X



ホラー映画好き来てくれ!Part77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003(東京都) (ワッチョイ c6e3-tMQb)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:16:10.13ID:ftMhgE/u0
956 返信:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-5pOk)[] 投稿日:2020/10/26(月) 20:01:09.70 ID:amHsaHR10 [1/4]
>>941
どんな内容よ?


それそれ
放送コードに引っかかるってのは、欠損が出てくるから
多分いまはダメだよ
変な話だけど、殺す過程で手足ぶった切るのはいいけど、切断して生かしておくのはダメだったはず

アマプラのテリファーみたけどこれ吹き替えで力いれて登録してて草
どこがNRの年齢制限なしなんだよこれw 
0004(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-Xni7)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:27:21.78ID:gkCH/0kU0
>>3
あ〜
あれって前日譚扱いなんだw
昔に見たから記憶が曖昧だけど
今アマプラにきてるテリファーは面白いけど、前日譚扱いの作品はあんまりインパクトなかったな

子供生首は駄目なんだね
胸糞悪いシーンだったから、そこだけ覚えてたけど
0005(東京都) (ワッチョイ c6e3-tMQb)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:30:26.16ID:ftMhgE/u0
いや、俺が言ってる問題なのはラストなんだけど、
ちょっとわからない、
ひょっとすると途中まで同じやつでラスト違うバージョンもあるのかも

とにかく製作者はあのピエロで稼ぐ気まんまんなんだなw
0006(やわらか銀行) (ワッチョイ 819d-Xni7)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:33:27.53ID:gkCH/0kU0
ラスト?
記憶が曖昧だけど、若い女が縛られて切断されてるシーンかな?
かなり前に見たんで思い出せないw
もういろんな映画がごっちゃになってるかもww

まぁテリファーはよかったんで、あのキモいピエロをシリーズ化してほしい
0007(大阪府) (ワッチョイ 1260-OXmD)
垢版 |
2020/10/27(火) 01:32:51.95ID:Q6bSk8On0
なんか最近子供の生首を映画で見た気がする 新チャッキー? ドクタースリープ? 思い出せん
0009名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0223-2Aw7)
垢版 |
2020/10/27(火) 01:55:29.19ID:QAR+D1dY0
itでも本の写真だけど子供の生首あったな
あのシーン結構ゾクっときた

関係ないけどコロニー5見た。
ホラーとしては物足りないけどまあまあ面白かった。
コロニー5の内部探索をもっとじっくり描いてほしかった。
ホラー映画で殺人鬼の家探索するシーンとか好きなんだよね。
0019名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d99d-myPB)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:34:03.36ID:P/xParQf0
>>14
売れない女優が売れるためにヤバい連中に魂売る感じの映画だったわ
見て損はないよ、残忍な殺人シーンもあるし

まぁあんな感じで俳優や女優たちはのし上がって来てんだろうなっていうメタファーを感じた
0020名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ e9f0-rtE/)
垢版 |
2020/10/28(水) 03:39:35.13ID:6ssMcpwc0
ラヴクラフトカントリー、一話目無料
https://www.アマ.co.jp/gp/video/detail/B08J3WNK5F/ref=atv_dp_share_cu_r
0035名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ 1390-YasX)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:10:01.52ID:u+wcm8ph0
B級ぽくて面白そうだから借りた「トマホーク ガンマンVS食人族」
予想外に硬派な映画だった
悪い作品じゃないけど期待したのと違ったわ
0041名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 13f0-M1mG)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:59:59.21ID:Wa0TYIAT0
ジェーンドゥは設定的に
呪怨の家とかクリスティーン(原作)と一緒で
「已むことなき怨念」だから
あれは関わったら時点でアウト
関わらないことしか正解ルートはない
0047名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KK35-NeIG)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:09:19.30ID:Xq46ifNoK
テリファーはピエロが攻撃受けて「ウゴッ」と呻いた時と
いきなり拳銃出して打った所がツボ
ギコギコはゴム人形がプルプル揺れてて興醒め、せめて太股とかに芯通して骨を入れてほしかった

あと女の皮つけてのクネクネシーンは中の人女だよね?
腰の辺り作りが女っぽかった
0049名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spc5-ip7H)
垢版 |
2020/10/29(木) 09:23:39.07ID:yhDkEd0Hp
>>47
ホント撃ったのは笑ったw

まぁグラインドハウス系というか、出来自体は一切期待して見るようなもんじゃないし他のオムニバス映画も同じ感じだろうな
描写と雰囲気を楽しむもんみたいな、アート・ザ・クラウンのビジュアルと顔面演技は好きだけどね
0050名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 995d-NC7J)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:08:02.51ID:wByjAWbA0
>>48
個人的には駄作だったがこのスレでは好評意見の方が多いよね

キャリーみたいにホラー描写少なくてずっと青春映画みたいな描写が続くから退屈だった
途中のホラー映画見るシーンと最後ぐらい
0060名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 939d-pubH)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:42:27.13ID:rsVca10D0
>>45
" 血しぶき "とか" 血みどろ " 邦題だと「ゴア・ゴア・ガールズ」で意味を知らないと
全く面白く無い邦題で原題だと「GO GO GIRLS」をもじって「GORE GORE GIRLS」に
した原題は大体テキトーにつけた外国映画の原題の中でもとりわけ優れた原題だと思う。
0062名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ f933-0LAI)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:13:36.97ID:NFCMph3M0
トラボルタの彼女がキャリーを背後から車で轢き殺そうとしたら
振り返ったキャリーの顔のアップになり車が火を吹いて吹き飛んでくシーンは単純だけどカッコいい
リメイクは長くてこってりしてたね
0067名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 939d-pubH)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:09:12.78ID:rsVca10D0
>>66
確かに!ピノ・ドナジオ作曲の映画音楽は結構好きで「キャリー」は
サントラCD持ってる!女子シャワー室で掛かるドナジオの優しい旋律のおかげで
イヤラしさが無くなってて美しい。
0074名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ e9f0-rtE/)
垢版 |
2020/10/30(金) 02:16:54.11ID:aSehsR9d0
リメイクキャリーはジュリアン・ムーアの無駄使い
0083名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d99d-19Je)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:53:05.05ID:sHij/txR0
基本的にクソガキ向けだよねw
そんなクソガキでも目利きがある人は見向きもしてないのが日本のドラマや映画
アニメが100億超える恥ずかしい国、日本
映画などは韓国やハリウッドに大負け状態だし
0086名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 13f0-M1mG)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:31:02.44ID:rLhlFVPX0
>>83
国産の文化産業の中ではアニメはマシな方だぞ
全部とは言わないが海外に出して恥ずかしくないものも少なからずあるし
海外市場がほとんど唯一注目している業界でもある
0087名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa9d-bmGH)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:43:55.89ID:mn1b4XJma
ドラマ映画が国内から見てもゴミすぎるからアニメで戦ってるんやで日本は

なんであんなゴミなんだろ芝居も作りも 特に芝居、明らかに過去から劣化してるよな
0093名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ f9a7-CEBh)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:44:09.01ID:ZvXdbiwU0
なんかのB級映画で主人公のダニー・トレホが
娘の喫煙を悪い習慣だからやめなさいって諭しててワロタよ
B級映画だし昔ならダニー・トレホなんてバンバン吸ってる役しかなかっただろうに
0095名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spc5-ip7H)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:52:42.72ID:z2WLPXSyp
ただ日本が潤沢な資金あっても何か劇場映画の作品作りに期待が持てるかな?やっぱ金じゃないよ、どうせキャスティングや漫画原作にするプロセスで使っちゃいそうだし

シッチェス日本向けのセレクション始まったな、劇場映画観るもんななさ過ぎるからここで金落とすか
0099名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 137b-/psN)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:41:52.96ID:87joI8zC0
コンジアムがホラー見た中で1番ビビったわ
0109名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-jBvy)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:04:35.06ID:7Tft8zIsd
なんで日本の役者さんの演技って、ありえないわざとらしいしぐさばっかりなんだろ?
なんかバレたとき引きつった顔で吃る、とか、怒る寸前に瞼にめっちゃ力入れるとかw
時代劇とかお遊戯会的だよね??
たまたま深夜やってた榮倉奈々主演の映画で、
榮倉奈々の演技だけめっちゃ自然で良かったわ。
それ以外の人みんな時代劇風だったけど
0112名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spc5-ip7H)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:37:26.72ID:z2WLPXSyp
>>109
全部分かりやすさ、からでしょう
どれも説明過多だったり喋らせすぎな演出が蔓延ってるのもそう、鬼滅もアニメ1、2話見たら分かるけどめちゃくちゃ状況説明やら沢山喋る
映像作品で国内のメジャー全部とは言わないけど分かりやすさ重視だから
それが逆にヒットの条件なのかも知れない
個人的にはそういうのは胸焼けするから説明無さすぎな展開早いジャンル映画見てる方がまだ好き
0113名無シネマさん(茸) (スプッッ Sde5-Dthx)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:08:17.21ID:g8jiGUBhd
映画ある程度見慣れてりゃ
例えば雨が降ってるシーンは悲しいシーンとか
鏡を見てるときは自分のアイデンティティについて考えてるときとか
何となく記号的に理解できるようになるけど
世の中そんな観客ばっかじゃないからね
0115名無シネマさん(茸) (スプッッ Sde5-Dthx)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:12:57.15ID:g8jiGUBhd
ホラーやサスペンス撮ってた監督が大作で一気に躍進するケースが多いのは
もともと無駄を省いて観客の感情を動かすことが必要なジャンルの映画を作ってたからっていうのがあるらしいね
0126名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spc5-ip7H)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:22:57.72ID:RVt8D7Y+p
まぁ別に万人向け、子供でも理解出来る作品が沢山あるのは何の問題もないけど、市場原理として支配されちゃって掘らなきゃそれしか見つからないみたいな
享受してる観客も大多数だから儲かるし、作り手も合わせていけば良いだけのサイクル
結局はこれらが苦手な人の好みの作品需要が国内ではなさ過ぎるんだろうな、残念ながら
0158名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d99d-myPB)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:00:33.33ID:YSbUhI//0
>>157
遊星からの物体Xそのまんまだったよw
0162名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ b117-ffAp)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:02:33.94ID:OutT9t670
やっぱりカーペンターのハロウィン!
0165名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd73-jBvy)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:48:12.58ID:UfXxvffjd
竹内結子自体すごく好きだしあんなことがあったから言いづらいけど、演技の大袈裟っぷりはあんまり好みじゃないんだよね…
残穢はまだいいけど、クリーピーはもう観てるのしんどかった…全員くさ芝居…
0166名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 939d-pubH)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:01:07.57ID:O0W0eXUR0
>>156
今、「ヘルナイト」観てるwww
「鬼滅の刃」はまだ未見だけど鬼や猪男なんかも出て来てハロウィンに観るのが
合ってると思う。観る機会が出来れば観に行こうかなと思ってる。
0171名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 13f0-M1mG)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:09:57.71ID:YOucZ4Cs0
ホラーではないがそこそこグロだよ>鬼滅
テレビ版の範囲でもバイオハザード映画オマージュと思しき人体サイコロステーキとかあるし
基本はハガレン+どろろとかのライン
吸血鬼/ゾンビものでもあるから一応このスレの管轄ではある
0173名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-kmyl)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:33:07.29ID:PISSPB9id
日本ではスプラッターをコメディとして楽しめる人がアメリカと違って少なかったけど進撃や鬼滅のグロで育った現代キッズは受け入れてくれるかもしれない
0181名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 13e3-BBHC)
垢版 |
2020/11/01(日) 11:48:31.89ID:ZjOKlEPU0
映画紹介系YouTuberの紹介にまんまとのせられてコンジアム見た
こんな擦られまくってる設定のホラーがそこまで怖いのかと
シャカシャカのところは確かに怖かったけどそこがピークだった
0182名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ f9b8-P8ay)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:11:13.47ID:zfvqrWKM0
そのyoutuberの事は知らんけどアマプラにあったので昨日見たよコンジアム
廃墟に着くまでちょっと長いけどその後はテンポ良く進んでクズな若者たちがどんどん酷い目にあっていくのは楽しかった(笑
0188名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7be3-CXnf)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:35:08.19ID:xI7mgRPk0
テリファーの良いところはヒロインがしっかりやられるところかな
最近、主演女優に気兼ねしてるのかなんなのか知らんけど、96分かけて女一人殺せないゴミみたいなホラーが多すぎ
0192名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d99d-myPB)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:07:12.83ID:6agJGoTx0
>>190
今どき男がー!とか言ってる老害の方が痛いと思うけど
男女平等の時代ですよ?
時代錯誤もいいところだわ
まぁホラーで怖いと思ったのは小学生のときくらいだけどw
0194名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7be3-CXnf)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:39:44.46ID:xI7mgRPk0
トイレとは言わないまでも何となく見終わったあとも恐い映画って最近であってないな
(´・ω・`)

スケアリーストーリーズの太った貞子みたいなのぐらいかな、多少は記憶に残った敵は
0196名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa9d-bmGH)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:03:46.45ID:FLKFeHr8a
誰に聞いても覚えてないし映像も残ってないけど20年前くらいにやってたやってはいけないタブー? なんとかって番組がトラウマ
新月の夜にビルとビルの隙間を気にしてはいけないとか階段の数を気にしてはいけないとかやってて今でも覚えてるなぁ

映画じゃなかったね
0198名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 13f0-M1mG)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:16:53.28ID:w7UDobtx0
>>195
ロメロゾンビでは
小学生の頃近くのビデオ屋にこの「えじき」のポスターが貼ってあって
なんだかわからないけどすごく怖かった
ttp://eiga-chirashi.jp/081021_3/sumimg/081021000106-0.jpg
いま見ると何が怖かったのかまったくわからんのだが…
0205名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 939d-fDVG)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:35:10.85ID:/dzX8wmM0
幼稚園の年中さんの頃に名古屋の地下街にあった映画館で上映中だった
「悪魔の沼」の特大ポスター(大理石の支柱に貼ってあった)を見た時はしばらく
トラウマになったなw
0209名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 9918-a7rc)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:50:52.47ID:BtJPHF5q0
震えたホラーは幼少期に見たヘルナイトとデスシップとエイリアン。
トラウマと言うか頭にこびり付いてたのがやはり幼少期に見たマクンバの特番のエンディングで流れたクリスタルキングの大都会。
あの曲をチョイスしたセンスが今でも謎。
0216名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 69be-pA9F)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:03:25.43ID:HRt3Gtly0
>>203
その二つはもはや日本スプラッター界の伝説だょ
0220名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7be3-CXnf)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:22:57.62ID:BNcfAvFH0
おっぱい速報
ネトフリのパラサイト・バイティング

けっこうかわいい
しかしシーンが短い
だが贅沢を言ってる場合ではないので30点加算

トータル80点の映画
0228名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b355-nmcJ)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:12:32.00ID:uZn/rfiB0
- 電通による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0229名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 71f0-190k)
垢版 |
2020/11/03(火) 02:40:23.64ID:NyHs7HYp0
>>222
グレタはクロエグレースの友達役が最後全部持っていったな
0234名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ e9f0-rtE/)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:21:34.57ID:OIjWvYlf0
モナーだと思っていたら八頭身モナーだったみたいな感覚>クロエ
0236名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 939d-fDVG)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:50:13.33ID:nJBkbrQk0
クロエちゃんは和製“ 広瀬すず "
0250名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f6e3-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:00:15.70ID:B2CrZnKv0
エスターかぁ
社会生活が送れなくなってしまう特殊な障害もった人の話だしなぁ・・・

エイリアン・貞子・アナベル師匠みたいに真正面から激突してきて暴れまくる強者のホラーが好みだわ
0254名無シネマさん(オランダ王国) (JP 0H26-z6Pv)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:50:28.27ID:vGfbGbyDH
インシディアスみたが、赤ちゃんをずっと2階の部屋に置いてるのが気になった 
あれぐらいの赤ん坊なら普通目の届くところに置くもんだと思うけどなあ
お国柄かもしれんが
0263名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 12f0-s8PL)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:15:55.84ID:Kn8DOwxS0
新しいグラッジ見てきたけど、リブートっつうか
普通に日本の呪怨の派生作でした
なんで呪怨の新作だって隠してるのかわからん
タイトルに思いっきり呪怨って出てくるのに

あ、お話は可もなく不可もなくだけど別につまらなくなかったよ
そこそこグロいし
0273名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 12f0-IxFD)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:45:51.24ID:Kn8DOwxS0
>>270-271
マジでわからん
プロデューサーにライミだけじゃなくて一瀬も入ってるから
権利がこじれてる感じはない
内容的にも日本でカヤコハウスに関わった結果
呪怨をゲットしてしまったアメリカ人の話で
リブートというよりスピンオフ
日本版か最低でもハリウッド版1を知らんと意味が分からん
0274名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 12f0-s8PL)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:05:30.58ID:Kn8DOwxS0
>>272
プレデターって
コウモリの扮装した只の人間の変態にバットでどつかれて負けるぐらいの強さだぞ
ブランドン君はほぼクリプトンから来たあいつクラスだから
プレデター程度では相手にならない
ホラー界ならフレディが夢の中で殺せば勝てるかもだが
宇宙人の夢の中で優位を保てるかどうか…
0276名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ b11d-55HH)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:46:03.48ID:cuNCjYo+0
>>249
海外俳優の名前なんて全然知らないけど
別作品で見たこと人だーってなると少し嬉しくなる
ラストハウスオンザレフトやシャークナイトやザスリルに出てた顎姉が今のところ最多確認かな
0277名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ f1f0-nW5B)
垢版 |
2020/11/05(木) 04:09:40.37ID:IUF2ym7e0
>>220
原作読んでるとズコーながっかり映画なんだけどな。
0278名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdb2-ahAr)
垢版 |
2020/11/05(木) 05:22:57.41ID:Vq+B5SChd
ブライトバーンとかザボーイズとかアンチアメコミものの実写映画が最近流行ってるけど
そう考えるとアンブレイカブルって時代を先取りしてたな
0281名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ d9e3-DNUa)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:20:57.10ID:4MCpgMYX0
アンブレイカブル、スプリンター、ミスターガラスの三部作は最高だった
ダンがあまりに不憫な所以外は
ホラーかと思えば少年漫画的でもあり各作の主人公がハマり役すぎる
0298名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1266-owjk)
垢版 |
2020/11/06(金) 09:51:49.76ID:EAzuXr8V0
T2で液体金属が化けたサラと本物のサラが映っている場面は
リンダの双子が出演しているのは有名
なお、収容所で自販機の前で殺された太ったおっさんも双子で出演している
0300名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd12-ahAr)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:11:41.93ID:g3m833k6d
「人間に化けてる人間以外の何か」を表現しようとすると全部ターミネーターになるのは影響力凄いよな
首がゴキッと曲がったあとに何事もなかったように角度を戻す所作とか人の群れの中を一直線にズンズン進んでくる歩き方とか
どれだけの作品がパクったんだろう
0305名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd12-O0es)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:54:52.11ID:T1siubrsd
1,2本見る時間があるので和洋問わずでアマプラで一番怖かったホラー教えて下さい
個人的にはリングと呪怨が怖いけど初見小学生だったから子供補正入ってるかも
0308名無シネマさん(空) (ワッチョイ 315a-Y0rt)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:31:04.59ID:VGqAlVZF0
ファイナルディステネーション、観たくなってレンタル屋行ってみたら
どこにもないシリーズ全作ない、撤去なの?って思ったら
棚ジャンルがホラーじゃなくてサスペンスに置かれてた
そりゃ見つからんわw
あからさま怪物描写ないけどこの作品ってホラーだよねw?
0314名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp79-9pc8)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:43:21.19ID:nRmrufNvp
>>307
調べてみたけどあらすじが良くわからなかったけど
昔のジャンボ墜落 ザ•サバイバーみたいな話?

ごめんトレーラーみたら飛行機事故で老夫婦に助けられたけど呪術みたいなので怪我した部位と人形を入れ替えて助けてもらった的な話?違ったらごめん。
0319名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 099d-paFk)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:46:05.28ID:zRa4x0BK0
チャイルド・プレイはリメイクの方が好きだわ
こっちのほうが現実味があるし
0328名無シネマさん(光) (アウアウウー Sacd-GREO)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:13:19.04ID:3F7A9Pvoa
1番怖い映画って聞かれても映画見て怖え〜って真の底から思ったことないなぁ
ガキの頃の子供補正バリバリ入れるならポンキッキーズのトンカラトンが泣くほど怖かったわ
0330名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 6918-Isi1)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:36:05.94ID:5H6kRp0U0
子供の頃は現実に近くて自分にも起こりそう、ってのに恐怖を感じたな。
震える舌とかw
ゾンビとか悪魔とかはフィクションとしてしか観てなかったなぁ。
なんというつまらないガキだったことか!
でも変に怖がらないから沢山ホラー観ることは出来た。
0332名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f6e3-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:50:27.60ID:S5FUhHg00
エイリアンがテレビで放送されるときは、リモコンの別のチャンネルのボタンに指をかけた状態で見てたな
あいつがドギャーって出てくるたんびに別のチャンネルに切り替えて、ビートたけしとかを見て体調を整えてから再チャレンジ
0333名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ d29d-faW7)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:49:35.97ID:5mZUS3qt0
>>332
俺も何百本とホラー映画観て来たけど、唯一この映画だけだな。
月曜ロードショーで放映された時にアイツが突出するシーンの直前に目を塞いだ映画は。
今は飯食いながら普通に見れるしスローで突出する様子をゆっくり観てたりするwww
0335名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7620-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:00:04.99ID:7CoKZrDO0
子供の頃からポルターガイストものは
まったく怖いと思ったことがない
なんでも西洋人は幽霊はそんなに怖くないが
ポルターガイストは怖がる傾向があると読んだことがある
世界的に一番怖がられているジャンルってなにかな?
ゾンビ?
0337名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 12f0-+FRH)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:09:04.40ID:z5p+Mt3o0
トビーフーパー(といいつつ多分実質スピルバーグ)の
ポルターガイストは
小学生の時見たとき怖かったけどなあ
チキンに蛆虫が入ってて…からのグロ展開とかいやだった
今思うとあの辺マジスピルバーグ印w
0338名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f6e3-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:28:14.66ID:S5FUhHg00
ヨーロッパの童話なんかを読むと、いわゆる恐い悪魔いがいに
ちょっとかわいい悪魔もいるね

悪魔 「おい 俺とクリケットで勝負しないか? 俺が勝ったら命をもらう お前が勝ったら好きなものをやろう 」
アホ 「ええよ」

アホぼろ勝ち

悪魔 「・・・・・・ もう一回だけ勝負しろ・・・・・・ そんなはずはない」
アホ 「ええよ」

アホがまた勝つ

悪魔 「・・・・・・降参 何がほしい?」
アホ 「豚一頭」
悪魔 「え?」

みたいな話
0343名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 322c-c0Kb)
垢版 |
2020/11/08(日) 02:07:36.35ID:4WT6nfEc0
>>341
つまらない話だけど書き逃げもずるいかな。長文失礼
昔ビアガーデンとビリヤード場がくっついた店でバイトしてたんだけど、霊感あるという人が見えると言っていたんだ
そこの有線放送の機械はカセットも使えて、客がいない時とかに手持ちのカセットを持ち込んで店内に好きな音楽を流していた
ある日の閉店間際12時ごろ、他の店員さんは調理場で閉店作業中、こっちは一人なのでカセットを再生しながらビリヤード場の掃除をしていたら、突然音楽が止まった
何だ?と思って機械の所へ行こうとしたら何故か回復して音楽が流れ出した。不思議に思いつつも掃除を再開しようとしたら、またしても音楽が止まった
そこで霊の話を思いだし血の気が引いていると足に何かが当たった感触
もう声も出ないくらいビビって恐る恐る足元を確認すると、ビリヤードのコーナーポケットのゴムカバーがいつの間にか落ちていてちょうど足に当たっていた
そしたらカセットが再び回復し音楽が流れだした。そこで妙な事が終った
カセットはそれ以降も使ったが止まったのは本当にその時だけ
ゴムカバーは手で引っ張れば外れる使用なので客が弄った、もしくは掃除の時にずれたのかもしれないが、落ちたタイミングがピッタリだった
その時は本当に怖かったのだが、怪奇現象というには微妙すぎて人に話しても反応はメチャ薄い
0345名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1223-ahcb)
垢版 |
2020/11/08(日) 03:47:24.46ID:gSy2WPQ00
ガキの頃マッドマックスで主人公の家族が車に乗ってて襲われるシーンが凄い怖かった。
しかし大人になってから見たらなんでこんなショボイシーンで怖がってたのかわからないw
0346名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ f1f0-nW5B)
垢版 |
2020/11/08(日) 04:15:56.57ID:riE12rtV0
ポルターガイストは鏡見ながら自分の顔ムシるとこがいちばんヤバかった。
0347名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 25f0-tqq4)
垢版 |
2020/11/08(日) 04:29:11.73ID:gWqWquP20
>>331
その2つとバイオレンスレイク、ファニーゲーム、父の秘密、スノータウンあたりを続けて見ると
ホントしんどい
0356名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7620-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:42:15.63ID:SuoRrpX10
ポルターガイストはないけど
寝てたら寝室に泥棒が入ってきたことあるよ
目が覚めたら顔があった
省略しますが結局無事だしものも取られなかったけど
原因は親が大掃除して裏口の大きい窓を網戸のままにしておいてそこから侵入された

えーと、何がいいたいかというとホラーのサバイバルって映画は役に立つよ
闖入者対策は洋画から学んだことが役立ったなー
ホームアローンも案外役立ちますよ
0361名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp79-4vwL)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:12:11.18ID:DpxAK7c9p
死霊館、アナベルシリーズ好きです
0367名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 12f0-+FRH)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:14:40.26ID:vjfe0d8S0
対象のことをろくに知らないで「あんなもの」とかいっちゃう人って
ホラー映画だと序盤で雑魚死にするよね
「霧の向こうに何かいる?ただの霧だろ。俺は家に帰るぞ」とか言っちゃって
0373名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sada-Vw0A)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:19:13.67ID:m0QVUYyha
モンスターパニック系で怖いの見たいんだけど、なんかおすすめある?すげー怖いってのはないだろうけど、シリアスな感じが希望。
0376名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ d29d-faW7)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:49:58.02ID:z3M0awwH0
>>373
「チャド」(84年)
0390名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 929d-2E4U)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:15.29ID:uWGv1u110
コクソン
國村隼の恐ろしさ
0396名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1266-owjk)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:53:37.24ID:DhV9fKxM0
アクション寄りだが「リメインズ美しき勇者たち」が
ほぼノンフィクションだと考えるとめっちゃ怖いよ
てか、元ネタの三毛別羆事件自体が怖すぎる
ウィキ読むだけでもぞっとする
0397名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 929d-2E4U)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:16:48.65ID:HguD+uNA0
ローズマリーの赤ちゃん
悪魔崇拝恐ろしい
0398名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sada-Vw0A)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:40:49.52ID:LTp0wgRDa
373だけどみんなありがとう。チャドっての以外は鑑賞済みだったけどチャドを知れたのは収穫だったわ。探してみるよ。
0404名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 929d-2E4U)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:49:49.23ID:HguD+uNA0
>>402
ヘレディタリー 2019
本編も傑作w
0406名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9be3-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:11:06.98ID:a09MGMIm0
モンスターとかクリーチャーものって金かかるしね
最近のハリウッドは手抜きばっか

悪霊がついたとかいって、単に人間が暴れまわってるだけの映像だし
この間みたのも呪いみたいなの掛けてくる敵なんだけど、映像は単に登場人物が乗っ取られて人殺したり自殺してるだけ
0407名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 95f0-XzNX)
垢版 |
2020/11/11(水) 06:21:30.12ID:4dwTrxa50
>>373
『GODZILLA ゴジラ』(2014)
0411名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ 0308-gWUl)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:33:27.75ID:qzy4K0Sm0
>>409
なんか原作に近いのができるらしいがたしか
0412名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:28:01.32ID:wBH0xcdsd
PS2くらいのころにゲームでその後の南極基地の話があったんだよな
ちゃんとマクレディも出てきてさ
上手くやらないと仲間同士が疑心暗鬼になったり自殺したりして原作のテイストがあった
0414名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:07:46.00ID:XtLUpe1t0
>>405
悲しいわ
ニコールキッドマン もいろいろ知ってそうだよね
0415名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e59d-m4IC)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:36:43.68ID:xrmUIXn00
ホステルとかも実話をもとにしてそう
ああいう金持ちが憂さ晴らしで貧乏人とか誘拐して拷問して殺してそう・・・
げんにアメリカって子供の行方不明がめちゃ多い
どこにいってんだろうね・・・
0417名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9be3-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:02:54.43ID:a09MGMIm0
リアルホステルは北朝鮮

80年代に、旅行者がヨーロッパの服屋で試着室に入ったらそのまま出てこなくて消えたっていう怪談みたいなのがあって
「ウソやんWWWW でもこわーいWWW」って言ってたら
ガチでやってた
0420名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:18:40.81ID:XtLUpe1t0
闇の子供たち ホラーではないけども
0421名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:20:23.58ID:cIQkyAvAa
園子温映画
自殺サークル おぞましい
0423名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:22:30.35ID:XtLUpe1t0
>>421
新作のニコラスケイジとのやつはとても楽しみ
0424名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:02:53.06ID:a8HNU3kSd
ゴーンベイビーゴーンもトールマンと同じようなオチだよな
最後、子供が母親の元に戻って、でも母親は相変わらず遊び歩いてるような駄目人間のままで
子供を救ったはずの主人公と一緒に無言でテレビ見てるのが凄い胸に来た
0425名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9be3-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:12:25.38ID:a09MGMIm0
トールマンというスレンダーマンみたいな大物の強敵がオッパイ聖人のジェシカビールと血みどろの戦いを繰り広げると期待してみたのにな(´・ω・`)
くっそ地味で草
0427名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ dd33-P2IT)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:40:17.84ID:10iGzcH/0
トールマンは悪くなかったよ
序盤から引き込んでまさかの展開!て構成が上手い
マーターズに比べちゃうと物足りなさも感じるけど

確かにゴーンベイビーゴーンに似てるけど若干ネタバレかな?
0430名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:20:11.97ID:O2GCpE1wa
>>428
昔はただエロいけど内容意味不明って思ってたけどエプスタインのことがあって見方変わったわ
0431名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:21:09.36ID:O2GCpE1wa
ホラー以上に恐ろしい
ポンジュノの殺人の追憶もホラーじゃないけど実話だから恐ろしい
0434名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:34:24.14ID:XtLUpe1t0
>>432
確かにw ソンガンホ好きやわ
0437名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:46:24.90ID:O2GCpE1wa
>>436
確かタイかどっかで撮ったらしい
それにしても國村隼はヤバかったw
0439名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:57:48.31ID:XtLUpe1t0
>>437
國村隼があまりにも怖すぎて韓国では子供が泣くわ snsで話題になるわで大変な騒ぎだったらしいw
0441名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:29:41.80ID:O2GCpE1wa
>>440
ハジョンウとキムユンソク が最高
0442名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:33:44.30ID:O2GCpE1wa
デビットリンチのマルホランドドライブもいい
0445名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:13:43.46ID:O2GCpE1wa
>>444
園子温の自殺サークル
0446名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23f0-BV6/)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:20:43.62ID:qMIcK1VY0
>>443
華城(ファソン)殺人事件のことなら
DNA鑑定で犯人が確定した
無期懲役で収監中の奴だった(公訴時効が満了しているのであの事件の罪では起訴できない)

>>444
サイコや羊たちの沈黙やSAWだってミステリーとかサスペンスだぞ
0447名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:25:17.84ID:O2GCpE1wa
>>446
ゾッとするわ!
ゾディアックも怖い
0453名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ dd33-P2IT)
垢版 |
2020/11/12(木) 05:54:56.30ID:ANkmyKlj0
科学者が雑な死に方したり、超ピンチの時に空気読まずに電話かけてくる嫁、謎のカラオケ大会、飛行機墜落大破したにも関わらずブラピとツレの女だけ無傷だったのはズッコけた
あとペプシも
0455名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 4b75-t8+J)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:27:48.70ID:lymS36xr0
大昔見た時よく分からなかった「π」の面白さが未だにわからん。
評価はなんかそこそこだけど、最後までπの秘密はわからず雰囲気だけの話なのかな、と。
0458名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ dd33-P2IT)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:20.95ID:ANkmyKlj0
お蔵入りしたロシアでの戦闘観たかった
WWZはレイティングに配慮しすぎて毒にも薬にもならない中途半端な作品になってしまった印象
ブラピ主演のブロックバスターゾンビ映画!って期待してたんだけどな
0459名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:40:35.20ID:ijKWHG+10
黒沢清のcure
ポンジュノがトップ5にいれるほどの傑作
0460名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:11:45.25ID:ijKWHG+10
>>445
ジョーダンピールはアスの参考で自殺サークルを参考にしたらしいな
超大好きらしい
0461名無シネマさん(空) (ワッチョイ 1d5a-5TVo)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:16:31.79ID:MD8h2Wwa0
>>451
金出したのがブラピだから。
オレツェーーーーって映画にしろ!な感じに。
だからインパクトある走るに変更だしよく分からん団子化するw

>>454
WWZ2って中止になったんじゃなかった?

>>458
レイト制限しちゃうと客こない。莫大な製作費回収できない
0465名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:14:18.83ID:wqUBVYZEd
WWZの原作は主人公が基本的に存在しない群像劇だから映画にそもそも向いてなかった
モキュメンタリーみたいな感じでTVシリーズでやった方が面白くなった気がする
0469名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:39:22.25ID:LCTToD6sd
ゾンビとの決戦もリアリティを考えてけっこう地味なんだよな原作は
荒野のど真ん中で円陣組んで音楽流しておびき寄せて
遠距離から流れ作業的に頭を撃ち抜いていくのをひたすら繰り返す
弾切れになったら後列と交代して休憩みたいな
0470名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:08:34.96ID:SBiIyoZx0
コクソン
韓国で社会現象となり見かけた人は恐れ、子供たちは泣き叫ぶほど韓国を震撼させた國村隼の凄さ
0472名無シネマさん(茸) (スフッ Sd43-ivjR)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:28:27.71ID:CCKiNv0Yd
Twitterでジェイソンで検索して動画タブで一番上に出てくる動画(音に注意)
これ13金らしいんだけど、どの作品か教えてほしい
0477名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:00:15.68ID:jJZArBH80
>>471
確かにw 國村隼はオーディション でも出てたな
アウトレイジ のキャラは好き
0478名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:00:49.77ID:jJZArBH80
>>473
痛い系ではないかな
どちらかというとヘレディタリーやミッドサマーが近いかな
0483名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 95f0-P8AQ)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:07:00.52ID:2an+Js3d0
最初に國村隼すげぇと思ったのはジョン・ウーのハードボイルド。
0484名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23f0-rHv+)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:14:00.68ID:zFc5eJj70
>>477
「見えない目撃者」で刑事が
引退した元同僚(かつて起きた猟奇殺人を調べていた)を尋ねに行く場面があって
その元同僚が國村さんで、にこやかに物腰穏やかにお茶とか出してくれるんだけど
室内が妙にだだっ広くて生活感なくてスゲー怖いのw
もういつ豹変して刑事を襲うかと
0485名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:22:24.26ID:PtO0ew6Ra
>>483
キルビルだなw
首チョンパ
0486名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:22:57.03ID:PtO0ew6Ra
>>478
アリアスター がここ10年ではコクソン が最高のホラー映画って言ってた
0488名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:54:00.75ID:jJZArBH80
>>484
見えない目撃者に出てるのか
見たことないから見てみようかな
0490名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:58:05.62ID:jJZArBH80
>>489
助かるわ! 気になってたけど未見だったから
0491名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:58:50.48ID:PtO0ew6Ra
>>487
オーディション も怖い役ではないけど不気味で怖かったw
0492名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:04:32.07ID:PtO0ew6Ra
この人は脇役が似合う気がするな
阪本順治の顔 アウトレイジ コクソン …
主演の地獄でなぜ悪いは二階堂ふみと星野源の方が目立ってた気がする
0493名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-cHhy)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:16:34.76ID:lsMCTbg5d
國村隼って基本的に来た仕事は断らない人なんだろうな
微妙な漫画実写化みたいなのにも物凄い比率で出てる
日本のモーガンフリーマンだな
0494名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:19:37.89ID:PtO0ew6Ra
>>493
コクソン の現場は地獄だったらしいw
ナホンジンがいつまでもokださない人だから
0497名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9be3-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:42:13.00ID:5Dv13mX00
イーサンホークはちょうどいいからな

デカいかっていうとデカくないし
じゃあチビかっていうとチビじゃない
強そうかっていうと、そんなに強そうじゃないけど
弱そうかっていうと、弱そうじゃない

イケメンかっていえばイケメンだけど
コンビニの店員やってたら絶対におかしいくらいイケメンかっていわれるとそうでもない

お父さんか?っていえばお父さんだし、お兄さんか?っていえばお兄さんだし、
弟かって言えば弟風でもあるし
牧師か?軍人か?教師か?医師か?弁護士か?吸血鬼か?殺し屋か?クレープ屋さんか?ってなんでもあり得る

その点、スタローンとかシュワは教師も、医者も、クレープ屋も無理。
0499名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:49:56.22ID:jJZArBH80
>>497
イーサンホーク は魂のゆくえ凄かった
アカデミーノミネートして欲しかったなぁ
0500名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:55:05.95ID:PtO0ew6Ra
>>499
その年はゴッホのウィレムデフォーがブラックハンズマンの主役とイーサンホーク の代わりにノミネートしてしまったなぁ
当時アメリカのオスカー通もみんなびっくりしてた
0504名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9be3-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:25:49.95ID:5Dv13mX00
日本はあくまでスプラッターはネタだけど
アメリカは 隣の家のやつが誰かにぶち殺された・・・ みたいな環境のところもあるわけで
ジェイソンその他も結構リアリティのある恐い話って感じなのかね
0510名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd43-cHhy)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:36:58.58ID:m7ODHkOCd
>>505
銃が武器の奴って自分も銃持ったら対抗できそうな気がするからかえって弱そうに見えるんじゃないの
逆に殺人鬼に限らずヒーローもだけど「銃弾が効かない」っていうのが
アメリカ発のキャラクターの強さのラインになってる感じがする
0514名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:07:17.00ID:bZOGl9N+d
映画ネタに詳しければ「このシーンはこの作品の引用やで」と制作者を代弁する役目があるから終盤までは大丈夫
あとは船かヘリの免許とっておけばより安全性が高まる
0515名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:28:54.99ID:HwO0EwmHd
「宇宙からの色」観たけどウーンな出来だったなあ
文章だと想像力が働いて余計に怖く感じる描写も映像にしちゃうと結局物体Xじゃんみたいな冷めた目で見てしまう
結局映画でのコズミックホラーって物体Xとエイリアンとで完成しちゃってて
特にビジュアル面でこの2つを超えるようなブレイクスルーが生まれない限り進歩しないんだろうな
0516名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23f0-rHv+)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:41:08.98ID:xm/88TPg0
まあそもそもご本尊のラブクラフト作品の魅力が
あのおどろおどろしい文体のはったり感に依るところが大きいからねえ
見ただけで発狂するような異形ってなんだよっていう
蓮コラ系ならある意味それは達成できるがそんなの映画で観たく無いw
かといって具体的描写だけをただ視覚化すると
タコ頭の巨大半魚人みたいな間抜けな絵面になるし
0518名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 2323-1Yij)
垢版 |
2020/11/14(土) 02:12:15.27ID:C8qqchd+0
宇宙からの色は原作にはあんな物体X的展開は無いって聞いたけど…
それにしてもエネルギー生命体?みたいなのをあの時代に考えて作品にしてたラブクラフトすげーなと
0521名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ 0308-gWUl)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:40:42.87ID:k5fJrz1H0
異端の鳥がひどいというのは
描かれる状況が、じゃないか
0523名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:58:09.59ID:GHavm6z7a
>>520あれは素晴らしい
だけどホラーでも何でもないかな
0524名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:59:22.10ID:GHavm6z7a
韓国映画だったらイビョンホンの悪魔を見た
エゲツない描写! しょこたんは10回以上連続で見るぐらいハマったらしいがw
0525名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:59:55.42ID:LNTaKd9/0
>>524
園子温の冷たい熱帯魚もエゲツないw
0526名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9be3-Y0tO)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:53:11.53ID:Du7mWigr0
>>516
ラブクラフトの怪物をイラストにするときにイラストレーターが感じるのは

しょせん人間が描こうとすると、何かの生き物や物体のコピーしか描けないってことらしいよ
何をどんなに変な風に描こうが 「あー この部分はムカデで、ここはチョウチンアンコウですね^^」って分かってしまう

目玉が沢山!!!! とか頑張っても、「それ、あくまで地球上の動物についてる目玉って器官っすよねw」ってなる
0527名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0360-hkfE)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:04:36.19ID:j0Rg0Fc90
冷たい熱帯魚はすげーすきだけど同じキャスト満載のヒミズは原作クソ改変&クソつまらんかった
あーいう鬱漫画じゃなくてグチャグチャのスプラッターの方が向いてんな
0529名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:49:55.50ID:pyy7mfJq0
>>527
園子温がニコラスケイジと組む新作楽しみや
アメリカンニューシネマ や60年代ホラー要素もあるらしい
0530名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4bbe-8eU0)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:00:10.63ID:vZgbyJJD0
グロなら海外のネクロストームの作品がオススメ
内容は薄いかもだけど。。。
0532名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:52:14.14ID:kMw6vHONa
>>531
それは流石に言い過ぎだろ
0539名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:11:26.72ID:cd312jT4a
エクソシスト ベターだけどやはり凄い
0541名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:19:48.15ID:AUPZsPN7d
エクソシストって派手なショック演出より
冒頭の異国の市場のシーンとか、どんよりした空の下の住宅街とか
「よく分からないけど何か邪悪なことが起きてる」みたいな不安感焦燥感が凄いんだよな
0542名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 759d-j/sb)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:20:10.55ID:k+ziuuhP0
10年くらい前の映画で針が人間に感染して襲ってくる映画の名前知ってる人いないでしょうか?ガソリンスタンドで攻防してた記憶があります。映画として面白かった記憶があり再び見たい!
0549名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:58:55.41ID:GHavm6z7a
>>529
園子温の新作はアクションホラーらしいな
久しぶりに園子温の作品を楽しめるかもな
0553名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:37:01.34ID:AUPZsPN7d
キャンディマンのリメイク(リブート?)楽しみだな
トニー・トッドは続投するらしいけど今ああいうスリムで知的な黒人俳優選ぶんならマハーシャラ・アリだろうな
0562名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:59:19.95ID:kMw6vHONa
ポンジュノのスノーピアサー
私はホラー映画だと思った
人肉とか虫とか…
0568名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-cHhy)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:05:04.92ID:Y706T3Dpd
アメコミものが今ほど溢れてなかったから
当時見たときは何だコレってなったなアンブレイカブル
最初からヒーローのオリジンものですよって分かってればしっくり来るんだが
似たような奴だと韓国の「超能力者」もラストが大好き
0569名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ ddb8-nx8I)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:58:11.27ID:ZtIaU5A90
アメコミ好きだったのでアンブレイカブル公開当時自分の中ですごい盛り上がって知り合いに勧めたら何が面白いのかわからないと言われてそりゃそうか…ってなりましたわ(笑
スプリットとミスターガラス観て冷めてしまったけど
0572名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ a59d-5NY1)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:15:42.39ID:d2QJNBM/0
【悲報】.日本人、簡単に.洗脳.される(笑)〜幼稚.な.多数決.カルト.信仰.の.末路〜
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ。
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ.
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。。
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
0574名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9b20-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:16:05.61ID:Q6Du+5G+0
フローズン見て
あの国の若者あるあるだなって思った
下ネタバレなので開けます








ヒロイン、なんでラストあそこでオオカミ?に襲われなかったの
腹具合うんぬんよりああいうシチュエーションで
敵とみなしたら襲ってくると思うんだけども
そこはご都合主義?
0577名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 4b75-t8+J)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:38:13.08ID:OSmg4O2G0
うんこの入ってる内臓も食べるんだから、半端な臭さなら喰われるのでは。
ケミカルな臭いでもさせてたか。

物体Xの冒頭の雰囲気も好きだわ。
デンデン…デンデン…
0583名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 4b75-t8+J)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:14:40.39ID:OSmg4O2G0
シックスセンスの話になる度に話したり書き込んだりしてしまうのだが、
映画館に観に行ったとき、序盤のゲロシーン辺りで眠ってしまい、起きたらブルース・ウィリスの胸に穴が空いていた。
あれを見た瞬間の切なさ。
0584名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9b20-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:02:46.35ID:Q6Du+5G+0
>>583
ひー
お気の毒
自分はそれセブンでやっちまいました
1時間あたりで落ちて目が覚めたらラスト部分
あの頃ってまだ入れ替わり制でなくて
上映前に並んで並んでやっと座れたんだよね
通路立見も満員だった
有楽町マリオンだったなぁ
今はほんと楽よ映画見るの
0586名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-8eU0)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:10:14.65ID:d/XYjWeld
ユージュアルwww
0587名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e59d-m4IC)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:12:57.40ID:LGuoGcVe0
>>574
生理痛のおかげ
臭いから狼も逃げ出した
0589名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 15e8-OwX1)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:21:20.65ID:A1G5CGsR0
犬鳴村そんなに悪くないじゃん
猛烈なマイナス評価が渦巻いててどんだけ酷いのよと思ってたら普通よりむしろちょっといいレベルで逆に驚いたわ
話はもうちょっと整理したほうがいいし、超能力の件を放ったらかしなのは気になったけどさ
0591名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sab1-sO8G)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:10:39.96ID:DtdFvApIa
天使と悪魔
なぜかトムハンクス が怖い
0607名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-8eU0)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:19:02.37ID:KJafXN38d
まーまー面白い
アンソニーウォン怖い
0609名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 239d-sO8G)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:29.29ID:B0VseJN90
アイズワイドシャット
自分にはホラーだった
0615名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ef1d-OrgT)
垢版 |
2020/11/18(水) 03:08:36.87ID:ME4+5QDF0
レクター博士は知的で魅力的なキャラだけどな
続編のレッドドラゴン、ハンニバルライジングもどうぞ

そういえばドラマ版ハンニバルはどうなの?
チャッキーが糞だって批判してたけど
0618名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6266-/hL1)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:05:41.17ID:+KfzOMeV0
ドラマ版は、幻想的な殺人現場の絵!男同士の愛憎!って感じでレクターである必要を感じないものだったよ
癖が強いからオリジナルと割り切っても観る人選びそう
0619名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e29d-iPC5)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:51:16.21ID:NXtaIjQ40
黒沢清監督
cureとクリーピー
0620名無シネマさん(茸) (スップ Sd22-8O1j)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:49:18.01ID:TJ5PBqJpd
レクター的なキャラクターや演出があまりにも真似されすぎて今見ると古臭く感じるんだろうな
スターウォーズやブレードランナーみたいなもん
0621名無シネマさん(空) (ワッチョイ 6219-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:27:17.96ID:cnRfRqzI0
日本の映画だが「女虐」が凄かった、阿部サダヲが開発した痛みを快感に変える薬が凄い
自分の手を天ぷらにして揚げちゃうんだから、ホラーというよりグロ映画か
0623名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 62f0-aUdg)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:37:10.86ID:VxqRCWaL0
手塚治虫の短編SFに
飢えた仲間に自分の体を切り取って食わせるエイリアンがいたなあ
最後は喰われまくって肉塊と化して死ぬ

漫画の神様って頭がおかしいと思った
0625名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ aff0-NEjB)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:59:41.20ID:RUbpARzI0
当時ホラーという言葉も知らなかったが、まぎれもなくそうだったのは手塚治虫のライオンブックス。
0626名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ aff0-NEjB)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:01:37.94ID:RUbpARzI0
>>613
ラ・ヨローナは二つある件
0633名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e29d-iPC5)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:17:32.54ID:NXtaIjQ40
ホラーではないけど復讐すれわ我にあり
緒形拳の演技凄すぎる
0637名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 779d-gNTq)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:38:20.75ID:S4cgdGsf0
バイオハザードのリブート楽しみw
https://gamestalk.net/post-150828/

でも来年公開できんのか?
0641名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 06be-+GYK)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:19:11.77ID:g1S2u4DD0
先日、テレビでやってたけどつまらんかった
0657名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd22-8O1j)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:28:55.82ID:OJ2SOMlSd
バイオってゲームのほうもなんかキャラクター重視になっててなんだかなあ、7は終盤までよかったけど
ホラーのシリーズで主人公的なキャラが固まっちゃうと緊張感なくなる気がするんだよね
前作の後消息不明か冒頭であっさり死ぬくらいでちょうどいい
0661名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ a333-a4CO)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:35:08.47ID:SylzNlAM0
バイオは3までは楽しめたけど4は劣化マトリックスでゴミだったし、中島美嘉ハリウッド進出!とか煽っといて出てくるのは冒頭だけだし
いい加減ポールSWアンダーソンはゲームの私物化をやめるべき
モンハンとか絶対的ヤバイと思う
イベントホライゾンみたいなの撮ってればいいよ
0662名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ efe8-7EmA)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:44:15.90ID:EFgtkwFu0
>>621
片腕マシンガールじゃん
そっち系のバカホラーなら面白そう
0664名無シネマさん(空) (ワッチョイ 6219-i8bA)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:11:20.73ID:SMogtl1h0
>>662
最近BDで片腕マシンガールを観たが凄い血吹雪だった、ありゃ噴水や!
女虐はエログロかな、料理中にまな板で自分の指を千切りしちゃうから、薬で痛みが快感に変わるから自分を自分で滅多刺しで快感すぎてアヘ顔だからな
0668名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spdf-8rEt)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:03:29.10ID:yhFLRK5Fp
でもグロも映像表現として違いは出るからね、ホラーとしてってよりまた違うスプラッタの醍醐味かな
女虐は片腕マシンガールみたいなエンタメ要素無いし、設定自体は活かせそうだけど脚本は訳分からんけどスプラッタ的なモノだったら一流だったな
今の邦スプラッタでも見れないよ、今はよりB級重視でベクトル違うかもだけど
0671名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6266-/hL1)
垢版 |
2020/11/20(金) 02:31:29.84ID:ekykJfJw0
面白く感じるかは横に置いて鉄板がウォーキングデッド、LOST

映画絡みだと
死霊のはらわたリターンズ、エクソシスト、ハンニバル、ベイツモーテル

サイコサスペンスだと
デクスター、クリミナルマインド

まだまだありそう

個人的には
アメリカン・ホラー・ストーリー
ストレイン沈黙のエクリプス(デルトロ)が好き
0674名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 06be-+GYK)
垢版 |
2020/11/20(金) 02:54:24.77ID:Q489UtMF0
LOSTって島に変な扉あるやつか?
解決よりも人間模様ばかりでだらだら引き延ばして飽きられたやつ
0690名無シネマさん(茸) (スップ Sd02-8O1j)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:20:13.19ID:KidIWRWBd
はらわたのドラマは30分でコンパクトなのが功を奏したのか
きちんと映画(ライミ版)のどの辺が受けたのか研究して作ってる感じで
ナンセンスなグロとジョークが密度高く詰まっててよかったなあ
0697名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 4be3-NJ/s)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:35:01.53ID:TWsgA5Uw0
マリオバーヴァの映画がU-NEXTにたくさんきてる
BD-BOX高かったら助かるわ
0708名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 06be-+GYK)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:43:35.12ID:2I53OVUx0
ドラマのハンニバルけっこうグロぢゃなかったっけ?
0711名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ aff0-XqeP)
垢版 |
2020/11/21(土) 04:01:26.55ID:m7e0NLOQ0
ドラマのハンニバル最高
ドラマのエクソシスト最低
0713名無シネマさん(東京都) (JP 0H43-PEwb)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:21:20.61ID:GtfEoVVUH
徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑

エグいという言葉しかない
ひたすら拷問、残虐描写がこれでもかと続く
ここまでいくと潔い
0714名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 779d-gNTq)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:38:12.38ID:la55GR4f0
なにそれ?とググったら・・・昔の日本映画はすごかったんだね・・
出てくるサムネイルだけで十分w
0723名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e773-P1ha)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:00:16.41ID:beyoue910
八つ墓村は松竹だよ
横溝正史のリバイバルで角川春樹は
製作開始した松竹の八つ墓村に乗ってたが
進行が遅れるのに痺れを切らして
自前でプロダクション起こして犬神家の一族をやった
角川映画の始まり
0725名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 0675-aaMR)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:15:49.09ID:PZyuA6nS0
昭和はメディアに死体が露出してたり、民法の刑事ドラマで腐乱死体とか見たおぼえもある。
日本のドラマでおっぱい丸出しでレイプされて殺される奴を、集団センター試験で泊まったホテルでクラスの奴らと見て興奮した思い出。
物作りには良い時代だったな。
規制規制にクレーマーの群れが声を発しやすい現代は造り手も大変だわ。
0726名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ aff0-XqeP)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:08:10.26ID:m7e0NLOQ0
NHKのドラマをぼんやり見てたら、いきなり夏目雅子が乳出したのには度肝を抜かれた。
0727名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1b33-RMOz)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:41.99ID:63sVch7g0
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰国の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
ー ソース ー
電通.グループ会長 成田豊で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
0729名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 779d-gNTq)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:09:13.67ID:la55GR4f0
海外ドラマなら断然アメリカン・ホラー・ストーリーかな
シーズンごとに物語が完結するので見易いわ
変に引き伸ばしたりしないで潔い
ブレイキング・バッドも早く終わってよかったし、ダラダラ伸ばしがちなアメドラにはウンザリ
0733名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1260-KTrA)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:05:07.13ID:D6ZYliAT0
レンタルで見た

ラ・ヨローナ 泣く女
・つまならすぎて泣いた
・女幽霊の顔がまったく怖くなくて泣いた
・美人設定の生前の顔がちょっと不細工で泣いた
・倒し方があまりになんのひねりもなくて泣いた
・題名から大人向けのホラーと思ったら完全に子供向けで裏切られて泣いた(死霊館シリーズは大体そうか…)

レプリカズ
変な映画
0738名無シネマさん(和歌山県) (ワッチョイ fb31-PEwb)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:36:03.46ID:9HGccV2j0
>>713
U-NEXTにあったから見てみたけど、これはすごいな
しかも拷問を指示して楽しんだ奉行のおっさん、この功績?が認められて出世するという救いも何もあったもんじゃない
ラストは鋸で首を切られその生首で遊ぶキ○ガイのおっさんの画で「終」の文字
0739名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 06be-+GYK)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:39.79ID:C25zrN5X0
徳川牛裂きはマニアには有名どころ
0747名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 779d-gNTq)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:23:44.55ID:+SYosrx/0
モルグ 屍体消失で検索したらニコライ・コスター=ワルドーが出てるんだねw
見たいけど、VODやぽすれんにはなかった・・・
0759名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 06be-+GYK)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:44:18.18ID:C25zrN5X0
トマホークの見所って人食い族の巣穴に入ってからしかなくね?
0760名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6223-2iK5)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:14:20.29ID:8QkyMP3r0
あの巣穴って保安官らが捕まった側からはロープ降ろして貰わないと出入り出来なかったみたいだが、裏側の墓がある方からは普通に出入り出来るのかね?
足折れた旦那が入ってこれたということは。
0762名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ e290-D4Gu)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:40.00ID:CwRVbDup0
ヴィジットはオチよりばあさんの顔芸のほうがインパクトあった
0767名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ 1208-A0/l)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:04:40.51ID:epmSIikM0
影なき陰獣
やっとレンタル始まる
あと幻想殺人
0769名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b45-I+3B)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:13:25.03ID:YaTx3HDM0
スラッシャー映画やパニックホラー映画を観たいんだけど
あまり善良な人や一般人が死ぬ映画は観たくない
なのでアウトレイジのように死ぬ奴みんな悪、
のようなホラー映画ってないですかね
0780名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ a29d-ti/z)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:59:03.23ID:gt1fKIzc0
ラブリンこと片岡愛之助と「事故物件 恐い間取り」の原作者・松原タニシの姉
松原美穂がタッグを組んで松原が原作でラブリンが監督・出演をするホラー映画を
製作するみたいだから今から超楽しみだ!
0785名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 779d-gNTq)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:47:34.04ID:2umg8wJH0
パペットマスターは自分のオシッコ飲むシーンが面白いよw
0787名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 3655-EeNF)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:13:53.84ID:gEZIdhWy0
アマプラでチェインドって言うの観た
タク運連続誘拐強姦殺人鬼と被害者の息子の
異色ハートフルストーリーで隠れた佳作だったわ
オチが取ってつけた様な感じだったけど
殺人鬼が何で子供を殺さなかったのかわかって泣ける
ゴアが無いのとアンジーのおっぱいが
見れなかったのが残念だった
0793名無シネマさん(ジパング) (ラクッペペ MM8e-7EmA)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:59:29.42ID:xvwYXzPXM
>>734
南米の怪談だよ
伝承系都市伝説なんて妙なワード使ってるけどそもそも都市伝説じゃないから
0802名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa3b-SG4a)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:02:31.22ID:X8RASEEfa
ザ·ファーム 恐怖の食物連鎖
っていうカニバ系の作品がレンタルされてたんで見たけど、
なんだろう、アリ·アスターが凄い若い時に撮りましたって感じのガバガバだったけどなんか不思議な映画だったわ
もうちょっとグロを期待したけど、そこは大した事なかった
0812名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ a29d-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:46:32.59ID:CcYS2SF/0
>>808
「悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲」(90年)で殺人鬼一家の
テックス・ソーヤー役で出演してましたが何か
0815名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ ff67-dJdU)
垢版 |
2020/11/25(水) 05:48:31.31ID:o7iFYOoI0
R指定の和ホラーって何で少ないん?
今のホラーなんてほぼGレイティング
0817名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ b781-0mL1)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:45:06.39ID:0RUnznmT0
わーい
0820名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-Jz+T)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:41:57.78ID:tPXRyGoO0
パーフェクトブルー懐かしい
シネコンになる前の新宿ピカデリーの4で観たなあ
ひどい箱だった…

今敏作品ならパプリカか千年女優か東京ゴッドファーザーズを爆音で観たいわ
0821名無シネマさん(山形県) (ワッチョイ b729-x1vw)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:51:57.81ID:t/H3rnZ90
フェノミナ最近でた4Kレストア版買ったけど
画質めちゃいいな
ジェニファーは思い出補正じゃなく
いま観てもやっぱり美少女だったわ
嘔吐シーンすらも美しい
0823名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-OpUL)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:24:33.57ID:etVtNzTgd
フッテージがアマプラ終わるから見てみた
前半〜中盤までは雰囲気やじわじわ来る恐怖感あって良かったが終盤失速というか路線間違えた感
もうちょっと頑張れば良作と呼んで差し支えなかった惜しい
0828名無シネマさん(ジパング) (ラクッペペ MM8f-hRdx)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:30:50.22ID:Ranm4MsmM
シアーシャ・ローナンなんて超メジャー女優を知らんあたりがホラーオタクだな
0830名無シネマさん(光) (アウアウエー Sadf-nVKJ)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:23:40.96ID:bZU5H58Xa
途中の展開でゾンビと神父が戦って無双するけど事故っぽく死んじゃうやつ何ですっけ?
エンディングに女王とか出てくるお国の映画だと記憶してるんだが
0831名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 979d-8mU5)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:38.44ID:Firb/c2/0
>>827
ちょっと輪郭ゴツくね?
0832名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 9f9d-8s6k)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:09:52.20ID:YfQKU6RC0
>>830
「新ゾンビ」(98年ドイツ)かな?
0834名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 9f9d-8s6k)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:50:36.71ID:YfQKU6RC0
>>830
間違えた!>>833のいう通りブレインデッドだった。スマン
0843名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ d7f0-CBci)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:21:25.47ID:ead1HIJE0
>>836
騎乗位シーンはセル版買わないとボカシ入ってるからな。
リブート版は最悪だった。何もかも。
0844名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdbf-5rBH)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:51:57.80ID:Arz1PGz2d
Netflixの「ブライト」に出てくるエルフのメイクしたノオミ・ラパスは
TESとかドラゴンエイジとかの洋ゲーに出てくるタイプのエルフまんまの顔してて思わず笑ってしまった
0850名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-Jz+T)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:56:02.59ID:ha4o6X4+0
ブレインデッドの国内版は左右カットの不完全版だから
プレ値で買う価値無いけどなー
字幕なしとはいえ左右カットなしのフルが以前ようつべにあったけど今はもうないかな・・・?
0857名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 77f0-KhOA)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:25:43.51ID:RdxnmEut0
グレイヴエンカウンターズはほんと糞
0859名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-nshZ)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:51:42.54ID:vA9ykI0+d
>>857
作品紹介はめちゃくちゃ面白そうに出来てる分落差が激しいよね
パラノーマルアクティビティーに至っては糞以前に睡魔に勝てない
3回頑張ったけど寝たから観るの諦めた
0862名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 7702-C0hB)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:15:42.05ID:LC82Q2wi0
プルークってとこが出してる、
ザ・コンヴェント、ザ・ファーム、ランニング・デッド、貪る。っていうの4本立て続けに見たけど、
ザ・ファームがアリ・アスター感が出てて非常に良かった
仮面被った連中が二人で石持ち上げてゆっくり顔に落として殺したり、
女二人まる焼きにしてテーブルに並べてリンゴを添えて、最後の晩餐みたいな画にしたりと、
不思議な感じが良かったわ
見てない人居たら是非。アリ・アスター作品が好きな人は結構気に入ると思う。
ガバガバなとこも多いけどw
0864名無シネマさん(茸) (スププ Sdbf-+ooH)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:56:14.37ID:Q9pgrYPzd
グレイブエンカウンターズは俺は好き
0867名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 9f9d-OOND)
垢版 |
2020/11/27(金) 03:16:51.85ID:UvW6rpy60
>>866
今から20年以上前にツタヤで一回だけビデオレンタルして観たけど
11歳の頃の幼いブルック・シールズが出ていた事ぐらいしか覚えていないなぁ〜
役に立てずスマン
0868訃報(岐阜県) (ワッチョイ 9f9d-OOND)
垢版 |
2020/11/27(金) 05:48:16.64ID:UvW6rpy60
イタリア人女優ダリア・ニコロディさん 昨日、イタリア・ローマの自宅で死去
享年70歳 ご冥福をお祈りします。
0882名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-nshZ)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:48:16.96ID:m0XH1MGHd
ここ3年くらいホラーから離れてるけど
これはなかなか秀逸よって作品、レンタルされてるやつで何かある?
ゾンビランド2?、犬鳴村は観ました
0883名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ ff89-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:49:53.25ID:upFgH4G30
前作はパンデミックが起きたばかりの列車というのがよかったね
主人公たちの装備もしょぼくてちゃんとゾンビが強くて怖い
日常生活のアイテムだけでゾンビに対抗する
続編はマッドマックスみたいな世界になった朝鮮半島で主人公も軍人で銃持っててただのアクション映画っぽい
0884名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-cYwD)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:49:58.09ID:eFVs8J8Sd
マ・ドンソク「俺の○○(嫁の名前)を頼む」ってとこカッコ良かったわー

ところでTSUTAYA新作110円だったからデッド・ドント・ダイ借りてきたけど、これイマイチなんだっけ?
0886名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bfc5-83jP)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:01:38.69ID:NszSdvpc0
ペニシュラだったっけ?
どっかの動画サイトで観たけど、ロメロのデイとか、28日後の後半みたいな感じ。荒廃した街(ソウル市?)を仕切ってる屑どもがイキって一般市民を殺す、感染者は完全に脇役みたいな。
韓国語だったけど、だいたいそんな感じだよ。
0897名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 77f0-KhOA)
垢版 |
2020/11/27(金) 22:27:05.51ID:iAMVf3vp0
>>896
つまんねーよな!
0898名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdbf-5rBH)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:18:47.52ID:n2x+G8Y9d
「通り魔型のサイコキラーが刺したのはマ・ドンソクでした」の『悪人伝』見たけど軽くてイマイチだったなあ
ハリウッドでリメイク決まってるらしいけど
0899名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 979d-8mU5)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:37:44.07ID:zlhIXYvq0
>>896
一応アメリカン・ホラー・ストーリーは視聴率かなりいいはず
シーズン12くらいまで制作決まってたはず

まぁ合わない人には合わないのかな?
0902名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ bf94-083S)
垢版 |
2020/11/28(土) 00:35:44.51ID:p7gHUCio0
サイコパスの男が殺しまくる横文字のタイトルなんだっけ?
猟奇的で英語圏じゃなかったような…結構面白かったのに思い出せない
倉庫で死体冷凍してるやつ…
0908名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7796-xdiB)
垢版 |
2020/11/28(土) 02:50:32.23ID:THO51Igc0
アメリカン・ホラー・ストーリーはシーズン3までめっちゃ楽しかったわ!
4からかなり失速というかお金だけかかっててシナリオおもんないというか、好きだったから残念
0929名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 77f0-KhOA)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:28:02.24ID:IG4uaDFk0
>>927
アーモンドアイ
ユーキャンスマイル
グローリーヴェイズ
0933名無シネマさん(茸) (スププ Sdbf-zvGZ)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:14:31.92ID:ODO4en2zd
デッドドントダイはコロナ後最初に映画館に見に行った映画だった
今年も3桁はいろんなジャンルの映画見たけどワースト1位レベルだと思ってる
0940名無シネマさん(茸) (エアペラ SD0b-2WnO)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:55:25.67ID:/s/rzbswD
ウィッチクラフト観た
娘を攫われた魔女が魔術で報復する話なんだけど、地味なんだよな
スガラムルディの魔女を観た後だったから余計に物足りなく感じた
0941名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-Jz+T)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:55:48.45ID:UuUdaHLF0
地獄少女って元々が実写の必殺シリーズが下敷きになってるのを
また実写化とか意味が分からない
ちなみにアニメは映像はきれいだけど第一シリーズ以降はどんどん駄目に
0945名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ ff67-dJdU)
垢版 |
2020/11/30(月) 04:13:46.98ID:pKdkAjh00
>>896
アメリカンホラーストーリー 1984見てや
色んな意味でおったまげるで
0958名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5b-j1RO)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:19:36.97ID:tSYItBbYa
原作はほんとに闇しかない奴で、たまたま殺人に興奮する性癖に産まれただけなのになんで俺だけ悪者なんだみたいな悔しさと共に逮捕されてくんだよな
0967名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-Jz+T)
垢版 |
2020/12/01(火) 01:06:32.08ID:/o23G13b0
人体の不思議展見に行っちゃったけど
あれ、あとで
死刑囚かなんかの死体を無許可で使ってたって知って戦慄した
あちこち埃被っててスゲー雑な扱いだったんだよなあれ
0978名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 17a7-3dFl)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:32:47.91ID:+r+/ZEd90
80年代とか90年代とか映画や音楽みたいなカルチャーを10年区切りで分けるようになったのはここ二、三十年のことかな?
100年後や200年後に100年前200年前の過去の10年区切りのムーブメントなんて考え方できねえよな
1980年代も1990年代も一緒に見えるか
0983名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-5rBH)
垢版 |
2020/12/01(火) 19:53:34.18ID:MyMZmjhOd
適当なこと言うけどdecadeに相当する日本語の単語がないから(「世代」だともっと長いスパンっぽいし)
日本に比べて英語圏だと10年区切りで考えるってのは昔からポピュラーだったんじゃないかね
0984名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa5b-69Jt)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:27:59.80ID:zk+OYImYa
>>970
山に行けば遭難して襲われる
海に行けば溺れて襲われる
川に行けば流されて襲われる
このホラー映画の鉄則を守らない連中は後を絶たない、毎年ガキが行方不明になって大騒ぎしやがる
0993名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 429d-lBG8)
垢版 |
2020/12/02(水) 01:45:05.97ID:hzISkuC10
>>985
乙です。次スレも宜しく!今週末に公開されるアメリカ・オーストラリア合作の新作ホラー
「ベター・ウォッチ・アウト/クリスマスの侵略者」が「ランボー ラスト・ブラッド」の
併映だったらどんなに良かった事やらw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 9時間 40分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況