X



トップページ洋楽
1002コメント409KB
Pitchfork / ピッチフォーク Part.35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名盤さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:45.93ID:i4nEZOjp
kkkのenoのオススメのアルバムは?
0003名盤さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:01.51ID:pe3oDlW7
乙です
0004名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:34.49ID:5BSck21o
ベルベッツやルーリードの底流にボ・ディドリーが流れている件、くわしく
0005名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:20:42.24ID:0lmbvz5M
>>999
マジか?俺も大好き
Kommode聴いた?
0006名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:20:57.41ID:UhwvYH7G
乙。ツイッターはフォロワーさんに気を使うあの無言の緊張感がキツいからやめる人が多くなってしまって、自分もやめた
前スレで20代の人が多少参考にしてるようなので、無価値ではないだろうよ

k助は暴走は慣れたらどーでもいいからね。
0007名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:21:39.42ID:RU8YwiYo
モーリンタッカーがボディドリー狂
0008名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:22:18.15ID:D+KgiWDw
前スレで、KKKが1日で107回以上も書き込んでて、朝から夜まで、病みすぎだな
0009名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:07.56ID:0lmbvz5M
KOCは毎日聴ける
もう白米やざるそばのような存在
0010名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:13.14ID:C9LJWsgV
ビョークの続きだけどボクはKukl
0011KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 00:24:21.84ID:9jfeBvhE
200レス以上した時もあったんだけどなw
今のピッチスレは新参が多いんだなw
0012名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:25:10.06ID:0lmbvz5M
>>11
1年に1回くらい覗く
今日はその日だ
0013名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:46:36.01ID:hK9mIUzS
さてと(笑)
前スレの続き見てないけどまたみっともない言い訳で埋めたんだれ?どうせw
0015名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:58:28.79ID:hK9mIUzS
Kは何か勘違いしているようだが、俺はお前が俺より詳しいなどと思ったことはないよ(笑)
だから俺は「俺 も 詳しい」なんて絶対言わないのよw
まずお前がたいして詳しくないんだもん。

あと、後出し云々もなあ。相手の発言前にツッコむとか時系列的に無理だからw
まあお前みたいに妄想で先回りしてバラカンにツッコむみたいな馬鹿もいるけどさ(笑)

まあたいていの話は2000年あたりの全盛期の洋楽板でしたから、ある意味お前が全部後出しなんだよw
0016名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:02:04.95ID:WXveeYvV
てかめっちゃベタなとこ以外知らないよね
0017名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:03:36.13ID:5BSck21o
アイムウェイティングフォーザマンとか、ランランランとかはジャングルビートっぽいか

ビョークで一番好きなん、Gling-Gloと言うと怒られるパターンか
0018名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:05:34.59ID:hK9mIUzS
ちなみに俺はARケインを80年代当時輸入盤アナログ買ってるし、洋楽板で何度も名前出してるが
お前の基準だと、「俺が見てるとこで先に名前出したから、お前が後出し!!」なんだと(笑)

で、ARケインで具体的な質問してみても一切答えられないしな。
まあ期待もしてないんだけどね(笑)
0019KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 01:07:35.34ID:9jfeBvhE
>>9
キング・オブ・コンビニエンスに反応出来んのお前1人だけだもんな
困ったもんだ

課外プロジェクトは、ちょっと聴きたくなかった感じかな
メガネ君の方も同じだけどw
0020名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:10:35.23ID:hK9mIUzS
>>16
そう?そう決めつけるほど俺はイジワルじゃないよ。
たしかにKが知らないことは多いけどね。

まあ、つべサーフィンしてりゃメジャーもマイナーも入り混じって聴けるからね。
ただ聴いてるだけなんだけどなw
0021名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:10:46.41ID:UhwvYH7G
前スレにも書いたけど、邦楽追加
小室、ミスチル、V系、ガールズバンド、初期ボカロ曲に精通しているらしいですね

kやんが熱心に語ったり、〜が言ってたといってたりするので推測するガチで好きっぽいのは
YMO、坂本龍一、デビシル、灰野敬二ムーンライダーズ、XTC、、ブルーハーツ、マイブラ、ジム・オルーク関連(シカゴ音響派)、フレーミングリップス、ゴッドスピード〜、ニルヴァーナ、レディオヘッド、シガーロス、コールドプレイ、アデル
0022名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:10:51.02ID:WXveeYvV
誰でも知ってると思うけど
日本でも人気だし
0023名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:11:21.56ID:WXveeYvV
あっノルウェーのKOCの話
0024名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:13:29.64ID:hK9mIUzS
Kは英語がわからないからkingsのSがサクッと出て来ないんだよ。
これはタイプミスとかじゃないの。理解が浅いんだよw
0025名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:17:09.64ID:hK9mIUzS
シュガキュー、ビョーク遠してベストソングはやっぱりバースデーだね。
これは曲単位の話なんだよね。

Kは曲単位の聴きわけなんて出来ないから、シュガキューvsビョークでしか考えられない。
一人だけズレてる(笑)
0026名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:25:52.66ID:MxhGODXh
tkとかミスチルは知ってる気になってるだけで洋楽スレの連中は結局聴いてないからな
0027名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:31:27.16ID:hK9mIUzS
しかしKOCで選ぶのがあのアルバムってのがもうダメダメだな。
はっきり言ってがっかりアルバムだよあれ。

KOCで至高なのはケイマンとかビルドアップだろ。
もしかして聴いてないんじゃないか?w
0028名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:34:37.52ID:0lmbvz5M
バースディは中古で買った新星堂UKコンピ3枚組CDに収録されてたっけ
0029名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:35:05.29ID:D+KgiWDw
俺はミスチル世代だから聴いてるわ。イノセントワールドがヒットしたころから、シーソーゲーム ?勇敢な恋の歌?の後くらいまでは嫌でも聴こえてきてたからな
0030名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:37:25.60ID:IXeLROSk
マイラバは聴いてたけど
Jpopは脳の違う部分を使って聴くからなあ
違うコンテンツだろうアレは
ボブディランと吉田拓郎はパクっていても全くの別物なように
0031名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:38:48.56ID:0lmbvz5M
>>27
うーん、どうだろ
MisreadやCayman Islands辺りが名曲扱いされているけど録音が好きじゃない
SOMAスタジオで録ったみたいなツルツルした音
毎日聴けるのは3rdかな
0032名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:41:28.22ID:0lmbvz5M
ライブだと良いんだけどな
0033名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:41:28.35ID:UhwvYH7G
tkはTMN時代はかなり良いやつあるね逆シャアのED「メビウスの輪」、あれは音のバランスも一番良いと思う。
ミスチルは深海好きなら通ぶれるんだけど、初期のアルバムと編集盤のボレロがコステロ的な陽気さがあって良い
でもスレチだからやめとこ
0034名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:55:25.38ID:57Gjopva
KKKコテ外して別人演じてるし
陰キャだなあw
0035名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:59:22.52ID:hK9mIUzS
>>28
あれは果たしてUKコンピだったのか。。。
バースデーもだけど、ゴービトゥとかも入ってたよね^_^

でもあれ発売と同時に買っちゃったんだよね。俺も若かった。
0036KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:00:27.50ID:9jfeBvhE
>>22
その「誰でも知ってる」ってのは、武道館埋めるぐらいは売れてないと言えない形容詞
そろそろ、その言葉を安易に使うの止めた方がいい

クアトロ程度しか埋められない連中は、基本的にマイナー
0037KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:03:18.06ID:9jfeBvhE
>>27
ピッチの評価でも最高傑作は最新作

Kings of Convenience
Versus 6.3
Riot on an Empty Street 7.3
Quiet is the New Loud 5.2
Declaration of Dependence 7.9

50代の感性じゃ、00年代以降の音楽は、やっぱ理解出来ないんだよ
0038KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:04:26.99ID:9jfeBvhE
>>31
相手にしなくていいよ

ピッチの評価でも最高評価は3枚目だし
多分、本人たちも、そう思ってるし
0039KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:07:44.21ID:9jfeBvhE
>>33
ミスチルで通ぶれる人気盤は「深海」じゃないぞw

1 シフクノオト
2 Q
3 カインド・オブ・ラブ
4 ボレロ
5 アトミックハート

次点 SENSE

こんな感じ
0040名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:08:47.60ID:hK9mIUzS
>>37
ピッチなんかゴミだよ(笑)
俺はずっとそう言い続けてるだろうに。

つーかお前もう我慢出来なくなったのかよw
前スレラストのお前の必死の連投見たよ(笑)

絡まないんじゃなかったのか?w
俺に絡んでもお前が恥かくだけだったじゃん。今までもずっと(笑)
0041名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:10:21.89ID:0lmbvz5M
>>38
ぶっちゃけピッチとかどーでもいいんすけどね
ただ3rdは飽きない
一生聴き続けると思う
0042KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:10:39.96ID:9jfeBvhE
TMについても、やっぱ浅い
この界隈の連中がJPOPを全く知らない事に驚く
洋楽云々言う前に、まずは足元の日本の音楽から固めた方がいいんじゃねえのかな
0043名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:12:55.95ID:hK9mIUzS
3枚目はこなれ過ぎて退屈なんだよ。

ステレオラブでD&L選んじゃうがっかりさに近い。
カフェ大好きオシャレ女子の玩具だろあのアルバムw
0044KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:13:30.46ID:9jfeBvhE
>>40
ここでのお前は、タナソースレのBBAと一緒
単に「KKKに絡んでるだけの名無しのジジイ」でしかない

スレから出て行け
0045名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:14:33.82ID:0lmbvz5M
マイブラのYou Made Me Realiseも初めて聴いたのはあのコンピだったんすよね
あれは身体に電流が走るような衝撃だった
0046名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:16:49.68ID:lqLAd0aK
朝まで生5ch開始です

テーレーテッテレー
0047名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:16:52.86ID:0lmbvz5M
>>43
いや、全然違う
やっぱり世代間の差と言われてもしゃーないで
0048名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:17:51.35ID:0lmbvz5M
2nd挙げちゃう人はダサいっす
0049名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:18:57.11ID:hK9mIUzS
>>44
最近ここで起きたことって
お前がたった1回間違い指摘されただけだと思うけど?w

まあ実際はここ数年で数十回は俺に指摘されてんだけどね(笑)

お前から絡んで来て大恥かいちゃったのもあるじゃん?
0050KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:19:25.03ID:9jfeBvhE
>>47
0051名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:20:08.68ID:hK9mIUzS
>>47
いやステレオラブの方の話だよ。
KOCの3rdをそこまで貶すさすがに気ないわw
0052KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:20:18.97ID:9jfeBvhE
>>47
ステレオラブの「ドッツ・アンド・ループス」は実験作だしね
渋谷系的な消費をされてたのは「エンペラー・トマト・ケチャップ」
そこから脱却して、シカゴ音響派とリンクしたのが、ドッツ・アンド・ループス

時代認識ズレてるわなあ

もっと聴き込むべきなんだよね
彼の発言は全部「アルバムから数曲選んで聴いた気になってる印象論」でしかない
0053KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:22:26.50ID:9jfeBvhE
>>49
コテハンも付けられない奴に「今まで絡んで来ました」って言われてもな
0054名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:24:43.87ID:hK9mIUzS
>>52
シカゴ音響派とリンクして尻すぼみで消えた印象しかないけどw

マーガリンなんちゃらまでは一応聴いたけど
あんなのもう味のしない金太郎飴みたいなもんだよ
0055KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:25:56.90ID:9jfeBvhE
自分を特定して主張したいなら、やっぱコテハンぐらい付けるべきだと思うぞ
オレにとっては、どこまで行っても「KKKと無数の名無し+みゆBBA」以外の図式にしか見えないし

名無しで30も40も連投とか、さすがに寒いし痛いだろ
IDも変えちゃうわけだから、特定できないしw
0056名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:26:13.77ID:0lmbvz5M
まー喧嘩すんなや。おっちゃんもうねるねるねるね
0057名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:27:40.05ID:hK9mIUzS
>>53
俺は伝説のコテハンいくつも兼任したんでもう卒業したんだよw

でもそういう余計なことは置いといて、正しいのはいつも俺だったじゃん。
0058名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:29:26.84ID:hK9mIUzS
>>55
ID変わるから特定出来ないんじゃなくて、
お前は自分より格上は全て俺に見える病気でしょって(笑)
0059KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:30:40.06ID:9jfeBvhE
どっちかにして欲しいよね
「主張」するならコテ付けるべきだし、的確なレスで>>56みたいにスムーズにやりたいなら名無しでいいし
名無しで、無闇な否定レスで煽り続けるとか、ただの荒らしでしかない

そういう煽り姿勢だと、レス数だけは増えるけど、話は盛り上がらないから、マジメな人は離脱しちゃう
「KKKとはレス交換したい」って人も、ノイズが多すぎて去っちゃうわけでね
0060KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:32:11.14ID:9jfeBvhE
>>57
上で、20代に「老害扱い」されたのに、まだ自分が痛いという自覚がないのか、お前
お前の「何でも煽ればいい」みたいなノリは、もう古いんだよ
10年前の2ちゃんみたいでさ
0061名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:33:03.20ID:hK9mIUzS
>>59
ごめん、そういう話に一切興味が湧かない(笑)

困ってるならお前の負けだと思うよ。俺は楽しんでんだからw
0062KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:34:50.65ID:9jfeBvhE
キング・オブ・コンビニエンスやステレオラブへの、あまりにも的はずれなコメントで、さすがにオレももう「コイツはいいや」って気分だからな
そもそもピッチのユーザーじゃないんだから、もうこのスレに来る必要ないと思うんだが
0063名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:35:14.03ID:hK9mIUzS
>>60
俺は馬鹿の、馬鹿な部分しか煽らないよ(笑)
お前がまともな話してる時に煽ったことなどない。

で、ここでお前以外を煽ってない。
つまり馬鹿は今のところお前しかいないってことw
0064名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:36:49.87ID:hK9mIUzS
キング・オブw

だからそこのS外すのはミスの範囲内じゃないだろw
0065KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:36:59.50ID:9jfeBvhE
>>61
いや、ぶっちゃけ今のピッチスレも、オレがいるから人が集まるだけであって
お前には人を引きつける魅力って、無いじゃんw
書き込み内容が薄いからな

つまり、俺からするとお前も 「 KKKに会いに来た名無しの1人 」 でしかないわけだがw
0066名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:39:03.89ID:cuzeTyuZ
>>63
そうだね。あなたに煽られたこと一切ないな
俺はピッチに関連した話題出したら徹底的にk助に腐され煽り入れられたけどねー、聴く価値がないんだよクソ野郎ってな。チョロいよな
0067名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:40:32.41ID:hK9mIUzS
>>65
それでいいんじゃない?w
俺は笑いを求めて来てんだし。
素材より目立つ気は更々ないよ(笑)

だからって笑われるのはお前の責任だろw
0068名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:41:18.35ID:IXeLROSk
>>52
トマトケチャップからマッケンタイアプロデュースやったやん
何だかんだステレオラブはオサレ成分が特徴なんだしそこ恥じることもないと思うけど
0069名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:45:00.41ID:hK9mIUzS
ま、俺もオサレ成分否定では無いんだけどね実は。

クレストとかフレンチディスコを大音量で聴くのも捨て難いね。
0070KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:46:39.38ID:9jfeBvhE
>>68
いや、トータス自身も、過渡期だったから
2枚目までは、もっとストレートにラウンジっぽかった

「ある時期」に確変したんだよ
それがHDDレコーダーの普及と被ってた
0071名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:48:06.46ID:cuzeTyuZ
>>68
ステレオラブは小洒落たって言葉がいい感じに似合うバンドだと思う。
ライブは中々厳しいところがあったけど...スタジオワークは本気でやってるから評価されてるんだよ
0072KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:51:04.29ID:9jfeBvhE
たとえば、コーネリアスがHDDレコーディングを導入たのは69/96なんだけど
あれは、まだ手法として取りいれただけで、「カット・アップ/コラージュ」が音楽性には反映されてない
後の話になるけど、スーパーカーがHDDレコーダーを取り入れたのは「ジャンプ・アップ」だったが
あれも、作品自体には、その影響は無い

アルバム1枚ぐらいは試作品として、旧来型のスタイルで試してたのが、あの時代のやり方だな

プロツールス黎明期の作品としては、ミスチルの「Q」が結構面白く
コバタケによると、桜井和寿がホームスタジオで、かなりのとこまで宅録してたらしい
0073名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:53:24.82ID:hK9mIUzS
まあ言っても名無しの俺のステレオラブへの一振りでこんだけレス伸びるんだしw

Kはまだまだだと思うよ。俺は昔は一晩で一スレ消費させてたからな。
ぶっちゃけまだまだ下手くそだね。
0074KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:54:55.40ID:9jfeBvhE
ここが80年代以前との違いだろうな
80年代だと「パワーステーションで録音してきました」みたいな、「海外レコーディング」ってのに付加価値があったが
HDDレコーディングの普及で、そういう地域差が無効化されて「どう、プロツールスを使いこなすか」みたいになっていった

その感覚が行き着いたのが日本だとボカロなんだけど、洋楽礼賛の価値観に取り残された人たちは、80年代で時間が止まってるわけだな
「どこでやっても同じ」という事に、まだ気付いてない
0075KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:52.04ID:9jfeBvhE
で、ボカロ、アニソンという21世紀の2大テーマに向き合ったのが、それ以前の日本のミュージシャンでは主にV系なんだよ
だから、V系だけが、90年代以前の世界からアップデートされて、海外フェスにもどんどん行くようになった(ベビメタもV系の変化球だし)
0076名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:55.96ID:hK9mIUzS
電圧の違い知らないんだなこいつ(笑)

それだけで全然音変わるのに。
0077KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/04/14(土) 03:00:30.74ID:9jfeBvhE
>電圧の違い

そうそう、こういう「無意味なこだわり」が旧世代の特徴w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況