X



午後のロードショー part 43【テレ東】

0510名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:41:50.82ID:O45Ob7Ou
フェアゲームとスタローン主演のコブラは同じ原作が使われてるけど
女を守るという目的以外は全くの別物なんだよな
0511名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/05/25(土) 04:33:14.90ID:x+WCHZAo
フェアゲームはよくあるB級アクション映画程度には楽しめる作品だが
興収的には製作費さえ回収出来ない大赤字だったと聞いた
シンディー・クロフォードは当時の人気では上から何番目ってスパモだし
ボールドウィン三男も程良くイケメンでヒロインほど目立たない無難な人選だと思うし
爆破・撃ち合い・カーアクションにエロシーンと要素は揃って、話も単純明快
何がそこまでダメだったのかよくわからない
あれより酷いアクション映画はたくさん有るw
0513名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:17:36.55ID:kzVXNIRd
張り込み
広川太一郎さんが嬉しかった

インサイド・マン
山路和弘さんが残念だった。しかも銀行強盗が大塚明夫さん。上のほうでも書かれてたけど、これキャスティング逆だろう
0515名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:21:58.41ID:ibidWtT3
インサイドマンは小山デンゼルじゃないんだね
いつもの人じゃないと違和感あるw
0518名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:24:55.56ID:JqdeIZ30
インサイド・マン
デンゼル・ワシントンとジョディ・フォスターが共演!?これ絶対面白いやつや!と思ったらそんなことはなかった
なんだかよくわからん映画だった、どこを楽しんだらいいのかわからないというか
0519名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:19.79ID:BNxEn+xf
来月のサタシネ見てたら、なんとビッグ・ウェンズデーやるじゃん!
これは要チェックでしょ!
0520名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:28:03.68ID:Ns5olcOu
ケープフィアー、午後ローだと常連の映画だけどソフト版の吹き替えは初めて観た。
0521名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:16:21.53ID:xGiIumVI
16ブロック
おじいちゃんウィリス、目立ったアクションはしない

アラモ
流し観。人の歴史は争いの歴史なんだねという教養的作品
エンタメ性は低い。撮影は大変そうだった

ケープ・フィアー
33年前のロバデニ、細い!
「サイコスリラーの傑作をリメイク」という触れ込みだったけど
全体的に雑…登場人物がみんな話の都合で行動してる
CM明けのたびに繋がりが気になった
0522名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:58:30.86ID:F/1G0MTb
アラモはメヒコ合州国からテキサスをアメリカ合衆国が奪い取るための捨て石だったのよ
0523名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:20:43.89ID:W0aH/O+J
サタシネは担当変わったのかな?
以前は午後ロと大差なかったのにいつの間にいろんなジャンルの映画放送するようになったね
0524名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/30(木) 03:45:38.59ID:L4P4bNP1
アラモ見た
史実ベースって事で大きな改変は出来ないだろうし
結局は砦が陥落したのはフワっとは聞いて知ってる話だけど
冒頭いきなりアラモ陥落!落ちた堕ちた!と騒ぐシーンから入るのってどうなんだろな?
そこから巻き戻っての、戦うの?どうするの?誰が指揮すんの?みたいな話が冗長だし
もう少しアクション映画に振った作りにした方が受けたのでは
最期に戦死した筈の人が城跡でバイオリン奏でてた意味もよくわからんw
0525名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:59:13.32ID:0n1ocmjg
ヘラクレス
髪が似合わない男ドウェイン
緑色のハゲとか全部CGじゃないだろうし、何人使ってんだろ
ドウェイン自身は大したアクションはしてない、肉体披露要員
神話改変作品?昔からある話に独自改変を入れたがる風潮なんなんだろう

消されたヘッドライン
山路ラッセル。昨日に続きソバージュヘアー主人公
タイトルどういうこと?なんか消されたっけ
0527名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:58:57.73ID:8EhYH7rD
こないだのフェア・ゲームでも、ラスト海から上がったシンディ・クロフォードが濡れTで透け乳首してたなあ
0528名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:14:31.41ID:oMa+Phpp
マーキュリー・ライジング。
べつに傑作ってほどのものじゃないと思うんだが、放映の度につい観てしまう。
0529名無シネマさん(みょ)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:32:49.12ID:O6NjBU8G
予告でも、午後ロードではなくて午後ローって言うようになったな。ついに折れたか
個人的には俺も午後ロードのほうが好きだったんだけど、世の流れには逆らえなかったんだろう
0530名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:38:24.00ID:zrleQw4l
>>503
逆に聞きたい、どの辺が良さなんだ??
皮肉とかじゃなくてマイケル・マン監督だしそれなりに期待して観たんどけどいまいち良さが分からんかった
0531名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:53:57.91ID:+lvD7C/5
>>530
・銃撃戦シーンの迫力
・カメラワークの格好良さ
・常に危機的な状況下で主人公たちが奮闘する緊迫感溢れる展開
俺が良かったと思うポイントはこんな感じかな。勿論欠点もあるけど一度面白いと思うと粗も気にならなくなる
少なくとも酷評されるまでの作品ではないと思うんだけどなぁ
0532名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:11:22.78ID:TIhbeHbu
マーキュリー・ライジング
子役がたいしたもんだね。障害児を演じるとかいろんな意味で大変そうだ

マッドマックス 怒りのデス・ロード
実写版『北斗の拳』かな?いや逆か
主人公、新庄監督ですか?額のシワがすごい
うーん吹き替え、ナシ寄りの…ナシ!でもこの主人公には合ってなくもないかも
汚物を消毒してアツクテシヌゼェーッという作品
特に言ってなかった気がするけど新作公開記念なのかね。観たことなかったがオーストラリア映画とは
0533 警備員[Lv.10][新芽](茸)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:48:50.64ID:yOVbBJ2m
旧Twitterでも間違えてる人まだいるけど、マッドマックスのほうが先だからな
それにしてもシリーズ通してホントに死人出てないのか?っていつも思うわ
0534名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:25:29.23ID:AIpPFjfZ
>>532
> マーキュリー・ライジング
> 子役がたいしたもんだね。障害児を演じるとかいろんな意味で大変そうだ

ミコ・ヒューズという方だそうだが、今でも俳優をやってるそうだ
0535名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:29:56.67ID:AIpPFjfZ
それにしても、エンディング近くで片目を腫らして隻眼っぽくなったフュリオサが、新たな救世主となるところは、
2でのエンディングを意識したものだったのかね?
0536名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:41:30.10ID:WHyMbDoo
>>533
遥か昔ジャンプの連載当時の北斗の拳を初めて読んだ時に、
「マッドマックスじゃねーかwww」
と思わず突っ込んでしまった世代としては隔世の感があるわ
0537名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:43:06.67ID:D9qgquNo
今の20代や10代で北斗の拳知ってる人はいない
知ってるのは30代後半以上
でも>>532は40以上のおっさんだろ
0540名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:22:00.79ID:LkeQCupl
>>537
昨年YouTubeで全話配信したから見た人も多いはずでしょう!ちなみに自分もマッドマックス2を初めて見た時「北斗の拳」みたい!と思った。
0541名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:22:13.78ID:8AHmsK4P
>>537
昨年YouTubeで全話配信したから見た人も多いはずでしょう!ちなみに自分もマッドマックス2を初めて見た時「北斗の拳」みたい!と思った。
0542名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:58:13.26ID:HxkqDwXX
俺は先に雑誌で「北斗の拳はマッドマックスの設定を〜」というのを読んでいたので、マッドマックス2を見ても「あーなるほど」って感じだった
0543名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:59:30.95ID:0wjxKMdF
俺はマッドマックス2をロードショーで見てたし、あとで北斗の拳が出てきても、
「おいおい、マッドマックス2みてーなコスチュームだなw」としか思えなかったよ
0545 警備員[Lv.12][芽](茸)
垢版 |
2024/06/04(火) 23:25:23.62ID:Pr2JeZvm
おっ、季節のサメ映画入っててえらいな
しかもディープブルーじゃん
0546名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:24:40.10ID:lK9KfJu2
マッドマックスの自演だらけ・・・
0548名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:38:00.31ID:fZzhCqyV
5月6月はよかったけど、7月はダメだな
0549名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:25:58.41ID:kC4wV56e
担当が代わってからの5.6月はマイナー作品多くて嬉しいけど、その分よく分からん80年代映画が多すぎて地味なんだよな
6月の見所なんて新作タイアップのマッドマックスとバッドボーイズ、あとはゴーストシップくらいだし
0550名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:51:06.62ID:RFCsYnJY
ベストキッド、去年やったばかりなのにと思ったら、こっちはオリジナル版か。
0551名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:47:14.39ID:eQwFXF1/
「刑事ジョー ママにお手あげ」
内容はコメディーだけど、実際の犯罪は銃火器の保険金詐欺や市街地でのド派手な銃撃戦とか、緩急が付いてて面白かった
0552名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/06(木) 05:00:25.06ID:je5n/5jZ
ブロスナンさんベッタリついた007の印象を拭いたいのか
いろんな映画に出たけど結局みんな小粒だな
これが特別面白いって作品も無い
ボンド役に関係無く後々も名優の評価を得たのってショーン・コネリー様だけだな
0553名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:27:32.98ID:L+nlQBGy
確かにブロスナンさんは007に引き摺られ過ぎてるよね
TVシリーズ「レミントン・スティール」は好評だったんだから、マイケルJフォックスみたいに
レミントン・スティールの印象が薄れる前に3枚目路線に軌道修正すれば良かったのかもしれない
0554名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:47:53.32ID:cGsV1EHS
>>553
そういう俳優は国内外ともたくさんいるよね。日本ならマツケン、藤岡弘、武田鉄矢、藤田まこと等。海外はスタローン、ジャッキー、シュワちゃん、セガール、バンダム等。そちらは何をやっても◯◯か!
0558名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:28:06.67ID:cw3LndjJ
スターゲイトはSG1とかいうドラマ版が評判いいみたいだから見てみたいんだけど殆ど配信されてないんだよな
0559名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:28:40.97ID:a2+ObpOK
刑事ジョー。バカバカしいところもあるけど、観ていて楽しいし、充分面白い。良作。
0560名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:37:55.47ID:RrFTjbEN
刑事ジョー/ママにお手あげ
スタローンB級コメディ
脱ぎシーンもちゃんとあるよ

ダイヤモンド・イン・パラダイス
「究極のエンターテインメント・アクション」という触れ込みだったけど
アクション少ないし、昨日に続いてコメディでしょこれ

スターゲイト
スター…ウォーズ?地球が荒れ狂わないエメリッヒ作品
ガイルみたいなこの大佐にはシャアの声あんまり合ってないな
端折りぎみだったなーCM明けたら「勝ったぞー」ってセリフで言われても
あれ?ワープゲートだと思ったら過去の地球だったって話じゃないの?
0561名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:34:12.26ID:7PR59r0U
スターゲイト
ソフト版の吹き替えははじめて見る。俺も>>560に同意。やっぱり江原正士さんだな
池田秀一さんはジェット・リーだよ
0562名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:24:51.52ID:4OS4qD+l
自殺願望の大佐と一文無しの博士の先遣隊か、他の隊員が…
0563名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:23:17.83ID:KdOYRAS5
愛がこわれるときやるんだ 久しぶりだ
0564名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:52:05.03ID:SOl8fBhu
追いつめられてはU−NEXTでも見れるテレ朝版か
テレ東版はもうないのかな
0565名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:44:14.15ID:5tRi4M/8
サタシネのギフテッド
天才数学者の娘が主人公ということで、しっかり数学に関する問題を親子間のいざこざやドラマに絡めていて面白い
ただの癒し枠かと思いきや猫のフレッドがかなりの重要ポジションに置かれてるのもよい
0567名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:25:48.70ID:Nuelmqie
ちょっと質問。バンク・ジョブなんだけど、4分24秒あたりで、一瞬だけ、映像が止まって音声も聞こえなくなった
これって俺の家のTVだけか? それともみんなそうだった?
0568名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:31:27.25ID:qWUIjIVR
スターゲイト2を映画でやるべき
0569名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:44:40.14ID:uVAEy7ho
>>567
あなただけでは・・・?うちは平気でした

バンク・ジョブは、仲間何人か死んじゃったけど
最後パーティーなんかやってて、結局はまるく収まったということでしょうか
0570名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:59:06.00ID:zfrblCxx
>>569
ステイサムは借金完済の上にヨットまで買ってるしなw
しかし、ヒロインのサフロン・バロウズはディープ・ブルーでは嫌な女演じてたのに、こちらではエエ女なんだよな
0571名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:56:14.05ID:jqfBsqMs
録画してたインサイドマン見た
ネタばらしのサイト見てもちょっとストーリーが分かりづらい
0572名無シネマさん(みょ)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:30:48.52ID:oBOfmjBX
>>569
レスサンクス。あーうちのTVだけか。2011年に買い替えて、それっきりだったからな。そろそろ寿命なのかな
0573 警備員[Lv.4][新芽](茸)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:30:51.64ID:1j/LwwkP
タイムマシンみたことあるのに内容を全く覚えてない
午後ローサイトのあの画像は記憶にあるのだがw
0574名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:57:31.94ID:k64pKpvF
タイムマシン凄い映画。予想していたタイムリープものとは全然違ったけど、面白かった
0575名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:49:11.68ID:iZvbEUVm
明日のRONIN
「RONIN サタ☆シネ」で検索してみた。前にやったの2年前か。ニュースが入ったからサタ☆シネで再放送したんだっけ
「基地の倉庫の色は?」
「基地の倉庫は何色なんだ」「俺の知ったことか」
「私たちのことは忘れていいわよ。こっちは忘れないけど」
なんか、こういうセリフを聞いた記憶がある。我ながら結構覚えてるな。録画はするけど、見るのどうしよう
0576名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:57:57.29ID:q/bml7nt
タイムマシン
なんてシンプルなタイトル
歴史の修正力系の話かなと思ってたらなんかモンスターパニック物になった
白い人の正体がなんか主人公と関係あるのかと思っていたが、そんなことはなかったぜ
タイムマシンや立体映像の動力はいずこ?
0577名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:43:51.30ID:GNyeJcCH
ハーバート・ジョージ・ウェルズの古典だから
0578名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/11(火) 01:06:57.74ID:iV6/nq1k
シエンナ・ギロリーがステキに見える映画って
結局バイオの2だけなのよな
0579名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:31:34.09ID:KDyy18Y8
来週の月曜日にグーニーズが放送されるが、テレ東では初かな?吹き替えはどのバージョンが放送されるか楽しみだ。
0580名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:41:20.84ID:EHvey6Uq
>タイムマシン
H.G.ウェルズの原作が発表された時代を考えたらだいぶ先駆的なSFだったけど、小説の内容をそのまま映像化すると今の時代じゃチープに見える
0581名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:09:40.12ID:0Px2O/YK
タイムマシン
ファンタジーSFとして見る分には演出も凝ってたし面白いとは思ったけど
婚約者を救うために過去を変えようって主目的が早々にすっ飛んでたし
じゃぁ未来へってなるのもちょっと謎
ジェレミー・アイアンズは何だあれ?
主人公が元居た時代に戻れずに終わるエンドもそれで良いのか?って感じ
ガイ・ピアーズなのもちょっと線が細くて弱かったな
0582名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:36:07.97ID:QhIWzqIM
>>579
前回放送って3年前の金ローになるのか@グーニーズ
月日の流れって本当に早いな
自分の中の感覚じゃ去年位に観たような気になってた
0584名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:18:04.48ID:aMXbjXL+
タイムマシンは19世紀製で西暦9桁までタイムワープ出来るのは凄い!
バックトゥザフューチャーのドクの20世紀製のデロリアンでも4桁までなのに…。
0585名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:26:47.89ID:qx9WrSyK
タイムマシン だいぶカットされてたか
0586 警備員[Lv.12][芽](茸)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:31:08.48ID:EH97iQce
明日のゴーストシップってウジ入った缶詰め食わされるヤツであってる?
0587名無シネマさん(庭:東京都)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:46:16.53ID:GQ51onUU
>>584
地球の歴史を考えれば広大になる。

RONINとエントラップメントは誰が雇い主(主導権)か途中で分からなくなってダメ
0590名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:21:24.10ID:u+xjhir/
>>587
RONINに関しては、いわゆるマクガフィンってことだから
ケースの中身とか依頼人は話を動かすための歯車に過ぎない
0591名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:33:10.48ID:rX4d3psw
タイムマシン
結構カットされてるらしいけど終盤の展開はなんか強引だなぁとおもた
タイムマシンが邦画のタイムマシンブルースと似てるなと思ったけどこっちの方が先に作られてるのね
0592名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:34:52.34ID:09sBbvtC
バンク・ジョブ
銀行強盗した主人公が結局何のお咎めもなしで最終的に幸せになってんのがモヤモヤした
そりゃ仲間が死んだり殺されそうになったりしてるけどさあ…
これが完全なフィクションならまあ映画だしで済むんだけど実話を基にしてるから余計にそれでいいんか?ってなった
0593名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:31:35.03ID:soJe/tm4
>>592
なにしろ英王室のスキャンダルだからなあ・・・
公になるよりはまだマシってことでしょ
0594名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:21:59.23ID:zKkD2TQs
>>590
合ってない
0596名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/13(木) 09:29:30.34ID:UoF223Ms
>>595
グーニーズの吹き替えはソフト版よりテレビ版の方が豪華で好きだがこっちはマイキーのお兄さんの声がアウトか。
0597名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:31:15.17ID:4EyJtK9P
ゴーストシップ見て久々にヴァイラスも見たくなった
0599名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:58:25.91ID:4EyJtK9P
12月7日にやってた
0601名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:45:03.30ID:Em7MyMlH
ドントプリーズて午後ローで放送しないの?
退役軍人の爺さんが無敵最強なやつ
0602名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:48:38.13ID:iKCGpEPY
BSで放送したことがあったはず
昼にやるには終盤のエログロ表現が引っかかるのでは
0604名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:10:32.55ID:6D81gx22
追いつめられて
ありきたりなサスペンスかと思ってたら最後でやられた、よかった
0605名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:55:24.02ID:NzMO0HAS
>>597
ゴーストシップとヴァイラスとザ・グリードは海洋パニックホラーのBIG3だよね
キャラの死に方はヴァイラスの方が凝ってるけど、インパクトあるシーンの多さでいったらゴーストシップの圧勝だと思う
どれも似たような設定だけど違う魅力があって面白い
0607名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:11:00.46ID:ltrH/G82
>>596
ソフト版はテレビ放送したことあるのかな?そしたら見てみたい!Wikipedia見たら、結構テレビ放送版に負けず劣らず豪華キャスト!昔の外国映画の吹き替えの少年役といったら浪川大輔さんだったよね!
0608名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:26:47.77ID:HBiYxu0f
>>601,602
続編だったらできるんじゃないの?
ホラー要素薄くして、”視覚障害者最強伝説”的な作品になったと聞いたが

>>603
いさぎよくあきらめようw
サタシネならワンチャンあるかもしれんが
0609名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:56:15.61ID:vcQ7bGuT
RONIN
洋画はカーアクション入れないといけない決まりでもあるのか、しかも長い
無謀運転やばいな、撮影どうなってんの
さすがCIAきたない。巻き添え出しまくって平然としている

ゴーストシップ/呪われた豪華客船
早送り演出とか割と現代的
持ち帰った金塊売ったりして国税局とかに目付けられないの?

追いつめられて
この話だと学生時代から国籍偽って潜入してたってことか
あり得るのかな?CIAやKGBやMI6なら
0610名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:40:37.66ID:93LUSNQO
追い詰め
他の作品じゃほぼ絶対正義マンなケヴィン・コスナーが実はマジで潜入スパイでした!
ががーん!どんでん!ってエンドに全振りしたような話
政府中枢の建物に人を殺したスパイが潜り込んでるって捜索があんなに緩いか?
顔画像出ちゃってるしホテルのボーイに船宿のオッサンなど証人も来てるし
どっちみち全部を自殺したウィル・パットンの所為にして幕引きは無理だろ
祖国には帰りませんって、結局どうすんだ?コスナー
なんかスッキリしない映画だったw
0612名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:51:59.68ID:SsGRts3h
ゴーストシップって地味に金ロで放送されていたんだよな
当時はこんなB級でもゴールデンで放送されてた時代があったんだ
0615名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:40:09.30ID:tdkBYTtr
その頃近所のレンタル屋でゴーストシップとブレインデッド借りたのを覚えてるわ
午後ローではピータージャクソン作品やらんね
0616名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:49:58.43ID:3ufuSoyJ
>>615
ROTRとホビット以外だと、さまよう魂たちくらいしかやれそうなものがないんだよね
キングコングは長くて、午後ローだと前後編になるし
0617名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/15(土) 13:08:29.23ID:tdkBYTtr
午後ローで前後編やったのはケインとアベル、ゴライアス号の奇跡とかかな
そういうのもやらなくなったな
0618名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/15(土) 13:13:32.60ID:3ufuSoyJ
昔だと2週連続前後編とか多かったけど、レンタルビデオも普及しきっていない世の中だったしね
金ローがタイタニックやった程度でしょ、最近は
まあ今だと飽きられて後編を見なかったり・・・ということもあるのかな
0619名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/15(土) 15:32:00.48ID:FPil3xA6
ゴーストシップ
いま見てる最中だけど思いだした。これ前に見てるわ。赤いドレスの女を抱きしめようとして落とし穴のシーンに覚えがある
ただ、それ以外は記憶にない。ひきつづき楽しませてもらおう
0620名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:57:19.31ID:Fni61QR6
自分が午後ローで近年見た前後作品といえば
ゴットファーザー2かなぁ・・・
ちょっと前にやったよね・・・?
0621名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:16:45.46ID:4zvnE1wX
ゴーストシップ
これってワイヤーで人体切断されるやつだっけ?と思ったらそうだった
子供のときにテレビで見て衝撃的だったの覚えてるわ
上で言われてるけど赤いドレスの女が誘惑するシーンも印象に残ってるな

オチはすっかり忘れてたけど、殺された人間の怨念が~というよりは
サタンの部下?が出てきたりしてけっこうファンタジー寄りな作品だったんだな
0622名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:46:43.85ID:tSsrUdw9
荒野の七人
原作とかクレジットの表記ないのか
主人公かっこええなー
またCM明けたら勝ったことになってる!
敵けっこう優しくない?銃返してくれるとか
正直これ作戦ミスだろ。なんで最初話し合いしようとしちゃったんだ
広場に集まるの分かってるんだから集中砲火したら殲滅できただろ
こないだやったこれのリメイクの『マグニフィセント・セブン』のがキャラは立ってた
0623名無シネマさん(みょ)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:08:33.05ID:L9L4u43F
明日のグーニーズはソフト版吹き替えだけど、TBS版はこれからどうなるんだろう
アラジンのアニメ映画みたいに古谷徹さんだけ差し替えになるんだろうか
0626名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:54:00.94ID:CuoBylXJ
来週の火曜にやるL.A.大捜査線 狼たちの街って午後ロー初放送?
俺が生まれる前の映画だけど録画した普段何も楽しみがない俺が出来た唯一の楽しみ
0627名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:36:56.97ID:L9L4u43F
サタ☆シネの恋愛適齢期
うーん、キアヌ・リーブスの声は、やっぱり森川智之さんだな。山野井仁さんが悪いとは言わんけど
0629名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:43:48.46ID:L9L4u43F
追いつめられて
テレビ東京版の吹き替えがあるのに、なんでテレビ朝日版を放送したんだろう
0630名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:10:57.05ID:KXuRjxXw
>>629
そのテレ東版が残ってない可能性もあるぞ
吹替音源管理はこれまで雑だった理由だしな

まぁ、テレ東版がHD化されてないから放送できないんだろうけどな(テレ朝版はU-NEXTがHD化してた)
0631名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:55:09.86ID:bK3N8hwo
グーニーズずっとテレビでやらなかったのは巨人が引っかかってるとか言われてたが金ローがやったらもう午後ローでもやれるほどなんだな
0632名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:58:03.72ID:bK3N8hwo
ゴーストシップてウジスープシーンがあった気がしたが最近は厳しいからカット?モザイクかけたかな
0637名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:12:46.54ID:L2sbYAq8
ゴーストシップは最初のロープもやってた
0638名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/17(月) 17:12:10.79ID:z27Ym514
昔、グーニーズのファミコンおもしろかったなぁ・・・
ずっとこの映画、監督はスピルバーグだと思ってたんだけど
本当はリチャード・ドナーって人だったのね
公開後約40年経って初めて知った
あと、何年か前ネットで、グーニーズはスロースがグロいから再放送できないって噂なかったっけ?
0639名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/17(月) 17:35:03.15ID:Ylz5OVCi
>>638
リチャード・ドナーは、リーサルウェポンシリーズとかスーパーマンとかオーメンの1作目で有名な人ですよ
こないだ午後ローでやった16ブロックもこの人の作品
あと、スロースがアカンならインディ・ジョーンズ2作目での猿の脳みそとか完全にNGやろ
0640名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:18:39.01ID:nCjXHe76
先週から番組表のキャスト3人しか出さなくなったんだよなぁ
あらすじ内でキャスト書かなくもなったし

グーニーズ
耐火スーツはどこにあるんだっけ
息子に「俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの」と言われてそうな悪党ママ
一世を風靡した(?)ピタゴラスイッチ
拾った財宝自分のものにしちゃっていいの?
アメリカらしい喚きまくり系だったのね
意外と人生初視聴だった
この調子で『ゴーストバスターズ』や『霊幻道士』もやってくれ
0641名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:10:35.80ID:Ylz5OVCi
悪党一家の息子(長男?)がロバート・ダビだったんだよな
ダイ・ハードのFBI捜査官とか007消されたライセンスでの悪役をやった人
0642名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:18:34.06ID:aO/WoU5K
あんな映画にシリアスでガチな悪役のイメージが強いダビさんのキャスティングは
ちょっとどうか?と思ったよ
ダニー・デビートみたいなので良かっただろ
0643名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:27:55.20ID:e7wVYjyH
グーニーズはショーンフルボッコ特典映像見るまで好きだった。フィクション作品とはいえ幻滅するわw
0645名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/18(火) 07:54:46.73ID:EmBqU4kp
>>641
消されたライセンスのサンチェス役のダビはガチで怖いぞ
0646名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:55:07.17ID:jQKEGS6X
ロバート・ダビはトミー・リー・ジョーンズと被って区別がつけづらい。
0647名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:43:46.18ID:kqy64T7u
「L.A.大捜査線/狼たちの街」は実況楽しみ
デフォーの後ろ姿の全裸はカットかな?
0648名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/18(火) 11:36:40.49ID:IO/870a/
>>647
全裸といえば、立位でのS○Xシーンがあったんだよなこれ
昔レンタルビデオで見てて、オオッとなったことがあったわ
0649名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/18(火) 17:14:58.11ID:05aRw6zf
今日の映画は、昔の木曜洋画劇場のような感じがした
木曜洋画劇場ほとんど見たことないけど
0653名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:17:04.96ID:IO/870a/
>>652
まあダビさんの代表作は、木曜洋画の定番だったハードネスなんだけどね
珍しく主人公の味方するし
ちなみに、主演のシャノン・トゥイードは、今ではロックバンドKISSのジーン・シモンズの奥さんですよ
0654名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:55:22.32ID:eHtw1+9L
たけしの「その男、凶暴につき」は、昔「狼たちの街」を参考にしたと言われているけど、ほんとかな?両作ともハードな雰囲気は共通するけど。
0655名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/18(火) 22:23:07.75ID:1fW+Swvw
L.A.大捜査線/狼たちの街
今週は偽札特集かな?
ウィレムデフォーとビルパクストンの区別は難しい
人気の無謀運転、この時代だからリアルなんだろうね
あんまり面白くはなかったかな。淡々とした印象
0656名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/06/19(水) 08:58:52.19ID:1BvrB8cY
LAなんたら
元がこうなのかテレ東の所為か知らんけど
各シーンの繋ぎが雑で本筋は冗長、何やってるんだかよくわかんない
見続けて下さいよと言わんばかりに入る姉ちゃんとの絡みも強引
新人監督の習作映画を見せられてるみたいだった

どうもヒーロー味の無い主人公が終盤あっさり死ぬのだけは当時としては斬新かな
ストリート・オブ・ファイアで珍走団のボスを演じて注目された翌年のデフォーがいい味出してたな
そんだけw
0657名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:28:33.46ID:vh9AW4FO
>>656
元からこういうもんなんですよ
脚本と編集の問題だろうね
そもそもこの頃からフリードキンは落ち目だったし
デフォーはこの後のプラトーンでブレイクするね
0659名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:36:41.50ID:vh9AW4FO
ついでに言えば、主役のウィリアム・ピーターセンは、しばらくしてからCSIのベガス編でリーダーを務めてブレイク
0660名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:03:13.65ID:czW0DHBL
どっかで見たと思ったらグリッソムの人か
ロバートダウニーのパパも出てたな
0662名無シネマさん(みょ:千葉県)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:31:04.13ID:B+zrCGbr
7月3日はブラック・サイト 危険区域か。見たことねーな。楽しみにしよう
0663名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:42:01.17ID:FCbi5ZWW
ザバンク点数低かったから期待してなかったけど面白かった
なんで低いんやろ?
0664名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/20(木) 00:48:11.32ID:P5M6TGxU
バンクはわかって見てりゃ面白い話だけど人物の設定やら演出が難解だもん
こいつら何?どんな悪さしてるの?インターポールが単独で動くの?ナオミは何者?とか
俺は3回か4回見てるから理解出来てるけど
初見じゃ何してる話かもわからんよアレでは
0666名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:57:58.05ID:m3xqyuXN
2010年前後の洋画にはブラックベリーがよく出てくるな
0667名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:07:04.32ID:X0BN2Zn8
今日のノーマンズ・ランドのチャーリーシーンって当時もう30歳前後かなー?と思ってウィキ見たら吃驚、まだ22歳だった
存在感といい貫禄があまりにあり過ぎる
0668名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:50:59.88ID:BhwcgDhu
追いつめられて
昔テレ朝で放送した時はオープニングはカットされてて、本編にタイトルやキャスト、スタッフが挿入されていたね。このオープニングは初めて見た。
ノーマンズ・ランド
何よりあのテーマ曲が頭から離れない!サントラCDはあるのかな?この頃チャーリーの全盛期だったね!
0669名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:36:18.69ID:QiCh1NHn
ザ・バンク 堕ちた巨像
遊びのない至ってまじめな作品
終盤の屋根のシーンって最近見た気がする。『96時間』かなんかと同じ場所かな

ノーマンズ・ランド
80年代の作品が続く。毎日無謀運転、ちょっと食傷気味
最後パトカー到着早くない?事前に連絡してたのか
繋ぎが飛び気味なのはカットかな
なかなか展開が気になる作品でした
no man's landって脳外科の不可侵領域のことですよね?(漫画知識)
なぜタイトルに?ちょっと捻りすぎて結びつかない
0671名無シネマさん(庭:千葉県)
垢版 |
2024/06/21(金) 07:26:29.04ID:lmDg78Gx
がーん・・・(´・ω・`)
追悼やるならM★A★S★H(マッシュ)が見たいけど古過ぎるかな?
午後ロー得意なバックドラフトか
間違ってもヴァイラスとか持って来るなよ
0673名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:58:51.96ID:lf+nJ/Y9
>>671
パパーランドの追悼は録画したヴァイラスにしようと思っている。
あの強欲な狂気船長の演技がよかった。
この人はこの作品やバックドラフトといいロックアップ、アウトブレイク、ザ・ターゲットなど悪役は多かったな。
0674名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 11:21:50.25ID:9pDwegWB
自分はなんと行っても戦略大作戦のオッドボール戦車長だな
あのぶっ飛んだキャラは、イーストウッドやテリー・サバラスもかすむインパクトがあった
スペース・カウボーイでも似たようなキャラやってたね・・・しかも地上版の吹き替えが広川太一郎w
善玉だと、ディスクロージャーやフールズ・ゴールド、ミニミニ大作戦あたりかな
0678名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:54:51.08ID:yItmmvSv
ジャッキー・チェン来日中らしいが、エクスペンダブルズ出なかった理由聞いて欲しい
0679名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:56:34.26ID:0wD6D5M9
ドナルド・サザーランド亡くなったのか...ヴァイラスのエバートン船長大好きだったよ
追悼作品は >>673 のとおりヴァイラスにしようと思ってるけど、個人的にはキーファー・サザーランドと親子共演したワイルドガンも推したい
0680名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:59:12.46ID:9pDwegWB
>>678
単純にオファーがこなかっただけでしょ
それにエクスペンダブルズのガチ目の作風にジャッキーのアクションが合うとは思えない
ジャッキー自身もフォーリナー/復讐者みたいなシリアスなのに出てはいるけどね
0681名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:01:54.99ID:9pDwegWB
>>679
シリアスなのだと、上に出てた赤い影もそうだけど、イナゴの日とか白く乾いた季節なんてのもあるしね
個人的には、昔ビデオで見た針の目という、第二次大戦舞台の作品が好きだな
0682名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:31:03.84ID:yItmmvSv
>>680
なるほど。ジャッキーとセガールが揃えばエクスペンダブルズはコンプリート出来たんだが非常に残念
エクスペンダブルズ4がつまんなかったのはこのふたりが参加しなかった理由もある
0683名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:10:14.40ID:vxqtrZqm
ノーマンズ・ランドはDVDすら出てないのか
これを吹替で見れるなんて結構、貴重だな
0684名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:43:51.70ID:8u2WCktf
続・荒野の七人
チコ君イケメンだったのにどうしたの?
主人公以外すっかり別人じゃないですかーやだー
実際に馬すっ転がさせてんだよね、かわいそう
若者死なせてどうでもいい奴生き残らせたな
前作とあんまり変わりない
0685名無シネマさん(ジパング:栃木県)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:25:37.23ID:/gwEG/ou
チャリ坊のカーチェイスアクション見てたら配信はされているがvhs止まりの「キングオブハーレー」やこちらもvhs止まりの「ザ・チェイス」とかも見たくなった
0686 警備員[Lv.10][新芽](茸)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:58:35.51ID:oy7Nd/mn
ジャッキー・チェンはバカ息子のせいで中国政府のいいなりだからハリウッドからはもう呼ばれないよ
0687名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:40:52.87ID:9pDwegWB
>>682
ジャッキーとセガールなんて食い合わせが悪そうにしか思えない
セガールはけっこうエゲツない格闘するし

>>686
噂の段階だけど、ベスト・キッドの続編ではラルフ・マッチオとジャッキーを競演させる計画があるらしい

>>684
当時、マックィーンがスターになってしまったし、チコ役の人は西ドイツ(当時)の人じゃなかったか?
0688名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:36:44.96ID:wH1JXoKN
ジュラシックボーイやらないかなーもう20年ぐらい前に放送したっきりだもんな…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況