キャラを作りたいがなかなかうまく行かない
貞子よ力を貸しておくれと書いてるのには吹いた
0621名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e79d-hbTo)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:17:02.99ID:XgOAE9hc0
え?貞子ってコンピューターウィルスになってんの?w
もうリング0以来見てないw
0622名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-Fpyl)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:29:50.23ID:4M6FIvY40
>>620
>リング原作者が新シリーズ新キャラを作りたいがなかなかうまく行かない
鈴木光司の原作リングはそもそも全然怖くないんだよなあ
今の貞子人気は映画リングの功績としか言いようがない
0625名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ da08-lXPh)
垢版 |
2019/05/30(木) 07:50:45.19ID:+g3IpI3i0
ウイルスならスカイネットに放り込んじゃえ
0627名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:19:07.90ID:Gm7S22lL0
>>626
かわいい
0631名無シネマさん(茸) (スップ Sd2a-YP4m)
垢版 |
2019/05/30(木) 13:07:05.76ID:Q1bVxf3ld
有名サブスクでは見れない古い名作でも集めようとしたら、そんなのIP管理が死んでて手出しできないのばっかで、実際取れたのは誰も見ないから誰も手を出さないゴミ作品だけ配信することになりました。
みたいな感じなのかしら。
0635名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ fb5d-OzIy)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:17:29.79ID:Ll9Ql2aD0
>>628
ネトフリとかアマゾンプライムとか他の動画配信サービスはホラーに特化して無い分それぞれ有名どころでも無かったりするんだから単純にホラー好きにとって有名作品や人気作品を網羅していくだけで良いのに
これ入っとくだけで人気・有名ホラー作品がどれでもいつでも見られますってのを求めてるんだがな

奇をてらったマイナーどころはメジャー作品を一通り揃えてからだろ
0638名無シネマさん(空) (ブーイモ MMd6-TxHU)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:50:59.86ID:0HPiYzU5M
ネタが無いならデッドスペース映画すれば良いのに、、、
0640名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 5b5a-RCtO)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:22:52.17ID:SxnCQpvp0
デッドスペースもイマイチ話消化し切れず、ドンドン酷くなってたから映画脚本風にスッキリさせたら面白いかもね
エイリアン系のボディホラーとサイコロジカルな要素は好きだし、カルト絡みは要らんかもだけど
0641名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ da55-TxHU)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:44:02.79ID:Oxf/jiTP0
ゲームのIP死んでるし版権料安そうだよなぁ
リドリー・スコットかバーホーベンか
ロバートロドリゲスかアレクアジャか
ニールプロガなんとかで頼むわ
0642名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 7ee3-fWUR)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:12:12.17ID:YKC0STCy0
カルト、エイリアン系、心霊系が全然好みじゃなくて、スプラッター、スラッシャー、ゴア系しか見ないんだけど変人扱いされるわw
やっぱ万人のホラー好きって心霊系が主なのかな
0643名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 5b5a-RCtO)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:30:18.39ID:BOd1Cu5R0
心霊系は昔は楽しめたけどヘレディタリー見てもまぁまぁかなと感じたし、俺も基本は人間(にみえる奴)が暴れたり、人が1番怖い系のやつばっかり見るよ
ゴア描写も好きだしね、CGじゃないやつはどうやってるのかって考えたり楽しめる
0645名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ cf33-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:01:36.00ID:RdQBFhiA0
自分の周りのホラー好き(少数)はまさに>>644と同じ意見でオカルト系はNG派ばっかりで肩身が狭いw
私はむしろ非現実的なファンタジーとしてオカルト系が好き
心霊系はゴシック建築やインテリア、教会とかを鑑賞できることが多いのも高ポイント
陰惨な殺人事件は現実でもゴロゴロしてるからわざわざフィクションでまで観たくないというか…でも観るんだけど
0648名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 7ee3-fWUR)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:52:28.95ID:YKC0STCy0
>>643
人の形に見える奴が暴れる←わかるw
クロムスカルとかハチェットとかクライモリみてーな人間と人間じゃない奴の半々くらいが良いわ
真人間が暴れまわるのはグロければまだ良いんだけど、グロくても獣とか怪物はダメだw
マイナーな映画でそう言うのばっか探してる
0652名無シネマさん(空) (ブーイモ MM97-yed5)
垢版 |
2019/05/31(金) 14:47:26.47ID:ndNQN8EuM
>>642
ゴア系がダメだな
昔、ここですら、ゴア系の書き込みすると
たたかれたくらいだぞ
サイコ、インディーズ系は、まあ、たたかれるのは
覚悟だな

俺的には、実話心霊系からYNC系グロ動画
危険な人間まで怖いもの全部OKです
0657名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-yed5)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:32:01.89ID:t94SsABF0
>>655
そうかー俺は全然だめだったんだよね
ぎりぎりまで引っ張ってる「ビデオを観て七日目にいったい何を目にして死ぬか」が超下らなかったし

あれを完全にオカルト映画にしちゃった中田高橋コンビはすごいとおもったわ
0659名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-CwF/)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:52:31.19ID:p1wPCea50
リングはあの死に顔で勝ったと思う。
真田とかちゃんとした俳優揃えて、あの顔のヤバさとのギャップ。
テレビから出るってのはまぁよく言えばビデオドロームのオマージュみたいなのが動機だろうけど当たったね。
個人的には罪人傘被って宮崎努の現場検証のポーズさせるという構図がいちばん怖かった。
0669名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ da55-IC/m)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:04:57.07ID:7xMZs/xc0
>>668
グリーンインフェルノ
被害者も原住民も若い女の乳首ゼロで
不自然だったわ
0670名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:10:24.25ID:6pr0WGcs0
乳首が見たいならノックノック見ればええやん
ドMなら尚嬉しいでしょ
0671名無シネマさん(家) (ワッチョイ 33f0-yYAb)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:37:44.43ID:CpYM52s60
TSUTAYAの発掘良品コーナーで「ヘンリー」がレンタル開始するらしいね
個人的にはサイコキラー系で一番好きな作品だから見てほしい
やっぱりああいう背景も動機も一切見えてこない系が一番怖い
0673名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 6ae3-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:22:09.21ID:ts22TzkX0
板違いで申し訳ないんだけど
ホラー系のフィギュアについて語ってるスレとかある?
おもちゃ板に一つあるんだけど3月でほぼ死んでるみたいなんだよね・・・
0675名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 2a9d-uKQX)
垢版 |
2019/06/02(日) 21:02:49.27ID:8dRXF3uM0
>>673
コレクション板にこんなスレがあったんだけど、どう?このスレも過疎ってるけど...

ホラー映画のコレクションVHS.8mm.LD.DVD.BDその他 [コレクション板]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1530988547/l50
0680名無シネマさん(秋田県) (ワッチョイ 6afc-3q5i)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:01:09.61ID:LY4zKsxU0
『拷問男』で主人公に拷問される相手は確かに同情の余地の無いクズだけど、日本のクズと比べると視聴者をムカつかせる雰囲気が足りない感じで主人公を応援する気になれなかった

日本だと同情の余地のないクズが大勢いるんだけどなあ…

・次々と不起訴や無罪になるレイプ犯
・お友達優遇の対象者
・忖度で罪が軽くなった加害者
・いじめ加害者といじめを擁護する学校
・ブラック校則で児童を苦しめる教育者
・パワハラを放置するブラック企業
・セカンドレイプでレイプ被害者を苦しめる第三者
・親権を盾に好き放題に子供を虐待するクズ親
0681名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa7b-Uu5l)
垢版 |
2019/06/03(月) 09:48:08.84ID:Ldwd5z9Ga
ホラーじゃないけど、検察側の罪人観たら確かにレイパーや老夫婦強殺野郎とか、
クズは自分が追い込まれてもどこまでもクズだなと思い知る胸糞描写あったわ
最近、洋画の方が女性や苦手な人に対して気を遣いがちなのか、
人間が殺す系のホラースリラーで徹底したクズ描写少なくなった気がする
0682名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:11:11.90ID:aV4GUc1n0
それもこれも政治家が悪い
0683名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ da08-lXPh)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:48:20.68ID:9mnM1DNT0
いんやここ10年位で不快映画みたいなジャンルができたじゃないか(ほぼインディーだけど)
テレビドラマだってアクションと言うより毎回すさまじい暴力見せるやつとか
そういう描写云々よりハリウッドの規約なのかしらんが
黒人黄色人女を入れなきゃだめみたいな気遣いが
かえって中身を薄っぺらくしてる気がする
0684名無シネマさん(茸) (スププ Sd8a-BMuC)
垢版 |
2019/06/03(月) 10:55:15.20ID:wUzedBZVd
インターネットが普及して誰もかれもいろんな情報を知れて好き勝手に発信できるようになって
いろんな文化で神秘的なベールが薄れたというか
音楽でも文学でも古い時代のような大天才は現れなくなった
0686名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 15:41:48.70ID:aV4GUc1n0
LGBTQ→LGBTQ +
0687名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp33-RCtO)
垢版 |
2019/06/03(月) 15:55:55.60ID:Cw45YM5ip
色々合わせてLGBTTIQQ2SAってのがあるらしい
L→レズビアン
G →ゲイ
B →バイセクシャル
T →トランスジェンダー
T →トランスセクシャル
I →インターセックス
Q →クィア
Q →クエスチョニング
2S →2スピリテッド
A →アセクシャル
意味は各自で調べてくれ……
0688名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:42:16.21ID:aV4GUc1n0
先生すいませんケモナーは入りますか?
0693名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2af0-FHjk)
垢版 |
2019/06/04(火) 01:42:10.44ID:FucK4SaU0
スプラッター系は何がいいのかわからないしこんなん観るのは異常者だろって思ってたけど刺激的なんだよな
Xで釣られてSawシリーズ見始めて理解できた
目を背けたり悶絶しそうになったりするけどついつい見ちゃうわ

もちろん現実じゃないからこそ見られるのであって実際には絶対見たくないw
0695名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:31:30.85ID:/rcV8KcR0
八仙飯店
0698名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:50:34.77ID:/rcV8KcR0
最初からギドクはつまらない
0701名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:29:47.35ID:BDL9Nj4C0
ギドクはセクハラクソ野郎である事も暴露されたし色々な意味でオワリ

韓国ホラーは今のところコクソンが極北なのかな
何年か前にこのスレで紹介された
いじめと障害者をネタにした奴は結局輸入されず仕舞いで詳細解らんし
0703名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:07:38.72ID:/rcV8KcR0
ギドクは本当につまらない
セクハラパワハラ野郎でもセンスがあるトリアーとは大違い
0704名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:10:36.94ID:/rcV8KcR0
下女はある意味ホラー
0705名無シネマさん(空) (ブーイモ MM8a-bGEx)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:53.99ID:hJqsoZFQM
アナと世界の終わりを観てきた
やっぱりショーンの青春ミュージカル版だった
ホラーっぽさはちょっと控えめだが頭部はガンガン潰すw
序盤テンポの悪さが気になったが面白かったよ
最後に残ったメンツがちょっと意外だった
0709名無シネマさん(茸) (スフッ Sd8a-2tjH)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:39:10.24ID:tKv6hKW4d
レンタルビデオ店でハロウィンが入荷してたからジャケ見たら本家でないがな。よく考えたら公開から早いし、慌てて借りなくて良かったよ。
タイトルがザ・ハロウィンと紛らわしい。
0710名無シネマさん(家) (ワッチョイ 33f0-yYAb)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:20:14.06ID:cATm/V390
悪魔を見たが一番振りきれてて好きかな
主人公の婚約者が惨殺されて現場検証されてるときに
捜査員のミスで生首が報道陣の前にゴロゴロ転がっちゃうのとか酷すぎて笑う
アダムウィンガートがハリウッドリメイクするって話は音沙汰ないな
0716名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:45:21.65ID:jlrucs2D0
アナと世界の終わり、面白かった
反ミュージカルでどうのこうのと難癖つけてる自称サタニスト評論家はアホだと思った

でも武蔵野館は座高の高い鈍感野郎を前の方の中央席に座らせるのだけはやめてくれ
字幕がガチで読めん
0717名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sae2-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:48:42.18ID:lzBF12KYa
アマゾンプライムでおすすめのホラーを教えてください。
今まで見たホラーの中では初代リングが一番好きです。ソウの1作目も好きです。
呪怨も結構好きです。残穢はまぁまぁでした。クロユリ団地はダメでした。
何が怖いのかあまりわからないようなのが好きです。
怖い正体がはっきりしてそれと戦うような展開は冷めます。
なので一番嫌いなのはアメリカ的なモンスターとかゾンビモノです。
ライトオフも私的にはモンスターモノなので好みではなかったです。
よろしくおねがいします。
0720名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sae2-b7Aa)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:15:10.96ID:JnsL58jDa
アナと世界の終わりはアナセカと略すべきかアナオワと略すべきか悩む
サントラブレイカウェイも良かったけどソルジャーアットウォーが何気に好き
0721名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 239d-ro2e)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:24:29.77ID:QwSJurDk0
評論って独自の視点を提示することですし、まぁある程度は…
0726名無シネマさん(家) (ワッチョイ 6af0-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:38:57.00ID:jlrucs2D0
>>717
残穢の前日譚鬼談百景はけっこうぞわっとするネタあったと思う
子供が墓で遊ぶ奴とか

>>719
今日見た奴は椅子から頭が20センチぐらい出てて
どんだけ座高が高くてどんだけそれに自覚症状ないんだよと思った
0731名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa89-9iC7)
垢版 |
2019/06/06(木) 02:28:59.42ID:emMM/SOLa
>>680
DVDジャケットだけを観ればマジキチ映画と思われるけど、主人公は根っからのマジキチではなかったな

ちなみに白石晃士の『グロテスク』で登場した変態医者はガチでマジキチな拷問男
0732名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ bb9d-sANo)
垢版 |
2019/06/06(木) 05:10:48.68ID:PkFH45/Z0
ワキガが悪いんだ…
0733名無シネマさん(家) (ワッチョイ 93f0-5ktx)
垢版 |
2019/06/06(木) 07:13:22.63ID:28fuK6zT0
ミョウバンを…
0736名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ bb9d-sANo)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:38:53.95ID:PkFH45/Z0
工藤Dだけどw工藤Dは何も悪くないw
0741名無シネマさん(家) (ワッチョイ 3df0-8baT)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:27:09.89ID:SzAd4hqx0
すごいどうでもいいけど、怖い怖くないだけでホラー映画選んでる人ってあんまり共感できないな
モチーフが幽霊や怪物なだけでホラー映画にカテゴライズされちゃうから仕方ないといえばそうかもしれんが
だったらニューヨークの幻とかシェイプオブウォーターとかどうなんだよと
0742名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-+fA7)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:11:50.50ID:yS6zpF6S0
>>740
伏線がー!が謳い文句だけど
なんの伏線もなくストレートなド変態に襲われるだけの映画だったよw
0746名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa93-8/AM)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:52:10.09ID:fgSAUCt8a
今月はハウスジャックビルトとパージとハッピーデスデイかあ
来月ハッピー続編やるからハッピーデスデイでも観るか
スパイダーマンも観なきゃいけないし月末忙しくなるな
0749名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 3d9d-D9Lt)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:41:18.14ID:cUwyn5DW0
>>717
呪怨のVHS版はみた?
本当に初期の呪怨
0750名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-+fA7)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:31:11.12ID:mYys8OaW0
>>749
横レスだけど、それアマプラにある?出てこない
0753名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ bb9d-sANo)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:16:35.17ID:R7Lwxdky0
質問です、羊たちの沈黙はホラーに分類しますか?
0756名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ bb9d-sANo)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:37:11.24ID:R7Lwxdky0
返信どうもです

>>754 あ、やっぱりその辺りですよね大体そのどちらかで別れる感じですかね

>>755その意見は初めて見ましたwラブとまでは言わないまでも二人だけの心の交流みたいなのは描かれてましたね
0757名無シネマさん(家) (ワッチョイ bff0-K3Ee)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:46:10.30ID:JJpqIhTP0
ハンニバル(特に原作)でラブストーリーだったのが明確になる
映画のクラリスを原作者が気に入ってそういう方向を強化したともいえるが

ジョディフォスターはそれがキモすぎて降板したという噺
0760名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ bb9d-sANo)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:42:47.32ID:R7Lwxdky0
ウィラード見てないけど人間て群衆恐怖症みたいなのあるよね
クリープショーのゴキブリとかも最悪
0762名無シネマさん(家) (ワッチョイ 3df0-8baT)
垢版 |
2019/06/10(月) 01:08:03.63ID:KNuLH6Gd0
いやクリープショーは何とか恐怖症とかそういう域を超えてるだろw
逆にネズミはハムスター飼ってたからか全然怖くないな、直接攻撃とかしてこない限りは
0763名無シネマさん(家) (ワッチョイ 93f0-5ktx)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:37:30.30ID:9dbsU9IJ0
軸篇のおかげでネズミといえばマイケル・ジャクソンの連想
0764名無シネマさん(茸) (スププ Sd2f-qrLP)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:53:12.08ID:/FNJ18axd
『暁に祈れ』
これホラー映画やろw
中進国の刑務所の現実はそこらのホラー映画より遥かに恐怖だった。
観ていて心に響く部分が多い映画で感動もしたけど、
B級ホラーなんかよりずっと観ていてしんどかった。
昨晩観たんだが夜に刑務所の夢を見てずっとうなされたしw
ロッキー曰くの「人生より重いパンチはない」という言葉を体現したような映画だった。
0765名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bf5b-SpvY)
垢版 |
2019/06/10(月) 10:53:34.96ID:GkCB2kSJ0
>>762
ハムスターとドブネズミとでは、あまりにも見た目が違いすぎだぞ。
0766名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-+fA7)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:25:47.32ID:9zTiJ5+b0
>>764
刑務所の映画?
ゲイに掘られる系?
0767名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3df0-8baT)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:44:22.09ID:KNuLH6Gd0
人混みが何より苦手な俺からしたら最悪な映画だったわ
あれなら独房に閉じ込められたほうが100倍マシ
0768名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 9ba7-qrLP)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:34:49.63ID:nXAO7jPP0
>>766
新入りが夜に輪姦されてたんだが
受刑者ってマジでおかまを掘るんだなと
女がいない刑務所特有の環境だから
ゲイじゃなくても男の尻でも利用したくなるんやろね……
ネタバレになるが掘られた新入りは自殺してたし……
しかもこれ実話、ノンフィクションの自伝の映画化
いろいろと生々しくてヘヴィでしたわ
0769名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ bb9d-sANo)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:43:21.51ID:kCg9SSOR0
ネスミは見た目とかより汚そうで嫌だなぁ
0777名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 93f0-5ktx)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:07:24.42ID:9dbsU9IJ0
>>773
映画撮るセンスがある。
とはいえ、このままだともったいないから、低予算を生かして連続ドラマとしての製作をネフリに営業すれば良いんじゃないかと思った。
0779名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ bb9d-sANo)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:38:38.64ID:kCg9SSOR0
ホラー”映画”についてって書いてあるけど、以前はらわたのドラマの話してたけどホラードラマの話はあり?
0782名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ bb9d-sANo)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:40:13.84ID:kCg9SSOR0
>>780
やっぱり地獄から蘇るのか
0789名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 93f0-5ktx)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:19:53.72ID:OkwG7pq40
ニコール・キッドマンが出てるからドッグヴィルなら万人におすすめできるw
0792名無シネマさん(光) (アウアウエー Sa93-sobV)
垢版 |
2019/06/11(火) 09:39:30.87ID:R5l0avpTa
ドックヴィルめっちゃ好きな映画だけど、もう一回観たいかというとそうでもなくて、ダンサーインザダークもめっちゃ好きだけど二度と観たくない
0793名無シネマさん(家) (ワッチョイ 3df0-8baT)
垢版 |
2019/06/11(火) 12:00:15.95ID:BGMnOOAK0
ダンサーインザダークですらトリアーの中では一番マイルドという事実
レフンといい作家性強すぎる監督はある程度縛ったほうが万人向けで面白いの撮れるな
0795名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 8be3-J9ZI)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:59:36.36ID:NoMMjZsO0
リングが死んだと思ったらハリウッドのほうでは呪怨撮ってるのかよ
純粋な恐怖とかもう無理だから条件付きで攻撃が通るフレディ的な存在にでもしてくれないかな
女性初のシリーズ化モンスター目指せよw
0796名無シネマさん(家) (ワッチョイ bff0-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:16:49.43ID:rlpbXmcO0
>>795
>女性初のシリーズ化モンスター目指せ
貞子もカヤコもとっくにシリーズ化モンスターなのでわ

呪怨はもともとキャラよりも演出と構成の妙で怖さを作ってたやつだから
シリーズ化は難しい物ではあったんだよね
清水監督作以外は別物になってるし
0799名無シネマさん(長崎県) (ワッチョイ 179d-l5pw)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:07:23.16ID:gebyaikU0
>>793
レフンは地獄のマッドコップことマニアックコップの企画どうなったんだろう?
プロデューサーやる予定だったけど何も進展してなさそう
マニアックコップはホラーでいいよね
0804名無シネマさん(茸) (スププ Sdd7-qrLP)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:57:22.09ID:FUSfQ8Fad
ジェイソン・ブラム製作の映画は良作揃い
まあ批評は悪い時もあるけど
夜に暇つぶしで観るようなB級映画としてはちょうどいい作品ばかり
0805名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 0b9d-+fA7)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:44:41.03ID:HJ9Lc3ZV0
>>802
もう全部で4作あるんだから評価低いってことはねーやろw
0808名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3b5e-sobV)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:58.71ID:VB8hJVf90
>>802
とんでも設定だけど、最近じゃ年金老害やら暴走プリウスやらニートやら、同士で○し合えだの、某芸人のいう失敗作だのって、排除思考みたいの騒がれてるじゃん?
そういうのの末路の妄想だと思うとあり得ないんだけど共感できるところがあったりしたよ。
0810名無シネマさん(家) (ワッチョイ bff0-K3Ee)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:15.74ID:p5HyoYoi0
シャイニングの双子はちょっとひかれたが小っちゃすぎるが、柄が
ってかシャイニングなら扉割ってコンニチワしてるジャックニコルソンが良かったな
エクソシストは普通すぎるし
ちょっと前のホラーのシリーズの方が良かった(綺麗なチャッキーとかのやつ)
0816名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9af0-t5qS)
垢版 |
2019/06/13(木) 03:30:23.91ID:Q/YABpA10
オレンジとシャイニングもシンプルにオリジナルロゴだけで作ってくれればいいのにな。
0818名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ b608-IPTU)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:07:56.28ID:ZokQVD820
パージは近未来の事なのに
なんか物語に乗り切れないのはそういう極端な昔風のルールが
不自然すぎるからなのかいな
2はアクションとして楽しかった気もする
0819名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ 8b9d-Nxf8)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:19:33.66ID:VIgISuPi0
でも現実がそういうデストピアな発想に近づいてるというね…
0828名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 975a-xrpV)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:55:30.08ID:AqMagmfb0
パージなぁ、何だかんだドラマ含め全部観てるんだけど、細かいエピソード区切りでいくらでも話作れそうなのに脚本どんどん弱くなってるんだよなぁ
でもエクスペリメントも何だかんだ観ちゃいそう

>>827
でも返り討ち気持ちいいね、最後の警官もお気の毒
アダム・ウィンガードもまたこの頃のクオリティで作品作って欲しいな
0829名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ 8b9d-Nxf8)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:59:03.02ID:rs92PYP00
※ここトリアーのネタバレ禁止でお願いします
0831名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 039d-LAle)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:42:25.99ID:bPVoUv/v0
R-18らしいけど
相当グロいのかな?マット・ディロンやらユマ・サーマンが出てるし、どーなの?
0832名無シネマさん(家) (ワッチョイ 1bf0-Gj+L)
垢版 |
2019/06/15(土) 03:43:16.96ID:TCe3XImn0
パージ、設定の土台はあれなんだけど
法が機能しなくなることを逆手にとって行政側が普段できないことを強制執行してるっていうのは
へーってなった
0834名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sac3-LCkK)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:48:36.52ID:zB2tO+L9a
ハウス・ジャック・ビルト観てきたぞい
初トリアーだけどグロはそこまででもなかった。持った凶器や事前の行為で想像つく範疇
R18は5つの事件の3番目が倫理的に理由かも
事件の数々は面白かったけどエピローグ20分は中々苦痛ww
0838名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 039d-LAle)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:31:05.81ID:AStC26uV0
>>834
フルヌードとかあったん?
0844名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMba-lR2J)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:35:31.14ID:6xpO9XEXM
パージ新作行ってきた
うーん、微妙w

登場人物等にダブりは無いが話は2と3の延長線上
今回初回パージの実験回という事で参加者希望者は記録用の
光るコンタクトレンズを着けるというのが
絵的にホラーっぽくて良かったんだが序盤だけだった

2の方がスッキリしてて3の方が盛り上がるかな
設定は面白そうなんだけど展開イマイチ
マリサ・トメイは役選べw こんな感じ
0846名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 97a7-S5QJ)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:22:02.67ID:55PgBvlB0
パージといい死霊館といい後になって前日譚を作りまくって世界観を広げようとするのはどうも気にかかる
後から前の話を作るとなるとどうしても既出の物語との整合性や役所の加齢など問題点が多い
普通に時系列順に話を広げてほしいんだがなぁ
0849名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 039d-LAle)
垢版 |
2019/06/18(火) 12:05:49.14ID:2x3Q0OxN0
4のことかな?
残念な同窓会とか揶揄されてたけどw
0853名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 33f5-IdPu)
垢版 |
2019/06/19(水) 11:58:43.62ID:/RYFllc30
ゲットアウトが旧作になってたので借りてきて、どんな新しいホラーの展開見せてくれるのかワクワクして見たけど、
話の根幹が劇場版の「Xファイル 真実を求めて」とほとんど同じなのでガッカリした
Xファイルの方がまだおぞましさがあったわ
0859名無シネマさん(空) (ワッチョイ a319-d+31)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:59:23.55ID:n+HKmIKG0
スティーヴン・キングは「悪魔の棲む家」を
中年夫婦向けホラーと言ってる
ゆるーい恐怖描写が普段ホラーを観ない彼らにはピッタリで
幽霊屋敷から経済的理由で引っ越せないという
中年層には身につまされるところも好評、と分析してた
0864名無シネマさん(空) (ワッチョイ a319-d+31)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:14:03.22ID:n+HKmIKG0
>>863
キング自身は「ぜんぜん怖くねえじゃねーか」と思ったが
周りで観てた夫婦者たちは怖がって楽しんでたのを見て
そう分析してるだけだから期待はしないほうがいい
0878名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:28:34.99ID:/bzburFw0
ヘレディタリーの姉妹作で家族と言う共同体への恐怖と憎悪が詰まった作品になってるとか
0882名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:47:04.52ID:/bzburFw0
恋人同士の破局とホラーを関連づけた作品って個人的には思い当たらないんですが既にあったりしますかね?
0883名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 019d-Naoz)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:53:24.83ID:bEmkT7/S0
>>880
クソビッチな主人公が死ぬたびにどんどん性格良くなるw
0887名無シネマさん(家) (ワッチョイ d1f0-QMBN)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:32:50.68ID:RGvUmmld0
宇宙の果てには「地獄」が広がっていたってのが何ともゾクゾクさせるよね
宗教的な話にSF的な世界観を持ち込む(神話に出てくる神々は宇宙人だったみたいな)のはよくあるけど
逆は珍しいんじゃないかと思う
0888名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:41:36.19ID:/bzburFw0
月の裏側にナチの第三帝国が築かれていた、みたいな厨二感
0889名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d95a-JoGH)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:47:09.62ID:3E5IpKu/0
既存のSFとサイコやオカルト系を組み合わせたんだろうけどこういう世界観大好きだし、今でも元ネタにされてる理由も何となく分かる
個人的には狂気に取り憑かれて人間が勝手に地獄を頭の中で作ってるだけで、そういう効果がある物質を持ち帰っちゃったタイプのSFだと思ってる
0890名無シネマさん(家) (ワッチョイ 93f0-YeOY)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:00:44.53ID:d6Hx8qKK0
ソラリスも天国であり地獄でありデモンズ95でもある。
0900ありがとう(神奈川県) (ワッチョイ 99e2-thCz)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:35:01.50ID:dCfBns7o0
貞子様とかかやこ様が、流行しているけれど、何故、ホラー映画の大御所、かつ金字塔の
学校の怪談が、リメイクや新作で、また、映画化されないのか。
お優しいですね、頑張って下さい。
妖怪チン毛チラシや、一つ目クラウンさん、麿だって生まれたのに、
パソコン室ホラーのギャグは無いの。
おっぱいお化けとかさ、最高の技術を使って、テケテケとかをまた復活させてほしいよ。
0902名無シネマさん(家) (ワッチョイ 93f0-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:47:20.39ID:XZ1OkZ860
トリアーのハウスジャックビルト見た
これブラックコメディなのな
強迫神経症の関係者から怒られそうだったw
グロはそれほどでもないが「祝福」のエピでは結構がっつり映してて楽しい
3話目は露骨に人形なのはやっぱり叩かれそうなのを恐れたのかなあ
個人的には最後の実験はとりあえず実行してほしかったなあ
0903名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:48:56.16ID:9n/7lLRm0
強迫神経症と言わず神経質なやつにしとけばいいのにな
0906名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 2be7-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:37:04.67ID:eOYlhShW0
>>895
最近の鮫映画ではディープブルー2が悲しかったな
見た後で「頼むからこれがあのディープブルーの続編ではありませんように」と
結構ある日本ではタイトル弄って勝手に続編にしてある映画である事を期待して調べたら、ちゃんとした続編で更にがっかりした思い出
0908名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 13c4-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 06:22:25.72ID:5r5w6Mnb0
ハッピーデスデイやる気なさすぎだろ
0911名無シネマさん(家) (ワッチョイ 93f0-YeOY)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:42:49.74ID:PDmXr9O20
タワシはカモメ
0914名無シネマさん(光) (アウアウウー Sac5-ZHaP)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:49:14.58ID:oyA6vXE6a
>>912
パニックマーケットは良かったね

MEGはサメ無双観たかったのにステイサム無双になっててガッカリ
怖さでジョーズを超えるものは未だに無いと思う
0916名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d95a-Xk+J)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:06:29.39ID:X/EDT2vP0
MEGの来るか?と思わせて全然活躍しない出し惜しみっぷりな、あの巨体のビジュアルの癖に一回ザッパーンと出ただけで後は小規模なバトル
神お祭り映画ピラニアリメイクの暴れっぷり方面で作ってれば俺みたいなファンがついたかも
去年見た劇場映画でワーストだったわ
0918名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:50:27.50ID:0AQg4z6u0
ジョーズいいなぁ
いい企画だった
0920名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-deVp)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:47:38.97ID:agNMbglT0
お前らのサメ映画ベスト5は何よ?

1 シャークネード
2 ジョーズ
3 ディープブルー
4 パニックマーケット
5 オープンウォーター

選外 MEG、ロストバケーション
バカ 床ジョーズ、シャークトパス
0922名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:09:51.60ID:0AQg4z6u0
そもそも5本選べるほどサメ映画を見ていない
0923名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 93bd-deVp)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:33:31.86ID:agNMbglT0
>>921
ロスバケは女向けのヌル映画だろ
>>922
サメ映画はポロリ多いぞ
0924名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:41:18.53ID:0AQg4z6u0
サメではないがジョーズのエピゴーネンピラニア3Dは傑作だった
0933名無シネマさん(家) (ワッチョイ 39f0-Z7yD)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:33:43.53ID:ESgIfneK0
お前ら的に本当に怖いと感じたホラー映画って何?
俺はラストシフトがかなり怖かった
0935名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f19d-f3ih)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:32.18ID:mvrU+itq0
私は、ジョン・カーペンターの「マウス・オブ・マッドネス」
大昔の映画だから、特撮出て来ると酷いんだけどw
スティーブン・キング+クトゥルフ神話風味が良かった
0937名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 2be7-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:27.47ID:eOYlhShW0
>>914
ジョーズは>>912も言う映画の中弛みを武器に仕立て上げたのが本当に凄いと思う
鮫を捕りに出たはいいが手応えがあったのは釣りの時だけで、その時も結局鮫の姿は見えてない
映画の流れとしても劇中の雰囲気として弛みが強く出て、そのからの「なんだってんだ、お前が変われよ」とか陰口叩きながらのだらけた餌やりの最中に
いきなりの鮫の登場で署長と視聴者の目を叩き起こし、次の「船が小さすぎる……」からのそれまでの弛みを払拭するかのような一気の畳みかけとか
0939名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:33.84ID:0AQg4z6u0
ジョーズはあれ背びれだけで怖がらせてるのが凄いw
0942名無シネマさん(家) (ワッチョイ d1f0-7OBr)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:35.04ID:cWOwn1oj0
>>941
あの映画の日常が侵食される雰囲気はすごく良かった
ゲームで恐縮なんだけどサイレントヒルもそんな感じだった
日常と異世界が混ざり合うというか
映画ではその雰囲気がまったく出てなくて残念だったけど
エビデンス第6地区も少し似た雰囲気があって日常から異空間に迷い込んだような感じがしてすごく良かった
0944名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 019d-Naoz)
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:14.29ID:z315cHaT0
いやいや
映画のサイレントヒルもかなり優秀な部類だけど
あ、2はめちゃ糞だけど
監督違うし、予算も削られまくったからしょうがないけど
1作目はゲームの映画化にしてはかなり再現度高いわ
0948名無シネマさん(家) (ワッチョイ d1f0-QMBN)
垢版 |
2019/06/23(日) 03:01:30.14ID:A+05rVUA0
サイレントヒルってジェイコブスラダーとかザ・フォッグの影響を指摘する人は多いけど
エンゼルハートについて言及する人はあんまりいないよね
錆びた金網とか換気扇がゴウンゴウン回ってる異世界のイメージなんかまんまだと思うんだけど
0952名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c15d-D7Rw)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:10:24.63ID:DmwJg8cq0
ホラーゲームも一通りやっててサイレントヒルシリーズも網羅してるが映画の一作目は面白かったよ
良い感じにアレンジしててサイレントヒルファンからも評判良い

個人的にはホラーゲームの最高峰だと思ってるSIRENの映画化が糞すぎて発狂しそうになったわ
0953名無シネマさん(家) (ワッチョイ 93f0-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 06:54:16.79ID:No9EaOCX0
映画サイレントヒルは後半が駄目だったなあ(原作プレイ済み)
前半は実写版プレイ動画みたいでワクワクしたが

婦警さんの扱いとか酷過ぎるし
そもそもああいう大掛かりな虐殺展開が違う
0958名無シネマさん(家) (ワッチョイ d1f0-7OBr)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:49:46.76ID:r7muDsCG0
>>943
エビデンスは異世界ではないけど日常から非日常へ迷い込んだという感じが良かった
POVで揺れまくるし謎が明らかにならないまま終わるけど体感型アトラクション的な映画として面白かったよ

映画のサイレントヒルはゲームのように異世界に迷い込んだ感覚が味わえなかったから個人的に残念だった
三角頭の造形は良かったけど
0963名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d371-CwYW)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:53.12ID:2kpRuxSX0
>>920
昔オルカって映画があってだな
0964名無シネマさん(家) (ワッチョイ 93f0-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:20:08.83ID:No9EaOCX0
オルカは鮫じゃないからなあ
シャチはリアルで考えると最悪最強の海棲動物だから
もっとたくさん映画がつくられてもよさそうなもんだが
天才が海の殺し屋と言えば鮫って印象付けちゃったからなあ…
0968名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa5d-DUwP)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:15:14.52ID:HpuLXEjPa
鮫とは違うけどバラクーダっていうのもあったよな。
確か当時ネットで調べてみたら鮫よりもバラクーダ被害の方が多かったってのをどっかで見た記憶ある
0979名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MMb3-Mas9)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:03:01.84ID:JBW6zgsDM
ハウスジャックビルト行ってきた
小箱とはいえ満席ってスゲえw
エグかったりするが笑えるブラックユーモアもあるし
トリアー作品にしては精神汚染度は低いかも
最後すっきり終わるしw
0981名無シネマさん(茸) (スッップ Sdb3-TDLR)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:20:53.49ID:gaOhHoFTd
誰かクワイエットプレイスの感想教えてほしい。面白いなら借りてくりゅ。
最近ホラーて借りる勇気がなくて・・・
毎回がっかりするからさ。
ライフは面白かったけどね。
宇宙もののホラーてエイリアンやイベントホライゾンに
当たりが多い。
宇宙ものホラーの大作見たいなぁ。
0982名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:30:36.98ID:/84QmCDO0
設定がガバガバ
0984名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c15d-D7Rw)
垢版 |
2019/06/25(火) 03:09:46.77ID:l2uQ4lGl0
>>981
クワイエットプレイスは絶対止めとけ
映画館まで見に行って損したわ
近年の見た中でも上位に入る期待外れ

まず主人公側の行動選択が酷い
ホラーによく有ることだがこれの作品は見てて苛つくレベルで酷すぎる
自分達で状況悪くしていってるから自業自得過ぎてピンチになっても感情移入出来ない

設定ガバガバ
それは反応するのにあれは反応しないのかよということが多数
敵が音に反応するというこの映画最大の肝がご都合すぎて全く活きてない

これは映画館だけだが音が煩すぎた
驚くとかではなく突然耳が悪くなるだろというレベルで爆音がなって不快だった
0986名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 06:43:36.55ID:oSWgTdNHp
ザ.マミー見た。「ママが殺しにやって来る」っていうパッケージに騙されたよ‥ホラーっぽさも薄かったし

まぁ、内容は面白かったけど
0993名無シネマさん(家) (ワッチョイ d1f0-7OBr)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:03:59.87ID:kbcr58ck0
クワイエットプレイスは話を作るために無理ある設定展開が採られていているからそれが気になる人は萎えると思うよ
脚本家はアホかと思うレベルのご都合主義がてんこもりだもの
物語に集中してそういう矛盾を忘れられる、またはそもそも矛盾に気付かない人たちに受けたんだろう
それでもバードボックスよりはおもしろいよ
0995名無シネマさん(空) (ワッチョイ c119-CdqE)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:28:38.78ID:QqJ2FVYq0
クワイエットプレイスは設定の矛盾が問題なのではなく
導入としては面白いぐらいの設定を長々引っ張るので
いい加減飽きてくるのが問題 
0996名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c15d-D7Rw)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:32:30.36ID:l2uQ4lGl0
>>994
言ってる評判の意味が俺とあなたで違うと思うよ

海外でヒットしたら面白いって言わないと逆張りになるんだね
知らなかったわ

上にも書いたが映画館に見に行って日本での評判出る前に自分は面白くないと思ったと書いてるのに逆張りって意味わからないね
0997名無シネマさん(家) (ワッチョイ d1f0-7OBr)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:01:46.07ID:kbcr58ck0
最近ヒットしたものは正義という考えの人が多いよね
自分の中におもしろいおもしろくないの物差しがなくて客観的な売上だけが物差しになってる
こういう人とは話がかみ合わないと思うよ
0998名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ 5194-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:03:29.39ID:KoBAahrm0
まぁ俺はあんたに言ってるつもりも無いんだけどな
匿名掲示板によくある傾向だよねって意味だったんだけど
極限状態のドラマ性や俳優の演技が評価されてたと思うけど
設定の粗ばかりに気を取られててもったいないなぁと感じちゃう
0999名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f19d-1XGL)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:07:58.83ID:/84QmCDO0
映画のレビューサイトの点数で良し悪しを決めるヤツもいるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 18時間 23分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況