X



カンヌ国際映画祭 CANNES 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 13:18:00.70ID:CRRcPIY8
>>3
なんでやねん
2018年に取ってから4年しか経ってないだろボケ
0006名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 13:23:48.21ID:QOB+CrES
今んとこ星取りでチャヌクがトップ?
また星取りは意味ない云々言われそうだけど…
0008名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 13:25:26.84ID:QOB+CrES
>>5
8人もいればそれなりな感じはするけどw
4年しか経ってないのはちょっと考えたりされるかもな…
0011名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 13:32:45.07ID:CRRcPIY8
カンヌは異常に保守的な映画祭
女性監督の最高賞受賞が3大映画祭で最も少なく、いつものメンツで固めがちで新人に厳しいし、フランスの作家を優遇しがち
0014名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 13:52:02.89ID:n4gq2nS4
チャヌクか是枝かってすげーな韓国映画
楢山節考と戦メリのときの日本もこんな感じだったのかなと
0016名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:16:52.75ID:7M+61JtY
>>4
ビレ・アウグストが1988年にペレで取って1992年に愛の風景で2度目
ハネケが2009年に白いリボンで取って2012年に愛、アムールで2度目
短いスパンというか次作で連続で取るパターン(是枝は真実挟んでるが)は過去にいくらでもあるけどな
無知乙
0017名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:18:49.83ID:b0XHGoLm
>>10
75回と題名の75をかけてちょっと優遇…なんて都合のいいことなんて出来ないかw
カメラドール取ってくれればなーまあ何かしら欲しい
0018名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:19:58.02ID:7M+61JtY
下一桁が2の年は2度目のパルムドールが出やすいジンクスありそうだな
ベイビーブローカーが取っても全くおかしくない
0019名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:23:16.07ID:CRRcPIY8
>>16
無知乙というか馬鹿が変にイキリ立って勝手に盛り上がってるの見るのが不快だから諌めただけだろ
お前ドライブ・マイ・カーの時も散々パルムドールパルムドールさわいでた猿だろ?
0020名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:24:47.54ID:7M+61JtY
後コッポラもか
74年カンバセーション→79年地獄の黙示録
そもそも監督として最高潮の時期に傑作を連発するのは普通のことだし
短いスパンで大きな賞を何度も取るのは何らおかしくはない話
0023名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:26:18.03ID:R7EFLF84
今のところ評判が良いのは
ジェームズ・グレイ「アルマゲドン・タイム」
リューベン・オストルンド「トライアングル・オブ・サッドネス」
パク・チャヌク「別れる決心」(原題)
クローネンバーグ「クライブ・オブ・フューチャー」
0024名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:27:10.13ID:CRRcPIY8
次作のネトフリ映画は自身初の大作になるらしいのでそこで次のステージに上がった作品に期待
0026名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:28:42.58ID:7M+61JtY
>>19
人を馬鹿だとかボケだと煽ってるくせに諌めてるとは?
てか可能性のない話で盛り上がるならともかく最有力と言われる現状で諌める必要なんてないと思うけど
この現状ではただ単にお前が天邪鬼でひねくれてる荒らしにしか見えないわな
0027名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:30:38.64ID:CRRcPIY8
>>26
最有力だったドラカーでズッコケたろ
馬鹿が熱を帯びて騒いでたら冷や水ぶっかけて落ち着かせないと道頓堀に飛び込んでおっちんじゃうだろ
0028名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:40.49ID:7M+61JtY
>>27
審査委員長のせいで思いがけずにチタンがとっただけ
他の可能性に言及するならともかく4年で取るわけないとか現状に即さない誤情報で煽るのは分が悪いよ
お前が無知なのには変わりない
0029名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:45.51ID:CRRcPIY8
>>18
ジンクスとかくだらないこと言ってないで深呼吸して水を一杯飲んでさんぽしてからまた水を飲んで書き込め
0031名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:09.07ID:CRRcPIY8
>>28
wiki見れば分かるような情報でイキリ立つなバカを落ち着かせるために言った戯言だよ
落ち着けバカ
0034名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:37:40.36ID:7M+61JtY
>>31-32
書き込む前にwikiで確認さえすれば4年で2度目なんてありえないなんて無知発言しなかったのにねえ
0035名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:38:22.13ID:7M+61JtY
17回もこのノリで書き込んでりゃ荒らしだな
可哀想に何が彼をおかしくさせたのやら
0036名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:04.43ID:CRRcPIY8
>>34
アジア人がその頻度で取るのは難しいのでは?ってニュアンスが読み解けないか
だから馬鹿にされるんだよ
0038名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:48.34ID:1dCh0Sxw
まぁまぁまぁ
ベイビードライバーが最有力かどうかはせめて上映始まってからだろ…
0039名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:40:21.16ID:7M+61JtY
>>36
そんなニュアンスお前のレスのどこにもないのに後付けは恥ずかしいぞw
0040名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:24.95ID:CRRcPIY8
>>39
馬鹿じゃなきゃ分かるだろう普通
オスカーだってそうだし、未だにアジア人は不遇なのが前提で物を考えろよ
0042名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:42:54.84ID:7M+61JtY
>>40
それが実際そうかはしらんがお前の主張がそれならいいんじゃない
後付けのね
4年で2度目はありえないにはカケラも含まれてない主張だけどw
0043名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:02.29ID:7M+61JtY
そういやアジア人が2年連続監督賞取ったのももう忘れてるのか
またあれやこれやこれはこういう意味だと後付けしそうw
0044名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:29.08ID:CRRcPIY8
(アジア人の是枝は)4年で2度目はありえない
が理解出来ないってリアルの知恵遅れなのかコイツ?
0045名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:47.59ID:ZzIENZuS
ハネケが凄い短いスパンでパルム2回受賞したよね

今回のパルムドールは題材 審査員 情勢的に是枝監督 ライカート クレールドゥニの3択のどれかと予想
0047名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:56.58ID:7M+61JtY
ボクの後付けの主張を理解しろってwwwwwwwww
0048名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:42.20ID:7M+61JtY
最有力じゃなかったドラカーを引き合いに出して3年連続弾かれたわ草
次は何で笑わせてくれるんだ?
0049名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:42.96ID:CRRcPIY8
>>47
言外のニュアンスがわからないやつは馬鹿にされても仕方ない
単純に知識も知能も低い
0051名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:48:47.18ID:7M+61JtY
ここまで厚顔な主張しないと荒らしはできないってのがよく分かるなあ
0052名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:50:34.53ID:CRRcPIY8
>>51
私が荒らしならお前も同罪
頼むから落ち着いてくれ
お前が大人しくなるなら私は消える
0054名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:57:09.07ID:yCIIJR/F
ドラカーは星取りは上位だったし帰るの呼び止められた時点で何かしら賞もらうだろうと言われていたが最有力だったかと言われるとちょっと疑問だな
0056名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:06:00.08ID:yCIIJR/F
お前はお前でめんどくさいやっちゃな…
大体ドラカーが単に最有力ではなかったということに、他のどれかが最有力だったことを示さなきゃいけない理由はないと思うが…

ともあれ、あの頃よく言われてたのは英雄の証明やメモリアだったと思うぞ
0058名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:09:55.56ID:CRRcPIY8
むしろメモリアとドライブ・マイ・カーの2択くらいだろ
英雄の証明なんて全くウケが良くないうえにファルバディの中でも微妙な方だろ
0059名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:09:56.69ID:yCIIJR/F
もちろんドラカーを推す声もあったように思うが他の状況踏まえて最有力と断じれるような状況じゃなかったろ
コンペの受賞発表の前に、国内外でドラカー最有力!パルムドール受賞目前!みたいな取り上げられ方してたか…?
0062名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:15:08.52ID:yCIIJR/F
>>60
じゃあなんでドラカーはグランプリや審査員賞も貰えなかったんだろうか?
英雄の証明とメモリアはそれぞれグランプリと審査員賞とったんだが
0063名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:15:53.10ID:CRRcPIY8
>>62
それは知らねぇよだから皆キレたんだろ 
おそらくキチガイのスパイク・リーの独断と偏見だろ
0064名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:17:20.59ID:CRRcPIY8
スパイク・リーのキチガイがチタンとかいきなりぶっこんだせいで場が荒れて他の順位は決まってたから仕方なく余った脚本賞になったと予想
全部キチガイのせい
0065名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:19:19.99ID:yCIIJR/F
まず最後の2択とか言ってる時点で最有力ではないだろ…
ちなみに、チタンの方はむしろサプライズだろ
ドラカーを有力だったと言いたいあまり実際にパルムドールとったチタンを挙げて2択なんて言ってる時点で破綻してるのでは…
0067名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:23:50.84ID:CRRcPIY8
最有力(ドライブ・マイ・カー)とサプライズのチタン(スパイク・リーのぶっこみ)で争ったという話の何が納得いかないのか
0068名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:26:26.43ID:yCIIJR/F
ドラカーは批評家まわりでも確かに評価高かった、パルムドールに推す声も少なからずあったように思う、でも振り返って最有力だったと断じられる取り上げられ方はしてなかった
こんなとこじゃねえのか?
0069名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:27:43.51ID:CRRcPIY8
>>68
その根拠が乏しいよ
フランスのメディアが付けた点数で最高評価なのに最有力ではないってどういう理屈なの?
0070名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:30:29.61ID:CRRcPIY8
最有力かどうかがメディアがどう報じたかって話とするなら
フランスメディアの星取最高評価が一番わかり易い指標じゃないのか? 
報道のされ方?は評価とは別次元だと思うのだが
0071名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:34:34.94ID:yCIIJR/F
前のスレの方でもさんざん言ってたろ
星取りは実際の受賞との乖離があるって

星取り表を構成する個々の批評家による評点の総体であるところの批評的評価ポイントと実際にどれが最高賞を受賞しそうかという見立ては違うんだろ

でも言いたいことはわかった、星取り表における評価が最有力か否かを判断する要素というなら、そもそも定義の捉え方の違いだからもう議論することもないだろ
0073名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:38:09.75ID:CRRcPIY8
星取の評価が絶対だとは言わないがそれが指標にならないならそんなもの付ける必要は無いだろ
実際例年は高評価のものがちゃんと賞を取ってきた
それがチタンでおかしくなった
0075名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:45:58.24ID:yCIIJR/F
かなり前になるからうろ覚えだがバーニングは星取りで最高クラスの評価だったが、星取りの評でそれより少し下回る万引きが最終的には最有力になっていったんじゃなかったっけ?
0077名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2022/05/26(木) 00:02:58.35ID:MV6O8u2b
>>74
このサイト途中までは信用おけるけど、最後の方は結構無象なのも数入ってるから終盤はあまり参考にしてないや
0080名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/26(木) 02:18:34.90ID:eVL8qs+W
このioncinemaのやつこのスレで見かける感じだけど、ツイッターで検索したらみれるjury gridとどっちが権威あるんやろう…
jury gridの方は今んとこチャヌクのやつが唯一3点台でトップよね
0081名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/26(木) 02:43:19.98ID:Rd0iq7sx
両方で高得点のドライブ・マイ・カーが取れなかったからもはやどっちも当てにならない
0082名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/05/26(木) 03:27:45.93ID:XfJXut7w
>>78
クローネンバーグがとりあえずの本命ってことにしておこう
0084名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/26(木) 07:05:14.95ID:QyP8IV7l
エルヴィス
とりあえずプリシラプレスリーが
上映後涙を流してバスラーマンと何度もハグしていたので
アメリカの客には受けるんじゃないかな
カンヌでの反応は知らんけど
0085名無シネマさん(長崎県)
垢版 |
2022/05/26(木) 07:50:33.35ID:cb2cdxRH
今年は例年にも増して割れてるから、本命はないんじゃないのかな
パク・チャヌクなんて、絶賛してるのと極端に冷淡なのが、はっきりと2つの陣営に別れてる印象がある
ジェームズ・グレイもそう。
『ドライブ・マイ・カー』や『パラサイト』みたいに圧倒的に支持を集めるのはなさそう
0087名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/26(木) 08:31:37.78ID:QyP8IV7l
パク・チャヌク作品は
男女の話なのにセックスしないとか訳わからん!
というおフランス的なツッコミが入ってるw

つまり前半30分ぐらいは
殆どファックしまくってたドライブマイカーは
そういう意味でも合格だったのかなw
0088名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/26(木) 08:49:39.12ID:MfkDOPkM
>>74
これの今年の分まだ上映してないブローカーとかも点付いてるけどどういうこと?
0089名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:15:04.20ID:5NR7lYfd
全体の評価見るとクローネンバーグ監督がかなり上位に来る感じがするな
刺激的だしマジでパルムドールもあるかも
チャヌク監督も監督賞とか何か取りそう
0090名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:20:06.50ID:IJetH4fQ
評価と影響力の割に賞ほとんど取ってないからパルムドールは取らないにしても何かしらあげそう
0091名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:21:36.18ID:JYDmhQru
今年はクローネンバーグとジョージ・ミラーの作品が話題を掻っ攫ってるな
早く日本でも公開しろ
0094名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2022/05/26(木) 13:46:53.21ID:/LsjtQGt
スタオベなんて制作サイドのゲストが立ち去るまで続けてくれてるだけなんでしょ?
良くはなかった作品に対してスタオベ自体あるのかは知らんけど
0095名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2022/05/26(木) 13:50:39.27ID:yqR7uwzp
>>94
ELVISはカンヌ史上最長のスタオベだってさ

良くない作品は映画終わる前に退場するんだわな
0099名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/05/26(木) 22:08:44.94ID:SzOenSRb
審査結果が予想外で議論呼ぶなんてよくあるでしょ
俺が覚えてるのだと、ディーパンやダニエルブレイクの時は結構賛否両論だった気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況