X



トップページ洋楽
1002コメント381KB
日本人が洋楽聞かない人が多い理由
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デジモンカイザー
垢版 |
2021/05/10(月) 20:29:01.64ID:Iya0h4A5
 なぜ日本人は洋楽聞かない人が多いんだ、例え言語が違えど世界で売れている曲なら聞いてみようとなるはずだ。
それでは何故聞かないか、音楽に関してそこまで関心が無いひとが多いからだ。
何故関心が無いか、元々日本には音を楽しむという文化が無かったからだ。
 独断だが、音楽的センスのある日本人は少なからず洋楽を聞いていると思う。実際に聞いている日本のアーティストにも沢山いる。
0952名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:12:14.68ID:SvHFQxdp
実は若い人たちの間でヴィンテージミュージックが流行ってるらしいね
ロックンロールやジャズ
後、ファッションでも50sっぽい感じやリーゼントみたいな髪型も一部で流行ってる
このあたりが盛り上がったら新しい文化が生まれるかも
0953名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:49:58.36ID:rtEF4m9X
リヴァイバルって局地的なもんでメジャーな位置で流行ることってなかなか無いよね
0954KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/07/16(金) 07:29:00.77ID:9S4MphBA
デュアリパもBTSもディスコリバイバルだし
オリヴィア・ロドリゴもメロコアやエモをリバイバルさせてるし
ウィークエンドは80年代シンセ・ポップをリバイバルさせてるし

メインストリームはリバイバルだらけだよ
0955名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:50:02.64ID:8i3hdcHc
>>951
ロックだってバンドメンバー、プロデューサーによる「共同集団製作」じゃん

メンバーのメンツが固定されてるだけで
複数の力で作るのはラップと同じだろ

いちいち頭悪いな
0956KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/07/16(金) 09:42:38.69ID:9S4MphBA
自分の作品ぐらい自分一人で作り上げなさい!
ドレイクのプロデユーサーは白人!
0957名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:43:57.38ID:Jjp1cbNy
今のJPOPはリバイバルじゃないな
ジャンル名つけるとしたらPost-Vocaloidかな
0958名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:41:00.12ID:YkAc4sAA
世界中で大人気のオリビア・ロドリゴが日本で全然人気ないのが不思議だ
曲もいいのにね
0959名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:13:21.15ID:kXCQJHY+
>>955
フフフ、KKKは洋楽板四天王の一人。
その比類なきバカさ加減を侮ってはいかん。
0960名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:20:30.10ID:4sIlGd+T
>>958
ここが分岐点かもしれんね
ビリーも一曲ネタ枠で流行っただけだし
まあ別にいいと思うけど今の日本の音楽好きだし
0961名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:31:48.09ID:k4L8INnU
>>956
だーから
共同作業否定したら
ほとんどのロックを否定することになるだろっつの

バンドの人たちも
延々と固定メンバーでやってるだけで
べつに「1人で作って」はいないんですよ?
0962名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:59:22.29ID:e2BYK9wK
そもそも売れ線クラスの人間になると「全部自分で作ってます」と主張してる人間が本当かどうかなんて分からなくね?
貧乏なバンドだけが他人使う予算なんかないだろうと予測出来るだけであってさ

それともお前らって佐村河内を聴いてこれは新垣さんの曲だと判別出来る程の作曲スキルでもあったの?
0963KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/07/16(金) 14:11:35.10ID:9S4MphBA
それは今までの話
これからの時代は真の意味でのワンマン芸術の制作が可能になる
そういう環境が出来上がったでしょ、って事だよ

ワンマンで完成させた曲が、ネット経由で「世界的」ヒットになる
そういう前例はまだ生まれてないが、今の環境なら生まれうるわけだよ
0964KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/07/16(金) 14:15:15.95ID:9S4MphBA
>>962
売れ線はアートじゃない
俺が言ってるのは「ラブレス」のような商業性ゼロの純粋な音楽についてだよ

凡百の音楽家というのは 「 その1枚を生み出すために過去の歴史はあった 」 という
至高の1枚を生み出すための人柱に過ぎない
モブなどどうでもいい

20世紀のロックというのは「ラブレス」1枚のためにあった
それ以前の全てのロックはケヴィン・シールズに到達するまでの踏み台に過ぎなかった
0965名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:16:18.34ID:e2BYK9wK
それは単にワンマンさんが見てる甘い幻想じゃね?
ワンマンでやるからなんなの?餅は餅屋って諺があるでしょ
少数精鋭という考え方はあってもワンマンである必要性もワンマンの価値というのもあるか?
「ワンマンだから凄い」という情報を聴く以上の価値があるの?
0966名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:17:53.73ID:e2BYK9wK
>>964
それワンマン関係ないじゃん
共同でアートとやらを作ればいいだけじゃん
0967KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/07/16(金) 14:18:02.51ID:9S4MphBA
ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャンのラストを思い浮かべてみよ
承太郎も徐倫も自らを犠牲にしエンポリオ1人を「次の世界」に送り出した
そして生き延びたエンポリオは見事にプッチ神父を倒した

頂点に立つのは1人でいい
そのたった1人を「頂点」に立たせるために、凡人は踏み台となるんだよ
0968KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/07/16(金) 14:18:58.67ID:9S4MphBA
>>965
モナリザに筆を入れたのはダヴィンチ1人だった

論破
0969名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:23:27.60ID:e2BYK9wK
>>968
その情報を他人からの伝聞受け売り以外で判別する能力がお前にはないでしょ
それになんの価値を見出すの?
0970名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:36:38.11ID:+UrGJWJj
マイブラって評価は滅茶苦茶高いけど欧米でそこまで人気のあるバンドではないらしいね
日本での人気は世界的にも高い方と聞いた
日本はラリーズの時代から爆音音楽好きな層が一定数いるからなあ
0971名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:42:44.11ID:wj5OcsPn
ラブレスは名盤だけど、所詮はロキノンやローリングストーンやNMEに載る範疇での最高傑作ってだけだな

即ち、ケケケが聴いてる範囲での、20世紀最高傑作ってだけw
0972名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:11:56.84ID:k4L8INnU
>>963
お前「打ち込みドラム」否定してたじゃねえかw

仮に五万歩譲って、一人で音楽を完成させるのがアーティストの理想だとすると
手で叩くのが良質だってのなら
マルチプレーヤーじゃないといけなくなる

プリンス、スティービー級の才能が必要って話になるぞ?

全然ハードル下がってないんですけど?
0973名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:12:58.34ID:k4L8INnU
>>967
そもそもジョジョが大量スタッフの共同制作で作られているわw
0974名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:23:04.11ID:D4aKeP3K
シューゲイザーは日本人の琴線に触れる
ジャンル名からしてグッとくるものがある
0975名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:44:57.45ID:9HLh0kSM
まいぶらも石薔薇もそれぞれたった1枚のアルバムで何十年間も引っ張りすぎ
0976名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:49:42.16ID:k4L8INnU
>>975
個人的にはラブレスは
「奇跡の一発芸」みたいなもんで 
音楽史上最高傑作でも、目指すべき理想の存在でもないと思うけどな
0977名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:40:14.69ID:FBonIF7/
マイブラ目指してるバンドってあまりいない気がする
特に日本だとライドとかのがフォロワー生んでるバンドだと思うし
0978名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:41:31.83ID:0pTVtN0I
日本人はスロウダイヴ
0979名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:49:58.24ID:0pTVtN0I
マイブラはうるせーだけのノイズロック
スロウダイヴが本当のシューゲイザー
0980名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:57:45.99ID:vfxg6/RP
>>978
スロウダイヴとコクトーツインズ方面のバンドも多いな
0981名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:01:48.58ID:kXCQJHY+
フフフ、今日もKKKは大活躍か。
洋楽板四天王は伊達ではないな。
0982名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:48:06.24ID:KAcBLFv/
>>968
ケヴィンはダヴィンチ的な面があるろなw
ダヴィンチも寡作で、モナリザに何度も手を入れてたし
https://www.reddit.com/r/MyBloodyValentine/comments/mulyvj/renaissance_man/?utm_source=share&;utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf


>I know why I did everything. It couldn’t be done differently. Without getting pretentious,
it’s a bit like I made a painting and I just got it right. I achieved what I was trying to achieve at the time.
https://pitchfork.com/features/interview/my-bloody-valentines-kevin-shields-dissects-his-new-loveless-vinyl-remaster-talks-new-album/

アーティストが自分の作品を絵に例えることはよくあるけど、
ケヴィンにとってのモナリザが、ラブレスなんだろうな
0983名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:25:34.32ID:9AJUHRAv
コクトーツインズが別格だろどう考えても
0984名盤さん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:18:59.57ID:bbIs+xw6
Slowdiveの名曲SleepがApple Musicで聴けなくなってる
Spotifyでもダメだな
昨日まで聴けたんだがなんで消したんだろう
0985名盤さん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:09:11.76ID:GRZk+t8d
チェンバーポップとかよく知らないけど、カーニバルぽいような音楽は好きだな
あんま流行らないと思うけど
0987名盤さん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:59:02.08ID:1hNpuUOu
2021年7月15日現在の時価総額

HYVE 1兆500億円(BTS・SEVENTEEN・ENHYPEN)
https:///i.imgur.com/qKPSvgI.jpg

SM 1300億円(東方神起・少女時代・EXO・NCT・aespa)
https:///i.imgur.com/1oJn3BH.jpg

JYP 1250億円(TWICE・NiziU・2PM)
https:///i.imgur.com/O7P4vcN.jpg

YG 900億円(BLACKPINK・BIGBANG・iKON)
https:///i.imgur.com/L7lyQPX.jpg

CUBE 160億円((G)I-DOL・PENTAGON)
https:///i.imgur.com/yIiBs3Z.jpg

FNC 77億円(AOA・CherryBullet・FTISLAND)
https:///i.imgur.com/bc6ylyl.jpg

avex trax 782億円(浜崎あゆみ・SnowMan・AAA)
https:///i.imgur.com/rPcMOv8.jpg

アミューズ 442億円(サザン・福山・星野・ワンオク・Perfume・BABYMETAL)
https:///i.imgur.com/HpbMNqo.jpg
0988名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:46:46.70ID:dV4Y9dL1
ラブレスのボーカルを音に埋もれさせる手法は中森明菜「不思議」からの影響である
つまりラブレスは日本の歌謡曲の影響を受けていたともいえるし
日本の歌謡曲のアイデアはラブレスの3年先を行っていたともいえるし
ラブレスに影響を与えた明菜というアイドルの音楽的先進性には驚嘆せざるを得ない
0989名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:14:13.45ID:XjlB3VOr
ヒップホップ一辺倒になって本当つまらなくなったな。黒人にはあれしか出来ないからしゃーないのか。昔はまだ色んな音楽あってバランス取れてたんだな
0990名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:26:17.15ID:OA0v5kKs
アメリカ人は不良カルチャーみたいなの好きだから
優生思想気味で潔癖な感じになってきてる日本と合わなくなってきてるよな
0991名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:39:37.13ID:J93TCMwr
>>990
いやアメリカは優等生好き
欧州もな
チンパンジー程度の知能指数のサッカー選手に聖人君子要求する最近の傾向にびびる
試合中はタバコ、キャバで遊びまくって翌日ホームラン打つ国で育ったから最近の傾向に納得行かないわ
0992名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:43:08.88ID:OA0v5kKs
>>991
アメリカだと優等生は音楽でメシ食おうってならんってどっかで聞いたけど
カースト的にも音楽やる人って下の方だって
0993名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:48:15.10ID:+wapudVq
ミュージックビデオ見ると大概デブの黒い女がなぜか自信満々にケツ振ってクネクネしてるからな
0994名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:57:14.14ID:NQD3sTOo
昔からビルボードチャートなんてブラックミュージック、ヒップホップだらけだよ
0995名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:00:13.34ID:iw4JBsUL
>>992
確かにアメリカはミュージシャンにインテリ多くない気がする
一部例外除いてね
0996名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:03:00.97ID:zCwr1S+z
>>987
HYBEじゃないかな
テイラーのレコード会社買収したし
ケーポはスクーターブラウンみたいなユダヤの商人と近しいよね
0997名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:09:05.96ID:xM/cSi/t
>>991 
トランプみたいな男を大統領にする国が何言ってるんだよw
0998名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:11:38.35ID:3OgwIh4a
メディアがロック=洋楽っていう偏った紹介の仕方しすぎた結果よね
日本の洋楽離れって
0999名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:23:28.93ID:GAzphF+u
アファーマティブアクションやLGBT 、BLM、ポリコレの流れで音楽も白人主体を減らして黒人に下駄を履かせてやったら一気に汚染された感じやな
1000名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:28:23.75ID:0eb+P7Wf
アンジーの黄金時代購入特典がトランプだった
確かオリコンチャート初登場5位の快挙である
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 18時間 59分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況