X



トップページ洋楽
951コメント289KB

【毎年】年間ベストアルバム2017【恒例】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:19:59.82ID:vvxEzXwj
【スレッドルール】
・2017年1月1日から2017年12月31日の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき5枚まで投票可能
・6枚以上挙げたら全て無効
・1枚のみの投票は一回限り有効、二回目以降は無効
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外(邦楽アルバムを含む投票は全て無効)
・集計を正確・簡易にするため、投票は英語で「アーティスト名 / 曲名」、カタカナや邦題は無効
・集計方法は1位10点、2位9点〜5位6点で集計
・5枚以下、順不動の場合は全投票作8点
・明らかな連投、荒らしと判断できるものは除外とする
・2018年1月8日23:59:59をもって集計終了

・コメント記入必須。ない場合は荒らし対策のため無効票とします。
・歓談をするならば、別にスレを立てますので其方へ。

※前スレ
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/musice/1479286195/
0710名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:00:56.73ID:k8lE9IPj
1. King Krule - The OOZ
2. Laurel Halo - Dust
3. Kendrick Lamar - DAMN.
4. SZA - Ctrl
5. Big Thief - Capacity

インディロック系は女性ボーカルばかり聴いてた
0711名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:51:14.80ID:j3sj6JeM
1. Offa Rex - The Queen Of Hearts
米国人の英国フォークへの憧憬から生まれたプロジェクト。
曲によってはハードロック的な豪放さも垣間見せる。

2. Steve Winwood - Greatest Hits Live
今年で70歳。23曲2時間半の長さが、あっという間に過ぎる。

3. Robert Plant - Carry Fire
この御方も今年で70歳。今世紀に入ってからが全盛期かと思えてくる衰えぬ創作意欲に脱帽。

4. Asgeir - Afterglow
声とギターだけでも成立する人なので、もっとシンプルアレンジの方がいいかも。

5. Greta Van Fleet - From The Fires
厳密にはEPらしいが8曲入りだからいいよね。
0712名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:13:58.90ID:liK4/DBz
このスレ本当素晴らしいわ
2017も名作たくさんあったんだな
0714名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:30:10.72ID:kfohBcfd
1 Golden Teacher / No Luscious Life
脱力感のあるファンクがツボすぎるのでメディアの年間ベストでスルーされようと今年の1位

2 Mac DeMarco / This Old Dog
レイドバックしすぎではないかという疑問は今も変わらないけど再生回数は今年ぶっちぎり……

3 Waxahatchee / Out in the Storm
無邪気なギターと人懐っこいメロディ、降参するしかない

4 The Horrors / V
ポップとインダストリアルが融合というより時空の歪みで新しい風景が広がった怪作の類

5 Actress / AZD
BLUE WINDOWは今年のベストソングの一つ

番外 Rina Sawayama / RINA
EPで投票できないのが残念なハイクオリティR&B
0715名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:36:49.88ID:liK4/DBz
>>713
邦楽はねごとがよかった
0717名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:48:11.91ID:mDwwwsQ2
ミツメのエスパーとパンピーの新譜
0718名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:55:00.43ID:EAj21GKU
>>714
こいつ複数投票し過ぎ、無効。しね
0719名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:56:09.57ID:gmhI7f85
ライター気取りだがコメントは幼稚だし
連投野郎は失せろカス
0721名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:56:52.39ID:gmhI7f85
>>711
無効。しね
0722名盤さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:59:44.26ID:gmhI7f85
>>694
これも同一、無効。オナニしに来てるガイジ
0723名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:00:27.39ID:PjPx/JOz
>>680
同一。無効
0724名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:03:06.66ID:PjPx/JOz
この改行野郎、全て無効。分かっててオナニーしてるゴミ。気持ち悪い、うざ。
0725名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:05:31.80ID:T/6Mf8Ip
同一って何が同一なん?
0727名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:45:42.94ID:6GJpObWd
書き方同じだし、同一丸出しやん。無効に同意
0728名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:59:22.10ID:pon8upuR
無効無効言ってるやつまで同一人物に見えてきた
0729名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:11:34.65ID:dG5EVwh8
>>727
ID変えても文体でバレてるよ
0730名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:22:21.00ID:yDoo+eSN
んなことより、はよ集計、集計
0731名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:53:11.67ID:T/6Mf8Ip
同一って感想の文体見てそう言ってんのか
でもだったら感想無しの投票に同一人物の連投はないのか?
ってとこまで疑わないとおかしいけどね
キリがないね
0732名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 05:35:21.61ID:8kTl53+H
リアム ギャラガーとThe xxが上位だね。
0733名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:59:56.63ID:FP3WfZCK
今年は豊作だからな
このスレみて付け足しもありじゃないの?
めんどうだからやってないけど
0734名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:37:37.77ID:EllokrLI
>>733
付け足しってw
それなら1/8ギリギリまで考えてから投票するだろ…
それができないのは「ぼくは海外のメディアと同じ12月頭に発表しちゃうぞ」って意気がってるせんずり野郎くらいじゃね?
0735名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:54:40.11ID:FP3WfZCK
豊作ゆえにしょうがない面もある
個人的には大いに楽しめてるから文句ないっす
0736名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:32:20.36ID:DZe1dRZf
>>735
ぜんぜん豊作じゃないよ。そう思ってる人も多いんだから付け足しするなよ
0737名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:38:24.56ID:7+p+7qc9
>>736の言ってることが理解できない文盲なんだけど解説プリーズ
0738名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:47:55.96ID:kEm+dgfB
そもそも付け足しってなんだ?バカですまん
0739名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:45.46ID:hpGKv5Wm
目立ってたアルバムの集計してみた。
もれてるもの、集計ミスがあれば訂正宜しくお願いします

st.vincent/MASSDUCTION 111P
the xx/ i see you 106P
king krule/the ooz 96P
slowdive/slowdive 91P
liam gallagher/As You Were 80P

wolf alice/vision of A life 69P
kendrick lamar/DAMN. 66P
lorde/melodrama 55P
thundercat/drunk 55P
0740名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:15.13ID:9n1HtVL8
>>739
乙です
つまらんランキングになりましたな
ただの有名メディアの後追いですな
うんち
0741名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:49:42.37ID:FP3WfZCK
野郎が多いせいか女性ボーカル強すぎw
0742名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:57:51.61ID:sE1hoab6
サムスミス「男しかいらん」
0743名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:06:52.94ID:9n1HtVL8
ああ ^〜dodie好きなんじゃ〜^^EPばっかだしおってアルバムださんのかー^^;?
今年は出すんか〜???ああ^〜
0744名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:29:52.79ID:cvCWk+aZ
今年はロードが一番良かった
0745名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:47:27.78ID:sXdOKooL
何でもないような事が 幸せだったと思う
なんでもない夜の事 二度とは戻れない夜〜
ピロ〜
0746名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:23:54.59ID:kEm+dgfB
ロードはアルバムは個人的に好きじゃなかったけど、フジロックでライブ見たら凄い良かった
0747名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:48:45.70ID:0Aao8zPf
早く集計しろよ
この暇人ども
0748名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:11.84ID:50iDRfXA
おまえがしろよ糞虫
0749名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:27:59.74ID:eQSCRNWt
ピッチでTOP10に入ったJlinとFever Rayは0票
メディアの後押しがあってもこれか
0750名盤さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:49:37.25ID:PlUaD0wN
>>746
フェスはどのステージ見るか迷ったら
女性ボーカル選んどけばハズレはあまりないからな
0751名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:07:22.84ID:sdO8t6u7
>>749
それが健全
正直、そこまで良くはないだろ?
素晴らしいと思うなら、どこがどう良いか具体的に言ってくれよ
メディアで評価してるのが大好きな俺カッコいい的なクソは死ねばいいと思う
0752名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:24:24.74ID:NMl3OZ2k
>>749
音楽くらい自分で探して自分の耳で聴けカス

参考書がないと自分で聴けんのかガキ
0753名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:09:32.09ID:Q3cM9zYU
ロンドン・グラマーも良かった
0754名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:30:47.31ID:Tf6qLD4s
暇人です。ちょっと集計してみた。

1. St. Vincent / Masseduction 103p
2. The XX / I See You 96p
3. Slowdive / Slowdive 84p
4. Kendrick Lamar / DAMN. 73p
5. Liam Gallagher / As You Were 72p
6. King Krule / The OOZ 71p
7. Beck / Colors 64p
8. The National / Sleep Well Beast 54p
9. Thundercat / Drunk 53p
10. Queens of the Stone Age / Villains 49p
11. LCD Soundsystem / Amerian Dream 45p
11. Wolf Alice / Visions Of A Life 45p
13. Ed searan / ÷ 41p
14. Lorde / Melodrama 40p
15. The Horrors / V 38p
16. Moses Sumney / Aromanticism 34p
17. Phoebe Bridgers / Stranger in the Alps 33p
18. Mac DeMarco / This Old Dog 26p
19. Alvvays / Antisocialites 25p
19. Sam Smith / The Thrill of It All 25p
0755名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:31:15.14ID:Tf6qLD4s
21. Big Thief / Capacity 24p
21. Björk / Utopia 24p
21. Father John Misty / Pure Comedy 24p
21. Hammock / mysterioum 24p
21. Noel Gallagher's High Flying Birds / Who Built the Moon? 24p
21. Portugal. The Man / Woodstock 24p
21. Royal Blood / How Did We Get So Dark? 24p
21. SZA / Ctrl 24p
29. Arcade Fire/Everything Now 21p
29. Bleachers / Gone Now 21p
29. Sampha / Process 21p
32. Linkin Park / One More Light 20p
32. Paramore / After Laughter 20p
34. Aimee Mann - Mental Illness 18p
34. Gregg Allman / Southern Blood 18p
34. Grizzly Bear / Painted Ruins 18p
34. Waxahatchee / Out In The Storm 18p
34. Weezer / Pacific Daydream 18p
39. Idles / Brutalism 17p
39. Imagine Dragons / Evolve 17p
39. Laura Marling / Semper Femina 17p
39. MEW / VISUALS 17p
39. Roger Waters/Is this the life we really want? 17p
0756名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:40:57.27ID:Tf6qLD4s
一部、ルール違反(カタカナ表記やアーティスト名/タイトルが逆など)も集計しているので
>>1 さんが集計するまでの暫定ということでお願いします。
0757名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:34:06.52ID:p4IZIiW4
なんかst vincent多くね?政権の腐敗のせいか
0758名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:50:04.41ID:9SdD9DNq
所々好きじゃないのあるが、みっちり下位まで傑作や好盤が続いてるな
豊作ゆえにランニング入ってないのもたんまりあるし、素晴らしい年

欲言えばメガトン級の名盤はなかったが、中距離砲や打率の高いヒッターがズラリ並んだ打線を眺めてるような充実振りの2017年であった。
0759名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:02:16.22ID:msScFGIN
得票数2票なのに24P??と思ったら
雑談の上で出たきた名前まで集計されててワロタ
0760名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:23:41.04ID:JjxljjvQ
ケンドリックラマー、ロード、St. Vincent、XXは海外の評価の高さに準じてる
スロウダイブの人気の高さが日本ならではの好みの違いかな
ビョークやアーケイドファイアはもう飽きられたか
0761名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:39:19.49ID:N1UBaac5
むしろxxは出したのが初頭だからそこまでメディアの扱いよくないよ
xxよりslowdiveのほうが海外じゃ評価されてるんじゃないかな
0762名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:04:28.00ID:B0dwtKKP
集計関係なしにそろそろ書こうかと思った矢先、クリストファークロスとスウィングアウトシスターの新譜出てたこと今知った
これから聴くからトップ5入れ替わるかもしれない
0763名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:54:29.62ID:18pcLTxB
beckの今作は日本での評価は高いけど海外での評価は低いよな
0764名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:27:00.87ID:/2ZReyjm
最近今更だけどThe national聴いてる
物凄いなこれ
0765名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:19:23.70ID:U/wsM6Ee
>>711
ウィンウッドのライブ盤よいな
0766名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:23:19.66ID:d+pW7dZ4
キングクルールってそんないいいの?
0767名盤さん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:38:50.20ID:Sb5Yul5P
Hammockの新譜出てたのか、大好きなのに見過ごしてたわ
0769名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:19:32.21ID:r634XbMX
ナショナルはなんか日本で人気ないよね
ポストパンクとか結構好きそうなのに
0770KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/11(木) 10:48:20.35ID:Qa06CJPe
>>761
スロウダイブの復帰作は歴史的名盤の境地に達してる
俺が保証するわ

ニール・ヤングに喩えると「Just For A Day」が「ハーヴェスト」
Slowdiveは「ハーヴェスト・ムーン」、Souvlakiが「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ」かな
いや、ニルヴァーナに喩えて「イン・ユーテロ」とした方がいいかな

まあ、どっちにしても、Don't Know Whyなどは、もう芸術品だね
0771KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/11(木) 10:50:27.06ID:Qa06CJPe
>>763
ベックもいいんだけど、引用の仕方がモロすぎる
歌メロ以外全くひねってないからな
フェニックスとかフォスター・ザ・ピープルとか、そのまんまだからねw
0772KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/11(木) 11:08:05.65ID:Qa06CJPe
このスレ見てみると、やっぱ、みんな「メディアが薦めるヒップ・ホップ」しか聴いてねえんだなw

俺の年間ベスト6位の Matt Martians - The Drum Chord Theory 聴いてみ
オモチャ箱を引っくり返したみたいな面白いヒップ・ホップだぞ
0773名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:31:36.30ID:UTkLgbpd
ヒップホップって暗いイメージがあって全く聞かないんだけど、ポップな感じのヒップホップもあるの?
そういうのがあれば聞いてみたい
0774名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:35.71ID:bozWWU8H
おもちゃ箱をひっくり返すって久々に聴いたわ
表現が古すぎるぞおっさん
0776KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/11(木) 12:52:48.34ID:Qa06CJPe
>>773
ポップというか、ファンクでもあり、ソウルでもあり、というごった煮音楽だな
俺の今年のベスト・アルバム6位がこれ

MATT MARTIANS - ALOTTA WOMEN/USELESS (ft. KARI FAUX) (prod. MATT MARTIANS)
https://www.youtube.com/watch?v=15I4sEzQKe8
Matt Martians - Diamond In Da Ruff
https://www.youtube.com/watch?v=CfEmMOUAQlw
Matt Martians - What love is
https://www.youtube.com/watch?v=va3rOXpPRk4
MATT MARTIANS - WHERE ARE YO FRIENDS? (prod. MATT MARTIANS)
https://www.youtube.com/watch?v=L0cizbIRZCo
MATT MARTIANS - ELEVATORS (prod. MATT MARTIANS & TAY DREAMIN')
https://www.youtube.com/watch?v=bmcb6nykm1k
MATT MARTIANS - SOUTHERN ISOLATION (prod. MATT MARTIANS & STEVE LACY)
https://www.youtube.com/watch?v=tTHEjh_MHQQ
MATT MARTIANS - SPEND THE NIGHT/IF YOU WERE MY GF (prod. MATT MARTIANS)
https://www.youtube.com/watch?v=cG6Z2s5X97Y

「ジ・インターネット」というグループのメンバーのソロ
0777KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:42.14ID:Qa06CJPe
今売れてるヒップ・ホップは、ポリコレでゴリ押しされてるだけの「反政府ギャングスタ・ラップ」みたいなもんwだが
昨今のブラック・ミュージックが面白いのは確かだよ
昔のサブ・ポップみたいな感じ

ただしメジャーになってる連中はつまらん
0778名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:34:23.01ID:xgviMxzD
ラップはマイクシノダとレッチリので充分なんですわ
0779名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:05:25.26ID:nR98FLIv
それは流石に趣味が悪すぎる
0780KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/11(木) 14:17:48.64ID:Qa06CJPe
まあ「音楽的なラップ」がいいよな
エド・シーランもラップを取り入れてるが、ヴォーカリストとしても歌唱力のある人のラップが一番良いに決まってる
「ラップしか出来ない」みたいな奴のラップは苦痛でしかない

別にラップはラッパーの専売特許じゃねえからな
0781名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:43:24.27ID:tUlAhBC4
>>772
これ確かに良かったな
マックで流れててハマった
0782名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:30:24.36ID:WnFw5Z+r
kohhとトムモレロのラップだけで十分だは
0783名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:13:06.53ID:trtQjzeI
>>769
人気あるよ、ブルックリンブームが起こった時(2010年ぐらい)MGMTとかグリズリーベアとかチックチックチックとかヴァンパイアウィークエンドがもてはやされていた時代
ひっそり人気あったのがナショナル、他は一過性でほとんど消えたけどこのグループは残っている
0784名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:46.90ID:0JJlVGzd
VWは人気なら随一でしょ
ただ新譜を出さない…今年こそ出して
0785名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:18:07.53ID:6QAd0JI9
普通に洋楽好きはボクサーの時点でナショナル知ってるでしょ、アレもメディアで絶賛されてたし、それから海外フェスの中継にも結構出てた
渋谷duoでマットにタッチ出来たのは良い思い出
0786名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:07.88ID:uGE29ROC
vwはなんかこけそう
前作は前評判から半端なかったし、インタビューとかからも自信が伝わってきたけど、
今回は何かレコーディングも順調ではなさそうだし。
仮タイトルもスベってるし
0787名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:03.55ID:trtQjzeI
ヴァンパイアウィークエンドってまだ音楽発展させられる余地あるのかなぁ
アニマルコレクティブ、ヤーヤーヤーズ、ダーティープロジェクターズも一時期かなり期待したけど伸びなかった
0788名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:50:24.43ID:uGE29ROC
すげー分かる。
3rdの先が見えないよね。ロスタムいなくなってなおさら

ダープロの新作も音響は手が込んでてすごかったけど、ブルックリン界隈の音だなーって感じで新鮮味はなかったよな
0789名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:33.39ID:zzbix5xh
その点ブランクもあけず安定して良盤を出し続けるThe NationalとSpoonの凄さ
0790名盤さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:23:39.88ID:n5RCuZ6O
>>789
1stで爆発的に売れなかった分、地道に実力とファンを付けてきたのが大きいよな
1枚目で注目されたバンドはプレッシャー大きいだろうし可哀想だよ
0791名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:33:54.07ID:ekAXZch8
>>776-777,780
にわかが何も知らずに語ると恥ずかしいねゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
エド・シーラン Ed sheeran Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1515486182/
言い負かされてる情弱そろそろ黙りなゆwwwwwwwwww
0792名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:18.17ID:oTix5zCP
The Nationalは今作で日本での人気伸ばしたと思う
個人が発表してるような年間ベストでやたらと見かけたし
0794KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/12(金) 18:54:43.99ID:qpH8BNyU
>>793
2017年のアルバムをあげるスレだぞw
0795名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:00:48.90ID:ekAXZch8
>>794
あれ反応できてないやんゆ
アルバムならもっとオルスク寄りなの出てるけどなら持ってきてみなゆwwwww

さあはよゆwwwww
ヒップホップらしいの早く持ってきてゆwwwww
(^ゆ^*)/
0796名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:02:49.74ID:bvf1Jm8U
どうでもいいけどその顔文字かわいいな
0797KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/12(金) 19:04:54.36ID:qpH8BNyU
>>795
今年のアルバムで、こんなのは如何
90年代マナーのジャジーなヒップ・ホップ

Anti-Lilly & Phoniks - It's Nice Outside
https://www.youtube.com/watch?v=EAuz8fspS6o
0798名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:25.95ID:ekAXZch8
>>794
早くもってきてゆwwwww
アルバムの話なんですゆぬ?wwwww
アングラからオルスクの中間くらいなヒップホップのアルバム出てるからはよ持ってきてゆwwwww
0800名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:08:50.62ID:ekAXZch8
>>797
いやいや全然マイナーぢゃないけどやっぱググっただけの情報でしかないのかコイツゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0801名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:09:42.54ID:ekAXZch8
>>799
お前ただよつべの関連ググってるだけやんゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0802名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:44.64ID:ekAXZch8
>>799
コアなファンしか聞かない本格派のジャズヒップホップ出てるのにそんな事も知らない無知乙だはゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
The Jazz Jousters - Monky Business [Full Album]
http://www.youtube.com/watch?v=8sisgWhPxe0
0803名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:47.37ID:/WSCK21P
俺たちのKKKが負けてる…
0804名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:11:41.14ID:ekAXZch8
>>803
KKK ◆6fIrzOf.VQP7 ですかねゆ?wwwww
ただよつべググるかサイトググってるだけやでゆwwwww
ぅpり方ですぐ分かりますたはゆwwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
0805名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:16:23.60ID:ekAXZch8
>>803
これだかんねゆwwwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1515486182/115

確実にただググってるだけなのバレた瞬間ですはゆwwwwwwwwww
これなら3ヶ月洋楽ググってれば誰にでも出来るワロゆwwwwwwwwww
0806名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:29:16.37ID:YIubtAz7
宇野維正? @uno_kore
昨日は某誌でタナソウさんと年間ベスト対談→ハシゴでMUSICA有泉と年間ベスト対談というバカスケジュールを組んでしまい、6時間喋りっぱなしでつらかった。
あと、それらを通して海外老舗メディア年間ベスト(全然興味ない)にカルヴィン・ハリスがかすりもしてないことを知ってさらにつらかった(笑)
https://twitter.com/uno_kore/status/937842188469157888

自業自得の感も少々あるカルヴィンはともかく、海外老舗白人メディアでフューチャーのアルバム2枚(ヤング・サグとのミックステープは当然のように)がことごとくスルーされてるのを知り、
作品の評価とセールスががっちり結びついていた「よき時代」がいつの間にか通り過ぎてしまったことを痛感
https://twitter.com/uno_kore/status/937843887455870976

2017年最も興奮したのはSlideとChanelとBikingとLensとRAFとProviderなわけだけど、その痕跡がどこにもない年間ベストに何の意味が?
アルバムという額縁に音楽を入れたから「歴史」として残るとのだしたら、それとは違う「歴史」を語り続けないといけない
https://twitter.com/uno_kore/status/937846057051947008
0807KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/12(金) 21:38:16.74ID:qpH8BNyU
>>803
負けてないよw
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。が貼ってるのって「日本の音楽メディアが扱ってる」ミュージシャンばっかだし

対して、俺は、本当のUKアンダーグランドの音楽を紹介したわけで・・・

2nd Exit - It's Alright
https://www.youtube.com/watch?v=Fozi3FLIqpo
2nd Exit - Say It Is
https://www.youtube.com/watch?v=ljbsyl0qO4E
2nd Exit - If You Wouldn't Mind
https://www.youtube.com/watch?v=jYnEYKvCu7A
0808KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/01/12(金) 21:41:10.91ID:qpH8BNyU
あと一つ教えてやるけど、今は本当のアングラミュージシャンは「配信限定」リリースも多いし
メディアの取材なんて殆ど受けてない場合が多い

ネットを通じて情報を得るしかない連中なんだよ
彼らのFacebookやTwitterに直にリンクしないとダメだからな
つまり、ネットの情報が一番早い、というか、そこがメイン媒体になり始めてる時代

既存の音楽メディアを中心に情報集めてる人には感じ取れないかもしれないけど
0809名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:41:36.20ID:ekAXZch8
>>807
The Jazz Jousters - Monky Business は知らないとここまでたどり着けないけどまぢ悔しかったですかねゆ?(爆)wwwwwwwwww
悪あがきがみっともないですゆwwwww
0810名盤さん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:42:54.08ID:ekAXZch8
>>808
頭弱いのかなゆwwwww
普通はレコ屋とかで情報仕入れるのにその選択肢がないガチ情弱やないかいゆ(爆)wwwwwwwwww
。・゚・(^ゆ^*)・゚・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況