X



【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算29発目【FIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/12/04(金) 06:31:42.83ID:IKALllE/
※前スレ
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578195108/

※過去スレ
【死ぬ時は】この銃撃戦が凄い!【一人でな】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1040/10402/1040275723.html
【弾丸は】この銃撃戦が凄い!2【あと2発】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053266263/
【叫ぶか】この銃撃戦が凄い!3【黙るか】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1083581176/
銃撃戦、ガンアクションが熱い映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1145516312/
【Fire,Fire】この銃撃戦が凄い!5【Fire】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159536504/
【6発撃ったか】この銃撃戦が凄い!6【まだ5発か】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1199915949/
【秒速823mで】この銃撃戦が凄い!7【撃ち込んだる】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220439699/
【GUN】銃撃戦を語るスレ【FIGHT】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253539222/
【GUN】銃撃戦を語るスレ2【FIGHT】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算10発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1306847227/
【GUN】この銃撃戦が凄い!通産11発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1326377972/
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算12発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1341574272/
0750名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:45:18.01ID:ectpZ7Yi
リーアム・ニーソンは出自こそダークマンだけど、シンドラーのリストみたいなドラマも得意だしな
0751名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:17:10.39ID:TZH+EmMh
人生の特等席の監督だしどっちかと言うとロードムービーかね
M14の民生型M1ライフル
長身のリーアムに似合ってるしもっと活躍させて欲しかったな
0752名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:34:54.45ID:FDzzftBK
>>748
あ、バーホーベンまたハリウッドに戻ってくるのか
もう二度と戻ってこないかと思ってたよ それは嬉しい
0754名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/01/10(月) 17:02:29.90ID:0DGeORkn
意味不明か?
割と分かりやすいエロティックサスペンスじゃないか
0756名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:02:21.21ID:rrH26k6M
「鵞鳥湖の夜」

中国ノワールの旗手ディアオ・イーナンの現時点での最新作。
前作「薄氷の殺人」は床屋でのドタバタ銃撃戦シーンが印象に
残りましたが、今作にもビニール傘が物凄い強烈な使われ方を
する銃撃シーンあり。舞台となる、都市の発展から完全に取り
残されてしまった香港の九龍城のような団地も印象に残ります
0757名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/01/12(水) 09:16:55.22ID:mH37EPRl
マークスマン

上に同じようなこと書いている人いるけど、
10%がアクションで、残り90%は
ペーパームーンみたいななんちゃって親子の珍道中

ベケットとミラーのようなコンビを期待したのに ┐(´〜`)┌
0760名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:48:11.54ID:mrEqFhzK
マークスマンはここのスレ的にはおススメ出来ないが、
映画自体は大変に素晴らしい映画 劇中でも流れてるがイーストウッド映画の手触りに近い
70年代タッチの味わい深ーい人物描写と容赦ないメキシコカルテルの追っ手の描写が良し
0761名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:08:27.71ID:eu5H6PPp
>>760
アレがやられちゃった辺りで
これはドライなヤツだと覚悟決めた
ツッコミどころはあるけど好きだよ
0764名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:32:42.91ID:5uHLSlA7
でも南アメリカの犯罪者はえげつないよ的な描写もう飽きたよ
0766名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:45:11.54ID:t5iHmTXh
メル・ギブソンのパトリオットが地上波放送するの嬉しい
ただ長い映画だからまた拡大枠で放送してくれたらなお良かった
0770名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:10:45.53ID:0UE+B1LT
>>766
パトリオットは何故エメリッヒさんがこんな映画が撮れたのか、
今となっては本当不思議なくらいによく出来た重厚な大作
0771名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:28:19.98ID:R4iO9+FO
「パトリオット」というと、メルギブ率いるならず者部隊が、イギリス兵達が
降伏しているにも関わらず皆殺しにしちゃって、そのことをヒース・レジャー
率いる志願兵達に「彼らは降伏してたのに!」と非難されるんだけど、
「え、だから?」とまるでピンと来てないシーンが妙に印象に残っています。
0774名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:00:54.16ID:qIlYfK6y
>>773
THX
これはゴキゲンな映画だな 
予告編のラスト「復讐なんて意味な…」「バキッ」で吹いたw
復讐でウダウダ悩む作品にイラつく身としては実に正しい姿勢である
0775名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:57:42.39ID:sY0t7sWr
>>773
いいじゃん!
マッツ最近アクション多いね。いずれはエクスペンダブルズからお呼びがかかるかな。
0777名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/01/22(土) 00:11:09.43ID:wigmnXq/
>>776
>クリストファー・リーヴの大脱走2

そんなんあったの…今、初めて知った
しかもスーパーマン主演とは
0780名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:12:22.10ID:rQb+g3zF
>>778
ま、一応見るけど
イコ・ウワイスとヤヤン・ルヒアンの強烈なインパクトは望めないだろうから期待薄で観る
インドネシア映画というのが個性だったからねえ
0781名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/01/24(月) 03:18:07.84ID:T78NGu7S
ライダーズ・オブ・ジャスティス

人間ドラマ寄りでアクション映画だと思って観ると戸惑うかも。映画自体はいい。
何度かある銃撃戦は血生臭くて良好。ただマッツが強すぎてほぼ一方的w
0782名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:23:14.32ID:60LtKUSw
フランク・グリロとメル・ギブソンのコンティニューBossLevel
トマトの観客と批評家の点数どちらも高いんだな
登場銃いっぱい有るようだしそのうち観てみるわ
リボルバーのライノ持ってるのね
近ごろライノを見かける事が増えたな
0783名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:39:08.15ID:9pV/nuH/
個性的なデザインで目立つからだろうね
一時期ラノベや漫画でFN5-7が受けたのに似てる
0784名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/01/25(火) 16:55:59.83ID:yo8/DEfG
デモニック
https://www.youtube.com/watch?v=rzZv4DQgc0c

今回はスレチだと思うけど情報提供です。
ブロムガンプ監督作品は全国ロードショーでやって欲しかったです。
0785名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/01/25(火) 17:04:51.97ID:0dvIBNEp
>>784
今回は『ザ・セル』系統のスリラーだから、いつものドンパチ成分は無さそうだな
ブロムガンプは良くも悪くも安定してるビジュアルだから、新境地開いて欲しい
0786名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:04:33.18ID:f10Io4C3
ブロムガンプは南アフリカ出身なんだっけ
ローデシア内戦の映画を作って欲しい
0787名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/01/26(水) 00:35:54.43ID:hvLf2Acf
>>774
「処刑山」の監督が撮った「ヘンゼル&グレーテル」のラストで、戦いを終えた
主人公が言う『復讐は虚しい。死んだ者も帰ってはこない…でもスッキリした』
も個人的には忘れ難い名言です。
0789名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:03:00.69ID:MYgqVFIQ
大槻ケンヂがベルモンド傑作選を観にジャックアンドベティを訪れたらしいが
絶対気付かれそう
本人は寝不足で上映中に寝ちまったそうだが
0790名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:57:35.96ID:9WxuaG7Z
ベルモンドといえば、大頭脳とリオの男、ハーフアチャンスくらいしか見てないなあ
このスレ的にはパリ警視Jだろうけども
ちなみに、ハーフアチャンスではアラン・ドロンのベレッタ二丁拳銃が少し見れます
0791名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:13:11.71ID:f5Ih4Fmy
マトリックス レザレクションズはもう動画配信されている。
劇場公開は先月じゃなかったっけ?
0793名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:20:52.93ID:FS+djBNK
>>791
「レザレクションズ」は米国だとHBOmaxで劇場公開日に同日配信してるくらいだから
コロナの影響で「ミッドサマー」とか上映が続いているのに先行配信が始まった作品もあるからね

フークア監督最新作「インフィニット 無限の記憶」も1/28からアマプラで配信開始
こっちは劇場公開を諦めて配信に売ったパターンだけど
https://youtu.be/Y7gu9yq_qKY
0798名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:02:32.69ID:9wQGRfuM
「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」

最初の映画化はゲームを知らない観客もある程度楽しめるように構成されていましたが
今回は完全に原作ゲームを遊んでいるファンに向けた作り。なので脚本にかなりデカイ
穴がボコボコ開いている上、予算規模もかなり縮小傾向なのですが、原作ゲームファン
としては、1作目序盤の館の探索シーンが実写再現されたのは単純に嬉しかったなぁと。
0799名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:58:41.78ID:5JpTkvuM
悪魔のいけにえシリーズの新作
いつものようにそれまでの話を無視する方向らしい
豪快すぎて潔し
0801名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/03(木) 19:40:08.94ID:Tk9BTt3+
>>800
アニメの攻殻機動隊は素晴らしかった
あの時代に女性主人公でかっこ良かった
ミリタリーのこだわりもよい
実は映画よりSACが好き
0802名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:36:02.64ID:da7Y6ZUL
グロリアとか
天使の復讐とか
ゼロダークサーティーとか
羊たちの沈黙とか
0803名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:23:00.09ID:NpSYCFda
>>801
確かに攻殻機動隊は良かった。
あとは知らない。
オシャレな女アクションはつまらん。
アンジェリーナ・ジョリー&ブラッド・ピットとか…。
0804名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/03(木) 23:02:24.89ID:zSZp2mt+
アトミック・ブロンドは?
シャーリーズ・セロンが血まみれになって格闘シーンをやってるぞ
0805名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/02/03(木) 23:57:13.71ID:HQnyhwVP
>>803
香港アクションで女がキレキレのアクション披露してる作品山ほどあるぜ
「レディ・ウェポン」や「クローサー」なんていかがでしょうか
0807名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:07:48.83ID:pq41McK0
「舐めてた主婦が殺人マシーンだった」ムービー、「ロング・キス・グッドナイト」が
大好きな作品ですね。公開当時、歌舞伎町の映画館に2回も足を運んでしまいましたよ。
どっちの回も客席ガラガラでしたけども。
0808名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:20:00.49ID:ZbgCQDnr
リドリー・スコットはエイリアンのシガニーよりGIジェーンのデミ・ムーアが高評価らしい
今月のアニメージュにインタビューが載ってた
0809名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:23:04.65ID:gMiqNoeQ
「ボーダーライン」も主人公は女性じゃなかった?
0811名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:56:18.28ID:SWq3QApe
https://youtu.be/al3p0A0s5Eg?t=496
Man Gets Shot As He Charges Toward Officer With a Knife in Crescent City, California
0813名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:47:50.23ID:mszllUo8
>>812
せっかくだから前作の劇場公開もやって欲しい
ガンガン人死にまくるのに悲壮感ゼロの90年代アクション感が最高
製作ジョエル・シルバー、脚本シェーン・ブラック、監督トニー・スコットが撮ってそうな
0816名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:58:18.17ID:b5yLiVKF
「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」

本編後半のマンションを舞台にした縦横無尽の銃撃アクションが、
ツイ・ハーク監督の隠れた名作「ドリフト」+「泣く男」といった
趣きで思わずテンションが上がる。正直、この派手なアクションが
「ザ・ファブル」っぽいかというと微妙ではあるものの、ここまで
スケールの大きなアクションが邦画で見られたのは単純に嬉しい。
0817名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:29:47.14ID:b7+Xk/f4
>>816
冒頭の駐車場のカーアクションと後半の団地のアクションと
見せ場のクォリティは素晴らしいんだけど
原作を知らない身としては正直、131分の尺で見せ場が2つのみというのは
今の娯楽アクションとしては量が足りなすぎだと思った
やっぱりせめて格闘シーンとかもう一つくらいは見せ場無いとキツイな

前作も思ったけど江口カンのストーリー演出があんまりテンポ良くないってのもある
この手の映画は1時間50分前後にまとめて欲しい
0818名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:22:42.64ID:eDa8xM4A
映画的に派手にしたいのは分かるし、2の団地アクションも頑張っていたけど、存在感を消す暗殺者って原作からは真逆だよね。静かに来て音も証拠もなく殺すのが掟なんだから。1のゾンビヤクザはすごい違和感だった。

岡田くんの生身アクションもリスペクトするけど、ふてぶてしさとか強さが常に出てるのも佐藤とは違うよね。気配を消し、天然の弱い素人さとかすっとぼけさが足りないと言うか
0819名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:35:17.76ID:b7+Xk/f4
ビーバップハイスクールの原作漫画と映画の違いみたいなもんだからそこは盛ってても構わんけどな
0820名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:36:39.55ID:jbGDyJox
実際のところ、きうちかずひろが監督してVシネで
撮るぐらいの予算規模が実は一番しっくりきそうな
作品ではあるんですよね、原作の「ファブル」って。

でもこのエンタメ路線もこれはこれで捨て難いので
パラレル物と割り切って更なる続編を期待します。
0821名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/02/16(水) 11:15:44.27ID:tfURaQ08
2人死傷の誤射事故、遺族がアレック・ボールドウィンらを提訴
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0128637
0822名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:11:33.33ID:lO/nRT4X
ギャング・オブ・アメリカ見た

拳銃による処刑シーンはあるけど、
銃撃戦はありません。

まあランスキーが銃撃戦はしないだろうなと
0823名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:16:52.68ID:2plgTHpA
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/620b4035-f394-4215-85fb-6118109a244e
レザボア・ドッグスがGyaO!に配信されてる
野獣教師やザ・タウンなども

伊藤明弘のワイルダネスという漫画がレザボアドッグスをかなり意識してたなと改めて見返したらパロディ並みだった
ティム・ロスが腹を撃たれて俺は死ぬとわめき散らすところからしてモロだった

伊藤明弘は病気で半身が動かなくなっても執念でワイルダネス再開させたし
買い支えるから頑張って完結させて欲しい
0824名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:12:31.19ID:Mil9u+su
>>823
調べたけど作者大変な事になってんだな 
右半身麻痺の状態で、利き手じゃない左手で連載再開ってバケモン過ぎや 
0825名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:06:43.38ID:HmY0UQZI
ライダーズオブジャスティス
アクション主体じゃないしストーリーは賛否別れる感じあるけど
劇中何度かあるドンパチは見ごたえあってよかった
敵はフルオートでドカドカ撃ってくる中
マッツはARもSMGもセミオートで確実に仕留める銃さばきにシビれた
倒してもトドメの銃撃欠かさないし
0826名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/02/26(土) 01:55:59.12ID:+iLwONg/
>>823
伊藤明弘、今そんなことになってしまっていたんですね…。
この人が昔サンデーGXで連載していた、「カフス!」とか
「タフ」「ステート・オブ・グレース」みたいな銃撃戦映画
を取り上げたコラムが凄い好きだったんですよね。加筆して
今からでも単行本化してくれないものか…。
0827名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/02/26(土) 10:18:37.08ID:ZqjH98PE
でも皆さんあまり追ってらっしゃらないじゃないですか苦笑
ブラックラグーンやヨルムンガンドはTVアニメ化したけど
伊藤明弘漫画はジオブリーダーズがOVAになっただけであまり人気ないんだろうなと感じてます
ワイルダネスが再開してもネットであまり話題になってなかったので悲しかったな
連載再開までに幾つか単行本を出してるし気が向いたら買ってください
自分もGX買い続けてはいなかったしな

ワイルダネスが連載中断する前に
主役の一人が国境を突破する時に選んだFALライフル
著者の病気で中断し12年経って再開した話では
戦闘の末にひん曲がって使えなくなりライフルが投げ捨てられた場面が描写されていた
何故か感慨深いものを感じました
0830名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:16:57.11ID:CMs3WB7C
スレチだけど、バットマン見に行く?
面白そうだけど約3時間の上映時間は膀胱がもつかどうか不安になる。
0832名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:30:04.94ID:vg2KdgZG
>>830
このスレ的な見どころはたぶん無い映画だと思うけど、評価は高いし観に行くよ
もう最近の娯楽作品は長尺化が激しいし 3時間でも当たり前になってきた
0833名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:27:49.56ID:cs2Ed8sy
何年か後にウクライナ戦のB級映画が作られるんだろうな
0835名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:54:45.13ID:vg2KdgZG
レニー・ハーリンはかつての大味破壊王ぶりはどこへやら、
めっきり大人しくなって細々と雇われ仕事こなす職人監督になってしまった…
ジャッキー映画も監督したのに話題にも上がらなかったのは悲しかった

かわりに破壊大帝を今でも続けてるのがマイケル・ベイで盛者必衰を感じる
0839名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:59:33.08ID:qy9zg4Mj
>>835
エメリッヒは今度、月を落としますw
0842名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:38:46.79ID:2/+pEiJO
「レッド・スネイク」

ISと最前線で対峙するクルド女性防衛隊の戦いを描いたアクション・ドラマ。
ストーリーや画作りはリアル寄りですが、味方の弾は百発百中なのに敵の弾は
なかなか当らないという銃撃戦演出は、90年代以前の感じが無きにしも非ず。
個人的に最もアガったのは、逃亡住人を間に挟んでISと女性部隊が繰り広げる
銃撃戦シーン。ここに唐突に投入される自爆用装甲車「マッドマックスカー」
が凄いインパクトを放っていて印象に残ります。
0844名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/03/06(日) 13:05:42.25ID:wYzJwlnn
エメリッヒは壊し屋路線じゃなくて、ホワイトハウス・ダウンみたいな軽快な娯楽作を撮って欲しいんだがな
0845名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:22:32.57ID:TuhdhGDZ
ショーンコネリー「とても正気の沙汰とは思えませんな、プーチン閣下殿…」
0846名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:09:11.72ID:BXyqMxOj
>>844
エメリッヒはたまにやらかしちゃうからな
リサージェンスの次にゲイが主人公の真面目そうな映画撮ったり
0849名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2022/03/09(水) 13:45:25.16ID:+V+GWkOR
パトリオットが本当にエメリッヒかと思うほどしっかりとした大作だったのも
メル・ギブソンの力も半分入ってそうだしな 
誰か他所の人の企画で職人的に腕奮うのが一番良いのかなと思う
0850名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/03/09(水) 14:04:52.73ID:kowNa0XK
インデペンデンスデイリサージェンスは
小中学生が考えたみたいな幼稚な馬鹿アクション映画で
ある意味良かったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況