X



トップページ洋楽
1002コメント409KB

Pitchfork / ピッチフォーク Part.35

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/02(水) 21:21:41.28ID:rKX5DpWq
>>880
俺もよく分からない
「Flower」だけ面白いと思うけど
0883名盤さん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:58:55.49ID:Pmo/p25A
ガイヴィル聴いてないんだけど、あれがリズで一番評価高いのかな?
0884名盤さん
垢版 |
2018/05/04(金) 03:42:55.62ID:q4RjpSOJ
ぼくはウィップ・スマートがいちばん好きです
枯れた味がします
そこがダメリカ女っぽくてそれっぽいです
他のアルバムは買っていないかあるいは買っても処分しました
0885KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/04(金) 12:25:09.29ID:xXaum6qh
ベビーメタルの「ギミチョコ」もジャズアレンジで海外でカバーされてるんだよ

Gimme Chocolate - Babymetal (1920s Jazz Cover) ft. Tara Louise
https://www.youtube.com/watch?v=69bid4gUOHQ

こうやってJPOPも「世界の名曲スタンダード」に入る時代が来るだろう
これもネットの恩恵じゃないかね
0886名盤さん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:16:10.41ID:CeP3GNWr
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
819可愛い奥様2018/05/01(火) 11:09:37.29ID:ccmWrFn40
zozoの社長ってこんな顔なの?
完全に池沼顔だね
>>2
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。
>>3
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
226 : ノーブランドさん2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを見下すのはいいけど
レイジブルー?グローバルワーク?WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃユニクロのベーシック志向とは相容れんわな
0888名盤さん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:42:32.51ID:WSAGuzOe
ピッチはDJ Kozeが好きなのか毎回高得点だな
0889名盤さん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:45:00.24ID:+8IJAuoX
というかKompakt系のアーティストにはいつも高評価与えてる(The Fieldとか)
0890名盤さん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:37:57.70ID:qsk2It2B
https://pitchfork.com/features/lists-and-guides/7710-the-top-200-albums-of-the-2000s-20-1/

10. The Avalanches - [2000]
09. Panda Bear - Person Pitch [2007]
08. Sigur Rós - [2000] - Mark Richardson
07. The Strokes - [2001]
06. Modest Mouse - [2000]
05. Jay-Z - [2001]
04. Wilco - [2002]
03. Daft Punk - [2001]
02. Arcade Fire - [2004]
01. Radiohead - [2000] - Mark Richardson

2018: 8.8 by Mark Richardson - DJ Koze - Knock Knock
2015: 9.3 by Mark Richardson - Jamie xx - In Colour
2008: 9.2 by Mark Richardson - GAS (Wolfgang Voigt) - Nah Und Fern
2007: 9.4 by Mark Richardson - Panda Bear - Person Pitch
2002: 8.3 by Mark Richardson - Markus Guentner - In Moll



https://en.wikipedia.org/wiki/Person_Pitch#Influences

KompaktのアーティストはWolfgang Voigt(設立者)、
Kaito(ワタナベ・ヒロシ)、Markus Guentner、Dettinger、The Orbで
DJ KozeのKompaktデビューはdiscogsによると2003年

ちなみに前作Amygdala (2013)に8.6を与えたのはAndrew Ryce
https://jp.residentadvisor.net/reviews/17292
https://www.residentadvisor.net/reviews/8266
0891名盤さん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:39:43.35ID:qsk2It2B
https://jp.residentadvisor.net/features/1844


Jon Berry (Kompaktのレーベル・マネージャー、アーティスト・マネジメント):

Pitchforkがかなり重要な役割を果たしてくれた。
昔からKompaktをすごくサポートしてくれたんだ。
2001年、2002年ごろは現在ほどの影響力のあるメディアではなかったものの、
彼等のおかげで注目を浴びたし、海外のオーディエンスとの架け橋になってくれた。
北米のKompaktファンは、ドイツやオランダとは全然違うタイプの人々なんだ。


Scott Plagenhoef (元Pitchfork 編集者):

たしか最初に知ったのはBurger/Ink名義の作品だ。
あれはMatadorからのリリースで、インディーロック出身の俺にとって、
そういうサウンドに触れるのはMatadorがきっかけだった。
PoleやBoards of Canadaなんかもアメリカでリリースしていた。


https://pitchfork.com/features/lists-and-guides/7856-a-feature-about-nothing-the-1990s-in-lists/?page=4
America's forgotten electronic imprint: Matador

https://ja.wikipedia.org/wiki/マタドール・レコード
日本のピチカート・ファイヴ、ギターウルフ、コーネリアスなどがマタドールと契約していた。
0892名盤さん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:56:43.37ID:Ear5AaJf
>>1
>>2
>>3
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
イントロ
Thirty Seconds to Mars - Kings and Queens Lyrics → rock am ring 2013トリ
https://www.youtube.com/watch?v=VSiTrGCAbt8
サビ
Thirty Seconds to Mars - "Closer to the Edge"
https://www.youtube.com/watch?v=M4zigrgH-_k

劣化コピー
ONE OK ROCK - Cry out [Official Music Video]  → 2015年オリコン1位
https://www.youtube.com/watch?v=JWSRqWpWPzE
0893名盤さん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:56:10.87ID:Xmopd9zc
iceage、4作連続BNMか
0894名盤さん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:02:47.13ID:kp2equap
今年のベストだわ、Iceage
0895KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 17:47:25.15ID:8MMuzcxe
なんか懐かしい名前だけど、新曲が凄く良かった

the innocence mission - Green Bus
https://www.youtube.com/watch?v=RpGNEnlE76c

過去作より好きなぐらいだな
6月にアルバムが出るらしい
評価されるかどうか
0896名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:39:56.85ID:QMWVGM54
最近知ったんだな。今まで語ってるの見たこと無いし。
聖書引用、アコースティックでお前の大好物だろうに話題に出さないからおかしいなと思ってたよ。
0897KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 18:58:20.27ID:8MMuzcxe
いや、さほどドリーミーでもないし、マジー・スターほど歌声に陶酔感も無いし、ネオアコにしてはハーモニーが無い
自分の中では、方向性が定まってない部類のバンドだった
「マジー・スターの2軍」程度の認識

インディスピリットは感じないというか、乱暴に言えば 「 売れないシックスペンス・ノン・ザ・リッチャー 」 みたいなw
新作が好きなだけで、過去の曲は今でもピンと来ない
0898KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 19:02:59.57ID:8MMuzcxe
マジー・スターを聴く前の段階で知ってたら、数年間はファンになったかもしれないけどな

俺、マジー・スターは、事前情報なしに、リアルタイムで1枚目をジャケ買いして好きになったから
結構、思い入れがあるんだよね
だから声質の似てるバンドは「マジー・スターの2軍」と思ってしまうw
あれほど徹底して世界観を作ってないバンドは素通りしちゃう
0899名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:30:19.23ID:MXyKMx1d
待て待て(笑)
お前マジースター1枚目って何歳だよw
0900KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 20:35:12.37ID:8MMuzcxe
リリースされた年の話じゃなくて、93年ぐらいだよ
2枚目が出てたのは後から知って、そっちも2年遅れぐらいで買った
クロスビートのインタビューでOPALの存在を知って、なんとか見つけて聴いたけど、あんま好みじゃなかったな
0901KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 20:43:42.28ID:8MMuzcxe
でも、イノセント・ミッションなんて、ぶっちゃけ歴史に残るグループじゃないし
今回たまたま新曲が良くなかったら、やっぱ「どうでもいい存在」のままだけどね
東欧のシューゲイザーバンドみたいな扱いで

お前らジジイは、そういうどうでもいい2軍バンドを過大評価したがる癖があるけど、下らないと思うよ

やっぱ評論メディアから「1軍」とされてるバンドの方が音楽も優れてるもんだ
0902名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:46:09.61ID:xiWmD/AQ
じゃあリアルタイムとかややこしい書き方すんなよ(笑)
読み手が誤解してくれたらラッキーみたいな卑屈さを感じるぞ。

それにしたって中学生だろ?嘘くせ〜
だいたいマジースターが1軍ってのもピンと来ないし。ただの好みだな。
0903名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:47:58.93ID:xiWmD/AQ
>ぶっちゃけ歴史に残るグループじゃないし

どうでもいいわ。お前はいつまで経っても他人の価値観の奴隷だな(笑)
0904KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 20:50:15.75ID:8MMuzcxe
シューゲイザーでいうとドロップ・ナインティーンズみたいなポジションって、俺は嫌いなんだよ
マイブラのある部分だけを再現してるだけの「2軍」
昔のイノセント・ミッションだって、サンデイズに比べると聴く価値ないじゃん
ルックスも悪いし

サンデイズとマジー・スターを聴いてれば、聴く動機付けが生まれないはずでしょ
マイブラがあればドロップ・ナインティーンズが必要無いように

そういうバンドを持ち上げたがる風潮が、本当50代のジジイの気に食わない点なんだよな

ラヴィン・スプーンフルだってそうだよw
ミレニウムとかゾンビーズとかモンキーズとかいれば十分じゃん
もっといえばビーチボーイズがいれば十分じゃん

ラヴィン・スプーンフルなんて聴かなくても生きていけるよ
0905KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 20:53:24.34ID:8MMuzcxe
>>902
>マジースターが1軍ってのもピンと来ない

Pitchforkが「ベスト・ドリーム・ポップ・アルバム TOP30」を発表
http://amass.jp/103785/

>2. Mazzy Star / So Tonight That I Might See - 1993


マジー・スターはピッチが選ぶ歴代ドリーム・ポップの2位なんだけどw
もろ「1軍」なんだけどw
0906名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:36.26ID:D1IvU1WB
A Moon Shaped Pool
The Suburbs
American Dream
AM
Random Access Memories

6.5点ぐらいだと思ったアルバム達
0907名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:56:16.28ID:xiWmD/AQ
お前がラヴィンで叩かれてたのは傍観してたが、
今になって関係無い俺にフラストレーションぶつけるなよ
みっともない(笑)
0908名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:57:45.57ID:xiWmD/AQ
いやピッチとかゴミだし。お前みたいなゴミの為のメディアじゃん(笑)
0909KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 20:59:30.97ID:8MMuzcxe
どうもGGEは「インディペンデント」と「マイナーリーグ」の違いが分かってない

マイナーリーグってのは、たとえば、ジュールス・シアーみたいなポジションの事だよ
UKでいうと、ジュリアン・コープとかだな
「売れたいけど売れない」系だなw

対して、インディペンデントというのは、ビリー・ブラッグとか、エリオット・スミスだよね
売れても売れなくてもどっちでもいいスタンス
0910KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 21:00:43.77ID:8MMuzcxe
GGEの「ジュリアン・コープ臭」は異常だよなw
裸のラリーズの信者だしw
0911KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 21:13:27.03ID:8MMuzcxe
ジュリアン・コープの、この 「 悪くないんだけどエコバニで事足りる 」 感

'Saint Julian' Julian Cope
https://www.youtube.com/watch?v=-_Si1CapfiY
Julian Cope - reynard the fox
https://www.youtube.com/watch?v=8crZV_iUD8Q
Julian Cope - Bandy's First Jump
https://www.youtube.com/watch?v=ynnE90Hadc4

ジュールズ・シアーの 「 本格派っぽいイメージ作ってるのに曲は普通のポップ 」 感

Jules Shear - If She Knew What She Wants
https://www.youtube.com/watch?v=AI4ssfkM688

これが「マイナーリーグ」だよw
アーティスト気取りなのに、なんかやってることは平凡なんだよw
0912KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/09(水) 21:17:37.73ID:8MMuzcxe
聖ジュリアンw
大物っぽいコンセプトが空振りw

キンクスも似たようなとこあるね
レイ・デイヴィスがモリッシーに「解散しなければスミスは僕らと同じ境地まで来られた」って言ったらしいが
いやいやwスミスの方がすでに存在感大きいからw
0913名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:42:04.29ID:MXyKMx1d
しつこいなあ(笑)

今まで論破されたもののリベンジ全部盛り込んで来るなっての(笑)
0914名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:00:08.39ID:iOvsTQVF
xiWmD/AQ=MXyKMx1d

http://hissi.org/read.php/musice/20180509/eGlXbUQvQVE.html
http://hissi.org/read.php/musice/20180509/TVh5S014MWQ.html

コイツは「楽器できもしないのに評論家気取りの奴wwwww」というスレで

>ヒットチャートとグラミーだけで十分

などと宣った永遠の洋楽初心者であり
日本語も不自由な知的障害者
名付けて「ヒットチャートとグラミーだけで十分男」ですw
あんまり苛めないであげてねーww
0915名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:10:56.30ID:mROdc7oE
>>901
歴史に残る一軍ドラマーのグルーヴ聴いて「普通に下手」しか言えなかったけどねー
教えてあげたら「俺は名前では聞かん!」とか言って
0916名盤さん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:11:42.24ID:xiWmD/AQ
>>914
頭足りない同士連携プレーで頑張れ(笑)

つーかもうなんだお前(笑)ただのキチガイだな
0917名盤さん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:22.86ID:OSwcSIts
そりゃイギリス人にしてみればキンクスの方がスミスよりメジャーな存在なのは当たり前
キンクスとシン・リジィの「聴き継がれてる感」は理解しにくい感覚だと思うけど
0919KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/10(木) 17:05:46.39ID:pWPwe//R
これ、もう20年ぐらい前の動画じゃん
0920名盤さん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:06:03.95ID:xoePO3bU
グライムスとイーロンマスクが付き合ってるらしいね
0921名盤さん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:13:05.30ID:xbUbUGC3
スミスが解散したのは30年前じゃねーか
0924KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/10(木) 23:32:22.10ID:pWPwe//R
>>923
YMOが、かつて、こんな曲を作ってるけどな

京城音楽 Seoul Music - YMO
https://www.youtube.com/watch?v=g9Tn-Kb3Wsw

>東京ー京城(ソウル)間は約2時間
>46才から上の人は日本語がしゃべれる
0925名盤さん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:44:42.26ID:D1kvoKRd
>>920
は、ふざけんな
俺の彼女になる予定だったのに!
0927KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/12(土) 01:08:49.96ID:Jn5jnoS6
ビートルズの時代にストリーミング()は無いだろw
0928名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:10:11.09ID:nJ+rSTF+
00年以降で一番当たりアルバムがあった年は?
ピッチフォーク読んでる皆さんにお尋ねしたい
複数でも結構です。
0929名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:13:28.92ID:nJ+rSTF+
メンヘラ系主体なチャートってやっぱ世紀末だな
糞ピッチ!
0930名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:27.54ID:DmojJ5Do
ガンビーノって日本の音楽評論家が猛プッシュしてたな。
0931名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:26:44.48ID:VNw8FfpY
This is Americaに衝撃はしる
0932名盤さん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:06:15.59ID:9aiqKMZI
Childish Gambino
1.6 Camp
5.8 Because the Internet
7.2 “Awaken, My Love!”
0933KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/12(土) 23:16:06.41ID:Jn5jnoS6
考えてみれば「江南スタイル」もローカルネタだったんだよな
江南は、韓国の成金セレブが住む地区らしく、日本でいうと 「 ヒルズ族 」 なんだよねw
似合わないブランド品で着飾る成金マダムにあえて「セクシーレディー」と呼びかけ揶揄した曲

江南に行ったことがない人でも、自分達の周りも「あるある」というネタなので
ローカル事情を扱った曲でも面白おかしく見られてしまう

黒人差別なんてのも、しょせんローカルネタなんだが、KKKを揶揄するようなコメディアンがいたり
ユーモアに転嫁することで、万人にも楽しんでもらえる可能性が出て来る
0934名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:46:18.22ID:Vnh/wOra
騒がれてる割にはピッチフォークってメンヘラな糞ガキが選んでるだけあって、耳肥えたおやじからしたらマジで小便くさい
0935名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:02:28.48ID:Vnh/wOra
大したことねえ〰
0937名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:30:43.11ID:9bhfMv6I
年だけ取ったおっさんはもっと大したことねぇ〜
0938名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:20:06.16ID:xA8C0zIQ
ワイの中ではメンヘラフォーク
0939名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:26:24.67ID:xA8C0zIQ
こんなメンヘラメディアの言いなりになってるって音楽状況もメンヘラって事だな
最近洋楽の音楽性も確かにメンヘラだ、未だにKidAが名盤とは信じがたい、あれは人生迷わせる迷盤
0941名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:43:58.66ID:xA8C0zIQ
>>940

ユークッドビーマインは歌えてなんぼ
0942名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:01:15.30ID:oTtFyEvz
>>940
わかるなあ
0943名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:03:41.71ID:bt5RycVD
CDが半端なメディアってのはわかるけど
10年後また再評価されると思うわCDも
LPも底辺の時代があった
0944KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/13(日) 10:10:07.70ID:Wgw71l1W
すでに「保存用」としての需要は確立してるだろ
リマスターなりが、ブックレットの高級化、高額化してるし
アナログ・レコードの売り上げは毎年倍々ゲームで増えてるし
0945名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:13:56.87ID:oTtFyEvz
>>943
自分はCDには価値が生まれないと思っている。
レコードのような高騰はしないだろうし、マニアも増えないだろうと。

フェティシズム対象としてもカセットテープのほうがずっと上。

理由はよくわからないんだけど、CDはとにかくモノとしての魅力がかなり薄いんだよな。
CDが登場した時を知ってる世代で、当時はピカピカ未来的に見えたものだけど…
レーザーディスクも人気ないしね。
0946名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:15:46.65ID:oTtFyEvz
>>944
それは新譜としての商品でね。アナログレコードも同じ。新品としてリリースはされる。

だが、俺らが90年代に買い集めた中古CDに一枚3000円以上の値がつくことはほとんどないだろうw
0947名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:18:18.22ID:oTtFyEvz
考えてみりゃ、PCのCDプレイヤー以外の再生装置、10年以上使ってないわ。壊れたまま放置。
もうデータでしか聴いてない。
0948名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:20:48.55ID:bt5RycVD
そういう偏った意見があるのは>>940でも言ってるしわかる
それとは別ベクトルで再評価の流れは来ると思うね
LPはやっぱ状態が1番大事だし じゃけとか物としての魅力もでかいが
0949名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:25:45.01ID:oTtFyEvz
>>948
CDは何がいいんですか?
保存用ディスクというモノの価値?

デラックスボックスとか、手が込んでるのはわかるけど、個人的にはシラケるばかり。
適当にその根拠言うと、偽物感が拭えないので金払いたくない、って感じ。

ガンズのアペタイトのボックスとかどーでもいいぜ。
0950KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/13(日) 10:25:53.28ID:Wgw71l1W
>>946
それ、逆だよ
廃盤になった現代音楽や民族音楽のCDは、高値で中古市場に出回ってる

忘れられた民族たち
エストニア・フィルハーモニック室内合唱団 (アーティスト), トルミス (作曲), & 1 その他 形式: CD
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61zu4CNi5NL._SL500_SX466_.jpg
中古品の出品:2¥ 8,400より

Forgotten Peoples Import
Veljo Tormis (作曲), Tonu Kaljuste (指揮), & 1 その他 形式: CD
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51SY7zOQ5jL._SX425_.jpg
新品の出品:1¥ 10,495より 中古品の出品:2¥ 7,512より
0951名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:27:47.91ID:oTtFyEvz
>>950
そういうのは、今後データ化されて落ち着くのかな?

今はまだマニアが探すレベルなんだね。
0952KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/13(日) 10:29:27.20ID:Wgw71l1W
>>951
いや、すでにスポティファイにはある
0953名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:29:39.29ID:bt5RycVD
物派の人がいるからだろう
CDは音が安定してる
カセットですらニッチな需要があるじゃない まぁ日本では大して流行ってないが

俺はLP派でLPでないやつぐらいしかCDは買わないけど
0954名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:30:34.52ID:oTtFyEvz
>>952
そうか。

そういう音楽を好む人たちは、経済的に豊かな気がする。贅沢な趣味と言えるw
0955名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:33:58.46ID:oTtFyEvz
CDもちゃんと廃盤市場、機能してるんだな。
俺の認識間違ってるんだな。

しかしあれだな
廃盤になるようなCDを狙って買う先物買いセンスは俺には無かったなw

ピンクフロイドの国内盤紙ジャケを買ったら、後から妙に高騰してたことがあったけど、それも今は再発で落ち着いてるんだろう。
ポピュラー音楽の廃盤は旨みのある時期が短そう。
0956KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/13(日) 10:43:20.60ID:Wgw71l1W
>>955
メジャーなロックなんかがそうなることはないだろう
毎年のように新たな構成でリマスター音源が放出されているわけだから
熱心なリスナーの買い替え需要もあるし

「CDはオワコン」だの「ロックは廃れた」とかいう人の意見がズレてるのは、「中古市場」を加味してない意見なんだよ

新たな音楽発信地誕生!4/20(金)新宿にディスクユニオン4店舗同時オープン!
株式会社ディスクユニオン ! 2018年4月18日 16時
https://www.value-press.com/pressrelease/200338

ディスクユニオンも絶好調だからなw
中古で買う人の数を含めたら、どう考えてもロックが最強ジャンルだしね
0957名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:25:22.91ID:9UsKd5D2
ぶっちゃけ俺も中古でしか買わなかったからな。
アーティスト換金という点では今も昔も俺は太い客ではなかったわ。
0958名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:58:34.32ID:9UsKd5D2
>>957
換金じゃない還元。

本は古本か図書館、音楽はユーチューブかSpotify、違法ダウンロード
服なんか格安ので十分
趣味に使う金がかからなくなったけど、別に金が余ってるわけじゃないのがなんだかなw
でもライブ(単価が上がった)行ったりする費用として回ってるということなんだろうな。
0959名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:33:43.98ID:bt5RycVD
アマゾンのマケプレはたしか15か20パー売れたときにとられるから
高めに設定してあるんだよ
いわゆるレコやの相場よりかなり高いから
普通は買わない 都民は特に
0960KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/13(日) 13:35:14.93ID:Wgw71l1W
ヤフオクも落札手数料8%以上取られるけど「上乗せ」はされてないだろw
0961名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:37:04.02ID:3DA+QG5o
8と15じゃ全然違うじゃん
0962名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 13:38:11.38ID:NfH0ReY3
>>958
音楽は無料だったり、安価なストリーミングサービスで聴き放題なぶん、ライヴに金をまわしてるのは確かだね

邦楽フェスのチケットが完売しまくりとか、完全に邦楽バブルだし
0963名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:31:40.09ID:xA8C0zIQ
インスタ撮る為に行ってる糞ガキども


どんどんお金使いなさい
0964名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:35:10.95ID:MhQygCJN
KKKは家から出ないからマケプレがただのぼり値に設定されてんの知らないんだな
売る気あるレコ屋の相場とじぇんじぇん違うのに
マケプレは売れたらラッキーちゃちゃちゃうー
0965名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:49:50.51ID:8eFl6oas
なんでlpだけCDだけストリーミングだけみたいな100か0かみたいな聴き方しかできないのか
ストリーミングで聞いて好きなものがあれば自分の中の評価を金銭に置き換えてアーティスト支援するって意味でフィジカル音源買えばいいのに
0966名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:51:36.94ID:8eFl6oas
>>958
こういう人って正直なんのために生きてるのかわからんわ
金の使い道もしたいこともないのに意味もなく働き続けてんの?
0967名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:59:01.76ID:CKErmzTK
子供がすくすく育ってんじゃねーの?



知らんけど
0968名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:50.73ID:yZCoDcvI
>>965
気に入ったからフィジカル? そんな気になることはねえな。
0969名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:09:43.34ID:yZCoDcvI
>>966
そりゃ家族のためだな
つうか今その家族の一人が減りそうでな。
これから金出るわ。
0970名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:15:52.49ID:8eFl6oas
良い歳して家庭も築いてる人が2ちゃんやってるってだけでやべぇのにそこでマウントw批判w自分語りwとかもう終わってるよな
ジャップw
0971名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:19:37.67ID:yZCoDcvI
自分は終わってないと思ってんのかこいつ?
0972名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:20:53.80ID:yZCoDcvI
何がアーティスト支援ですCD買いましょうだよクソアジア人
0973名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:22:00.70ID:MhQygCJN
お前らが思ってる以上に5ちゃんはみんなやってるけどなー
ツイッターでかっこつけてるやつもやってるのが現実ー
0974名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:26:00.40ID:CKErmzTK
>>970
家庭も築けないようなクズだからお前は>>966みたいな発想しか出来ないんだろ(笑)
0975名盤さん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:28:54.74ID:kCxKqBHx
>>970
こいつは可哀想過ぎるだろ。
0978名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:03:03.93ID:pnzgP5kI
にゃんて凄いって意味
0979名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:29:40.20ID:HgJE1tmv
KKKが崇拝するのはピッチ2.8市場最低スコアのエドシーランwww

エドシーラン ➗ スコア 2.8のゴミ。

爆笑www
0980KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2018/05/14(月) 14:12:14.77ID:gXmW4NjF
お前ら知らなかったのか
ピッチの5点以下は小数点以下と以上を逆にするのが正しいんだぞ
つまりエドは8.2
0981名盤さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:47:17.36ID:ZJg2feAM
>>980
かなしいなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況