X



ホラー映画好き来てくれ!Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ 5b34-HEJ4)
垢版 |
2019/03/04(月) 16:51:21.60ID:WHjsTqSh0
新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について語りましょう。

前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1542543102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0287名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0H39-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:31:56.59ID:w7/0VmhsH
>>269
いわゆる、60年代のモンスタームービーのオマージュって感じ
だから、最後のオチもそんな感じだった
バートンのマースアタックでパロッてる、60年代SF設定設定そのものだよね
0288名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0H39-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:36:57.03ID:w7/0VmhsH
>>281
Trailer見てきた
これは、微妙だな
地雷臭プンプンしてる


I spit on your graveは2が凄惨でよかったな
男どものやり口も酷いし、それに対しての復讐も凶悪でよかった
体に傷つけて、腐らせてくのは最高
0289名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0H39-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:43:51.60ID:w7/0VmhsH
マーターズのパスカルロジェ監督の最新作Ghostlandが
近々公開とのこと
どうなんだろ

最近は、あまり、ホラー映画見てないな・・
PC買い換えたんで、ホラーゲーム三昧w
Out lastシリーズいいわーーー
バイオ7も
痺れた!
0293名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b59d-137f)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:52:13.55ID:uzRxAphx0
調べれば普通に出てくるやんw
0300名無シネマさん(アメリカ合衆国) (JP 0H39-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:31:48.31ID:wgDP/7WeH
I spit on yor grave 繋がりで

久々にアメ尼チェックしてたら、
I,ll kill you, I,ll bury you,I,ll spit on your grave too
という映画がひっかかった
ためしに、Commentチェックしたら、予想通り
怒りの書き込み満載
’この便乗詐欺映画’’素人映画じゃねーか’という
心温まる評価満載でした
実際、詐欺映画だろうね
0301名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 259d-nb9p)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:07:06.49ID:idP/f/h60
>>298
公開時期はそれは日本の配給が悪い

マイケルの中の人の顔が少し映るたびにこれが1の中の人かとドキドキ楽しかった
シリーズ好きな人にはたまらなかったよ
1のこと好きで頑張ってリスペクトして作ってる感じが嬉しかった
殺され方を楽しむような人には4以降の方がいいのかもね
以外とそこは生ぬるかったので
ハロウィンシリーズ好きなファン向けの映画だね

JVD廃盤になってるらしいカラー1をシリーズ前作今の配給が取り戻してテレビの時の吹き替えも入れたちゃんとしたDVD出して
0306名無シネマさん(家) (ワッチョイ 25f0-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:52:10.34ID:1Hjn1Lm80
ってかオーメンは典型的な1の遺産を2以下が食いつぶすシリーズでしょ
エクソシストは賛否あるけど2と3はそれぞれに独自性があってファンがついた
エイリアンもそう
0316!ken15(地震なし)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:54:35.57ID:kMTy6DHC0
ハロウィン、面白かった
ラストシーンを見ると、娘を主人公にした続編が出るかな
0320名無シネマさん(秋田県) (ワッチョイ 23fc-LHws)
垢版 |
2019/04/29(月) 03:20:32.20ID:p3Zrpsv20
チャイルドプレイ2のエンディングなんだが、アンディ達が工場を出た後にほどなくチャッキーが復活するシーンも用意されてたな
ぶっちゃけると3のOPと同じようにプラスチックのタンクの中から新しい体が作り出される感じ

カットされたチャッキーの復活シーン
https://www.youtube.com/watch?v=LNcPQ_B2nq0
0324名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp01-OieO)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:07:07.23ID:rtEVSw9Pp
続編じゃなくてもあのジャンル系は欲しい
ボディホラーやスナッチャー系、あれが金字塔過ぎて新しい展開や方程式、コンテクストも見てみたい
ゲーム方面も落ち着いちゃったしなぁ、ゾンビ系の関心度は全く飽きる兆しないのにw
0328名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b59d-137f)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:04:48.46ID:BDkhYV8U0
乗っ取りじゃなくて自分の分身じゃあないのか
0330名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b59d-137f)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:07:05.27ID:BDkhYV8U0
侵略モノと乗っ取りモノは同じなのか?
0332名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 0308-r3x0)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:22:44.98ID:3P6mYxTG0
ボディースナッチャー
アベル・フェラーラ版もいい
0333名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ e3be-2N7p)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:14:48.94ID:YeGDjokn0
クローバーフィールドパラドックスってイベントホライゾンみたいなのかと思ってたら
ラストのオチで1昨目との繋がりを無理矢理入れ込んだだけで
死霊のはらわたをSFにして糞を混ぜて超絶に薄めた感じの内容だったな
普通に怪物が異空間からやって来て船員食い殺して
生き残りに卵植え付けて地球で生まれて一作目〜でええやん
0334名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 0308-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:36:52.61ID:3P6mYxTG0
それエクストロ2
0335名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa13-QGXX)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:41:34.70ID:es7OdBT3a
ジェームズガンプロデュース
ジェームズガンの従兄弟脚本
GOTG出演者監督のBrightburnが面白そう
クラーク・ケントが少年時代に闇落ちしてたらみたいな内容
0337名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ b59d-137f)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:53:39.16ID:BDkhYV8U0
ウルトラスーパーデラックスマンっぽいやつね
0339名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 0d5a-OieO)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:53:16.09ID:+sy9UGsP0
>>333
まずSF映画としてあんな不親切過ぎて、知識ないと理屈が分かりづらい作品滅多にないレベルで駄作
音楽とかセンス良いし全体の雰囲気は良いけど、製作背景から取って付けた矛盾ありの関連性で1のファンもブチ切れるレベル

確かにシンプルなDOOMライクな密室ホラーの方が別で楽しめそう
0340名無シネマさん(家) (ワッチョイ d5f0-YAFx)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:12:13.40ID:Up3hMywr0
10クローバーフィールドもそうだったけど
どっかから持ってきた脚本をちょっと改変してクローバーシリーズにしちゃったって感じだったわ
まだ続けるつもりなんだろうか
0342名無シネマさん(家) (ワッチョイ 23f0-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:52:02.72ID:ooMU12d80
ザ・ボーイ〜人形少年の館〜
予告編では人形は動いたような気がしたんだが?気のせいか?
画質は綺麗だったけど内容はお粗末だったな〜()
0345名無シネマさん(茸) (スップ Sd22-inex)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:33:25.47ID:6dfzqJO8d
>>325
3年くらい前の作品で、なんとかスナッチャーズ?だったかは良い作品だったよ
主人公一行が気づかないまま、徐々に侵略、寄生されていくんだが
序盤、車で移動中に町人が壁に向かって立ち竦んでるシーンがあるやつ
題名分かる奴いたらよろ
レンタル屋そのうち行ったら書くわ
0348名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 1f24-Tdeu)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:23:32.14ID:AdJ5eO/A0
アマプレに、Freaksが来てた
トッドブラウニング作品なんで
クラシックだけど、モノホンの
奇形の人達がみれるし、見世物時代の
サーカスがみれる貴重な作品
ガリガリ博士も上がってた
0349名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ df9d-2Vp8)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:49:17.27ID:acWulb0N0
ガリガリ君?
0351名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 4f96-xjWP)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:38:27.69ID:LIZz1gr80
>>346
雰囲気はめちゃめちゃ好きなんだがカメラワークが全然よくなくて最後の方になればなるほどブレブレでストーリーも残念になっていくから惜しい作品だと思う
0357名無シネマさん(家) (ワッチョイ f7f0-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:30:11.69ID:IC7Cl7id0
>>356
>テリファイド
呪怨の影響が大きいけど
根っこは割と正統派のお化け屋敷映画
俺は好き
ネトフリ会員ならすぐに見られる。冒頭十分だけでも雰囲気は解るよ
0361名無シネマさん(家) (ワッチョイ e2f0-tkYK)
垢版 |
2019/05/04(土) 07:52:33.84ID:IbchzSlH0
意識が高くなく志が高いホラーが好き
0363名無シネマさん(家) (ワッチョイ 2ff0-6+zQ)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:35:07.24ID:Yjtzabgd0
テリファイドは序盤で面白くなりそうと期待したけど結局イマイチだったな
お化け屋敷+心霊研究家は好みだけどこの手のものでバッドエンドになるのは好きじゃない
0364名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ f75a-lwQC)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:13:07.50ID:jePofB6S0
オカルト系でバッドエンドじゃない方が珍しいイメージだけど、最近で何かあるっけ?
テリファイドはバッドでも大分ヌルい方だし
ただ研究家?が結果何もしてないただの生贄みたいになってたのは惜しかった
0365名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 1208-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:04.42ID:I6IfUK9D0
バッドエンドも物語としてそれでよかったというものもあるが
ちょっとでも売れたら続くよーっていうミエミエの前置きのもあるからな
0366名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 4e79-MOBO)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:54:07.40ID:2O9JIC9V0
激しい死闘の末に生存を勝ち取ったら「偉い良くやった」って満足感あるけど、
それが最後にあっけなく死んだら「今迄のは何だったんだよ…」って喪失感がある。
0368名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 6f2c-QOx7)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:11:53.69ID:7hDvcP5W0
ミスミソウ見たけど原作の雰囲気を壊さずによく出来てたな
ただあんなゲロいスプラッタな割りに心理描写は細かいからもっと上手い役者にしてほしかった
主演の子も可愛いけどヘタクソだからいまいち主人公の絶望と荒みっぷりがわかりにくい
0369名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ a23d-xYOF)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:27:31.02ID:4WAmqM7v0
ダメだ〜ッ(゚Д゚)
ブレアウィッチのオマケ映像、記者会見はまあまあ中身あるけど
ブレアウィッチの伝説みたいなのは途中で眠くなるぜよ(怒)
0370名無シネマさん(家) (ワッチョイ f7f0-R0y6)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:45:22.21ID:BP5G2cge0
ブレアウィッチは
最初はフェイクドキュメンタリー部分と一緒の公開を企画してたらしいが
ばっさり切り捨てて正解だったよね
そっちの方はちゃちくてちゃちくて見るに堪えない
当時売ってた調査報告みたいな本は結構不気味でよかったんだけど
0371名無シネマさん(家) (ワッチョイ e2f0-tkYK)
垢版 |
2019/05/05(日) 04:58:24.13ID:QjbSn7de0
>>368
えーっ
ミスミソウみたいにそのまま絵コンテ描いてやってるような原作で
どうしてあんなにバカみたいに無能な映画撮れるのかと逆に理解できなかったけれど。
べつに原作を改変してもいいけど、そもそも映画の見せ方というものを理解していない。
たとえばもし口裂け女2の監督が手掛けたならば、どんなに良かったことかと思う。
0372名無シネマさん(地震なし) (ワッチョイ df9d-2Vp8)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:37:46.39ID:4+FltBJI0
それは無い
0374名無シネマさん(四国地方) (ワッチョイ 1208-Dk7V)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:36:57.86ID:vr9laUhC0
春日が出ていったら
むつみ荘はどうなるのか
0375名無シネマさん(家) (ワッチョイ e2f0-tkYK)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:02:53.84ID:QjbSn7de0
とっくに別のマンションに住んでるよ
部屋はネタで残してるだけだから今後も維持すんじゃないの
0376名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f79d-6mVt)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:07:56.20ID:kY3p1tDM0
https://play.google.com/store/movies/details/%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3_%E3%82%AA%E3%83%96_%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA_JEEPERS_CREEPERS_3?id=PjmGoIKqetU.P

ジーパーズ・クリーパーズ3みたけど、オッサンがナイフもってるシーンの一部のってるけど、こんな場面なかったしw
それよりお姉ちゃんラストだけだったわ、出てたの
さすがに老けた
0379名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp5f-lwQC)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:13:42.95ID:4Dh6soEyp
俺は百合っぽい改変とグロを実写にすると同じシーンでも10倍はB級感増して、主人公の気持ちが大して画面から伝わってこなかったのが残念だったなぁ
片腕マシンガールくらいのノリに感じた
逆にスプラッタ描写なくして演出上手い人が撮ってたらあそこまで笑えて安っぽい感じじゃなくて、原作くらいのシリアスさは保てたかなと思った
原作も全く笑わせるとこない訳じゃないけど
個人的には役者より撮り方の難しさを感じたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況