X



トップページ洋楽
1002コメント518KB

 洋 楽 は い つ 終 わ っ た の ?C 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2020/06/05(金) 04:56:17.81ID:UJSvime4
35歳の従弟も聴いてないわ
0952名盤さん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:17:43.69ID:2LudXre2
>>951
ロックといけない薬は切っても切れないからねえ
0953名盤さん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:29:27.72ID:IR7h/OaQ
>>949
じゃもう少し具体的に言った方がいいか
コーチェラがエレクトロ・ブラック・ロックの3カテあるとしたらロックが3分の1以下に下がることはないよ
30%あれば一角を占めてる訳でケニーGの例えは見当違いでしょ、グラストンベリーはロックの盛んなUKだしもっと多いだろうね
とくに英・豪・カナダの国は絶対にロックを手放さないよ
あと電子楽器でロックやろうとするMura Masaみたいな奴も80s並みに存在するのでそこはロックカウントでね
0954名盤さん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:48:06.60ID:2M8uErDF
>>953

一角を占めてるから良し と、譲歩したような条件づけをしなきゃいけないような状態こそが
凋落を示してるんでしょう

2000年前後にそんな言い訳めいた理屈は必要なかった

それにジャズだって消滅はしていない

ジャズフェスには新旧ジャズミュージシャンが出演し、ジャズファンが集まるよ

チャートヒットを飛ばしたり、世間を巻き込む大きなムーブメントを巻き起こしたりする事はほぼないけど
ジャズが滅びることもないだろう

そういったものになってくんじゃないかと
0955名盤さん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:53:35.91ID:2M8uErDF
ニールセン調査によると
2017年に、ロックの売り上げを
ヒップホップ/R&Bが初めて抜いたが

2020年前半なると比率は差が開き
ヒップホップ/R&Bは28.4%
ロックは全体の19.3%

ロックは全体の20%に届いてない
0956KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/07/15(水) 12:06:20.85ID:BmTrriYq
ニッキー・ミナージュ、最新作が全米2位だったことを受けてスポティファイとトラヴィス・スコットを批判
https://nme-jp.com/news/59859/
しかしながら、ニッキー・ミナージュはこの結果に異議を唱えており
トラヴィス・スコットが首位を獲得したのは、彼がアルバムの購入特典として
ライヴのプリセールに応募することのできる「シーズン・パス」を付けたからに過ぎないと指摘している。

0957名盤さん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:06:56.04ID:BZ2XvR3y
UK SOUL 90'sを久々聴いた
ギリ良い時代だったわ
0958名盤さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:21:21.89ID:IR7h/OaQ
>955
ニールセン調査じゃなぁ・・・
それを洋楽ジャンルのスケール観に適用するとUKパンクもニューウェイヴも
ブリットポップも存在しなかった事になっちゃうぞ

問題は個々の売上とかじゃなく、今洋楽ジャンルがこんな風に広がっていて
こんなアーティストが展開されててこんな評価になってるって事なんだよ
比重が大事なんで自分の頭の中じゃエレクトロの分野にAviciiが占める割合なんて小さい
たとえ爆売れしたとしてもね
0959名盤さん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:47:30.86ID:2M8uErDF
>>958
パンクNWブリットポップは
発生した時点はそう大きくなくても
派生してメガヒットに結びついた

ポップパンク、ニューロマ、グランジ、
オアシス レディへ、コープレだって充分売れた 

そういう、ロックに活力を与え、再生再興させるムーブメントが今から起きるのかって話だな
0960名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 02:51:03.34ID:0CWt0lUZ
>>959
それが言いたかったんだよ
売上とは別に洋楽リスナーの頭の中の音楽地図がどうなってるかだよ
そんなものの総和が大事なんだよ
ケニーGがいくら売れてもマイルスやコルトレーンやビルエヴァンスが巨人であって
マイケルがいくら稼いでもスティーヴィーワンダーやJBの方が偉大なように
影響力度合いっていうかな
0961名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:27:00.23ID:qRyrR4MZ
多様性の時代の今、そんな「影響力度合い」なんて聴き手ごとに違うだろ?
もう洋楽メディアが「次はコレ!」とか「〇〇こそがレジェンド!」と煽って
それを真に受けた多数が集団的意見を構築する時代は終わった

伝統のR&Bが好きな奴はスティーヴィーとJBを崇めても
ロックとの融合が好きな奴はマイコーやプリンスこそがレジェンド、という時代
0962名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:11:10.07ID:0CWt0lUZ
>>961
そこが自分のテーマなんだよ
今は多様性が進みすぎて個人が好きに評価すればいいというムードになった
Yahoo知恵袋をみても自分が良いと思えばソレ聴けばいいという甘やかしばかり
でもそれは間違ってると思う

クリスチャン・ラッセンが過去最高に稼いだ画家だとしてアンディ・ウォーホルの
絵よりも優れているのか、そもそも優劣をつけるべきではないという話か
知見のある大人があのイルカの絵はクソで無価値だよと教えてやらなきゃならないんだよ
ラーメン屋じゃなくてカフェに飾るならね

自分は優劣は常に存在していて判断を放棄するのは遺産の破壊だという考え
人間はカオスな状態にはストレスを感じるのでやがてまた構築を始めると思う
0963名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:19:49.35ID:0CWt0lUZ
最近はスマホ普及のせいか短文ばかりで人は議論することを避け始めた
なのでKKKがアホみたいな演説やっててもそれはそれで楽しんでる
何かを語ろうとする熱意があるだけマシだ
彼の言葉の中にも幾ばくかの事実は含まれてるからね
0964名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:48:04.29ID:IktFV+1J
>>962
うん。でも君が判断出来るのはせいぜいラッセンが糞だということくらいかもしれないよ(笑)
0965名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:00:09.43ID:qRyrR4MZ
ラッセン最高じゃん
癒される
0966名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:01:47.84ID:qRyrR4MZ
それに「自分が良いと思えばソレ聴けばいい」は正義だろ?
幾ら世間的評価が高くても、ストーンズが嫌いな奴は嫌いで楽しめないし
ディランでもザッパでもバッハでもそうだ

相対主義と多様性こそが正義だよ
0967名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:11:36.39ID:/tAPX9JE
ゴチャゴチャと言い訳めいた前置きしてないで
自分が至高だと思うものをバシっと挙げて議論を誘えよ
KKKなんぞに頼ってないでさ
0969名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:37:54.19ID:A1FxPrSE
>>966
皆で幼児用ぬるま湯プールにつかろうよ〜!



高確率でおしっこ混じってるけどな。
0970名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:55:36.49ID:t3bTdbDu
どちらにしても「ラッセン」なんて名を唐突にだしたひとも、そしてそれについて
レスしている連中も含めて全員が50代以上という事は想像に難くない。
なのでラッセン話題を語っている人達はそれを踏まえてカキコした方が良い。
そうじゃないと、このスレでそれを読んでいる人達から、「50代以上の人間が
それほどの人生時間を歩みながら学んだ人間性はその程度か」と思われてしまうと
恥ずかしいからね。洋楽を語る上でも大人としての自覚をもってカキコすべきだな。
まあ現段階ではおとなストッパーがそこそこかかっているからよいし、それなりに
面白味もある雰囲気も感じるが暴走一歩手前の空気もあるから、その辺まででね。
0971名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:47:43.80ID:G6qplKfa
KKK、フンコロガシ、ガイジ松岡・・・30代
キースコム、古本屋・・・50代
0972名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:09:05.92ID:qRyrR4MZ
>>970
>レスしている連中も含めて全員が50代以上という事は想像に難くない。
洋楽板のプロファイリングってなんでこんなに下手で出鱈目なの?
俺はそこまでジジイじゃないw
ラッセンの絵画展だって二三年前に近場でやってたし

>>971
KKKは40代だよ
0974名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:30:51.41ID:G6qplKfa
独自の見解を見かけると嫉妬発狂して修正して周るウィキペディア馬鹿
0975名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:45:04.67ID:qRyrR4MZ
>>973
以前他のスレで、3~5年ほど前までは誰でも敵対視した奴を「アラフォーは〜」と
非難していたのにそれを急にやめ、代わりに「50代は〜」に年齢を上げたw
本人の言動や行動様式からして、決して自己非難はしないから、
つまりその頃に自らが40代になったと推測される

それにニルバーナ信者であることも、40代、つまり70〜80年に生まれて
ニルバーナがブレイクした91年頃10~20代初期となる事を考えれば納得できる
0976名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:50:21.58ID:G6qplKfa
わざわざ某所で確認してきたぞw

KKKの生年月日は1985年9月30日
2ヶ月後に36才
0977名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:28:27.92ID:Xo+0GOj/
中森明菜にベルベッツをカバーさせるという神企画を思いつくオレは天才
0978名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:30:47.18ID:G6qplKfa
実際にあるんだよ
ファムファタルっていうアルバムが
0979名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:03:14.99ID:liLHyS3a
ディランとかザッパとかおまえ如きがほざいてんじゃねえよ
このメンウィズアウトハッツがw
0980名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:09:52.17ID:qRyrR4MZ
>>976
その某所が間違ってる可能性を考えないの?
もしかして某所って脳内なの?w
0981名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:13:29.69ID:kjdBzl5s
おまえって訂正馬鹿っていうよりも
ただ単にぼくが知らないこと知ってて許せないー
ってだけだよなw
0982名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:23:16.82ID:kjdBzl5s
結局は嫉妬発狂してるだけでガイジ松岡と一緒
表現方法が方やコピペ荒らし方やウィキゴリ押しの違いだけ
0983名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:37:56.79ID:kjdBzl5s
なんで嫉妬発狂ばっかりしてるのかっていうと結局は後追いだからなんだよ
カートコバーンを神格化するのもそれだし50代を叩くのもそれだし
ググって訂正ばっかりしてるのそれだし
後追いだとどこまで行ってもイミテーションだから永遠に発狂地獄だよなw
0984名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:45:28.96ID:7Nv5BLyK
>>983
お前みたいな落伍者に嫉妬する奴はいないよw

もうネトウヨに転向してケケケと一緒に差別クラスタに入れば?
少しは気持ちが軽くなるだろうからw
0985名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:50:08.88ID:kjdBzl5s
おまえみたいな自分はネトウヨでもパヨクでもありません
みたいなやつが一番ネトウヨだと思うよ
KKK以上に
0986名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:59:01.85ID:7Nv5BLyK
>>985
あらゆる事象に関して定義が独自すぎるよなお前
少しは人と会話のキャッチボールした方がいいぞ
0987名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:02:55.35ID:kjdBzl5s
おまえはあらゆる事象に関してウィキペディアそのまま過ぎるよ
嫉妬感情だけはケタ外れだから面倒臭いし
0988名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:09:46.58ID:4kHa3Ipc
ニルヴァーナが崇められてるのって90年代くらいまでピストルズが崇められてたのと一緒よな
0989名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:15:55.49ID:7Nv5BLyK
>>987
まずウソに気付くから
検索で検証できちゃうんですよw

口からデマカセでドヤ顔できた時代が懐かしいだろうね?知ったか爺はw
0990名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:35:05.63ID:PchhSCt/
>>988
なわけない
ジョンレノンとカートは躁鬱系
それ系の才能が崇められやすいのよ
0991名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:50:06.84ID:KdclSOlC
>>989
おまえが間違い正しに走るのは後追いかつ無個性凡庸な音楽趣味で
なんのアイデンティティもないから検索とツベ張りしかやりようがないんだよフンコロガシ
0992KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/07/16(木) 20:28:19.19ID:07a2fZzN
もう音楽は「純文学」の世界に近いと思うね
俺は今のロシア文学で何が売れてるかなんて知らないけど、今後のロシアからドストエフスキーやトルストイみたいな大作家はもう出て来ないだろうし
今コロナ騒動の影響でカミュの「ペスト」が凄く売れてるらしいけど、今の小説が70年も前の作品が時を超えてベストセラーになることもないだろう

今後もヒットメーカーやインフルエンサーは出て来るだろうけど、「レジェンド」は、もう生まれないんだよ
ネットで与えられるリアルタムの情報が多すぎて、伝説になり得るための「神秘性のベール」が最初から剥がされちゃってるからな
0993KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/07/16(木) 20:33:56.57ID:07a2fZzN
ディランの新アルバムが>>968で3位に入ってるのも、本当にみんなディランが好きで聞いているというより
もう「とりあえず京都に行ったら八ツ橋を買っとこう」みたいなwありがたがってるだけw
でもそれでいいんだよ

ぶっちゃけ歴史に残る古典って、過大評価と再解釈の上塗りで本来あったモノ以上の価値が実際に生まれてしまい
たとえば本当にシェイクスピアが面白いと思ってる人は少ないと思うんだけどwでも避けては通れないみたいな
0994名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:00:40.15ID:t3bTdbDu
これがこのスレの皆から名前が出ている、Kさんなんだね。
992と993のカキコみたが、納得できる内容で俺の思いも彼と同様だわな。
当たり前過ぎるコメントかもしれないが、その当たり前すぎる事を言われて初めて
実感する事は多々あるもんだよな。だからこれは好印象のカキコだと俺は思った。
それに彼のこのカキコには他人に対する攻撃性もないので俺はKさんを気に入った。
0995名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:31:11.81ID:IktFV+1J
>>970
キチガイは長物書くなよ。お前の想像なんて当たりはしないんだから
0996名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:33:47.45ID:IktFV+1J
>>975の分析が正しい
>>976の確認した某所はどうせ妄想。だからあくまでも某所
0997名盤さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:35:27.44ID:IktFV+1J
>>985
せめて日本語喋れキチガイ
0998名盤さん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:26:24.29ID:ZPCyE9t9
ボブ・ディランの新譜から受ける印象はマルクス兄弟のジョークがうまく捉えている

「君はラベリに似てるな」
ラベリ「いや僕がそのラベリだよ」
「どうりで君は彼に似ているわけだよ!」
ラベリ「それで僕はラベリにそっくりなんだよ!」
0999名盤さん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:49:38.98ID:fppHKIO/
KKK教のキースコムとカートコバーン教の残り3馬鹿保守
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 19時間 58分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況