X



90年代>>>>>2000年代って言ってる人達
0001名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/17 18:24ID:Lxpg5koc
やっと日本が産業ポップスから脱したってことじゃないの?
キャッチーなメロは誰でも作れるんだよ。
ってことで今は
サウンド・アンサンブルの重み、厚み、斬新さが重要になってくるんだよ。
0002名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/17 18:30ID:???
今流行ってる音楽って、メロディなんて重視してないんじゃないの?
なんかどれ聴いても同じように聞こえてしまう。

>>1キャッチーなメロは誰でも作れるんだよ。

それが作れなくなってるのが今の音楽業界の沈みにつながってるように思うんだけど。

0003名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/17 18:30ID:pPekkBqO
"( ´,_ゝ`)プッ"
0004名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/18 22:00ID:OTu+zLE0
洋楽に近ずいてんだよ
0005名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/18 23:02ID:???
は?欧米に近づいたところで待ってるのは産業ポップスですけど。
ポップスは売れなきゃ意味無いんだよ。ほどほどなマニアックさで売れてた90年代の方が幾分マシです。
今は売れてるったってトップ10に入ってるのは一桁万程度。
そんなの全然売れてることにならないよ。他一億人はその音楽を否定するかもしれないのに。
百万でもそれはいえるが一桁万とは比べモノにならないくらい大衆音楽として意味がある。
0006名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/19 07:29ID:???
邦楽はどうか知らんが洋楽は間違いなく90年代>>>>>>00年代だと思うな。
0008名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/19 14:39ID:TV+tWFM3
結局何処も一緒ってことか。
0010名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/20 21:39ID:Fg4pWpWy
20代30代のジジィはひっこんどれ
0011名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/20 23:34ID:???
必死やん
っていうかHIP-HOPにしたって、ちゃんと和製で取り入れてたスチャダラパーとかのほうが全然すごいよ。
今のは本当にただの猿真似。そこにプラス何か新しい持ち味を入れる気ゼロ。
0012名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/21 17:54ID:5uO5aMXF
スチャだらパーと字ブラってほぼ同い年なんじゃない?
0013名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/21 20:00ID:???
日本の経済状況と人口分布図を考慮しろ。
90年代にCDが売れたのは、団塊ジュニア世代が最大の購買層となっただけに過ぎん。
0014名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/22 18:23ID:k0DQyZcJ
ジュリアナきもいよね
0015名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/22 18:34ID:???
音楽はもうそろそろ出尽くしたでしょ。
新しいメロディとかありえない。楽器も音も出尽くした。
終わったんだよ音楽は。
0016名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/23 11:28ID:brs7BCoR
そんなこたーない
0017名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/23 17:46ID:Xykkdj/O
ちんこまんこうんこ
0018名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/23 20:41ID:T24KDY0K
最近で一番良い曲って、チューチュートレインくらいだもんな。
ほんと邦楽終わってる。
0019名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 00:11ID:???
ていうかカバー大杉
みんな懐かしみたいだけならブックオフ行って来いよ
0020名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 18:21ID:sJ3UjY81
今一番いいのは175Rくらいしかいねぇし。
0022名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 19:17ID:Fup5RpUt
やめてくださいオレンジレンジとか
0024名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 20:24ID:???
90〜00をまたぐB’z、グレイ、チルその他もろもろはどういう扱いになるのか
0025名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 22:13ID:p7Mb1lg1
90年代ミリオンセラーはすべてクソ。引っ込め時事馬場度も
0027名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 23:00ID:???
世界に一つだけの花とかいう説教ソングが売れてる時代が好きな人に言われてもねぇ
0028名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 23:23ID:csVmx3io
近年のヒット曲って、もらい泣きとか、涙そうそうとか、さくらとか、
演歌風なのばっかりだな。
日本人に合わないのに、ラップとか欧米の猿まねばっかしてるから、
演歌が復権するんだろうな。
0029名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 23:32ID:???
最近はいい曲だなと思う曲も少ないしな。
世界でひとつだけの花なんて90年代じゃざらにあった曲調なのに
この時代じゃ持てはやされる始末。
なんだかんだ言ってポップスが一番売れる。
そして90年のポップスはあれはあれで完成されてた。
0030名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 23:36ID:???
とりあえず90年代のほうが上だというヤツは
2000以降の批判はいいから90年代最高の曲を
何曲か例として挙げろよ
0032名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 23:43ID:???
商業音楽なんて売れて何ぼなのにその何分の一、何十分の一しか売れてない時点で言わずもがな。
90年代はもとより70年代よりも売れてない現状を見つめてください。
0034名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/24 23:58ID:???
メジャーでやってる以上売上が示してくれます。
個人的な好き嫌いはともかく大多数に支持されるというのは、それだけ意味があることなわけで。
0036名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:13ID:???
>>30
とりあえず売り上げ&主観で…

空も飛べるはず YAH YAH YAH 名も無き詩 Everything(ミスチル)
TOMORROW(岡本真夜) 世界中の誰よりきっと 愛は勝つ どんなときも 
LOVEマシーン ロマンスの神様 アジアの純真 OVER DRIVE
愛のために(民生) 瞳そらさないで バンザイ(ウルフルズ)
0037名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:20ID:YokKtNbh
>商業音楽の話なんかしてねーよ
じゃあますます年代で語る意味なんか無いね。国籍はもちろん。
突き詰めていくと50年代〜70年代がいい時代、それ以外は完璧に糞だな。
本場のやつが本場の音楽をやる最後の時期だ。
0038名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:26ID:???
さくらとかI WISHとかカノンコードが未だに売れる事自体信じられん。
大事MANブラザーズでも聴いてろよ、ついさっき出たもんのまんま焼き直しなんて最低だな。
なんの進化もしてない。使い回すならプラスアルファが要るだろう。
0039名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:27ID:???
いい曲悪い曲なんて幻想。
主観でしかない。
ただ多くの人が欲しいと思える曲が少なくなったのは事実。
0043名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:31ID:???
■2000年代
Love,Day After Tomorrow 倉木麻衣
HOTEL PACIFIC サザンオールスターズ
PIECES OF A DREAM CHEMISTRY
ザ☆ピ〜ス! モーニング娘。
ワダツミの木 元ちとせ
キラキラ 小田和正
0044名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:35ID:???
音楽が単なる流行アイテムと化してしまったんだよ。
良い曲だから聞くんじゃなくて、流行っててカッコイイから聞くわけ。
で、カッコイイといえば当然欧米で流行ってるもの。
0045名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:35ID:???
>>41
お前も文脈くらい読んだ方がいいのでは?
商業音楽を切り離して考えるなら
年代で音楽を分けることも無駄だっていいたいんだろ>>37は。
90年代であろうと00年代であろうと商業音楽に変わりはないしな。
0046名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:36ID:???
>>40
欧米の焼き直しには日本人というダサさもしくは歌謡テイストが少なからずプラスアルファされてます。
欧米人が来日して、「自分の国で作られてるような音楽が別アーティストとしてそのままたくさん流れてる」などと言ったのを聞いた事がない。
004743
垢版 |
03/12/25 00:38ID:???
The Perfect Vision MINMI
Wait&See〜リスク〜 宇多田ヒカル
楽園 平井堅

追加。
ヒットした曲から。
J-POPには詳しくないけど、2000年代が特に悪いとは思わない。
でも2003年はしょぼいかな。
0048名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:40ID:???
>>45
スレ違いだから、お前の話は
商業音楽とか関係なく純粋に音楽としてどっちか上かって話だろが
誰も50〜70’sの音楽の質の話なんかしてねーよ
0049名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:41ID:???
>>42
それで90年代は流行のすり込みをしやすいとかわけのわからんこと言い出しそうだが、
じゃあ70年代80年代の売り上げは何なんだと。
間違いなくポップとして優れてるのは90年代だ。
そもそも流行だからなんなんだと。100万くらいならそれで売れる事もありえるだろうが、
200万を越えるような曲は間違いなく単に義務的なものでなく一人一人いいと感じないとありえないことだ。
0054名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:49ID:???
>>48
商業音楽ベースにある以上
売れてるほうが音楽として上なのは当然。
商業音楽を切り離すという考え方自体がナンセンス。
悔しかったらなにか指標を出してみたら?
売上も他の指標もないなら音楽なんて比べられないだろ。
0055名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:49ID:???
>>52
確かにそれは多少あるだろうな。

今はDVDが流行りみたいで、アホみたいにDVD買って自慢してる奴が多い。
ビデオの時はたいして買ってなかったくせに(w
0056名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:50ID:???
まあ、今はCD買う金が無い(携帯電話
CCCDのせい(実際音楽系板ではCCCDだから・・・・という声

で売れんわな、昔より
0058名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:53ID:???
>>54
>売れてるほうが音楽として上なのは当然。

じゃあ50〜70より90のほうが上じゃんw
0059名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:54ID:???
>>55
ビデオとDVDはソフトとして購買意欲が違うけどな。
コンパクト、画質がいい、安い等DVDなら買う気になる要因があるし。
0061名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:55ID:???
はぁ…、おまえな、ほんとのヴァカ?
おまえが商業とか関係ないって言ったから真に優れてる音楽が出てた時代を述べたわけ。
でまた話がポップスに戻ったわけ。ポップは売れなきゃポップって言わないし、中途半端なのは一番存在意義が無いわけ。
だからズバ抜けて売れてた90年代をポップスとして優れてると言ったのに

ていうかもう話してても意味無いわ。
どうせリア厨だろ。
0062名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 00:58ID:???
いい音楽があるのに売れない。
それは全てコピーが原因、携帯が原因ってか。
POPSの癖に正々堂々としてないっつーかさ、
ただの責任のなすりつけ合いみたいに見えるんだよね今のJ-POP。
0063名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:00ID:???
大人はともかく学生にとっては携帯代金ってかなり大きいよ
レンタルしてコピーで済ませられるんなら、そうするだろう
0064名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:01ID:???
だって90’Sが商業ベースってのも
90’Sがポップスとして優れてて真の音楽として優れてないってのも
お前の主観じゃん
90’Sは商業ベースの時代ってだけで売れてない曲まで否定してるだろ
0066名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:03ID:???
CD−Rコピーや携帯の影響もある程度はあると思うが、
マスコミの扱い方や世間の話題を見比べても、
明らかに00年は「ヒット曲」が減ってる。
0068名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:07ID:???
>>66
レンタル店も減ってるし、音楽番組の視聴率も下がってる。
音楽離れしていることは明白だな。
0069名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:09ID:???
>>67
別に主観が嫌といってるわけではなく(主観以外に指標はない位に思ってるが
売上が出てない=90>2000というのがおかしいといっている
売り上げがある90’Sがポップスとして優れていようが
それで音楽として2000’Sより優れているわけではない
0070名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:11ID:???
音楽そのものに大した価値を感じないってのは単純にあると思うけどね。
昔はレコード聴くのでも正座して緊張しつつ針を落としたもんだし、
テープの巻き戻し時間にイライラしながらも音楽にありつける幸福を今よりもっと感じていた。
CDのときもギリギリそういうのはあったんだろう。
でも今はパソコンで丸々コピーしたり、MDにシングル曲をずらーっと録音してるうちにそういう感覚が完全にズレてきて、
間違えて消しちゃっても、たかだか300円も払えば間違いなくまた前の状態に戻れるから大して悔やみもしないだろう。

まあそれはあってもカラオケ行ってもみんな最初は景気づけに最近の曲歌っても
しばらくすると昔の曲ばっかり歌ってるけどね。
だから唯一あった歌モノとしてのポップの価値も下がってるんだろう。
かと言ってバックグラウンド主体として聴ける音楽ばかりが出回ってるかといえばそうでもないし。
要するに中途半端なんだよ2000年代は。
0072名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:15ID:???
>>71
だから
90〜2000:商業ベースだから売れてこそ優れている
50〜70:商業ベースではないから真に優れた音楽がある

って括りに疑問があるし、
はじめから言ってるようにスレ違い
0073名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:17ID:???
商業ベースではないから真に優れた音楽があるなんて誰も言ってないんだが・・・
0074名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:17ID:???
名曲と呼ばれる曲をまったく出してない浜崎あゆみがこれだけ売れる秘密を解き明かせば、
本当に00年代の歌が90年代より劣るのかどうかがわかるはず。
0075名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:19ID:???
ポップス、ロック、ヒップホップ・・・まあなんでもいいが
すべてにおいて中途半端な2000年代音楽が他の年代に勝るところって?
少なくても90年代はポップスを極めたわけでその部分を取っても負け。
0076名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:20ID:???
>>72
んなこと言ったら誰も「真に優れた音楽の時代」なんて話してませんけど?
0077名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:21ID:???
しかもその極めたというのは売り上げだけでなく、カラオケで歌い継がれたり実際に多くの人の心を掴んでいる。
0078名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:23ID:???
>すべてにおいて中途半端な2000年代音楽が他の年代に勝るところって?

多様性。
アルバムチャートは90年代より良くなってると思う。
0079名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:24ID:???
え?もう何なん?
商業音楽の話をしないと年代で語る意味なんか全然無いだろう。
それを音楽性で語りたいのか何なのか。もし90年代と00年代を音楽性で語るんだとしたらその意味は。
00年代の方が音楽性が優れていたとして何になるんだ。
50年代〜70年代に遠く及ばない。目くそが鼻くそを笑いたいだけなのか。
0080名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:26ID:???
>>79
いや、だからお前がなんなの?
自分でスレ立ててやれよ
「真の音楽は50〜70年代にある!」とかでさ
ここに来る意味がわかんねーよ
0082名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:32ID:???
話がズレてるな。要するに音楽性で比較するのかポップスで比較するのかどっちなのか。
ある意味それは単位が違うようなもんだから、00年代は音楽性で90年代はポップスで比較されても困る。
0083名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:35ID:???
いや、音楽性でしょ
ポップスで比較すんなら数字見りゃいいだけで
議論の余地がなくなる
0084名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:37ID:???
2000年代の音楽性ってなに?
てか音楽って?
ヒット曲もたいして思い浮かばん。
0085名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:37ID:???
アルバムチャートっつってもそんなに多様化してないと思うけどな…。
渋谷系ビジュアル系EURO系HIP-HOP系R&B系テクノ系沖縄系
いろんなのが同時期にチャートに食い込むことなんて90年代もありましたが。
0086名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:37ID:???
小室以前のヒット曲は売れててもだいたい納得できたんだけど、
小室以降は、安室、浜崎、宇多田など全然納得できなくなった。(宇多田は一部良い曲あるけど)
世間の趣味嗜好が変わったのか、それとも音楽のレベルが下がったのか・・・。
今の人間に00年代と90年代の曲を聴かせてどっちが良いかアンケート採ったら、
どういう結果になるんだろか?
0088名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:40ID:???
安室はSweetなんじゃらは好きだったな。エセっぽいけどそここそ輸入歌謡。
0090名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:41ID:???
2000年代が可哀相だったのは世代交代が出来なかったことだな。
ミスチル、サザン、B'zでもなんでもいいが、90年代に全盛期を向かえた歌手が、
ピークを過ぎてもなおトップアーティストとして君臨してる。
宇多田や浜崎だって90年代からの足かけだしな。
2000年代が生み出したアーティストがいないこと自体が2000年代の音楽を明確にできない点でもある。
もっと言えば2000年代の音楽シーンがそれほどにパワーがないとも言える。
0091名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:42ID:???
じゃあ、チルヲタ、B'zヲタ、サザンヲタなどに
昔と今のどっちが好きか聞いてみよう
0092名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:45ID:???
逆に言えば2000年代アーティストはこれから全盛期に突入するのでは?
0093名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:46ID:???
>>90
確かにそれはあるな。今売れてるのってまだ90年代の音楽引きずってる感じなんだよね。
90年代はある意味小室がバサッと切り替えたから明確に違いがわかったけど。
絶大な影響力を与える人材もいないしね。小室なんかフォロワーの数が当時すごかったもんね、あんま好きじゃないけど。
時代の音を個々に作るのってそういうことだろ。好きとか嫌いとかじゃない。
0094名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:49ID:???
とりあへずシーンをバッサリ変えた人
小室っち
うただぴかる
ドラゴンアッチュ

あたりですか〜・・・・・・90’年代は
0095名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:50ID:???
椎名林檎とかもちょっと出る時期早かったかもね。
まあ出るのが早くてもいいんだけど2000年またいで00年代で思いっきりチャートを引っかき回せてたら
問題なく00年代アーティストに当てはめられるはずなんだけど。
売り上げもみんな下降しちゃってるでしょ。だから90年代の引き出しに入れられちゃう。
0096名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:51ID:???
>>92
むしろこれから全盛期を迎えてくれなければ困るな。
70年代にしろ80年代にしろ90年代にしろ
4年も経てばだいたいの世代交代も終わって
年代としての(ほんとは10年単位というのは強引でもあるが)方向性は見えていた。
2000年代は遅れすぎの感さえある。
0097名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:51ID:???
小室はシーンを変えたけど、結局売れたのはDEPARTURESとかCAN YOU CELEBRATE?とか
以前と変わらない音楽だったという罠。
0098名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:52ID:???
宇多田ヒカルもデビュー当時の方がマニアックだったし売り上げあったよね。
0101名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:56ID:???
小室もTM解散してそのままだったら80年代の人になってたんだろうね。
でもそこでどんどん脱皮したから90年代を席巻できたわけだ。
0102名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 01:57ID:???
00年代があまりにも90年代に酷似してるから00年代に変わった気がしないんですが
0104名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 02:02ID:???
多くの日本人の琴線に触れるのはポップス〜バラードであって
ミクスチャーやらテクノやらパンクでは無理だろう
で、2000年代以降大ヒットしたポップス〜バラードも
音楽性に関わらず90年代の焼き直しだという批判のもと90年代より↓とみなされる
つまりポップス〜バラード以外で200万以上売れないと
2000年代が90年代以上に日の目をみることはないように思う
0105名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 02:02ID:???
最近は、楽曲のショボさを歌唱力でカバーしようとする歌手が増えた気がする。
昔はその逆だったのだが。
0106名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 02:05ID:???
90年代の方向性がタイアップ等を活用したキャッチーな大量生産型をとするなら、
それを位置付けたのは奇しくも80年代のアーティストの小田和正やチャゲアスだったりするんだけどな。
アルバムで着実にポップスのポジションを確立していったユーミンもあるかもしれない。
それをさらに拍車をかけたのがビーイングだったり小室系だったり。
ドリカムやミスチルのようにそれらに属さずに独自のポップスを求めていたのもあったし。
後期になると、GLAYやラルクのようなビジュアル系(本人達は違うというがw)や
宇多田やMisiaのようなR&Bもヒットして多様化していった。
しかしそこからだんだん収束して、惰性で2000年代も続いてる感じ。
2000年代ってなんなんだろうって、少なくても4年経ってもなにも分からない。

あんまりまとまらなかったけど、こんな印象。
0108名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 02:11ID:???
>>104
正直、70年代の歌謡曲、80年代のアイドルソング、90年代のJ-POP。
対極的な違いは分からん。
ただそれぞれに色はあると思う。
確かにポップス〜バラードが日本人の琴線に触れることは間違いし、
今年のヒット曲もこのパターンだった。
なら2000年代もそれを2000年代なりの昇華させてもいいんじゃないかと思うが。
今のままではただの焼き直し・・・劣化コピーの域を出ない。
0110名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 09:43ID:eoMFIt/c
最良を目指し、最適なものを提供しようとするミュージシャンがいなくなっちゃった。
良くありさえすればいい、適うかどうかなんて想像しない、だから買ってもらえない。
当たり前のことだ。
0111名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 10:50ID:llb2CarU
多分、ブームのサイクルが早すぎるんだよ
だからこれといった印象に残らない
0112名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 13:30ID:???
90年代の方がもっと早かったと思うが。

フリッパーズギターみたいな売り上げもちゃんと出してマニアックでなおかつ世界で評価されたりするのってそうそう出ないのかね。
0113名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 15:05ID:???
>>44
逆だろ。
以前はドラマの主題歌ってだけで飛ぶように売れたが
最近ではそういうヒット曲は少なくなってきてる。
全体の売り上げは減ったがリスナーは自分が良いと思うものを選ぶようになった。
その結果固定ファンを多く抱えた初動型のアーティストが増え
売れているというだけの理由でCDを買う奴がいなくなったのではないのか。

音楽そのものの質はともかくとして
音楽=流行の時代から音楽=趣味の時代へ移り変わりつつあるのは確かだと思う。
0114名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 15:13ID:???
今でもドラマの主題歌で良い曲ならそれなりに売れるよ。
たとえば月9の「ALWAYS」は無名の新人の曲だったのに20万枚以上売れた。
でも良い曲が減ったので、売れる曲が少ない。
0115名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 17:14ID:???
主題歌ってだけで売れたと本気で思ってる事自体、
今までのヒット曲をずらーっと並べてタイアップが多い事から「タイアップだから売れただけなんだ」と思いこみすぎ
結果から逆説的に過程を導き出している事を証明している。
要するにおまえがその時代の流れを肌で感じたことのない当時ガキンチョだったやつだと証明してるようなもんだ。
CM曲や主題歌なんて当時から、いやそれよりずっと前からだって山ほどあったんだよ。
それの1から10まで売れたかと言えばそうではない。
結局いい曲悪い曲無しに耳に残ったり自然と口ずさむ曲が多かったから売れただけのこと。
そういう意味で大衆の心をを掴む曲がタイアップと相まったから売れた90年代、
タイアップだけど大衆の心を掴む曲じゃないから売れない00年代と大衆音楽として衰えてることを明確に示せるわけだ。

趣味に移行ってのも本当に90年代の音楽聴きあさって言ってんのかね。
マイナーどころはそれなりにいつも趣味志向だよ。ピチカートファイヴとかもちゃんと聴いた?
00年代に比べりゃ90年代は趣味志向の手駒も山ほどありますよ。
0116名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 17:18ID:1b0AxIRS
Jポップ糞。
0117名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 17:24ID:K0w2rSPM
今も昔もジェイポップは糞
0118名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 17:25ID:0oEqMiew
今は水がめ座の時代です。
こないだまでうお座の時代でした。
うお座の時代は芸術が栄え、みずがめ座の時代はパソコン等の
ネットワーク産業が栄える。
0119116
垢版 |
03/12/25 18:14ID:1b0AxIRS
といいつつ小田のクリスマスの〜をみるオレ。
やっぱオレ日本人だね。
0120名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 21:02ID:NGblIC1Z
>>115
ごめんよ、ドラマ主題歌ってのはたとえが悪かったかな。
要はイメージだとか周囲の反応(売り上げ)に流されて
音楽を聴く人が多かったんじゃないかってことが言いたかった。
それに今だって耳に残る曲は山のようにあるでしょ、

趣味への移行ってのはもうちょっとメジャーなところを指して言ったのよ。
(渋谷系も充分メジャーなのかもしれないけど、もうちょっと売れてるところね。)
それに一部の人に選ばれてるものが趣味志向だなんてのはそれは当たり前では?
最近はTOP10チャートしか知らない友人たちと音楽の話をしてみても
その中で好き嫌いにかなりの個人差がある。例え1位をとった曲でもだ。
特にHIP HOPとかメロコアとか最近チャートに出てきたものはね。
でも聴いてる人はそのチャートの中から自分に合った、本当に良いと思ったものを選んでる。
そういう意味では自分の趣味で音楽を聴く時代になりつつあると思うわけ。
これはみんなで同じ曲を買ってたCDバブル期とはだいぶ違ってきてるんじゃないの。
0121名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 22:03ID:???
>最近はTOP10チャートしか知らない友人たちと音楽の話をしてみても
君は90年代にTOP10チャートしか知らない友人たちと音楽の話をしたのか?してないだろ?

渋谷系ビジュアル系EURO系HIP-HOP系R&B系テクノ系沖縄系に加えフォーク系小室系アコースティック系ニューエイジ系
いろんなものが売れてたし、いろんな好みがあっていろんな風にチャート上位は語られてました。
このうち渋谷系ビジュアル系EURO系テクノ系小室系ニューエイジ系は今売れてないから、
多様化どころかジャンルの幅減ってるよね。
0122名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 22:12ID:???
>>120
>要はイメージだとか周囲の反応(売り上げ)に流されて
>音楽を聴く人が多かったんじゃないかってことが言いたかった。
それはむしろ今。
浜崎、宇多田のように売れること間違いない歌手に売上が集中したり。
スマップや福山のように特に売れてるのを見計らって買ったり。
こんなに売上の局地化が起こってる方が不健全。
中ヒットが激減してるのがなによりの証拠。
みんな失敗したくないんだろうけど。
自分の趣味で聞いてるんじゃなくて、
それこそ売れてる曲しか買ってないという現象だよ。
0123名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 22:32ID:???
90年代より今のほうがジャンルの隆盛みたいなものががフラットになったと思う
結果的に大ヒットは出にくいけど次々と流行に群がってた90年代より全然マシ
0124名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 22:37ID:???
>渋谷系ビジュアル系EURO系テクノ系小室系ニューエイジ系は今売れてないから

渋谷系って売れたの小沢健二くらいじゃないの?
ピチカートとかフリッパーズギターとかそんなにセールスあったっけ?
テクノは今のほうが裾野が広がってると思う。
ビジュアル・EURO・小室なんかは消えて良いと思うし。
0126名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 22:55ID:???
撒き餌に見事引っかかったね。
そんなこと言えば
「HIP-HOPやメロコアなんかさっさと消えてほしいんだけど。
 多様化したところでこんな糞が売れるんなら意味無えよ。」
と主観論の押収でクラインの壺化
0127名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 23:01ID:NGblIC1Z
>>121
もちろん好みの差はあったけど、
今はみんな否定意見を昔に比べて多く言うようになったと思うよ。
それが今のシーンの質が落ちてるとも取れるのかもしれないし、
昔は良かった、って音楽をあんまり聴かなくなった奴もいる。
でも逆に言うと懐古連中の中にも昔の曲を選んで聴いてる奴だっているし
みんな本当に好きな音楽を選んで聴いてるって感じ。
何度も言うけどそういうリスナーが増えた今の方が良いというのが俺の考えだな。

ジャンルの数については売れてるのが減っても別に良いのでは?
2000年代否定派は90年代に流行ったの聴いてる奴もいるし
そういうやつが多い今、昔=ダサいと考えるやつも少ないように思えるけど。
選択肢は減ってはいないと思うよ。
しかしヴィジュアル系ってのはすっかり忘れてたな。

>>122
言われてみれば確かにそうかも。
でも昨今のヒット曲の減少を見ると
そういうライトリスナーの入る余地が減っていると捉えられないかな?…ダメ?

>>124
電気やイーストエンドは結構売れたのでは?
テクノ・HIP HOPにそれぞれ入りそうだけど。
0128名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 23:02ID:???
今はCDの消費傾向がアルバム>シングルに移行していってるから
「この曲いいじゃん」と思ってもシングル購買に結びつき難い。
シングル飛ばしてアルバム購買に直行するから本当にファンな人が増えないと
なかなか売り上げが伸びない。
前はいいじゃんと思ったらファンじゃなくてもシングル購買に結びつくから
ミリオン出やすかったし、シングル購買がアルバムにまで繋がるチャンスがあるから
全体的に売り上げが伸びていた
0129名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 23:10ID:???
上で誰かが挙げてたフリッパーズギターも渋谷系の元祖。あれは結構売れた。
0130名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 23:14ID:NGblIC1Z
OLもオリコン1位とったね、そういえば。
0131名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 23:16ID:???
「恋のマシンガン」が売れたのは覚えてるけど、
あれはドラマ主題歌だったからなあ
他はどうなんだろ?
0134名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/26 00:41ID:???
>>128
今年はアルバムの売上も激減した。
これまでもなだらかな下降線ではあったけど。
0135名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/26 18:39ID:???
00年代に比べたら、まだ80年代の方がマシ。
もちろん最高は90年代。
0136名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/26 21:38ID:???
ここに意見書き込む人、年齢言わない?
80年代好き 30代
90年代好き 20代
00年代好き 10代

って見事に分かれるかもしれんし
0137名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/26 22:31ID:35IM0DHN
19歳です。
1996年4月に中学入学。
2002年3月に高校卒業。

カンケイないけど好き嫌いというよりグレイ・スピード・パフィー・ジュディマリを聞くと
中学の頃を思い出す。
宇タダ・倉木・ドラゴンアッシュだと高校を思い出す。
ホントカンケイない書きコですけど。
0140名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/27 17:57ID:ZiqtsTmX
今の邦楽悪くない。
0141名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/28 05:42ID:O+/nFpiq
90年代は最悪。再考とか言ってる懐古時ジィ端ね
0145名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/28 18:02ID:dLAsYfIL
アムロこれからどうすんのよ
0148名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/28 20:40ID:y2IjpX/C
ロックシーンにおいて90年代の10年間は熱かった。
ハードロックブームの最期の打ち上げ花火から始まって、
その直後にグランジ・オルタナ勢の台頭。
中盤にさしかかってオルタナ的な色彩にポップなメロがのった
ブリッドポップやらラップ+ヘヴィミュージックなんてのもでてきた。
終盤に指しかかると、クラブミュージックやサイケ色の濃いアーティストも
次々登場したね。メジャーシーンだけみてもこの10年の動きは凄まじい。
2000年代のロックって何があるんだろ?
真ん中の年が目前なのに全然見えて来ない。
0149名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/28 22:24ID:dLAsYfIL
洋楽の話?
0150無職Q才 ◆aXP/9fIxRM
垢版 |
03/12/28 22:46ID:???
2000年代か 日本の場合
猿まねミクスチャー 青春パンクというノリだけのパンク
これ以外にあるのか?
とりあえず 白、黒のストリート系が来た事だけが共通点だな

洋楽も米ではブラック勢がきてるな
欧州では ザ・ミュージックが新しいスタイルを作った以外知らない
0151名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/28 23:39ID:???
>>144
論破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
どの意見を持ったやつかは知らんが
このスレで論破したやつなんていないぞ。
0152名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/28 23:51ID:???
猿真似ミクスチャーっても
リンキン聴くならbabamania聴いてるほうがよっぽどマシ
0153名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/29 00:04ID:???
>>149
別に洋楽とか邦楽とか拘ってないよ?
単にロックの世界では90年代に
日本のアーティストは活躍してないだけで・・・。
0156名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/14 06:10ID:???
どうでもいいけど小室って打ち込み音楽としては
ハイレベルな物はホントにハイレベル。
0158名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/15 00:10ID:???
さあ、知らないけどTMとかglobeとかは確かに悪くない。
そもそもいくら社交辞令でも、あまりにボロボロなら坂本龍一もJMJもコラボしてくれないだろうしね。
0159名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/17 16:31ID:???
>>156
素人さんでつか?
コンピュータミュージックで飯を食ってる私は、
あれは絶対やってはいけない例と教えている。
ダイナミクスがまったくない。
0160名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/17 17:53ID:???
>>159
玄人さんがクライアントである素人さんの意向を封じ込めようとしてどーすんのよ
0161名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/17 19:54ID:???
>>159
「あれ」がどれなのかをまず説明しないと全く説得力無いだろうなw
what's the justiceとかにダイナミックさが無いと感じない人間だとしたら、
何にダイナミックさを感じる人間なんだろう・・・。
お気に入りのコンピューターミュージックアーティストがいたら是非教えてくれ。

まあそもそもコンピューターミュージックなんて言葉を聞いたの自体久々というかなんというか、
普通そんな呼び方しないというか・・。

マキシのtatsumaki mixとか聴いてるのって本当にヲタだけだろうなぁ。
レンタルしたってMDに録音する一般リスナーはまずいないだろう。
ああもったいない。
0162名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/20 20:01ID:H3ENJm4Z
60≧70>>>(越えられない壁)>>>90>>>80>>>(越えられない壁)>>>00
0163名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/07 03:33ID:/8q3Z65G
>>162
激しく同意。
0165名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/07 12:55ID:???
聞き返したとき80年代が一番糞だと思う。
80年代を生きた人たちには悪いけど。
0166名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/07 23:10ID:Z33oHtv5
売れない売れない言ってるけどそれでいいじゃん。
今のゴミ音楽が今以上に売れて、テレビから聞こえてくる雑音が
増えるって考えるだけで吐き気がするね。
稲子Rやら人と用みたいのが湧いてくると思うとさ。
今製造されてるCDの数だけでもものすごい量のゴミだよ。
このままJ-POPが衰退していくことを願うね。
0167名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/09 12:28ID:7WrAnPlj
いや、2000年は豊作の年だろ。崩壊したのは新世紀入ってから
0168名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/09 13:30ID:L/gCB3Ve
間違いなくコレだけは言える

小室>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>つんく

0169名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/28 08:09ID:huhZ3FO5
80年代の歌詞って恥かしいような言葉ばっかり。
思わず耳を塞いでしまうな
0171名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/28 09:59ID:???
>>168
小室はTM Networkは悪くなかったのにな。
90年代後半以降はダメダメだろ。
現時点では
つんく>>>小室
0172名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/28 10:37ID:???
社会的悪影響
つんく>>>>>>>>>小室

だいたいモムスのために児童の労働時間延長する国って一体なんなんだよ…
0173名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/28 11:18ID:???
いいかげんなことを…
児童の労働時間延長は主に演劇に出演する子役のためだろう
0175名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/21 17:06ID:T5dfoBLu

70年代(60年代もか?)好きは80〜90年代を貶す。(テクノサウンドが軽薄に聴こえる為)
そんでもって00年代は肯定的に評価している(テクノや小室が廃れてモー娘や生音のパンクが流行る様になった為)

敵の敵は味方だと思っているらしい。
0176名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/21 18:46ID:wptLqFmC
漏れ現在工房だけど、90年代派です。 でも、00年代もそれなりにいい音楽あると個人的に思います。
0177名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/21 22:06ID:???
ぼくが90年代にはまっていた邦楽

スチャダラ
コーネリアス
ピチカートファイブ
電気グルーヴ
ハイスタ
ミスチル
ゆず


2000年代にはまった邦楽

リップスライム
モンゴル8
ハモネプ

2000年代後半に期待します
0179名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/21 22:26ID:???
おそらくそういう意味のテクノじゃなくって、

60〜70年代はわりかしナチュラルなサウンドだったが
80年代になってアレンジなどに生楽器以外のもの・人工的なサウンドが
大々的に使われ始めた、そんなようなことじゃないかな?
(ドラムにゲートリバーヴかけたりとかもあったし)
0181名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/01 12:23ID:???
今の日本の音楽がダメな理由。
それはサザンなどという極めて存在価値の無いコミックバンドの
氾濫意外他ならない。昔、小室のミュージックファクトリー
という言葉があったがそれと全く同じ音楽。
「商業ポップ」。音楽を金儲けにだけ使う奴等はおれが許さん。
売れる事しか考えてない奴等。だったら音楽などやめちまえ。
0183名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/06 17:17ID:???
ミスチル桜井の頭には不倫とか女に関することしかないから、ラブソングばっかに
なるんだね。たまに政治的な歌を書いて社会派ぶってるけど、知的レベルが低すぎ
るもんね。表面上だけで、深さがない。
あと人間としても最低だし。こんなヤツの歌聴いてどうすんの?耳障りのいい言葉
並べられても、偽善なんだし。社会の問題を問うよりも、自分の非人間性をどうにか
したら? とりあえず、前妻と子供に謝罪しろや
0184名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/09 01:35ID:6osk5R5k
今日は1993年にタイムバック

ZOOのYA-YA-YAを聴いている(w
チャゲアスのYAH YAH YAHとタイトルが被った思い出ある(w
0185名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/10 22:51ID:???
>177
君のあげた00〜はまった曲ってめちゃくちゃショボイねww
0187名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/12 00:45ID:S/UqYXYq
靖幸
0188誰か
垢版 |
04/06/13 18:54ID:GLSbEZ/r
絶対に90年代のほうが名曲多い
サザンのTSUNAMIは、21世紀になって1番売れた曲だけど
歌下手のSMAPと同じくらいへぼい
ていうか、サザンいらないし。
25年以上続けて、全部のシングル40枚以上でCDセールス合計歴代順位が3位
それに、比べてB'zとミスチルはサザンよりリリースしたシングルが少ない上
まだ、20周年も迎えていないのにサザン糞スターズより順位が上。
完璧にサザンは、パクリ&同じ曲しか作らないクソだ。
0189名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/15 16:51ID:bZjMlMZ7
>>185
ショボいとか以前に、音楽じゃないよ作品的に'00年代の曲w

今の、お子様ランチみたいな、音楽(ハロプロ、オレンジレンジ、FLOW)はお子様に評判がいいけど
90年代の音楽も聞き続けてきた耳の肥えた俺らにはマズい以前にゴミ箱行きの音楽だよ。
極端な話、小室家、ダンスミュージック、等シンセを多用していた'90年代の音楽の方が'00年代よりもマシ。
'90年代はV6のデビューシングルがユーロビートだったそれだけでパワフルだった。
そして、今のように売れているアーティストが浜崎&宇多田みたいな何のバラエティーも無い二大争いよりも
GLAY、ラルク、ゆず、T.M.R、ELT、等均等に売れていて'90年代はバリエーションがあったからね。

余談だが、“T.M.R/HOT LIMIT”のPVには圧巻されたな。さすが'90年代って感じだね。
そして'00年代みたいなチープなPVには気が滅入るな。



0191名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/15 23:55ID:???
結局はみんな懐古主義者。
それにならない人こそ本当に頭がいい人か音楽が好きな人。

みんなただノスタルジックな気分に浸りたいだけ。

バカじゃないの。そろいもそろって
なにが得意げに邦楽は糞だよ。
とりあえず、おまえらコード理論もしらないで語らないでくれます?
とりあえず2chが音楽業界をダメにした。っていうか日本をダメにした。
なんていうか2chは、本当人間の底辺の底辺が際だって、バカなウンコ野郎どもが
感化されちゃっている。はっきりいって創価とかアーレフとかと変わらないんだよ。
オレはマジで思っているんだけど日本の国民性をここ4年くらいで形成してきたのは
糞2chなんだよ。マジファッキン2ch。このバンドを聴いているからダサイとか、外国ではまずない。
とりあえず、2chはある意味情報は豊富でありながら、それに伴うだけの倫理観がないんだよ。
だから音楽に90年代も00年代もないんだよ。
0192名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/16 02:25ID:???
>>191
半分くらいは同意。
でも
>外国ではまずない。
こういう無知をさらけ出す発言により台無し。
0193名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 04:48ID:kKsdiV1p
今日は
93年
久松史奈の「天使の休息」で、初夏を感じてしまいました♪
0194名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 05:09ID:bYOxajNT
今のうちに90年代最高最高とほざいておけ。どうせ10年後には「ダサい、古臭い
聞いてられない」と言われるんだから。TMR?あんなのダサいダサい。
センス悪いね、おっちゃん
0195名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 07:57ID:???
ブランキーやストリートスライダーズなら十年後も聴いてるな。
でも小室系は駄目だ。
0196名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 12:12ID:???
EZ DO DANCE
SILVER AND GOLD DANCE
BOY MEETS GIRL
等もう十年は聴き続けてるが
0197名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 18:22ID:6o6Xq7Q6
>>191
お前より理論は詳しい
0198名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 18:40ID:???
ある方の発言「僕がたとえば消しゴムを作っても50万個は売れる。
桑田さんやユーミンさんのように普遍的じゃ・・・意味が無い。
アーティストとして不安がない環境はダメと思う」
って95年ぐらいに小室が言ってる。
先端的な音、メロと本人が一番普遍的だとおもうが
ま、ラジオで聴くなら嫌いじゃないけど
0199名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 18:51ID:qN6rFrBY
>>194
'00年代派の人は安っぽい音楽が好だってことは良く分かったからw
音の構成は'90年代の方が遥かに優れていたし。
それに比べて今の音楽は何ですか?馬鹿騒ぎのしているだけの取り止めの無い駄曲じゃねぇか。
偽善的で安っぽい歌詞は聞いているこっちが恥ずかしい。
厨臭い音楽で恥ずかしい音楽年代'00は'80年代と一緒に永遠叩かれるに決まっているんだよ。
10年後になたら間違いなく'00年代の音楽は後世の人達に「うぉ!小便くせぇ!」とか言われるんだろうな。

0200名盤さん
垢版 |
04/06/18 19:18ID:IGFUlzcY
音の構成だったら現在の方が優れてるんじゃないの?
0201名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 19:30ID:qN6rFrBY
>>200
構成って言い方が悪かったかなぁ?
'00年代は安っぽいんだよなぁ音が。
飽きっぽいし尚且つ安っぽい音を隠そうとしてメロディーをひねり過ぎている気が。
'90年代は数種類の音がギッシリ詰め込まれていたような気がする。(globe、T.M.R.、ELT等)
まぁ結局は俺の主観的な意見なんだけど。

0202名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 20:01ID:???
メロディー限界説が言われだしてからだいぶんたつけど、最先端のサウンドを聴き続けたい欲求があるので名曲があろうがなかろうが00年代かな、90年代の時もそう思ってたし…
0204名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 21:38ID:???
パンクロック系統の奴らとハロプロがいなくなったら
90年代とあんまり変わんないような気がする
0205名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/18 22:33ID:???
いま流行ってるロックはパンクロックじゃなく




青         春         ロ       ッ        ク 
0206名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 00:08ID:BvsPjAZS
むきになってわめくな、90年代厨。さっさと世紀末に帰れ。ション便どころか
ウン国債ぞ。そうそう、あくまでもおまえの主観。ここでおなってろボケ
0207名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 00:18ID:BvsPjAZS
90年代がみっともないことに気づかない馬鹿馬鹿オヤジはさっさと死ね
0208名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 02:17ID:e7w8dshA



      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<さくらちゃん大好きブヒヒヒヒ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  生  | '、/\ / /
     / `./| |  ゴ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ ミ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
↑      |   ┬    |
>>207
0209名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 02:39ID:???
とりあえず、まともに音がとれず、音痴な奴が、
似非ラップをやるんですね?
0210名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 06:50ID:???
>>209
そういうわけじゃない。
ただHIPHOPが好きだから、だと思う。
でもどうしても日本語だと韻の乗せ方がかなり制限されて物凄く不自然。
90年代の人だけど、レゲェのackee & saktfishなんてアメリカ、ジャマイカまで行って
武者修業して現地でフェス開けるほど実力もつけたのに。
0211名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 17:18ID:JljnbLCg
猿真似ミクスチャー、青春パンク、ハロプロの音楽の“三種の神器”が消えたら少しはマシになるんだが。
とりあえずハロプロ関連、オレンジレンジが消滅すればいいんだけどね。
0212名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 17:40ID:JljnbLCg
1998年 シングル年間TOP10
集計期間 1997.11.17〜1998.11.22

01.誘惑/GLAY 161万1920
02.夜空ノムコウ/SMAP 157万1230
03.my graduation/SPEED 147万4700
04.タイミング/BLACK BISCUITS 145万0660
05.SOUL LOVE/GLAY 137万1750
06.長い間/Kiroro 118万2010
07.HONEY/L'Arc〜en〜Ciel 117万3440
08.愛されるより 愛したい/KinKi Kids 113万4550
09.Time goes by/Every Little Thing 113万2290
10.全部だきしめて/青の時代/KinKi Kids 112万7410

2003年 シングル年間TOP10
集計期間 2002.11.18〜2003.11.16

01.世界に一つだけの花/SMAP 210万8565
02.虹/ひまわり/それがすべてさ/福山雅治 89万3250
03.COLORS/宇多田ヒカル 88万1348
04.さくら (独唱)/森山直太朗 78万9699
05.月のしずく/RUI 77万8079
06.明日への扉/I WiSH 75万2207
07.涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜/サザンオールスターズ 73万7797
08.&/浜崎あゆみ 59万1481
09.HERO/Mr.Children 54万5351
10.大切なもの/ロードオブメジャー 51万8862
0213名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 17:46ID:JljnbLCg
'98年と'03年の年間ランキングを貼ったが、'03年はボロクソw
'98年は年間10位までミリオンセラーなのに'03年代は1位だけ、ひでぇよこの差は。
そんなに年月たっていないのにこの差。
やっぱり活気があって尚且つ面白みがあったのは'98年だな。
'03年は年間ランキングの売上の数字じゃぁねぇよ最近の音楽も廃れたもんだ。
0214名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/19 19:45ID:mDFHpORA
2000年もひとが聴くのはB'z ミスチル 浜崎だしな
0215名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/20 13:14ID:KqeyJaa0
2000年になってどんどん音楽業界腐っていってるじゃん
0216名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/20 13:37ID:5dK/WNLR
と時代の変化についていけない腐れポップスに走ってた方々がおっしゃってます。
コメントをどうぞ↓
0217名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/20 23:38ID:LUmxD7jF
90>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>00
0218名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/21 15:48ID:ElzjZ6H8
2004年間

01 651,696 掌/くるみ Mr.Children
02 636,410 Jupiter 平原綾香
03 568,051 Sign Mr.Children
04 492,297 瞳をとじて 平井 堅
05 421,688 桜 河口恭吾
06 372,679 希望〜Yell〜 NEWS
07 368,257 世界に一つだけの花 SMAP 累計2,476,822
08 351,385 さくらんぼ 大塚 愛
09 349,033 誰かの願いが叶うころ 宇多田ヒカル
10 326,791 ね、がんばるよ。 Kinki Kids

ミリオンねーじゃん(゜Д゜)
0219名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/21 22:19ID:???
売上自体色んな要因によって減ってるからな。
売上だけ見て価値がないとは言えないよ。
0220名も無き音楽論客
垢版 |
04/06/22 12:39ID:???
00年代の音楽なんてマジメに聴いてる奴がいるのかどうか、と疑問だった
0222名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/08 14:13ID:egGWUV98
222
0223名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/08 14:22ID:xrivYQ0t
70年代>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>90、00年代
クラウトロックが最強ってことで終了です
0224名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/08 22:01ID:cdCK3G3a
>>223
80年代は?
0226名も無き音楽論客
垢版 |
04/09/10 22:41:31ID:hRDgK40t
なんだよ?90年代って?デルタブルーズあたりから入った方が、よっぽと音楽に対して真摯だよ。90年代?いらね
0228名も無き音楽論客
垢版 |
04/11/05 00:18:08ID:dN6zz9fm
90年代中盤〜後半にかけての曲でなんかいい曲ないかね?
0229名も無き音楽論客
垢版 |
04/11/05 00:22:00ID:???
>>228
The Sun Rises In The East/Jeru The Damaja
Egotopia/Rhymester
何かどう?
ヒップホップの全盛期だった90年代の海外と日本の代表的なアルバム。
0232名も無き音楽論客
垢版 |
04/11/14 09:08:10ID:???
00年代しか知らないかわいそうなリア厨ががんばるスレはここですか?
0233名も無き音楽論客
垢版 |
04/11/24 16:14:37ID:YomzANy8
今の高校生に小室哲也の全盛時代を教えてやりたいね。
つーか、この人がいたから今の時代がある。
0234名も無き音楽論客
垢版 |
04/11/24 16:27:25ID:W34+S/M0
小室徹夜とかカスじゃん。使い捨て商業ポップスを世に広めすぎたA級戦犯。
0235名も無き音楽論客
垢版 |
04/12/15 17:02:04ID:???
最近売れてるバンドにしてもなんかもっさいのばっかで華やかじゃないよね





0236名も無き音楽論客
垢版 |
04/12/18 01:36:23ID:???
ドッチもその時代を飾った音であるだけで
ドッチが上とか差は無い。

その時代に思い出が多い人はその時代の音楽を懐かしむし
結局、当人次第。
0237名も無き音楽論客
垢版 |
04/12/18 20:15:02ID:5xbqRKzz
>>235
派手なだけで何も中身の無かった90年代の反省として
現在は地味なだけで何も中身の無い音楽人たちがはやっています。
0238名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/06 20:46:03ID:Wx7Hc3yF
どの時代もその時代の感性を反映した曲が名曲だと思うけど、00年代はそれがない。
薬師丸ひろ子のヒット曲なんかは、思い切り当時の感情が伝わってくる。
0239名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/18 23:07:05ID:z6Q9PLSl
90年代半ばに小室哲也が新しい流れを加えたが、
他の作曲者が着いていけずに中身のない曲が大量生産されたと思う。
0240名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/25 20:35:25ID:/unnUwMn
取りあえずレンジが馬鹿売れしている時点で糞だが何か?
80年代のアイドルソングを見事に壊し現在の音楽の架け橋になった小室は凄い。
あの時代に国産のダンスミュージックをお茶の間に浸透させたのは偉大。
その後90年代後半からエセ小室が出てきたがスグにネタギレになり消える。
小室の技術を満たしたやつらがいない。
更に追い討ちをかける様に2000年代に入った途端に大型バンドの解散。
それが重なりあって日本の音楽は低水準になる。
従ってレンジの様なスキルが無いカスでも売れる。
まぁなんだかんだ言っても90年代が最強なわけで。
0242名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 06:11:08ID:???
>>240
80〜90年代にもアイドルバンドはいました。
小室の音楽はオリジナリティはありません(それでもお茶の間へ浸透させたのは凄い)
0243名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 17:47:50ID:aa1gEVXd
>>242
小室が出てきた途端に、コテコテのアイドルは消えたよ。
毛穴が開くようなショボアイドルソングは、90年代に入ると少数になった。
小室のおかげで歌謡曲レベルから、プチ洋楽化にまで急成長した年代が90年代。
0244名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 17:51:17ID:???
>>243
小室の前からすでに消えてたよ。80年代後半で松田聖子タイプはすでにいない。
90年代の小室期前は誰が天下だって感じの時期では無いな。
0245名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 18:26:21ID:aa1gEVXd
>>244
レス早いよw
パスタ作る暇すら無い。

因みに俺の生まれた年(S61)の歌の大辞テンを見てたら気分が悪くなった。
平成になったとたんに、J-POPの音色が現代的になったから意見したまで。
てか、現在の音楽が一番最悪。
レンジが馬鹿売れしてる時点で救いようがない。
0246名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 18:50:15ID:???
>>245
悪いけどオレンジレンジに限らずメインストーリー系のアーティストの9割以上は糞なんだよ。
これは国や時代に限らずね。それを売り上げのランク見て気分悪くなるなんてお門違い。
それにオリコンとかって売り上げ増す為の広告だからね。(ランクも簡単に操作出来る)
0247名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 19:03:07ID:aa1gEVXd
>>246
でも、90年代のチャートは嬉しく感じながら見るんだが。操作があっても。
俺自身90年代が一番フィットする。
0248名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 19:07:31ID:???
>>247
失礼な言い方になるかも知れないけど、あまりいろんな音楽聞き込んでないでしょ?
それにフィットするって言うのは自分の多感な時期とぶつかってるからが一番の原因だと思う。
俺も22だから言いたいことはわかるけどフィット感は無い。(懐かしさはある)
0249名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 19:18:38ID:aa1gEVXd
>>248
確かに聴く音楽は偏ってるな。
一時期、トランスにハマってたしw

90年代はダンスミュージックをJ-POPに融合されていたから好きなんだな。
電気グルーヴのシャングリラを聴いたら鳥肌がたった。
その後、馬鹿にしてた浜崎あゆみがWHATEVERをリリースした時も失神しそうだった。
それにTRFが出てきたときは革命的だったよ。
今はそんな音楽が無いな。

…てか、この歳で懐古に走ってる俺は何だ?
0251名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 19:22:42ID:aa1gEVXd
>>250
トランス以外無いw
無知でスマン。
0252名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 19:25:57ID:???
>>251
だったらダフトパンクとかファットボーイスリムとかケミカルブラザーズとか聞いてみれば?
あっ、ロイクソップが一番フィットするかも。
とにかくいろんな物聞いてから懐古に走れw
0253名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 19:33:46ID:aa1gEVXd
>>252
参考にします。
こんな無知男に素早いレスサンクス。

てか、今からバイトだよ。25時まで働くのか〜
貴方も体壊さないように気を付けて下さい。
俺の地元は集団風邪が蔓延してるorz…
0255名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/26 19:42:27ID:aa1gEVXd
>>254
俺、去年インフルエンザになったからな。
筋肉は痛むし喉も痛い。マジで欝だよ。
おかげで一週間の給料がパア。取りあえずバイト逝きます。
0257名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/30 19:27:46ID:56ZvnaTk
90年代の音楽が一番気持ち悪い。特に小室以降は同じような歌ばかりで
はっきりってクソ。このスレでマンせーしてる方々はクソのまたクソ
0258名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/30 21:29:06ID:3gallwQy
2000年代が(・∀・)イイ!!とか言ってる人見たことねえ
0259名も無き音楽論客
垢版 |
05/01/30 22:54:37ID:5fTem56C
18歳の俺はWANDS、T−BOLAN、DEEN、MANISHなどのビーイング系に嵌っていますが何か?
0261名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/02 14:37:22ID:???
小室時代(1996)〜J−POPは、死んでる。
90年代は、前半のみ良かった。とオレは、思う。
0262名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/02 23:04:49ID:dkoOvOOt
ZARDが出てきたときは衝撃だったな〜。
0263名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/03 01:38:06ID:yGGKUhiH
2000年代がいいと言ってるやつて何が好きなの
オレンジ、175、とかの糞バンドか?君たちまじで厨房なのw
90年代はたしかにいいけど、初期はまだ80年代の流れがあってださい
それを小室が一新してくれたからよくなったと思うんだけど。あと
今と違ってたくさんいいバンドのグループがあった
それと90年代後半を壊したのは小室ではなく、ドラゴンアッシュ、などの
ラップ、娘、浜崎、うただとかだろ

どうよ
0264名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/03 15:29:15ID:MQz9wZlq
80年代の小室はネ申!!
0265名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/03 16:27:09ID:???
>>263
そんなところだね
90年代は小室、バンドブーム。
ラップや宇多田が現れはじめてから全体的に駄目になった
0266名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/03 16:34:15ID:???
ただ、レベルの引くいチャート上位陣を更に引き下げたのも小室なんだよなぁ。
0267名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/07 19:35:08ID:r4HJZa2a
当時の小室は同じような曲ばかり作ってるのな。聞いててげっぷしそうになった。
こんなレヴェルの低い曲聞きまくって喜んでた奴らの気が知れない。宇多田にお株
を奪われてざまぁ見ろだね。
0268名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/07 19:36:04ID:r4HJZa2a
小室は邦楽の汚物
0269名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/07 21:21:15ID:???
年取ったせいかもしれんけど、今のミュージックチャートって
20位以降にバリエーションがなくてつまらんと思う。
層が薄くなったってことなんだろうか。

98年あたりまで面白かった。という印象。
0270名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/07 22:36:05ID:???
厨房の頃、CDTVとかで100位まで見るの楽しかったなぁ。
RAZZMATAZZのファンだったんだけど、当時はいつも100〜90位の常連だったから
いつ落ちる、いつまで保てるとヒヤヒヤしながら観てたもんだ。
0271名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/08 01:53:27ID:???
小室の功績は大きいよ
彼が売れたことにより実力が売上につながるようになった
だけど小室バブル期の彼の音楽の最大の欠点はダンスを重視し過ぎたあまり
リズムトラックのループを大量に作ってしまったこと
これによりノリのいいグルーヴを繰り返せば売れると勘違いした人間達が
薄っぺらいサウンドを量産してしまった
さらに追い討ちをかけるように親のコネで売れた降谷や宇多田のサウンドが
浸透してしまったためにラップと機械処理の歌が主流になった
小室は何とかしようとTKDでR&Bをはじめたがあまりにも質の高すぎるリズム
だったために一般人には理解できなかった
その後小室はマニアックな路線に走ったためにもはや相当の音楽知識がないと
理解できないサウンドになっている
0272名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/08 05:38:52ID:???
>>271
お前の言っていることの大半は間違っているが

ダンスミュージック不毛の地とまで言われた日本に
ダンスミュージックを定着させる土壌を作ったのがTK

これは間違いない
0273名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/08 10:36:27ID:ph+KK9On
2002年が最悪
1 independent(『H(independent,
July 1st,HANABI) 』(3曲A面)) 浜崎あゆみ 100.0
2 traveling 宇多田ヒカル 85.6
3 ワダツミの木 元 ちとせ 83.9
4 Life goes on Dragon Ash 80.4
5 Way of Difference GLAY 73.0
6 SAKURAドロップス/Letters 宇多田ヒカル 68.7
7 大きな古時計 平井 堅 66.7
8 愛のうた ストロベリー・フラワー 63.2
9 Voyage 浜崎あゆみ 62.9
10 光 宇多田ヒカル 59.8
トップ10では5位以外ダメ。
おまけに1位の曲みんな知っているか?事実上ミリオン無し。
同じミリオン無しだったら2004年のほうがマシだな。
0275名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/09 23:34:01ID:nKNtGaCg
70's>80's>90's>2000
0277名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/10 01:17:51ID:TF+KkdG3
273が最悪
0278名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/10 01:20:13ID:eRiOPxdO
(つД`) 三木…
0279名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/10 01:29:04ID:???
16歳の漏れはミスチルとラルクしか聞きません。
オレンジレンジ、ラップ系とか耳障りなだけw
0280クソブタhideシネ ◆sJh8mwqDUo
垢版 |
05/02/10 03:51:32ID:???
マニアを除き、一般的な知名度

RYUICHI(河村隆一)>知名度は五分だが、インパクトで勝てない壁>>グレイ>原液なのに死んでる壁>>虹>>>>>>>>>>>>他盤


所詮、一人の人間に勝てないザコ達哀れ
0284名も無き音楽論客
垢版 |
05/02/19 08:32:30ID:???
280 名前:クソブタhideシネ ◆sJh8mwqDUo [age] 投稿日:05/02/10 03:51:32 ID:???
マニアを除き、一般的な知名度

RYUICHI(河村隆一)>知名度は五分だが、インパクトで勝てない壁>>グレイ>原液なのに死んでる壁>>虹>>>>>>>>>>>>他盤


所詮、一人の人間に勝てないザコ達哀れ
0285名も無き音楽論客
垢版 |
2005/03/31(木) 15:02:40ID:???
90年代 2000年代を比べても芸術性の進歩はほとんど見られないね
いまだにAメロ、Bメロ、サビみたいな形式に縛られている人が多い
0286名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/02(土) 08:21:00ID:Bb7JmOqc

70年代からそうだろw
0287名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/02(土) 11:08:50ID:7c3jNFzf
高校生だが80年代が好きだ。クソアイドル歌謡を抜かせばな。
0288名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/02(土) 11:27:50ID:???
80年代のアイドル歌謡は名曲揃い(一部を除く)
作曲陣が豪華
0289名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/02(土) 12:22:24ID:2s5REyGE
287、288
フュージョン好きですか?ちなみに高3です…誰も分かってくれないよ〜…
0291名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/03(日) 22:08:07ID:FUQyaxLv
2003年から2005年に新しい音楽出ていないのが原因かと思う

自分はJ-POP4年交代説というのを勝手に唱えてみた

※表はあくまで分かりやすくしたもの。


1990年〜1993年 ビーイング全盛期時代

1994年〜1997年 小室哲哉全盛期時代

1998年 【交代時期】  浜崎あゆみ・宇多田ヒカル・モーニング娘らデビュー
              

1999年〜2002年   浜崎・宇多田・モー娘時代

              ポルノ・aiko・平井堅らが活躍し始める
              

2003年〜2005年   不在時代ORバラバラ時代 
              常連にポルノ・aiko・平井堅ら

2006年〜        ??????????どうなる??????
0292名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/03(日) 22:22:19ID:+JfcV4U6
やっぱ90年代前半が一番クオリティー高いのでは?
0293名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/03(日) 22:31:55ID:FUQyaxLv
どうだろう。クオリティーの定義というが曖昧なんだよな。
自分的に一言でいうと、

ビーイングはメロディー 小室はサウンド 

 浜崎は歌詞 宇多田は歌 モー娘はパフォーマンス

という感じかな。それがすべてではないけどね。で、それ意向”これ”というのがない
0294名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/03(日) 23:04:15ID:FUQyaxLv
今まではその時代のJ-POPに飽きている人がいるところに新しい人が登場して時代を作って
いったんだけども、今はJ-POPに飽きている人が沢山いるのに新しいものが出てきていない。

例えばビーイングはメロディーがよかった。だけどサウンド(アレンジとか)
が物足りなかった。小室はサウンドが斬新だった。だけど歌唱力がものたりなかった。
歌詞も分かりずらかった。ビーイングもそうだがパフオーマンスもすごいわけでも
なかった。浜崎は詞がよかった(特に初期)宇多田は音域の広い歌唱で聴かせた。
モー娘はパフォーマンスが80年代のアイドルと比べてもあるかにレベルが高かった。
そうやって前の時代の物足りない所を新しい人が足して行った感じがするんだけれど
じゃあ今物足りないものはなにか?ということになる・・・。
時代を気付いてしばらくその時代が続くと多くの人は飽きてくるだから
それまで足りないものが修復されてたり珍しかったりすると流行たりいい物は時代を作る。
今は・・・・・・・詞もメロディーもサウンドもパフォーマンスも物足りない。
0295名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/04(月) 15:42:00ID:/cakRRfo
90年代までは音楽が意味を持っていたが21世紀になったら音楽が日常に与える影響力は少なくなったと思うよ。21世紀に素晴らしい歌ができても大して騒ぎにならないと思う。音楽に合わせてスタイルを選ぶ時代からファッションに合わせてBGMを選ぶ時代になった
0296名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/06(水) 11:14:16ID:???
cmに使われる曲がほとんど洋楽になっちゃったから
最近は耳に入って来さえしないな
0298名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/08(金) 21:49:45ID:5CyCQgk4
90年代までは声のボリュームもまぁまぁよくて,音程はずす人ほとんどいなかった。
バンドもXとか実力派があってよかった。
00年からはみんな声小さいと思うし,音程はずす奴ばっか。ビブラートもかけられない奴多い。
バンドも糞ばっか。ドラムはスネアとかスカスカいってるし,ギターは早弾きしてくんないし。


0299名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/08(金) 22:40:00ID:???
>>298
そういう指摘してたら90年代も糞じゃん。ってかお前の好みだろ。
90年代まではメロディ主体でリズム感ゼロな人ばっか。
ロックといいつつグルーブ無し。スクリームすらできやしない。
カラオケ音楽だし、ギターはチョーキングすらしないし。

とかなw
0300300
垢版 |
2005/04/09(土) 12:32:46ID:9Dt8BY4D
300
0301名も無き音楽論客
垢版 |
2005/04/09(土) 12:39:13ID:qOm1EJiL
なんつーかチャートに入る音楽のジャンルが増えてきたよね
これはとてもいい事だと思うよ
90年代ってほとんどJPOPだったじゃない
今はロックやらパンクやらヒップホップやらとさ
0303名も無き音楽論客
垢版 |
2005/05/07(土) 22:36:45ID:???
>>298の言ってることがよくわからん。
Xの歌唱力はJ-popの基準で見てもかなり下手な方じゃないか。
バンドも糞ばっかって、Xこそ糞バンドにはかわりない。

あ、釣られてしまった。
0304名も無き音楽論客
垢版 |
2005/05/08(日) 05:32:30ID:???
>>303
>>298は青臭いガキンチョだろ。文章がションベン臭過ぎる。
スネアがスカスカいってるとかはもうギャグとしか思えない。
速弾きにしか興味を示さないのも若い証拠。
0306まさき
垢版 |
2005/05/14(土) 15:37:16ID:ASbNWX8v
あの俺、2001〜2004年の歌が大好きなんですが
0307名も無き音楽論客
垢版 |
2005/06/25(土) 13:31:06ID:???
今の音楽しか知らない
レンジみたく単純な曲に感銘できる厨房にカンパイ。

CCCDが出た時点で産業思考で音楽を冒涜してんだよ。
よって現在の音楽はカス。
ミニコンポも今の音楽に合わせた様にカス仕様になってるなw
0308名も無き音楽論客
垢版 |
2005/07/21(木) 21:01:00ID:wjV7BgD1
パンク、HIP HOP、ミクスチャー
この辺は2000年代を代表する音。これらを嫌いで90年代が好きってやつは単なる時代遅れ
とくに90年代特有の歌謡ロックやビーイング系サウンドは確かに良いと思う、しかしダサい
真面目な正統派ロック・ポップスより、今はノリ重視のパンクやラップが若者には合っている
0310名も無き音楽論客
垢版 |
2005/07/22(金) 06:51:16ID:???
>>308
つうか、00年代の音楽は“音楽”じゃないな。
今の売れてる音楽はただのノイズ。
引っ越しオバさんの叫び声の方が立派な音楽。
0311名も無き音楽論客
垢版 |
2005/08/07(日) 01:03:33ID:???
時代に取り残されたおっさんのオナニー会場
小室なんて当時商業ポップと言われるもん作ってたじゃん
お前等もう少し生まれるのが早かったら唾を吐きかけてたろう
0312名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/22(木) 20:39:50ID:/qmW1JGr
80年代後半と90年代前半は一括りにできると思う。
小室哲也が新しい流れを加えたが活動が一段落した97年以降、ほかの作曲者がついていけなくなった。
0313名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/22(木) 20:52:25ID:???
ナンバーワンにならなくてもいいとかってる歌が売れる割に
マイナーなバンドは糞扱いする国日本
0314名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/24(土) 11:11:37ID:???
90年代にはオレンジレンジや大塚愛みたいに世界に誇れるアーティストがいなかった。
0315名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/24(土) 11:35:29ID:???
90年代厨はもうあきらめろ。おまえらが80年代を叩いてきたように今度は
90年代が叩かれ始めたというだけだ。
0317名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/24(土) 12:10:52ID:???
大塚愛はともかくオレンジレンジは海外に出しても恥ずかしくないな。
外人にもあのメロディーは受けると思う。
0318名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/25(日) 14:50:43ID:3OI2qcWY
3人のボーカルっていうのが異質で結構うけそう。
0320名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/25(日) 19:26:27ID:RzsT4vxm
ユーロビート・ロック→R&B・HIP HOP→???

次は何が流行るんだ?
0321名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/25(日) 20:08:27ID:???
オレンジレンジだろ。レンジの音楽は新たなジャンルと言えましょう。
0323名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/26(月) 20:24:34ID:pO3ZBgeD
とにかくSPEEDが流行りはじめた97年以降狂いはとまらない。
0324名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/26(月) 21:27:26ID:???
小室を馬鹿にしてる奴はオッサンもしくはガキ。
その中間の世代が90年代を崇拝する世代だろな。
0325名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/27(火) 13:16:07ID:ljCaCV8r
浜崎は去年のシングルが失敗だった
アルバム曲の方がむしろシングルで出せって感じだった。
0326名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/28(水) 18:30:45ID:qWwrgtd7
商業音楽って何ですか?教えて
0328名も無き音楽論客
垢版 |
2005/10/05(水) 13:02:32ID:9J7J0l25
90年代後半が1番だな
0329名も無き音楽論客
垢版 |
2005/10/05(水) 22:48:39ID:6dMmJ94V
オレンジレンジや大塚愛は90年代のサザンやユーミンより上だな。
0332名も無き音楽論客
垢版 |
2005/10/06(木) 06:37:17ID:???
>>329
みんなが同じことくぉ思っていたのに口に出せなかった。
よく言ってくれたよ。
0333名も無き音楽論客
垢版 |
2005/10/06(木) 10:22:55ID:NvjsFQqO
90年代を好きなのは別にいいが、勝手にパクりとこじつけて若い歌手を批判するのをやめれ
0335名も無き音楽論客
垢版 |
2005/10/06(木) 21:25:35ID:ftLy8SiU
90年代が全盛だったBeingが懐かしい...orz
0336名も無き音楽論客
垢版 |
2005/10/07(金) 21:10:24ID:???
こういう議論は決着がつかないな
まぁ好きな音楽を聴けって事だな
0338名も無き音楽論客
垢版 |
2005/10/09(日) 22:57:52ID:???
俺はBeing全盛期もリアルで体験した22歳だけどザード辺りは好きになれなかったな。
なんか当たり障りが無さ杉で。
0341338
垢版 |
2005/10/10(月) 08:08:29ID:???
>>339
DeenやFOV辺りは好きだったよ。
Deenに関してはvoyageみたいにアルバム曲のが好きな事もあったが。
>>340
そうなんだけど、無さ「過ぎ」にcan時短だよ。個人的な感想だから批判は簡便してな。
0344名も無き音楽論客
垢版 |
2006/01/27(金) 23:02:28ID:w0CC/zm2
90年代で本当にいいのはミスチルら今も第一線の90年代デビュー組
それ以外は醜い部分も多かった
0346名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/23(木) 12:27:55ID:hR6Lo6LI
90も2000も大差ない。
0347名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/26(日) 11:46:47ID:YZd/xjH4
携帯普及も低くこづかいの予算制約線内にCD入れる余裕があったから。
パソコン普及でCD焼けるようになったから。

出す曲が90年代の方がキャッチーだし歌の才能にも溢れてたから。
0348名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/26(日) 13:23:31ID:???
ソースも最低ならソレを再生するハードも最低になったな。
昔ながらのゴツいコンポがきえた瞬間、今の音楽も薄っぺらい。
0349名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/26(日) 14:17:30ID:cyA1afff
 ↑
なんだか、さみしい時代になったもんだな。音楽に価値感がなくなってる。
0350名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/26(日) 21:25:20ID:dweptbZa
ハピマテ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Bold & Delicious
0351名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/26(日) 21:30:02ID:???
■■ 定期浜崎あゆみ(ハマ)整形疑惑画像 ■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/10407/1095836641/2
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_03/image/g2002031401ayu_b.jpg
堀越中退しスニーカー店の店員と同棲時代のハマ
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040503082137.jpg
http://up.vipch.net/src/up0008.xxx
2004紅白 http://up.vipch.net/src/up0009.xxx
あの和田アッ子が腰抜かして驚いたシングル初登場200位圏外のハマジャケ
http://up.vipch.net/src/up0007.xxx   http://up.vipch.net/src/up0043.xxx 
http://up.vipch.net/src/up0010.xxx   http://up.vipch.net/src/up0018.xxx
http://up.vipch.net/src/up0019.xxx   http://up.vipch.net/src/up0006.xxx
うっほー ハマの顔面醜いし汚いよ〜強烈にwwwwwwwwwwww!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051018/pana1_18.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051018/pana1_17.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051018/pana1_16.jpg
★★★★⇒最新ハマ妖怪画像http://up.vipch.net/src/up0056.xxx

0353名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/27(月) 23:41:34ID:AIrRyC0S
90年代は内容重視
2000年代は見た目重視
ってことで終了
0354名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/27(月) 23:44:06ID:m7P+M6dU
新しい2ch語誕生の瞬間


188:本当にあった怖い名無し :2006/02/27(月) 14:37:59 ID:CAXSL5NPO
http://k.pic.to/5m9pxアンカーつけるのめんどいんで貼り
これのラストの画面右下の椅子の横に顔っぽいのがあるのはゾクシュク?
あと途中の右ドア(ゾンビ見たいのが見れるって場面)に白い顔があるのもゾクシュク?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1138832225/188

0355名も無き音楽論客
垢版 |
2006/03/09(木) 17:19:50ID:+xuiAwfV
悲しいのは90年代の方がいい歌歌ってた売れない歌手が、
21世紀突入後にテレビで注目されるようになった事。

本当に関係ない事書くけど、
最近の少年漫画も今の音楽みたいな状態にあると思う。
結局はメディア全体が腐ってきてるってことなんじゃないだろうか。
少子化→人材不足→競争率低い→低レベル化→人々の関心薄→人材不足

もうつまりデフレスパイラル。
神的アーティストが登場して奇跡を起こさなければ将来の音楽シーンは
今の悪いところだけ残して2倍した感じになると思う。

50年後なんて2000年までに登場したアーティストが
みんな業界orこの世からいなくなってるんだろうから、
それを考えただけで老後が心配。

0356 
垢版 |
2006/03/11(土) 20:12:19ID:???
>>355
少子化は市場も減るから競争率変わらんよ
0357名も無き音楽論客
垢版 |
2006/03/13(月) 22:52:30ID:ZvSmR92k
割合は同じだったか…死
でも結局いい人材の絶対的な数は減ってる。

個人的に
一般受け:質
★90年代
075〜100:010〜080(POP路線)
025〜075:050〜100(マニア路線)
★00年代
050〜080:005〜070(POP路線)
025〜050:025〜075(マニア路線)(単位:点)

基準無しで適当
0358名も無き音楽論客
垢版 |
2006/03/14(火) 21:51:40ID:8kOYntXi
90年前半 知らん
90 後半 メロディーわかりやすく最高
00    意味不明な歌大杉 いいのもあるが
妹は90年興味ないって言う 10代やから無理ないか。
それぞれの年代にあった歌を聴いたらいい。
0359名も無き音楽論客
垢版 |
2006/03/14(火) 23:56:41ID:jWb40Z9b
心に残るうすしおさんのブログ
私が近年最も衝撃を受けたブログは、うすしおさんのブログ
というブログで御座います。
このブログの特徴は、、、、、えーとぉ・・・なんやったかいの?
あー、そうそう、あ?あぁ〜あぁ〜あ、あ、そうそうそうそうそうそう、え?なに?
おーおー、傑作や、ほっはっはっはっはっっはっは、はぁ〜あ、ぁ〜。。。。。。
0360名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/08(金) 11:38:29ID:fbcD2y7y
宇多田とドラゴンアッシュが音楽を腐らせてしまった
0361名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/12(火) 13:46:25ID:V8MAZshh
つんくだろ。
0362名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/13(水) 06:34:07ID:py9sMCEd
>>316
大塚は十分世界に誇れると思う
レンジは・・・無理かな
0363名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/13(水) 07:20:29ID:pLgomNSS
おいおい
0364名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/13(水) 10:00:23ID:DT4frcop
ドラゴンアッシュは売れた当時は腐ってたが音楽業界にはプラスになったとは思うけどね〜
HHとかレゲエが売れてるのも少なくとも影響あるだろうし…
ただ今は逆にその売れてるHHグループやレゲエがくそなセルアウトグループが多くなってるなかドラゴンアッシュはロックしてると思う。
今のやつらの曲はかっこいいと思うよ。
0365名も無き音楽論客
垢版 |
2006/09/14(木) 00:47:18ID:???
>>355
同意。そしてどちらも金しか頭にないハレンチがトップにたっている。
0366名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/21(日) 14:32:44ID:cNQx2YuL
2000記念wwwwww

山本純貴のキモさは異常 グランドフィナーレのお知らせ

■山本純貴のキモさは異常スレはその2000を持ちまして終了します。
つきましては、ご家族ご友人お誘いあわせの上、今日は是非

■山本純貴のキモさは異常 その2000
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169353680/

にお越しくださいませ。最後の異常スレです。
2ch閉鎖前最後の祭りをVIPで起こそうぜ!?
0367名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/21(日) 16:04:15ID:T/IdE5Ve
イカサマHこと浜崎あゆみインチキ宗教教祖
0368名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/24(水) 16:13:05ID:dxy26gGM
2000年代なんて時代を象徴する曲がないし、
2000年デビューのビッグアーティストもいない、
まさに冬の時代だ、
CDの販売数は減る一方だしね。
0369名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/24(水) 16:53:24ID:aJzycnrX
きりんじとくらむぼんといるりめがいればそれでいいよ
0370名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/24(水) 17:01:51ID:???
>>1
産業ポップスとして結果を出してた90年代の方が良いに決まってる
00年代は使い捨て音楽にも歴史に残る音楽も少ない
0371名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/24(水) 18:07:50ID:KICKee14
90年代は、聞いてびっくりとかワクワク感があったけど、
最近売れてるのは、どこかで聞いたことあるような、
まったりしたもんばっかりのような気がするなー。
0373名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/24(水) 23:32:35ID:???
若くても今の音楽にびっくりとかワクワクなんてしません
0376名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/25(木) 01:00:56ID:WWyThsEQ
曽我部の新譜聴くとすごく90年代の残党って感じがして切なくなるよ
0377名も無き音楽論客
垢版 |
2007/01/29(月) 13:21:43ID:OPPtu9xG
>368
懐古主義者バーカ
絢香おるじゃろ
0378名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/18(日) 05:59:19ID:???
1990年代→2000年代のCD売り上げの落ちぶれ方は悲惨だがまだ2000年は1990年代の方にいれてもいい気がする
2001年以降方向性変えた奴も多かったし

LUNA SEAやJAM、イエモン(当時は活動休止)の解散は衝撃だった
特にLUNA SEA解散後の河村の壊れっぷりはショックだった
ラルクはほぼ活動休止状態だったし
GLAYも紅白出演を断って以来盛り上がりに欠けた感じ
3年程前はメディアで三大V系バンドとか言われたのに
いずれも崩壊してるから泣けてくる
思えば90年代以前にデビューで2001年でまともに売れてたの
桑田、浜崎、宇多田、ジャニ、モー娘。くらいだもんな
0379名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/18(日) 21:17:00ID:Stxf4WKu
つーか今は前よりジャンルが多様化した・・・って考え方は間違ってるかな?
0380名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/18(日) 21:33:18ID:8Gt7Zwas
ネット普及が一番業界に悪影響を及ぼしたなと思う
素直にそのアーティストが好きだと言えなくなったり
アーティスト自体の神秘性を奪ったり
0382名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/18(日) 22:31:22ID:CGbr56Tf
エイベックスは糞
ジャニーズは糞
0383名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/18(日) 23:53:54ID:???
00年代は終わってるだろ。
もう07年なのにろくな音楽無いじゃん。
0384名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/20(火) 20:10:52ID:s43aTw+P
明日への扉
月のしずく
涙そうそう
Secret base
花鳥風月
月光
地上の星
雪の華
もらい泣き
Travelling
ワダツミの樹
世界にひとつだけの花
secret of my heart
愛情
楽園
ボーイフレンド
エール

そんなに悪いとも思えないんだが・・・・みんな単に聴いてないだけでしょ
自分の知らないものは全て否定する。 それが人間の心理。
0385名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/20(火) 20:30:57ID:s43aTw+P
>>380
ネット普及が音楽が業界に悪影響→売れなくなることは同意。
しかしその根底な理由は何か?
WINMXやWINNY、SHAREのせいか?
いや、私はこう考える。

音楽のヒット曲というのはそれ自体を聴いて楽しむことだけでなく
間接的に他の人間と繋がるような要素があった。
簡単に言えばそのヒット曲を聴くことによって、周りの人間と楽しみを共有し
それについて語り合ったり、コンサートに出かけたりするようなことだ。
別にその曲は好きでなくても皆が聴いてるので自分も聴かないといけないような
気になり聴く。これはTV、映画、漫画、ゲーム、スポーツなどにも言えた。
見知らぬ人と話すことは不可能に近い時代ゆえ、人と人とを繋ぐ(実際はそういう気になるだけだが)
役割を果たしてたのが、音楽なりTV、映画、漫画、ゲーム、スポーツだったりするのだ。

しかしインターネットの普及によりがらりと様相は変わった。
音楽とかに頼らなくても直接掲示板などを通して見知らぬ人と会話することが出来る。
無理して流行のものを、追いかける必要性もなくなったのだ。
もはや音楽は人々を間接的に繋ぐ役割は使命を終え、多種多様なジャンルのメロディーを
自分の好きなように楽しめばいいものになった。本来そうあるべきなのだ。

と思う。
0386名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/20(火) 21:14:31ID:1NVQNy1J
2003年辺りまでは良かった気がする!

島谷ひとみのペルセウスはカコヨイ
0387名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/20(火) 21:23:55ID:M61055ow
まあ、音楽が好きな人にはいい時代だよね。
掲示板行けば日本でいろんなひとがいろんな音楽を聴いてるって
ことがよくわかるし。無理に同世代的な価値観を持つ必要もないし。
流行に乗せてただけでまともに音楽を作ってこなかった
業界の人たちは苦しくなるだろうね。
0388名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/20(火) 21:53:35ID:???
私は35の年寄りだが10代の頃ビートルズなんか聴いてると
ふっるーと馬鹿にされることが多かった。
今は多種多様、あらゆる国のあらゆるジャンルのあらゆる時代の
音楽を心置きなく聴ける時代だ。最近のJPOPも馬鹿にされてるようだが
いろんな曲があってそれはそれで楽しい。
そして多くの音楽に触れる手段としてMP3などの圧縮音楽の存在が大きい。
昔は聴かなかったような曲も聴くようになった。
いい時代だ。

ただ音楽で食べていくのは厳しくなる一方かな。。
0389名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/22(木) 21:28:28ID:+8HPdtWm
別に昔いたようなタイプのバンドをただ好きで聴いてるだけっていうんだったら何にも言わないよ、もちろん
でもさあ中二病とか言ってサブカル的なモノに対して必要以上に叩く連中がいると、そういう連中に対して
「じゃあオマエはどんな音楽を聴いてんだよw?」って言いたくなることが多々あってね
そりゃジャズやクラシックや現代音楽あたりだったら話はわかるんだけどさあ・・・・・概してそんな感じではないじゃんw
実際90年代前半くらいまでのシーンなんてさあ、いかにも女子供だましなカッコしてさ肝心な曲の部分だってほとんど歌謡曲に毛の生えた
程度で、まともにukロックやusオルタナから学習したバンドなんてほんとう少数派だったわけでさ、ようするにパチパチだとかGBに
よく載るようなバンドが日本のロックの主流だったわけ!
でさあ、いまだにそのレベルの音楽しか聴かないヤツとか売り上げでしか作品の価値を計ろうとしないヤツってさ
(まあ年齢的に言うと30代前後あたりの腐女子か?)

        ロキノン厨とか中二病とか言ってバカにできる資格ってあるのw?
 
まあ日本のバンドシーンがレベルアップできたのって結局、ロキノンの影響力が強まったからじゃないかって思うし
あとは外資系CDショップが全国的にチェーン展開していったこともあると思う。
今じゃ軒並み地方においてもレコード店と言えば老舗レコード店より外資系CDショップの方が影響力があり
やはりその外資系の店の場合、店頭で一押ししてるアーティストは主に洋楽直系のタイプであったりして
そういった状況の変化もあって、全国的に洋楽直系の本物志向のバンドを求める層が増えていったような気がする
で今後、音楽配信やネットでのストリーミングの視聴等からの影響により音楽ファンはもっと細分化していくと思われるし
ただのチャート向け売り上げ至上的なモノはもっと使い捨て的というかジャンクなモノになっていくと思う

0390名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/23(金) 01:09:42ID:ciwH0zU1
>>389
80年代、90年代前半のリアルを知らないでしょ?
イメージだけでもの言ってるでしょ。
80年代からの下地がなけりゃ、ね。
80年代から活躍しているのは、それこそ洋楽から学習した連中ばかりだよ。
それらの邦楽アーティストの影響も受けて、90年代後半バンドがいるわけだからね。
突然、あなたが好きなロキノン系からレベルアップしたなんてことはないんだよ。
0391名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/23(金) 12:23:26ID:???
>>389
レベルアップはどうだろう。
昔も今も日本発ではなくスタイルの模倣は同じなんだけど、数は増えてるのは確かですね。

ロキノンはともかく、外資レコ屋の影響力は大きかったと思う。
猫も杓子も的なところあったし。

90年代も今も変わらないと思う。
90年代の何を指してるんだろう。
具体的なアーティスト名を知りたい。
0392名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/24(土) 14:01:13ID:1Ox35+Hs
自分が言葉足らずだったのも悪かったのかもしれないが、別に当時全然いなかったとは言ってないし
つまり自分はシーン全般を見回した時に主流のバンドのタイプということについて書いたわけで。
っていうか文中で
>ようするにパチパチだとかGBによく載るようなバンドが『日本のロックの主流』だったわけ!
って書いたのだが・・・
つまり『日本のロックってどんな感じ?』と問われた時に今の主流のバンドの傾向からして
[洋楽志向 普段着 自然体(変にカッコつけたり着飾り過ぎない) ファン層が10代でなく20代]
っていう感じになっており、まさに今のロキノン系タイプが日本のバンドの主流に
なっていると思うし逆に90年代前半まで多数派を占めてたタイプと言えば
[歌謡曲 不自然なまでに着飾り痛いくらいカッコつけていた ようするに女子供騙し]
っていう感じだった

どう考えてもシーン全般の話で言えば、その頃に比べてましになってきてるでしょ!?
(とは言え、まだまだ[歌謡曲 不自然な〜]というカテゴリにあてはまってるバンドもウジャウジャいるが)
0393名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/24(土) 15:15:16ID:???
>>392
カッコつけ→自然体ってそれ、ロックの中の流行のこと。
別にレベルの話ではない。好みの問題だよ。

年代がさかのぼればさかのぼるほど、ロックアーティストは洋楽から影響を受けている。
なぜなら国内にはロックアーティストが少数しかいない、いてもマイナーなんだから。
カッコつけバンドが影響をうけたであろう、そのころ流行っていた洋楽もカッコつけてたわけ。
392がいう主流のカッコつけバンドがどのバンドをさすかはわからないけど、
そのアーティストらが洋楽から学習してないってことはありえない。

たしかに前は歌謡曲ぽいのが多い。
それはリスナーもアーティスト自身も小さいころから自然と耳に入る曲は歌謡曲だったから。
アーティストが大衆性と自分がやりたい洋楽音楽とをせめぎあった結果として、
アイドル占有だったチャートにロックのヒット曲を送りこめるようになって、
そうやって日本のロックがだんだん隆盛してきたわけ。

小さいころから自然と、「洋楽に影響を受けた(歌謡曲風)日本のロック」を聞いて育っている
世代とは違うのは当たり前。
洋楽度のレベルが違うといわれればそうかもしれない。
でも過去を知るものからすれば、アーティスト自身の開拓心みたいなものは昔の方が大きい気がする。

ようするに、洋楽からの学習、カッコつけ、自然体なんていうキーワードで、
過去をばっさり否定するのはちょっとおかしいということ。
0394名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/24(土) 16:05:01ID:???
ミシェルもマッドも90年代初めからいたんだけどな。
90年代は変な歌謡曲メロのヴィジュアル系だけじゃない。
0395名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/24(土) 16:29:37ID:1Ox35+Hs
>>394
え〜とさあ
だからさあ>>389の文中で・・・

>まともにukロックやusオルタナから学習したバンドなんてほんとう
『少数派だったわけでさ』
  ↑ ↑ ↑ ↑
って書いてるんだけど・・・
0396名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/25(日) 03:24:28ID:sh4kLcpZ
GLAYやラルクは90年代の頃のほうが遥かに良かった。
0398名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/25(日) 20:05:23ID:o6w4tnUr
BUCK-TICKなど3キャリア対応!!公式並みの高音質を再現。勿論DL無料でした。
http://www.freepe.com/ii.cgi?khp77
0399名も無き音楽論客
垢版 |
2007/02/25(日) 20:06:11ID:o6w4tnUr
BUCK-TICKなど3キャリア対応!!公式並みの高音質を再現。勿論DL無料でした。
http://www.freepe.com/ii.cgi?khp77
0400名も無き音楽論客
垢版 |
2007/03/13(火) 16:33:29ID:IdZ8PAWO
俺は90年代より昔のまだ洋楽が邦楽と同じように聴かれてた頃に生まれたかった
0402名も無き音楽論客
垢版 |
2007/03/28(水) 03:16:49ID:65FNZzzg
小室音楽はひどかった。TM時代はよかったんだけどね作家が作詞やってたし
でもそのあとはノリだけはいいけど単調なつまらないメロディ
何より歌詞がひどすぎる支離滅裂本末転倒ヤマなしオチなし意味なし
奴や奴を称える連中の語学センスってどうなってんの?
10代の多感な時期に小室音楽が「良いもの」として刷り込まれた連中は
かわいそうだけど今後良い曲を良いと感じることはできないよ
だからこんなスレに群がってんだよね
0403名も無き音楽論客
垢版 |
2007/03/28(水) 05:14:28ID:???
>>402
音楽家に対して「語学センス」で批判されてもねえ。
コムロ好きの私は、音楽聞くときは歌詞はあまり関係ない。
中島みゆきぐらいのレベルなら歌詞を堪能しますが。
0404名も無き音楽論客
垢版 |
2007/03/28(水) 22:28:42ID:???
小室ファンでも小室の歌詞は擁護できないみたいだね。
0405402
垢版 |
2007/03/29(木) 03:36:45ID:???
>>404
小室の歌詞について、さすがに手放しで上手いとは言えませんね。
でも、TMの時から作詞してますし、好きな歌詞は結構たくさんあります。

globeの売れなくなってきたあたりからすごくよくなってますよ。
小室の歌詞は、意外にも、私小説的なその時々の自分の感情を素直に吐露してんですよ。
その発想やフレーズが割とオリジナリティにとんでたりするんですよね。
Jポップ的な用語でJポップ的な心象風景、Jポップ的な感情をJポップ的な範囲で
作詞してるようなのが結構あるように思うんですけど、
そういうのとは一線を画してると思います。

露出の多いあの時期は、歌手にあて書き的であったし、
でたらめ英語は遣うし、言葉遣いもおかしいしのがあったりで、
まあ批判はしょうがないとは思いますね。
でもそんな中でもピカリと光るフレーズは時々あったと思うんですけどねー。
0406403
垢版 |
2007/03/29(木) 03:38:09ID:???
あ、ひどい間違いをした。
名前を間違えた。
>>405は、403です。
0407名も無き音楽論客
垢版 |
2007/03/30(金) 04:22:15ID:???
小室のどこがいいのか。。。理解不能だ

アレンジとしてあっていいけど、蔓延してたのは異常
0408名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/07(火) 23:40:12ID:a++TGXjZ
トゥモローネバーノーズを超える曲が2000年代になって出てきていない
0409名も無き音楽論客
垢版 |
2007/08/08(水) 05:08:17ID:zZppgTmX
小室は嫌いだけど、マークパンサーは好きだよ。
0412名も無き音楽論客
垢版 |
2008/07/07(月) 22:44:53ID:???
■2000年代を代表する笑芸作品20選
1位『バーベキュー』 チュートリアル
2位『巨人殺人』 松本人志
3位『読書対決』 ラーメンズ
4位『マイクロフィルム』 松本人志
5位『ホテル山水館』 チュートリアル
6位『刑務所の面会』 チュートリアル
7位『シンガーソングライター』 チュートリアル
8位『電動歯ブラシ』 チュートリアル
9位『チリンチリン』 チュートリアル
10位『冷蔵庫』 チュートリアル
11位『古賀』 松本人志
12位『喧嘩』 ブラックマヨネーズ
13位『ボーリング』 ブラックマヨネーズ
14位『現代片桐概論』 ラーメンズ
15位『葉』 チュートリアル
16位『大日本人』 松本人志
17位『悲しいとき』 いつもここから
18位『どけどけ』 いつもここから
19位『初男』 ラーメンズ
20位『スキューバダイビング』 チュートリアル

■お笑い関連記事
ポイズン・トータル・チュートでみるM-1で多用される笑いの手法
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=19831
なぜトータルテンボスはM-1グランプリで優勝できなかったのか?
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=18977
0414名も無き音楽論客
垢版 |
2008/09/07(日) 11:10:32ID:5Pbq71PX
パフュームは00年代の象徴
0415名も無き音楽論客
垢版 |
2008/09/08(月) 02:53:27ID:???
>>384
嫌になるほどTVから聴かされた糞歌ばかり。
もうどうしようもない。
0417名も無き音楽論客
垢版 |
2008/09/17(水) 00:59:54ID:???
セカハナは後年、語ること自体スルーされるタイプの大ヒット曲だな
0418名も無き音楽論客
垢版 |
2008/10/17(金) 19:38:53ID:???
80年代に青春を過ごした知人は、90年代より今の曲のほうがまだいいと言ってる。
90年代の曲は歌詞が英語まじりで、日本語も意味が成り立ってなくて、歌手も気持ち悪くて好かない
80年代のように歌詞とメロディーが合ってないんだってさ。
0419名も無き音楽論客
垢版 |
2008/10/30(木) 03:14:37ID:???
90年代のヒット曲は打ち込み系が多かったから
中にはどれも同じに聞こえてしまう人もいるんじゃないかな

そういう意味では最近はジャンルが多種多様になって個性的な音楽が多いよ
0420名も無き音楽論客
垢版 |
2009/04/10(金) 23:00:16ID:???
90年代 スピッツ、ハイロウズ、ブランキー、民生、コーネリアス、オザケン、エレカシ、UA、林檎、ドラゴンアッシュ、宇多田

00年代 ・・・誰もいない
0421名も無き音楽論客
垢版 |
2009/07/11(土) 14:23:37ID:AB03iAY1
>>419
今の音楽が個性的だと?wwどの辺がどう個性的なのかいってみろよw
少なくとも俺は90年代のほうが今のやつらよりも個性が強いとおもうがなw
0424名も無き音楽論客
垢版 |
2009/07/12(日) 01:58:58ID:921Fq6jj
まぁ、ここ20年ではピチカートファイブ が 重要なグループだったね。
0427名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/26(水) 19:07:50ID:ACE5BsE6
426よ…黙れ
0428419
垢版 |
2009/08/26(水) 22:21:06ID:???
>>421
90年代も00年代もほとんど大差ない
ただ90年代はCDが爆発的に売れてただけ
決して完成度の高い音楽が揃ってたわけじゃない
90年代が好きで00年代が嫌いな奴は単に売れている音楽が好きなだけだと思う

00年代に個性的な音楽が多いって言ったのは主にインディースやアングラのこと
今はヒットチャートよりマイナーなアーティストに名曲が揃ってると思う
Youtubeで視聴してアルバム借りたら結構聞けるものは多いよ

70〜80年代→音楽全盛期。音楽業界を賑わすアーティストが数多く存在した時代。
90〜00年代→衰退と細分化。目先の利益だけを求める音楽が増え、音楽業界が疎らになっていく反面、
視聴者の好みが多種多様になり自分好みのアーティストが見つけやすくなった時代。
0429名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/26(水) 22:27:10ID:???
00年代に新しく脚光を浴びたアーティストは明らかに少ないように思う
もう過去の人気を延々引きずってる
90年代以前はは新しい潮流を魅せてくれた気がする
00年代は停滞と退廃の様相がありありだ
0430名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/27(木) 14:08:23ID:???
これからは90年代生まれで「00年代は神。10年代に入ってから急激に劣化した。」って言う奴が出てくるかもしれん
80年代を好んで90年代を嫌う奴の意見は分かるけど、90年代を好んで00年代を嫌う奴の意見には賛同できない
0432名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/27(木) 20:33:53ID:???
80年代のMTVを代表する商業志向は恥ずかしさの象徴だった。
だから90年代はオルタナなんてレッテルつけられるわけだ。
00年代は新しい潮流も何も無いのでレッテルも貼れない。
0433名も無き音楽論客
垢版 |
2009/11/13(金) 17:35:06ID:ZlXjgXp1
2000年代の流行った音楽

前期 浜崎 宇多田 倉木 CHEMISTRY
中期 ORANGE RANGE ケツメイシ 倖田
後期 EXILE GReeeeN

ジャニーズは抜きね、あんまり大したことないよね
0435名も無き音楽論客
垢版 |
2009/11/19(木) 17:48:42ID:pxgC6Kgw
曲の統一感がなくなってきたよな
第一印象重視みたいな音楽ばかり
0436名も無き音楽論客
垢版 |
2009/11/19(木) 19:39:43ID:9S+Qaszh
昔はある一定の教養や芸術に対する理解があるリスナーがほとんどだったが

今は頭悪いドキュンしか音楽聞いてない
0437名も無き音楽論客
垢版 |
2009/11/19(木) 21:54:49ID:???
>>433
前期で今も売れてるの宇多田だけか?
浜崎も10年後微妙だし
中期のレンジも消えかかってるし
ケツメイシって今も売れてるの?
0438名も無き音楽論客
垢版 |
2009/11/30(月) 00:24:31ID:HgPFu33G
おいおい、90年代はCDが爆発的に売れただけ。なんてありえないだろ。
マイブラとかニルヴァーナとかレディヘとかガンズとか、どう考えたって
後世にまで名を残すアーティストじゃねーかよ。


あれ・・・?邦楽オンリー?
0439名も無き音楽論客
垢版 |
2009/11/30(月) 09:04:30ID:???
湘南の風とかETKINGとか、
あんなクズが売れる時代だからな
0440名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/13(木) 21:59:19ID:9n15O4Q+
YUIがいなければ即死していた
0441名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/15(土) 02:12:19ID:NAA7ltRa
俺今17だけど
1995〜1998年辺りの邦楽が一番いいかな

スピッツ『ロビンソン』とか
岡本真夜『tomorrow』とか
MY LITTLE LOVER『Hello, Again 〜昔からある場所〜』とか
もはや神曲だと思うし、

小室系でも『I'm proud』は鳥肌が立つくらいの名曲
あとはglobe『FACE』trf『寒い夜だから…』みたいなリズム感の曲も好き

擬似小室サウンドっぽいTMRやELTもより洗練されてる感じで素晴らしい


後半のGLAYとか浜崎の頃から正直わからなくなってくる
0442名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/16(日) 18:58:50ID:???
邦楽を聴く人の中で渋谷系ファンが多くなれば日本の音楽は変わるよ。
あの頃はいい流れだったなぁ。
渋谷系→J-POPの名称が一般化(否定的意味はまだない)→
90年代後半にレベル高いアーティストが一気に登場。
なんでこうなっちまったんだ。
0443名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/16(日) 19:10:15ID:???
渋谷系

この括りが馬鹿丸出しであることに気づかない時点でダメダメだろ
0444名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/20(木) 15:22:12ID:CNjUmDsO
t
0445名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/21(金) 13:46:19ID:???
>>443
ズレてる
現実に「渋谷系」とカテゴライズされた物には質が良いのが多い
そこに意味がある。
0447名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/22(土) 04:52:54ID:???
現実に「渋谷系」とカテゴライズされた物には質が良いのが多い(キリッ)

カッケーw
0449名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/26(水) 19:16:34ID:xerNqXHB
小室はどうでもいいと思う 80年代のアイドルの代わりみたいな流行歌というだけ
重要なことは、渋谷系やらビジュアル系やらっていう流れが出きたのが正に90年代だってこと
90年って年にはお化粧系(ビジュアル系の最初の言い方)って言葉すらなかったんだから
エックスとかバクチクとかいたけど
渋谷系はフリッパーズがいたくらいなのかよくわからんが
2000年には形ができてたっていう印象がある
普通にいい音楽多かったと思う 売れてないものでいいのもあったし
自分の世代的な感じ方もあるんだろうけど
0450名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/26(水) 22:45:19ID:G1yC5gCf
小室は時代を変えただろ
1990年代中盤から音楽の傾向が全然違う
90年代前半はよくも悪くも80年代と大して変わらん
0452名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/27(木) 03:37:31ID:???
ああいうダンスミュージックのアレンジ見てると影響力って意味じゃまだまだ洋楽の後追いが根強いよね
0454名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/03(木) 06:00:35ID:fNoJkNIO
ブルースが関係なくなった今現在のR&Bはただのポップミュージック
何の特徴もない
ブラックコンテンポラリと呼ばれていた頃からそうだったがな
0455名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/05(土) 00:46:59ID:lcpL+msc
そして90年代に活躍していたほとんどの人間が60年代生まれだった件について
0456名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/05(土) 00:58:30ID:1/nyFIcz
'80年代 1:松田聖子 2:中森明菜
'90年代 1:ZARD 2:安室奈美恵
'00年代 1:浜崎あゆみ 2:宇多田ヒカル
'10年代 1:? 2:?
0457名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/06(日) 11:00:19ID:OAera8C9
せめて、この辺を聴いてる人に今の日本の音楽シーンが
いいか悪いかを語ってもらいたいよね

toe、spangle call lilliline 、Buffalo Daughter、相対性理論、進行方向別通行区分、坂本龍一、高橋幸宏、細野春臣、矢野顕子、pupa、CONVEX LEVEL、EY∃、半野喜弘
中原昌也、大沢伸一、田中フミヤ、石野卓球、砂原良徳、ILL、フルカワミキ、Ovall、Limited Express 、ROVO、saicobab、mouse of keys、world's end girlfriend
spacialothers、ルミナスオレンジ、ハンバートハンバート、真心ブラザーズ、渋さしらズ、ソウルフラワーユニオン、イースタンユース、Polaris、曽我部恵一、大橋トリオ、PE'Z
Double Famous、畠山美由紀、リトルクリーチャーズ、bonobos、湯川潮音、土岐麻子、クラムボン、空気公団、ゆらゆら帝国、YOUR SONG IS GOOD、zazenboys、くるり 
OOIOO、トクマルシューゴ、akeboshi、de de mouth、キリンジ、GREAT3、rei harakami、SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER、fishmans、コーネリアス、竹村延和
ASACHANG&巡礼山本精一、羅針盤、ボアダムス、rovo、ego-wrappin、小島真由美、スピリチュアルバイブス、サイレントポエッツ、littletempo、高木正勝、渋谷慶一郎、neil&iraiza
0458名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/06(日) 13:37:59ID:1TcI+5/F
相対性理論がJロックだと?












ふざけるな Jポップだ カスが
0459名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/08(火) 08:56:11ID:VGWn7xBN
80年代〜90年代前半頃の若者ってとにかく大人に見られたい、扱われたいっていう価値観だった
みんなそろって二十歳そこそこで大人びた服をまとい、ガキと見られることをひたすら嫌がっていた
個性重視な趣味やファッションをしてるものは少数派だった
とにかくまわりと一緒、同じような服を着、同じような音楽を聴き同じようなものに興味を示すだけ
(厳密にはあわせているだけ)
その当時、今よりもずっと金を持ってたにもかかわらず自分の好きなものにこだわるより
どれだけまわりの流行に乗っかっているか、っていうことが若者の一番の価値だったのだから
今の若者と比較してあまりに保守的で画一的だったことがわかる
それに比べて今の若者は見た目のファッションにしろ趣味にしろ断然、個性を重視してるって感じがする
実際、アニメ、サブカルについて熱く語ってたりして、オタクであることをごく普通に公言してるモデル系のアイドルもいまでは珍しくない
そして音楽にしても今の若者は好みや趣味が多様化し、一極集中で売れることが無くなり、個々が色々な音楽を聴くようになった
逆にかつてのミリオンヒット連発していた頃のほうが異状だし多様性の無い文化レベルの低さを物語っていたと言える
カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃の音楽シーンよりは、今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がマシ
今の若者はランキングに一喜一憂したりすることもないし、ランキングなんてどーでもいいって思っている
洋楽やクラブミュージックやインディーズや民族音楽など、それぞれが好きなものを聴ければいいっていう感じ
0461名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/11(金) 09:24:17ID:SOKoIm2x
なんだかんだ言っても今の音楽シーンのほうがよっぽど健全だよな
本当、音楽好きだけで回ってるって感じだもんな
10年前くらいまでは売れている、大衆に支持されてるモノこそ勝ち、みたいなミーハーがデカい顔してたし
特に90年代前半なんてさ、バンドブームが終わった途端、一気に音楽シーンは保守化していって
たんなるカラオケ向けの消耗品としてしか扱われなくなってった感じだったし
そんな世の中の流れのおかげで逆に当時の自分は好きなモノに対してはちゃんと
こだわりを持とうって強く思うことが出来たんだけどね
流行に乗ることこそ正しい!みたいあの頃の空気って本当キモチ悪かった
たんにメディアにまんまと操られていただけなのに(笑)
今の価値観の多様化した時代、一番恥ずかしいのはミーハー!
0463名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/11(金) 18:19:25ID:???
今もアニヲタ、ジャニヲタあたりは売れてるもの勝ちみたいなこと
言ってるけどね
0465名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/13(日) 01:28:15ID:F3Jf/DtF
いやでもみんながとりあえず聴けるアーティストはいてもいい気がするけどな
悪い意味でみんな空気読みすぎなんだよ
まぁマイケルジャクソンクラスの大物はもう出てこないだろうけどね
0467名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/30(木) 23:52:04ID:mVMaxycb
はい
0468名も無き音楽論客
垢版 |
2010/10/06(水) 11:59:25ID:+TeAs6v1
90年代といえばカラオケとタイアップでCDバブル時代
音楽業界のルールやぶったBingと何も知らないでめちゃくちゃやったアベッ糞のせいで
テレビ局とかがタイアップでもらった音楽著作権でぼろもうけして
お台場とか六本木とか赤坂とか新橋に大きなビルが建ちましたみたいな印象しかないな
0470名も無き音楽論客
垢版 |
2011/04/22(金) 14:35:42.93ID:+6Raup1d
>>1
洋楽かぶれで発展性のかけらもない猿真似サウンドの何が斬新なの?

と思ったら03年か。今頃>>1は自らの間抜けたスレ立てを省みて恥ずかしさを噛み締めてんだろうな。
0471名も無き音楽論客
垢版 |
2011/04/22(金) 21:30:12.63ID:KnBCjHRq
演歌だけ聴いてろ
0472名も無き音楽論客
垢版 |
2011/04/29(金) 02:38:31.83ID:BN6hc+8P

そりゃ最近の音楽のほうが良いに決まってんだろ。
ただ90`sが無けりゃ今だって無いんだから90`sが意味の無い時代だったとは思わんがね。
個人的には90`sは硬派な時代だったと思う。
ミレニアム期(2000〜2009年)は愛だね。

また2020年になったら書き込むよ。
0473名も無き音楽論客
垢版 |
2011/06/25(土) 14:31:02.49ID:ruo3bQEj
90年代と2000年代比べるとさ、空気感みたいのが違うじゃん
パっと聞きで古臭いとかわかるやつ、「今の曲90年代っぽいね」とかいうけど、ああいうのはなんなんだろう

ミックス?音色?
0474名も無き音楽論客
垢版 |
2011/06/25(土) 21:21:25.20ID:wMuBrZy3
宇多田ヒカル(宇多田光)>>>2000年代R&Bの女王

坂井泉水(蒲池幸子)>>>90年代J-POPの女王

松田聖子(蒲池法子)>>>80年代アイドル歌謡曲の女王
0475名も無き音楽論客
垢版 |
2011/06/25(土) 22:39:59.76ID:eo9k/uQJ
もしたたれる方がいたら、ポニーキャニオン
のスレを立てていただけないでしょうか。
0476名も無き音楽論客
垢版 |
2011/06/27(月) 07:17:01.14ID:jaBhUoKg
サウンド・アンサンブルって何だ?
こんな言葉初めて聞いた
0477名も無き音楽論客
垢版 |
2011/07/05(火) 22:17:31.69ID:c9VazRmT
youtubeで動画見て「すげー」って思うのは90年代多いなやっぱ
0489名も無き音楽論客
垢版 |
2012/03/04(日) 14:07:06.74ID:BdM7+yhs
先日、Mステ久々に見たら95年の週間ランキングが
今の年間ランキングを余裕で越えていて笑えた
価値観の分散っていうレベルじゃないな
もちろん00年代の良さも知ってるけどね
0491名も無き音楽論客
垢版 |
2012/08/08(水) 23:12:52.82ID:???
>>456
2010 代表的女性アーティストになりそうなのは・・・
西野カナ いきものがかり
0492名も無き音楽論客
垢版 |
2012/08/31(金) 09:39:06.59ID:???
【今、ロックは覚醒を終え円熟を迎える】
上杉昇(ex.WANDS/al.nico)率いるエスニカル・ファンクロックバンド猫騙、
待望のファーストフルアルバム「知恵の輪と殺意」2012年9月12日発売!!

衝撃のカバーマキシシングル「miya38 tribute songs」からおよそ二年、
満を持して放つ初のフルアルバムはこれまでオンラインやライブ会場のみでの
限定販売だった三枚のPROTOTYPE CD収録曲に加え、各所で話題を呼んだ
配信限定シングル三部作「Nobody Answers」「Bomgo-Bango」「The Lost」を完全収録した、
まさに今までの猫騙のキャリアを総ざらいするようなベスト盤とも言える必聴の一枚!
WANDSとしてデビューして20年以上、衰えるどころか更なる高みへと向かい、
「エスニカル・ファンクロック」と呼ばれる唯一無二の世界観は驚異的な進化を遂げ、
その至高のカタルシスは他の追随を許さない領域に。
最早この作品を聴かずして音楽を語ることは出来ないと確信させてくれる名盤で
あることは間違いない。

「知恵の輪と殺意」
<収録曲>
1.Devils Hooligan           7.Poison mushroom  
2.Nobody Answers          8.Long and winding road
3.知恵の輪と殺意          9.Kill me
4.Closed door ( Dear my Dad )  10.Never fade away
5.Half moon song          11.I don’t care
6.Bomgo-Bango           12.The Lost
BONUS TRACK(限定盤に収録)
13.Black butterfly
(尚、限定盤は各2012年8月18日より各ライブ会場のみでの販売となります。
BONUS TRACKが聴きたい方はライブ会場に足を運ぶしかない!)

猫騙 FIRST FULL ALBUM「知恵の輪と殺意」
2012.9.12 ON RELEASE!!

0493名も無き音楽論客
垢版 |
2013/11/03(日) 12:06:12.04ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0494名も無き音楽論客
垢版 |
2013/11/04(月) 19:27:42.38ID:dzRx3kGG
00年代って音楽に限らず、凡ゆるものが何処か尖ってることを忌み嫌う節が結構強かった気がする。
特に03年に世界に一つだけの花が大ヒットした辺りからそれに拍車がかかった。
今年に関してそうした流れに変化が見られ始めたが、その契機は音楽ではくドラマだが。
0495名も無き音楽論客
垢版 |
2017/07/07(金) 10:49:45.82ID:uonte0uJ
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

エヌ ピー オー 法人 エス ティー エー
0498名も無き音楽論客
垢版 |
2022/01/31(月) 01:21:46.37ID:cUrLhhRT
なんでも言っちて
0499名も無き音楽論客
垢版 |
2022/03/08(火) 06:02:21.23ID:BlO7/orq
90年代は、マルチトラック•レコーダに48chの製品があったが、
今の音楽業界は、12chで充分みたいな曲が多い気がする。
0502名も無き音楽論客
垢版 |
2024/03/01(金) 13:24:49.60ID:???
>>470
何だよ” 洋楽かぶれで発展性のかけらもない猿真似サウンド”って!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況