X



トップページ洋楽
1002コメント243KB

新作アルバムを10点満点で評価するスレ44 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2017/06/10(土) 07:21:30.57ID:+Vkq202o
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&;ex=Coming%20Soon
※前スレ
新作アルバムを10点満点で評価するスレ43
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1487342620/
0851名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:11:26.24ID:Y3dKFP87
めちゃくちゃ聴きやすくなったな
0852名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:29:30.57ID:s7SbkeXe
The War On Drugsもメジャーに移籍したから売らないといかんからなぁ。
0853名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:38:11.37ID:oUITbC73
The War On Drugs、1975とキラーズが合わさった感じの新人さんやね。
これなら全米全英1位もとれそうだわ
0854名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:41:31.29ID:sCZgCXvR
>>853
どういう釣りなんだ?これは
0855名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:51:49.65ID:s7SbkeXe
10年やってても新人と言われてしまう時代
0856名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:11:23.89ID:cYT6iP+5
>>854
00年以降から洋楽聴き始めて、ルーツ辿らなきゃ解んないだろ。それにしてもだが。
war on 聴いたらスプリングスティーンかディランが出てこないとってなるわな。
0857名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:19:28.53ID:D++0hMQy
チャートがー、チャートがーってあんま言いたくないが、
ここらでつまらんチャート一位をロック制がぶちこんでくれよ
ロックサウンドじゃないロックバンドの一位はいらんから、ロックサウンドでバンドで一位取ってくれ
そんで俺の心をたぎらせてくれよ
0858名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:39:26.73ID:IhAHAqfH
Spotifyだとthe war on drugsのアルバムは新譜しかないしな
0859名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:56:09.27ID:qEI7BuJE
Rat Boy - SCUM 6
ブラー、ビースティーボーイズ、カサビアン、ジョイディビジョンなどへの器用なオマージュ
グレアム・コクソンが参加してる曲もある
0861名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:55:18.83ID:QuUD462j
>>853
お前らdrugs聞くなよ、俺だけ聞いてればいい。

っていいたくなるくらい傑作
0862名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:19:43.67ID:wEO/1UMz
>>853
お前みたいな腐った耳な奴はAKBでも聴いてろ
0863名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:11:00.64ID:j3HSYynI
war on drugs同じような曲が多いし、聴いててかったるくなる
0864名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:11:26.12ID:LA6P/JHF
まぁまず間違いなく今年を代表する一枚になるな
今年良かったのはあとラナデルレイ
0865名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:15:34.79ID:ioc0+nro
ラナデルレイって全部同じ様な曲とアルバムなんじゃ無いの?
0866名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:36:28.43ID:qrEi9Sme
今年はXXが良かった
0867名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:39:47.35ID:LA6P/JHF
あとはSZAが良かったよね
0868名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:45:17.25ID:WDtmRg/U
father john mistyが良かったなぁ
AFは賛否両論だけど自分は好き
0869名盤さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:47:39.69ID:IhAHAqfH
今年は名盤だらけだな
0870名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:49:53.48ID:uFMrv6AT
war on drugsに足りないのはカリスマ的なボーカルのような気がする
0871名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:59:41.20ID:Q/3TgJO4
あとヴィジュアルがね、空耳アワーの人みたいだもん、日本では人気出ないだろな
0872名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:06:06.96ID:IZv7/HKB
war on drugs ピッチの評価も高いし本国ではバカ売れするだろうな
0873名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:07:43.90ID:IZv7/HKB
つくづく今回のアルバムは凄いよなあ
0874名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:06:12.55ID:s6Da2I5q
the war on drugs 10
0875名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:11:20.01ID:YxsTGr0U
10点荒らしが出てくるのは本当に良いアルバムの証左
0876名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:14:03.78ID:ypueR0XZ
アメリカ勢はビジュアルに対するこだわりがないよな
UKはビジュアル先行するから、能力ないと3rdあたりで失速するけど、
USのロック勢は3rdとかでブレイクするパターンあるよね。ウィルコとか
0877名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:36:20.56ID:r0tgj/3m
War On Drugsのブレイクでまたロックのブームが来そうだな
0878名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:37:56.07ID:a571SKk6
>>875
むしろここで推されまくってるとそうでもないのではないかと思ってしまう…
0880名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:59:36.75ID:ZV7kFhdD
ウィルコのジェフとおんなじような顔やん
0881名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:06:26.19ID:2cQw/nWp
ボーカルスタイルがかなり好き嫌い分かれるよな。
ディランっぽいっていうか。
まぁバカ売れはしないだろうな。
0882名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:29:46.53ID:bzYkqn8k
KOLもロン毛切ってサッパリしたもんな
0883名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:59:57.21ID:Zxt7lXB+
War On Drugs聞いたけど糞みたいな曲しかねえなw
0884名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:01:45.87ID:mmiFML6z
war onのこの流れ、前作のときと一緒なんだけどな
0885名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:12:27.27ID:YxsTGr0U
前作も年間ベストで上位だったしな
0886名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:26:29.45ID:5D1wrbsF
war on drugs調べてみたら孤独感を歌ってるらしいがKrysten Ritterとかいう美人彼女がいるじゃねーか。
くだらねー聴く気起きんわ
0887名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:27:46.55ID:5D1wrbsF
ヴォーカルはAdam Granducielとかいつやつな
0888名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:30:12.19ID:fH77qT7c
いや、そんな話今さらされても…
カートヴァイルがいる頃からチェックしてるし…
0889名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:30:27.00ID:B09w06Md
war on新作、この80s感はdestroyerのkaputtと似たとこがある
まあ8.0点と言ったところ
これをbon iverの2nd位のスケールで作れたら凄い化けそうなんだけど、ジャスティンみたいなボーカルも無いし結局インディ止まりだわ
0890名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:08:41.35ID:fH77qT7c
QOSTAもwar onも、AFもBSSも、全体的にロックがハイファイ化してるね
BECKもそうだし。インディーのサウンドプロダクションは時代おくれなんだろうな
0891名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:00:53.05ID:sQbFgO4h
BSSってなんなん?
0892名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:15:21.98ID:qh58/dLM
牛の病気だったかな
0893名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:17:10.03ID:qh58/dLM
カートヴァイルから比べると今のボーカルは…
キモさでは勝ってるか
0894名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:33:13.39ID:sQbFgO4h
本当に売れて欲しいとか思ってんなら教えろや!だから閉鎖的なカスばっかりになっ過疎り続けて行くんだろ
0895名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:38:25.67ID:YxsTGr0U
>>890
もうここらへんのバンドはメジャーな音を求められる段階に入ってるししゃーない
0897名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:23:36.17ID:B09w06Md
グリズリーベアとエビシンエビシンがスルーされてるのでレビューしとこう

Grizzly Bear - Painted Ruins 8点
Veckatimestの時の驚きはないけど安定の緻密なサウンドでアルペジオが良い感じ、レディへやfleet foxesの新作が好きなら気に入るでしょう

Everything Everything - A Fever Dream 7.7点
UKでも独特なポジションに入るエビシンエビシンの4枚目、フォールズ辺りが同世代?
今回もエレクトロとレディへ以降のオルタナロックの良い感じのミックス具合で良い
ミューズなんかよりキャッチーではないが面白い事やってるしUSでも売れても良いと思う
1stの時に来たきり日本ではライブしてないので是非来日して欲しい
0899名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:14:25.92ID:adNij9rI
>>895
もちろんそうなんだけど、10年代のロックのトレンドがそうなんかなって
QOSTAとか典型的だった。ロックらしくない緻密でシャープな音作り。
マークロンソンと組んだ狙いもその辺にあるんだろうけど。
ロックもこういう音じゃないと受け入れられないと感じたんだろうな
0900名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:51:25.49ID:qljN92nJ
QOSTAって何やねん
0901名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:07:10.38ID:33dXvwmr
まず70年代のホール&オーツはソウルロックと呼ばれてた
ロックは40年以上前の時点でスローで大人な表現を獲得していた
0902名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:15:33.16ID:teDBjAqC
>>900
そのまま検索したら出てくるやん
ロックファン的には大体想像つくと思うけど
0903名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:18:44.61ID:Z2NwOhrS
SとTが逆になりがちだよな
分かる
0904名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:15:29.54ID:U6uwNhTL
hammock新譜クソえーのにスルーか…
この流れでアンビエントはダメ? 8.0
0906名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:58:19.67ID:k64ZrRHQ
>>904
今知ってる人ほとんどいないと思う
0907名盤さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:19:21.40ID:JIB6QbVK
今週新譜出てたのか
シガロスと並んで冬に聴きたいバンド
0908名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 04:56:30.14ID:KSHyONoo
>>905
今作はシガロスのヴァルタリとか、ヨンシーの彼氏との共作のに寄った作品かな〜
0910名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:16:07.31ID:Fpm3eUOz
war on drugs、ディランの物真似がだんだん鼻についてくるな…

ウォールフラワーズの新作は出ないのかな
0911名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:41:06.96ID:Yqpgd354
>>910
あー確かにジェイコブっぽいな、ボーカル。
0912名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:52:17.61ID:fxPNFhSN
>>897
everything everything新譜出てたんだ
つーか結成10年経つか…
0913名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:06:18.65ID:izesdnlQ
war on drugsの新作は普通に傑作
0914名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:07:28.94ID:izesdnlQ
これをかったるいって言う人は、結構いろんなジャンルの傑作も聴けないも思う。Blue NileとかTalk Talkの傑作にもかったるいとか言ってそう。
0915名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:33:21.58ID:p413a7Or
Shabazz Palacesの新譜は聞いた人いる?
0916名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:36:30.99ID:M7JDdElM
>>897
everything everythingの新作は日本でもっと売れても良いと思う
これmuseからサカナクション聴く人までアピールできる
0918名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:30:55.32ID:CWTIOHNt
フランクオーシャンの新曲が素晴らしい
スネアの音が気持ち良い、悟空からAFX、キューブリックまで使う歌詞は流石
0919名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:36:59.93ID:cTnS9vX9
なぜミューズと比べるのかわからない。アルバムを聴けばわかるのかな
0920名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:41:45.16ID:zBcDtvdg
〇〇好きにはオススメとかそういうのって凄いなげやりな評価だよなとはいつも思う
0921名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:00:03.87ID:/dYJdCIU
>>920
そういうのは評価とは言わない
0922名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:38:35.53ID:M7JDdElM
ろくに聴きもせず文句言ってる奴よりはマシだと思うけどね
0923名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:40:26.95ID:5LMGjYbs
イメージしやすいように例示してるだけだろうに…
0924名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:40:35.99ID:/V7o7h4s
everything everythingは見た目がおっさん過ぎる
モデルまできれいなのは求めてないが、ビジュアルをどうにかしてくれ
0925名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:48:04.65ID:y3NHeE87
>>904
明日聞いてみる。
誰もが聞きそうものより、少数な類の推し重視してますー
0926名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:58:44.26ID:rIv6hz58
>>904

最高。 9点
個人的にはシガーロスより好き。
0927名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:29:40.77ID:RtcgGO5Q
シャーロックス、メロディ良いし、UK新人ではここ10年くらいで一番好きかも。
オリジナリティ無いしすぐ飽きそうだけど。
0928名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:37:17.37ID:jmSG6EDv
>>918
>悟空からAFX、キューブリックまで使う歌詞は流石

この程度で流石っていわれるアメリカって時代遅れじゃね?
今は90年代じゃないんだぞ?まどマギやFateを引用するレベルには到達しないと
0929名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:45:14.84ID:O1cbIABR
Weekndのミックステープのころ入ってた声なんのアニメだったんだ
0930名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:46:11.04ID:WRrxI2+R
>>928
まどマギは6年前のアニメだろ
ドラゴンボールは現在進行形で一番関連商品が売れてるアニメだぞ
0931名盤さん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:50:39.82ID:jmSG6EDv
オーシャンはけものフレンズを評価する星野源と平井堅を見習ってほしいね
0932名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:08:13.45ID:J78ykaj5
今年はthe xxとthundercatとdua lipaが良かった
0933名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:16:03.67ID:JsvqUR0O
サンダーキャットはジャケットが気持ち悪いから嫌だ
0934名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:27:54.16ID:8STMML5b
>>933
あれがいいんじゃないの?
一度みたら忘れられない
地獄の黙示録みたい
0935名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:40:43.62ID:JsvqUR0O
家に置いときたくないやん…
0937名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:33:05.85ID:rBJmc251
ジャズとかクラブ系ある程度聴いてたらサンダーキャットは3枚も要らん、飽きる。
ロックやEDMしか知らん子にはすごいのかもしれんけど。
0939名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:57:53.70ID:p3QJw7IG
サンダーキャットの話でクラブ系とか言い出すの、マウントとろうとして勝手に落ちてった感じですね
0940名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:01:58.75ID:EN5b87hA
どういう文脈で捉えてるのか知らんが、この20年くらいでクラブ周辺の音楽が行き詰まりリスニング主体のロックやジャズに接近し、同時にロックも自然にダンスミュージックの要素を取り入れている。
そういうジャンルレスの象徴の一つがサンダーキャットなのだが、よくよく聞けばジャズがフュージョンになってロックやポップスを取り入れた時と同じことやってる。
ビート感に新味あるくらいで他は既視感だらけだし、ヘタに手馴れてるから衝動も感じない。賢く小綺麗にやりましたよー、あぁ、そうですかって。
手広くある程度音楽聴いてれば、そんな感想になる。
ライブなら良いけどな。
0941名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:09:56.97ID:EN5b87hA
勘違いして欲しくないが、サンダーキャット自体を否定はしとらん。デビュー作は器用なりに良いし、根っこはプレイヤーだけにファンクネスもある。
ただ三枚ずっと同じなんだよ。
そんで今頃良さに気付いたダサロック厨が持ち上がるから否定もしてみたくなるもんだ。
0942名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:23:39.39ID:417hTSFm
そういうときはサンダーキャットを凌駕するアーティストなり作品タイトルなりを添えとくとカッコイイと思うんだよ。
サンダーキャットを評価してる人たちがそっちの方がより良いじゃん!ってなるように。
誰かが好きなものを腐すのはマニアの習性として分からんでもないけど、その根拠となるような提案が無いと、読んでる人はただ否定された気持ちになるだけだからさ。
0943名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:27:07.51ID:EN5b87hA
じゃあ、ジャコパスでも聴いとけw
新譜じゃないけど
0944名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:53:31.90ID:417hTSFm
>>943
いや、この流れでそんなメジャーな名前出す?嘘でしょ?
0945名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:13:29.94ID:K589oJIp
>>944
そういうことじゃないんだよ
名前は知っててもちゃんと聴いてない音楽が多いんだよ、特にロック厨は。
0946名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:22:57.52ID:UPVc0Knu
The War On DrugsだのEverything Everythingだのたしかにここは実質ロック厨のスレだな。
○○の新譜どう?って聴いてくるのもロックばかりだし
0947名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:34:16.92ID:WrmQE3FP
聞く人が多ければ当然でしょ。

でも傑作だけは入り口としてたまにレビューしてほしいな。

俺は殆どロックだったけどブルージャイアントとカマシから入ってジャズにはまりつつある
0948名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:56:40.77ID:qr8oGoo/
そこまで言うなら自分でレビューすればいいのに
0949名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:35:09.25ID:WrmQE3FP
>>948
したうえでいってんだろ!ひねくれすぎ。なんでそんなにネガティブな態度なの?
0950名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 11:27:40.00ID:EHoPWqJ9
「ジャズなのに歌もの!ロック厨向け!」
「ジャズなのに曲が短い!ロック厨向け!」

こう判断してそう
0951名盤さん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:22:16.20ID:K589oJIp
>>950
実際そうじゃんw
ダンスビート無しの長いインプロとか聴ける?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況