X



吹替ファン集まれ〜!【PART172】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:43:04.11ID:6XMMyqDV
DVD時代の思い出の復刻版の話だけど最初に発売のアナウンスあったときには
激突は徳光版も入るようなことチラシに書かれてたよね確か
何で入らなくなっちゃったんだろ?
0003名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:11:41.39ID:EhVYx31S
ムーランは結局また公開延期か‥
せっかくふきカエルにキャスト載ったりで楽しみにしてたのにな
秋の007やワンウー、ウィドゥ辺りもだいぶ怪しくなってきたね
0004名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/07/29(水) 05:45:49.22ID:C4EaREEi
ダスティン・ホフマンの卒業テレ東版は年齢的に多少無理があっても野沢那智で見たかった
言い方が悪いかもしれないが井上倫宏は地味すぎて新録したうまみがあまり無いというか…
0005名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:38:05.86ID:9sFCO8D6
>>4
トッツィーのダスティン・ホフマンのほうが野沢那智で見たかった。
0006名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:51.45ID:JRqdCk7l
>>4
卒業はたいして面白くもないし、主人公は女慣れしてないクズ男だから野沢那智は合わないと思うよ。そりゃロバート・レッドフォードも断るはずだよ
0008名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:27:11.51ID:C4EaREEi
>>5
確かにトッツィーも那智版で見たかったな〜
テレビの小松版とソフト新録の山寺版も好きなんだけどね

>>6
う〜ん、那智さん合わんかなぁ…
ブルーレイにも収録されてるTBS版が高岡健二・奈良岡朋子・林寛子と
ある意味豪華なんでテレ東版は、それに対抗できるぐらい華のあるメンツにしてほしかったかな
0009名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:36:57.67ID:hP9s/T8I
追憶も野沢那智版で見たかったなあ 
機内版はこれだそうだがまず残ってないだろうし
0010名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:57:16.18ID:yLcvvloa
野沢版「追憶」「卒業」の出典ってどこですか?今のままだと要出典としか思えないけど。
0011名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:58:36.39ID:C4EaREEi
>>9
追憶、自分は見たことないんだけどレッドフォードが有川博って意外な配役だと思った
有川さんは重厚な低音の声という印象あるけど若いころは二枚目も結構やってたのかな
0012名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:07:18.36ID:Dj1vWU0a
卒業は野沢さんの過去のプロフィールじゃなかったかな
亡くなった時の新聞にも載ってた
0013名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:10:38.58ID:3qvyTwOW
黄金の七人の矢島版は無理だったっぽいですね残念
0014名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/07/29(水) 13:15:12.24ID:Oyotfj+l
追憶はスクリーンの記事に載ってたよ
機内版ですとわざわざ追記してあった
0015名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:44:11.46ID:N0msd0UM
シネクラの依頼人はソフト版か
弥永スーザン、菅生ジョーンズのテレ朝版はやはりもう音源ないのかな?
それか他局の音源だと入手しづらいのかね‥
0016名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:08:44.93ID:kuyfQrWl
これも全国枠では水プレが最後かな? 
午後ローはうつらんので放送歴が分からぬ
0018名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:29:54.47ID:QMGFG2nc
>>13
発売がキングレコードだから後から情報解禁とかもありそう
あと矢島版は続と共にbotさんが一時期あげてた記憶があるから見つかってほしい
0020名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:07:52.95ID:0GrgAwuS
>>19
そうそう、最初のアナウンスではリチャード・ドレイファスが堀勝之祐の
テレ朝版が入るようなこと書かれてたのにTBS版に変更になった
ブルーレイで出し直した時にテレ朝版とフジ版も収録されること期待したんだけどな
0021名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/07/30(木) 04:45:11.67ID:oc98bJ4n
テネットの吹き替えどうなるかな
ジョン・デビッド・ワシントンはブラッククランズマンの松田健一郎が思った以上に低音だったからもっと軽めでも良いかなと思った
字幕で見ると改めて父親のデンゼルワシントンとそっくりな声してるから吹き替えもスライドでもいいかなとも思う
0024名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:43.24ID:QLUgNUtE
>>23
なんじゃい出し抜けに
0025名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:10:17.31ID:mM1NvqIX
>>23
見せてもらってた立場で偉そうなこと言うなよ
0026名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:06:09.58ID:L9InGQ7Q
>>21
ライジングから続いてる三好慶一郎演出&前に起用した人から持ってくると仮定したら
『マイティ・ソー』クリヘム三宅健太、『アクアマン』モモア安元洋貴、ヤーヤ濱野大輝あたりとか?
0028名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:39:20.29ID:l+lq8my6
>>27
三好って時々有名声優を多数起用するときがあるんだよな
DC映画とか昔のセガール映画とか

予算があれば張り切るタイプなのか?
0029名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:56:15.43ID:j/QePDgi
テネットはデンゼル息子に三宅や安元、星野、伊藤辺りの近年黒人役よくやってる誰かしらがやんのかね
ロバートパティントンはトワイライトの櫻井とかならいいんだけどな
テイラージョンソンは三好なら小松にしてくれるだろうけど、マイケルケインに糸博とか使ってくれるかな?
0031名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:17:15.90ID:hvoOO3fG
ジョーカーで平田広明使ったら
同時期のスーパーガールにも使ったようにお気に入りじゃなくても同時期なら他の作品に使うこともあるから大塚芳忠も三好演出作品で他でも見たい
0032名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:16:45.43ID:u5ADD8rw
カサブランカ久米版例の人意外にも持ってる人いるのか
78年末の特番みたいだけど2時間枠ならフィールドワークスに一度連絡とってほしいな
0035名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/07/31(金) 08:00:21.99ID:qSsU58vk
Netflixのトランスフォーマー、基本キャラの声にエフェクトかかってるけど大塚芳忠のメガトロンのエフェクトが特に強すぎじゃないか。
0036名無しシネマさん(光)
垢版 |
2020/07/31(金) 08:25:50.06ID:hMruecm8
>>34のように毎月3430円契約しないと読めれないサイトのリンクを
 貼るのはやめてください!! 僕らこのご時世倹約生活を強いられ苦労しry)
0038名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:50:23.38ID:6dhT8nxV
ソフト吹替でも旧版か、新版どっちが流れるのかってのもあるね
インディやレオン、ET、フィフスエレメント辺りはいざ地上波でしたら何れになるかは気になる
0039名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:01:52.81ID:dCJps9FX
ラ●コーポレーション(フ●ワード)
流石にそろそろ潮時っぽい
どうしろとは言わないが、
今はまだ平常運転だ
0040名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:35:34.41ID:LIKbr7Ab
>>35
このシリーズ 有名声優起用しても声にエフェクトかけ過ぎて誰なのか分かんなくする事で有名だからな…
0041名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:50:07.06ID:D+Ht5y5N
>>38
インディは数年前の一挙放送では内田版だったけど、若い世代には普通に受け入れられてたね
流石にオールドファンからの反応は悪かったけど…
同様にレオンやフィフスも案外、安原・佐古ゲイリー、那智ウィリスより山ちゃんや芳忠さんのバージョンの方が若い世代には好まれそうではあるな
0042名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:06:55.36ID:6dhT8nxV
エイリアンとかも今だとBD版が流れるのかな?
大抵が旧版やTV版に比べ、明らかに予算少ないのが分かる面子になるからね‥
0043名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:44:25.84ID:AKIn2N8J
言うてゼロ年代頃に作られたソフト版吹替でも全然聞けるメンツと脇で揃えてること多いと思うけどな
それこそ最近と比べたら…
ようは馴染みの問題で、吹替自体のクオリティはしっかりしてるという話
0044名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:50:09.95ID:VvP/pYJn
最近は主役とヒロインだけ有名声優にしてあとは無名声優みたいなパターンが多いよね
0045名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:59:02.19ID:cAiwWAiH
無名声優の中から光る逸材をみつけられた時が楽しいよなぁ
藤井隼は第2の郷里大輔、中村章吾は第2の安原義人だと思ってる
0047名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:45:29.04ID:LIKbr7Ab
ボルケーノ太田 銀河万丈や石田太郎と声質が似てるな。
久々に期待の新人が現れた
0048名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:14:21.17ID:cAiwWAiH
中野泰佑は前期のアニメ「八男って、それはないでしよう!」で、
ラスボスポジションの悪役をやってたんだけども、
大塚芳忠だと勘違いした視聴者も結構多かったんだよな
0049名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:26:16.25ID:mw72lqQ9
なにかの韓流ドラマで勝杏里の声を聞いた時は
中尾隆聖にそっくりだと思ったわ
0050名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:38:01.96ID:Ri4bPSs/
加藤みどり
麻生美代子
貴家堂子を
ゴミ箱行きにして欲しい
自称永井一郎の
そっくりさん。
0052名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:39:35.20ID:l4MIl1Av
とあるゲームやってて
花輪英司→宮本充
岩崎ひろし→宝亀克寿
楠見尚己→石塚運昇
山野井仁→中多和宏
っぽく聞こえた
皆ベテランだけどさ
0053名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:13:49.87ID:cAiwWAiH
ここのねらーは昔から何故ゲーム名伏せるのか......
それはおいといて、ゴーストオブツシマの声優陣すごいね
羽佐間道夫が浄瑠璃のノウハウ活かしてて良いな
0054名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:19:20.03ID:l4MIl1Av
何かみんなそうしてるから合わせちゃったよ ごめん
デトロイトビカムヒューマンってゲームね
0055名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:15:01.45ID:MHGO2+T8
こねり翔って人も中尾隆聖ぽさがある実際お互いデビット・エイゲンバーク吹き替えたこともあって高音は勝杏里、低音はこねり翔と山内健嗣とかが似てる
0057名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:25:03.92ID:nr+ijkXF
>>37
昔の「水曜ロードショー」時代のマイナー映画もやって欲しいな
「ウーマン・リベンジャー」「タンカー・ジャック」「パニック・オブ・シンドローム」
「フロリダ・ハイジャック」「キラー・ビー2」「マッドギャング」あたり
0058名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:54:07.07ID:WOLoC+R+
烏丸祐一、中村和正、関口雄吾、今泉葉子、佐々健太、
名前はよく見るけど、声が憶えられない…
0059名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:15:32.56ID:Z8W4X/AV
吹替の端役で見かける山本高広は最初モノマネの人じゃなくて同姓同名の別人だと思ってたな
0061名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:22:39.75ID:VvP/pYJn
最近の深夜アニメとか観てると吹替で脇役やってるような人が普通に出てたりするから面白い
0062名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:37:58.26ID:ul9KYOkN
羽佐間道夫、アニメのジビエートに出てた
ゴーカイ親父キャラの役
まだまだやる気十分だな
0064名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:53:25.66ID:BHnGy0Tr
星の数ほどいる若手声優の中に混じって使われる大ベテランってのはやっぱり好かれてるのかな?
0065名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:17:55.75ID:lWw12iYv
>>59
ありがちな名前だし自分も同姓同名の別人だと思っていたから
同一人物だと知って驚いた
結構メインの役どころに配されることもあるよね

マニトウいまだアマゾンに入荷されず
今回は遅いなー
これはオフィシャル通販を使えってことなのか…?
0066名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:51:16.63ID:GLe5ae7M
ネトフリの「チャイルド・プレイ/チャッキーの種」が島田敏と土井美加の新録版らしいけど、ブルーレイでは納谷六朗と安達忍のやつだったの?
0067名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:09:07.13ID:wcaIXUzp
何で4作目だけ安達ティファニーだったんだろうと思ったけど
土井美加も一作目で母親役だったんだな
狂気病棟のラストで再登場したカイルの吹替って安達さんが担当してた?
0068名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:43:48.73ID:Qcf3YlRr
ナイブズ・アウトの小林清志の滑舌が悪いとここで言われてたけど、どこが悪かったの?
聞き取りやすいし、以前よりも滑舌良くなってる。
0069名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2020/08/01(土) 02:36:50.51ID:LOl1RA6g
ネトフリでクリスティーンに吹替つかなかったのが意外
光TVで配信されてたときはちゃんとUHD BD版で吹替があったのに
同じパターンでフライトナイトがそうだっただけに期待してたんですが
なんとなくこれもあとから見たらいつまにか追加されてそうな雰囲気
0070名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/08/01(土) 03:16:12.75ID:5BJQ7uMV
これアニメも言えるけど、最近の吹替聞いてたら滑舌良すぎて逆に違和感感じることがある
もちろん聞き取りやすさが大切なのは分かるけど、実際だとこんなハッキリ言わないだろ…って台詞が増えた気がする
0071名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:03:29.74ID:ibhYVQl7
チャッキーの種
ソフト版のほうが出来はいいな
レッドマンの江原がハマリ役
0072名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:27:40.63ID:GLe5ae7M
チャッキーの種、ネットの反応見ると邦正版が好きって人が意外と多いな
作品自体がブラックコメディ調だから合ってたってのと、VHSでは邦正チャッキーのみだったからそっちが初見って人も多いんだろうね
納谷版がDVDに入ってるからか、タレント吹替を嫌う層からの風当たりも強くないし
0073名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:14:24.12ID:QaeJZvBa
>>72
ガキ使でネタにしたのが大きいな。
あれでチャッキー知った人は普通に好きになるよ。
ブルース・ウィリスも今なら藤岡弘、でやっても非難少ないと思うわ。
0074名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:15:37.33ID:IwdwbRpl
磯部や芳忠より違和感ないと思うわ、本郷猛のウィリス
0076名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:21:26.87ID:KADQ1Ci0
ダークボが9月に新録作品放送するとか呟いてたけどどうせいつもと同じメンバーなんだろうな・・・
0077名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:32:29.43ID:MXlzFaHs
一作目の鈴置チャッキーもお忘れなく
「このメス豚がァ!俺とファックするかあ!!」
優男声なのにゲスいんだよなあ
0078名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:33:19.03ID:yO41jDPl
テレビ洋画劇場世代のプロデューサーや演出家がいなくなったら
こだわりの新録吹替えは無くなってしまうんだろうな
キー局では唯一テレ東がまだそういう事やってるが、あと5〜10年経ったら
そういうのも無くなってしまうかもな
ジャッキー、セガール、シュワ以外にフィックスなものもほぼ無くなってしまったし
0079名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:23:03.70ID:/CZcCpbk
今回いったい何を新録してくれるんだろう。
もし『男と女 II』とかならば狂喜乱舞だぞぃ。
0080名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:06:27.94ID:QIC3QKHU
最近ダークボの新録の作品チョイスが無駄に捻ってくるからな
少し前のクリフハンガーやタワーリングみたいな名作か、デンジャラスラン、プリズナーズ、ウォンテッドみたいなチョイスなら文句無いんだけど‥
0082名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:34:57.40ID:J4x5iNt7
最近のだとキングコング:髑髏島の巨神、MIB:インターナショナル、ジュラワ:炎の王国あたりは新録して欲しいな
0083名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:35:56.52ID:YKX6ub12
できれば市民ケーンとかまともな吹替を聞けない名作をやってほしいね
0085名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:47:34.79ID:QIC3QKHU
ダークボ曰く何でそのチョイス?って作品だから、余り期待値上げないでおこうかなw
TV吹替は未だに個別じゃなく、個室に数人でしてる様だから、感染者出ないのを祈りつつ待とうか‥
0086名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:53:37.28ID:aT9lOU6L
>最近の作品でもないし、クラシックでもない。ハリウッド映画ですらない。そもそもなぜこれを作ることになったのか、自分でもよくわからない。
> 何でこれやねん!って言われるだろうな

なんて書いてあるから、たぶんここで名前が上がったどの作品でもないと思う
0088名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:05:27.59ID:QIC3QKHU
無名B級作品を豪華声優揃えて面白く仕上げようって類だろか?
貴重な新録機会だからなるべく無駄にはしないで欲しいんだけどね
しかしダークボでさえ二の足踏んでるなら、今の地上波だとまず暫くなさそうだな
0089名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:21:28.76ID:YKX6ub12
00年代に制作された微妙なヴァンダムやラングレン作品なら笑って流せるんだが
0090名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:35:35.20ID:PxR4KZCm
インド映画とかか?
個人的にはサタデーナイトライブの吹替版とか一度見てみたいんだがなぁ
0091名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:40:43.96ID:aT9lOU6L
>>88
「なぜこれを作ることになったのか、自分でもよくわからない。 」なんて含みのある書き方してるから、
『デンジャラス・ラン』みたいになんか作らなきゃいけなかった理由があるんだろうね
0092名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:42:10.16ID:QIC3QKHU
その男ヴァンダムの山寺か芳忠版、ユニソル殺戮の黙示録の山寺か芳忠ヴァンダム、明夫か山路ラングレン版とかなら全然有りなんだけどな
この辺は今迄やりそうでなかった新録だからね
0093名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:49:33.35ID:j6moa2pO
8月 6日 (木曜日)18:30
アフター6ジャンクション
名画吹き替えプロジェクト

前に上がっていたN.E.M.の吹き替えの話。
0095名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:23:28.09ID:RAoguCe0
>>92
山路はラングレンよりやってないステイサム作品をやって欲しい
「カオス」はステイサムとスナイプス共演なのに山路と江原じゃないし
0096名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2020/08/02(日) 04:50:47.14ID:sswksTdV
トランスポーターは山路和弘と井上和彦で、かなり印象が変わってくるよね
山路はFIXで野性味あふれるワイルドなアウトロー
井上は変化球でスマートな仕事人って感じ
0098名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:00:28.06ID:sswksTdV
>>97
あれ何で部分新録だったんだろうね?
同じ部分新録でも16ブロックは、それなりに手間かけてた感じだけど
あとナイト&デイも、どちらかというと手抜き新録という印象がある
0099名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:16:35.81ID:m72vX/Cb
>>98
予算の都合だろうね
個人的に16ブロックとナイト&デイはテレビ版の方が好きだからソフトに入れてほしいんだよなぁ
0100名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:57:20.07ID:EcO5vrwK
日曜洋画も末期は池田ダウニー、井上ステイサムとか変化球寄りなキャストだったからな
FIX固定化されつつあった時代に、色々試してたのは評価するけど定着には至らなかった感じだね‥
昨日のRONINはフジ版だったが、谷口レノは菅生並に合ってるし、もう少し本数あってもいいのにな
0101名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:53:22.10ID:MqXp7dfm
ジャン・レノは低くて響きのある声だとだいたい合うな
エメリッヒ版GODZILLAの銀河レノも役柄もあって好き
昔はよく流れてたけど最近は放送されなくなっちゃったて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況