X



トップページ洋楽
1002コメント319KB
次に流行るジャンルってなんだろ???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:39:58.17ID:OiXfpQMh
ジャズとかこないかな?
0071名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:06.40ID:5lk+gYIp
オラどけどけ俺様の好きなスコットストーチ様の新作だ

https://youtu.be/4PO6by4FYgQ

米津道開けろや
0072リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/08(木) 22:20:53.83ID:mF5tY0Lw
69俺が今年一番はまったアーティストだわ
0073名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:31:15.50ID:5lk+gYIp
>>72
kooda、billy、FEFE最高やな
0074リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:49.75ID:mF5tY0Lw
69はマジドープでマザファッカだったな
早くアルバム出してイカしたライム聴かせて欲しい
てか昔はアルバム出してからシングルって感じだったけど、今はシングル出してからミックステープやらアルバム出す流れなのかな?
0075リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/08(木) 22:48:32.70ID:mF5tY0Lw
DAY69出してからその後も新曲かなり発表してるが、アルバム出さないよな
0076名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:40:48.55ID:5lk+gYIp
>>75
最近アルバム出したばっかだからかな

でもこのペースなら直ぐに出てくるかもね
0077名盤さん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:53:50.34ID:EKZmAWhA
ドゥーワップもファンクもラップもプエルトリカンがやってるのが多いから
ラテンとヒップホップの融合なんていまさらだぞ
0078リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/09(金) 00:03:29.75ID:mjtsnn9X
だからよりって書いてるだろがよ
0079名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:23.96ID:t/6dyayu
>>78
30年以上前からあるのに?
0080名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:59:38.95ID:tJauZfbq
>>79
チカーノのこと言ってんの?なにが30年なんだか知らねーけど笑
現在進行系でヒップホップ(トラップ)が流行ってるのは事実だし、それにヒップホップは常に進化してきてる

逆に聞くけどお前が流行ると思うジャンルなに?
0081名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:27:39.75ID:XxWV2pk/
トリップホップ
0082リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/09(金) 06:25:07.77ID:mjtsnn9X
そんなの前からあるやん
0083名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:53:44.49ID:6M0WVa+c
現音っぽい無調の奴とか流行るかね?
セリーで書いたポップスとか
0084名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:24.43ID:RTRTidvL
>>80
流行ってるとか進化してるとかw
音楽が進化してどうなんのさw
0085名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:51:21.77ID:RTRTidvL
>>80
これから流行る音楽を探したいならヒップホップからそろそろ離れないと
あれはもう音楽じゃないから
0086リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/09(金) 22:54:43.36ID:mjtsnn9X
むしろこれからだろ
0087名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:54:47.38ID:RTRTidvL
世界中の音楽をサンプリングしてそれをヒップホップっていう欺瞞欺瞞は見直されるだろうね
次に流行るのはヒップホップのビートから離れた全国各地のルーツミュージックだね
0088リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/09(金) 22:55:09.89ID:mjtsnn9X
例えばどんなの
0089名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:10:31.62ID:RTRTidvL
>>88
例えばメキシコとコロンビアならクンビア、マリアッチをもとにしたもの
ペルーやベネズエラならもっとブラックなダンスミュージック
アジアならミャンマー、ベトナムなどで始まってるEDM
0090名盤さん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:41:51.60ID:62uPUMaZ
トラップだってルーツ辿ったビートだろ
0091リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/09(金) 23:46:00.20ID:mjtsnn9X
>>89
YouTubeで提示してくれ
0092名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:00:18.89ID:dexl/47w
>>84
そういう話をするスレッドだろ?
流行るということはその音楽を聴く人が多いわけで、それは次への可能性に繋がり、そして新しいサウンドが生み出されて行く
はっきり言って今の音楽業界全体に1番影響力を与えてるのはヒップホップだろう
ルーツミュージックだかなんだか知らないけど次に流行るのもTrapの進化形態だと予想する

ダンスミュージック()EDM()全部ヒップホップの後追い
0094リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/10(土) 08:18:53.82ID:nTksqL+V
>>93
この曲より他の曲の方が好みだな
ジャンルってより個人として伸びしろがありそうだな
0095名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:44:02.41ID:LSvRyHlp
>>83
そういう頭でっかちなのは無理
ザッパがやった時も「流行った」わけじゃなかったし
0096名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:28:43.16ID:ZcC5sXW4
多分次は20秒前後の曲が流行るようになるね間違いない
0097リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/10(土) 10:59:12.28ID:nTksqL+V
最近の曲は短いからか
おもしろい発想だな
0098名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:59.99ID:LSvRyHlp
ピコ太郎のが今までビルボードに入った中で最短の曲らしいな
ちなみに1位で一番長かったのはビートルズのHey Jude
0099名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:58:51.02ID:yUNqWK8q
Tierra Whackのこれ全曲1分だったよな

Tierra Whack - Whack World
https://m.youtube.com/watch?v=EOTebhPy04g

逆に、30分の長尺でその場の即興でリリック乗っけていく、ガキの使いのフリートークみたいなのは出てこないかな
0100名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:23:09.81ID:xTc7E/Ho
>>92
ダンスがパターン化してきて
なんでもヒップホップにするのはもう飽きられてると思うよ
もともと黒人音楽ってのはバリエーション豊かなものなのに
0101名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:49:05.10ID:m0fDTyfP
>>95
でもミニマルっぽいトランスとか流行った訳じゃないが、
一部では受けてる訳で
0102リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/10(土) 15:21:46.94ID:nTksqL+V
ミニマルGT?
0104名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:10:10.00ID:wwaxQt3q
東南アジアの音楽はヒップホップを取り入れても伝統歌謡の要素が強く残っているので
このままもっと聞かれるようになってほしいね
0105名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:38.78ID:dexl/47w
ないない

やっぱ音楽する側はもちろん、それを聴く側でもセンス問われるよな

https://youtu.be/C8xIoxNr7mw
0107名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:50:55.26ID:iy8gb19M
お前らを見てると分かるわ
音楽産業が小規模化していった理由が

ネット普及による確証バイアスに従って
どんどんマニアックで個々人の物になっていってまるで広がりがなくなっている

それが悪い訳じゃない
好きな音楽を好きなように選択して好きなように1人で楽しめば良い

だが、それは次流行る音楽を語る場で披露するもんじゃない
0109名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:39:06.79ID:w/wNfFXi
>>108
民族要素って言い方がもう欧米中心主義的で今の時代になじまない
それぞれの地域の伝統歌謡が見直されて世界に広がる時代だよ
もうわざわざヒップホップ化する必要なんてないわけ
0110名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:40:28.07ID:w/wNfFXi
>>107
音楽はもともとマイナーなコミュニティで熟成されていくもの
メジャーになるのが音楽の到達点という考えがおかしい
0111名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:48:41.20ID:w/wNfFXi
既存のアーティストがこういうところからアイデアを拝借しつつ新しい流行が生まれるんだと思うよ
メジャーになるものはだいたい商業ベースに乗るための妥協の産物だからね
0112リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/10(土) 18:57:55.81ID:nTksqL+V
で?肝心の非欧米伝統音楽で流行ってる曲なんてあるの?つべ見る感じたと再生数ぜんぜんないが
0113リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/10(土) 19:06:43.24ID:nTksqL+V
まあ俺ははやらねーと思うわ民族音楽なんて
0114名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:07:26.09ID:dexl/47w
>>111
それ、あなたが嫌いなヒップホップ文化のサンプリングと一緒じゃない?
0115名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:24:46.74ID:m0fDTyfP
ジェフベックが10年前くらいにラーガをギターで再現して(本当に?)話題になった
0116名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:43:43.56ID:M2jncbIy
>>114
だから妥協の産物の流行はしばらく続いてゆるやかに衰退するということだよ
0117名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:44:31.44ID:M2jncbIy
>>112
再生数で評価するならK-POPでも聞いてなw
0118リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/10(土) 19:48:04.41ID:nTksqL+V
>>117
一つの基準でしょ?
流行り始めてすらないものが次流行るやんてありえないじゃん
0119名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:51:43.47ID:M2jncbIy
>>118
今流行ってるものは次はすたれるんじゃないの?
0120名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:30.78ID:M2jncbIy
思いもつかないようなところから流行りが出てきたほうが楽しいでしょ?
0121名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:07.53ID:dexl/47w
>>116
妥協の産物をメジャーな妥協の産物がアイディアとして取り入れるのか

なるほど

それ一生流行来ませんね笑
0122名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:59:48.03ID:dexl/47w
>>119
今ヒップホップ流行ってるけど

おまえ全くヒップホップ知らないだろ笑
0123名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:12:03.27ID:iy8gb19M
>>110
それもこのスレに書く事じゃない
頭悪いな
0124リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/10(土) 20:16:08.62ID:nTksqL+V
ZillaKami兼City Morgue は今後ヒットしてくると思うよ
0125名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:29:04.84ID:dexl/47w
そのアーティスト知らなくて、聴いてみたらめっちゃ良かった笑

トラップメタル、エモトラップが徐々に流行り始めてるな
0126名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:37:35.76ID:ntb+GZAZ
ダレル・メヘンディが失墜した時点で音楽の未来は潰えた
0127名盤さん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:36:59.97ID:DihP3gQa
>>83
現音が嫌われるところの不協和音だらけで気持ちわりいってイメージって
トラップのトラックに雰囲気似てるとこあるね
理論的なとこはおいて昔より気持ち悪い音に寛容になってる気がする
繰り返さないルールみたいのでやるのは逆に難しそうだけど
0128名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:39:14.31ID:H5a+9wzU
>>127
最近の研究でも反復はヒット曲内では増えているから
セリエみたいに繰り返さないことが重要なのは無理だと思う

反復が増えているという研究結果のソース
https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music/news/your-parents-are-right-modern-music-is-getting-louder-and-more-repetitive-6278364.html

また、最近の方がテンポが遅くて(不景気感の表れ?)なおかつ
「I」(私・俺など)が集団を表す言葉より増えているらしい

で、なにが流行るかだけど、むしろジャンルとして流行るのはポップスで
あまり革新的ではないヒット曲ばかりしばらく続くと思う
0129名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:08:20.37ID:5p8v73qB
ポップスはジャンルじゃないだろ
0130名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:42:15.07ID:yWGMJ1ad
>>123
このスレヒップホップのスレじゃないよなw
0131名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:44:22.51ID:yWGMJ1ad
>>121
流行とは何なのか考えないばかもいるんだな
ヒップホップでも何でもアーティストは先を考えて変化するもんだよ
お前のようなの頭の硬いのが足を引っ張ってアーティストの変化を批判するし
新しい流れを阻害する
0132名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:51:08.72ID:yWGMJ1ad
だいたい民族要素が流行るなんて言ってなくて、伝統音楽が求められているって言ってるんだよ
幼少期から身につけた伝統音楽の素養を今の音楽で発揮出来ること
これがルーツ回帰になって一つの流れになる
0133名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:53:35.53ID:yWGMJ1ad
youtubeでいうなら、英語圏以外のスペイン語圏、フランス語圏の国々のシーンがより活性化する
世界的に流行が来るとすればこっちの方が希望がもてる
0134名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:55:17.42ID:yWGMJ1ad
新しいジャンルを探したいならそこから探したほうがいいよ
米英のシーンがどれだけ硬直化してるかわかるから
0135名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:51.00ID:MOk1E894
ネトウヨは盆踊りでも聴いてろよ
0136名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:26:41.98ID:hbjQ7nds
>>128
hiphopは従来のポップスからするとほとんど短い反復だけで成り立ってるような音楽だよね
時代の流れがそういう方向にあるならそのうち完全なミニマルミュージックがくるかも?
0137名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:46:04.20ID:2N+iJVYC
ミニマルでもハードミニマルはもう来てるよね
0138リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/11(日) 22:46:21.67ID:ZKDJvydY
英語圏以外はどうでもいいっす
そもそもアメリカで流行ることは世界で流行ることに等しいんだから、英語ができんと話にならん。売れるのは一部。もうこれは過去で証明されている。
0139名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:30:25.84ID:hbjQ7nds
>>137
クラブミュージックだとミニマルなところから派生して反ミニマル化したEDMが爆発的に売れて
ミニマル化に対する大衆の壁と限界が見えた気もしなくはなかったかな
でも違うアプローチによってもっと進行していくのかもしれない
0140名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:14:25.77ID:bhnfp97D
リズムはジェームス・ブレイクみたいなギクシャクした反復系で、そこにその国独自の民謡を乗っけたようなのが流行るよ
ピッチでも高得点のロザリアの新作がそんな感じだった

ROSALÍA - DE AQUÍ NO SALES
https://m.youtube.com/watch?v=AvGt2BcDl_g
ROSALÍA - MALDICIÓN (Cap.10: Cordura [Audio])
https://m.youtube.com/watch?v=AvGt2BcDl_g

下の曲の元ネタ
James Blake - Life Round Here
https://m.youtube.com/watch?v=SlOmdyH_7Os
ジェームス・ブレイクもツイッターでロザリアの新作にサイコー!って反応してたしな

あと、中村佳穂のAINOWも傑作だったな
ダーティー・プロジェクターズとか、ノーネームとかのUSインディーのミニマルなリズム感覚が完全にものにされ、
それだけだったら器用だなって感じだけど、R&B歌謡に日本土着の民謡テイストも織り込まれた歌が、歌唱、メロディ、語感全てにおいて完成度が高いんだよ
こういうのがこれからきて欲しいな
0142名盤さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:52:50.11ID:6KVq4dwb
ないない

トラップにもろに影響されたサウンド笑

こいつまた思考変わっちゃたかな?
0143名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:07.66ID:JW1zECHK
>>138
アメリカですらスペイン語圏のヒットを目論んでるというのに
全く現在が見えてないねw
0144リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:54.51ID:g85GOdPC
見えなくていいっす、スペインとか
0145名盤さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:24:13.62ID:Ilz7khSq
edmもアメリカで受けて世界中に拡散していった
世界一消費欲の強いアメリカに受けいられないと意味ない
今トラップやエモラップは受けてるけどターゲットは白人のガキ、こいつらは金持ってるからな
売れるにしろ白人のガキに親近感のないまんま黒人とかアジアンはかなり厳しい
ドレイク、jcole、ロジックと売れてるラッパーは白との混血多し
0146名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:55:19.34ID:nPqO3hDw
>>134
ここ15年で言えばDiploはそういう志向で成功したプロデューサー
新世代のDiploが現れるだろうな
0147リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/14(水) 03:01:23.82ID:9pUY+4ZP
いいからどんどん貼ってけ
こんな狭いスレ内でも流行るやつなら支持されるし、こんなとこですら支持されないの売れないから。単純やないか。
0148名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:14:44.42ID:8sKo9+xK
流行ってると言えるほどのジャンルになるには、やっぱEDMのよう、フェスが世界中で開催されないと説得力が無いよな
アジアでもポピュラーにならないとダメだし
0149名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:17:47.17ID:8sKo9+xK
>>110
「最大公約数的な音楽」という表現は出来るはず
ようは、「最もつまらない音楽」とも言えるわけだがw

でも、世の中で流行するものって、大抵は「つまらないモノ」だからな
本当に面白いものは流行らない
0150名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:45:51.94ID:8sKo9+xK
主語が必要なのよね
この「次に流行るジャンルってなんだろ??? 」スレタイは
正確には 「 ●●の間で次に流行るジャンルってなんだろ???  」 の●●を埋めないといけない

●●が「世間一般」を示すなら「老若男女、誰でも歌えるヒットソング」となるだろうし
「音楽好きを自称するリスナー」なら、もうちょっとマイナーな音楽も含まれるだろうし
「韓流好き」なら、次に売れるKPOPグループとなる

この●●の部分を曖昧にしたままでは、何も語っていることにはならないのね
0151名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:47:58.30ID:8sKo9+xK
でも、たとえば「デスパシート」がバカ売れしたからといって、ラテンが流行している事にはならないわけだ
なぜなら、ラテンのヒット曲というのは、昔から定期的に出て来る、定番のヒットパターンなので
正確には「リサイクル」と言った方がよく「ネクスト」な存在ではない
0152名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:50:21.23ID:8sKo9+xK
まあ「リサイクルのサイクル」を、トレンドと言い換えてもいいんだけどな

となると、必ずしも新曲である必要はなく
「過去の音楽の再評価」も、また、流行と言えるわけだ
0153リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/14(水) 04:18:54.60ID:9pUY+4ZP
読むだけ無駄だった
0154名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 05:21:40.32ID:8sKo9+xK
今アメリカだけで起こってるのも「ギャングスタ・ラップのリサイクル」だからね
00年代はインテリ・ラッパーの時代だったし

全ては繰り返してるだけなんだよ
0155名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 05:23:46.95ID:8sKo9+xK
つまり、何度かのリサイクルを体験した、ある程度以上の世代じゃないとトレンドは語れないわけよ
無知なガキにとっては、耳にする全ての音楽が、そいつにとっては「新ジャンル」だからな
0156名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:06:36.58ID:mqVX8nOY
>>144
西班牙〈スペイン)じゃないよ
中南米だよ
Demi LovatoやBecky Gみたいなメジャー歌手も
最近は西班牙語の曲を出してる
0157リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/14(水) 09:06:04.00ID:9pUY+4ZP
ここはアホとセンスねーやつしかいねーのかよwww
0158名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:23:21.84ID:W+ZOfnIr
サイケ流行らんかな
0159名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:17:47.27ID:dgmq/A5t
フーリガン君はヒップホップ好きなんだよね
おじさん最近このアルバムは良かったよ
https://youtu.be/XIJ06e9GnMY
0161名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:52:59.68ID:0B9afJG6
>>154
00年代ってインテリラッパーの時代だったか?
アングラだけでしょ
どちらかというとサウスのほうが売れてたイメージだけどな
今と変わらん気がする
0162名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:12:12.34ID:dgmq/A5t
00年代はアングラだけじゃないよ
90年代のがアングラ感はあったけど
まあそんな事はどうでもいいけど
0163名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:05:15.57ID:VNd2a8MT
>>149
これわかる気がするわ
チャート音楽って似てるの多い
今ドラが一部批判されてんのも
大衆ウケ狙ったジェネリックソングが多くなったからだが、
ウケ狙って曲作れるのも今ドラの凄さな気もする

でも売れ線に対する古参ファンの目は厳しいよなぁ 今ドラの状況はポップ路線に行ったマルーンやColdplayと似てるわ
0164名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:23:47.78ID:dgmq/A5t
誰だって地位や名誉を欲しいからね
その手段に路線変更や大衆受けにシフトチェンジする
なんの問題もない
音楽家なら多くの人に自分の音楽を聴いて貰いたいだろうし
0166名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:41:15.55ID:dgmq/A5t
格が違うね
よくわかんないけど
好きなら歴史から学べ
0167名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:27:35.92ID:M1d5UUSM
オールドスクールから現在までの歴史なんて誰でも知ってるわ
ほんとHIPHOPジジイは直ぐ昔話に花咲かせようとするよな笑
ちなみにここは次に流行るジャンルを語るスレだからな70〜90の話は他所でやってくれ
0168名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:30:16.48ID:Jf9/8W6t
歴史に学ぶっつうのは過去に無かったものは必然的に新しいって意味だバカ
0169名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:33:26.77ID:M1d5UUSM
>>168
だから

その歴史に学んだ新しいジャンル教えてください
0170名盤さん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:48:49.05ID:mqVX8nOY
>>157
センスとか関係ないじゃん?「流行り」なんだからさ
「センスが悪い」なら大衆のセンスが悪い訳で
そう思えば独りでマニアックな音楽を聴いていればいい時代だし

で、今アメリカではメジャーチャートでスペイン語の歌がガンガンヒットしている
「以前もあった」と言う人もいるけど、その度合いが違う
以前は数年に一度、ラバンバだのリコ・スワヴェだのマカレナだのヴィダ・ろ過だのが
流行ったけど、今年は去年のDespacitoに続いてビルボードのホット100に
Mi Gente, Sin Pijama, Échame la Culpaそして今トップ20に入ったTaki takiと
数が今までより圧倒的に多い

やはりラテンは今来てる
0171リルフーリガン ◆fTL6ajnb72
垢版 |
2018/11/14(水) 23:24:42.94ID:653j7J1k
誰か変わりに相手してやって

貼られた曲は後で聴くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況