X



トップページ洋楽
1002コメント410KB
日本人が洋楽聞かない人が多い理由2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:32:54.68ID:grnHAtVF
前のスレが終わったから作った
0953名盤さん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:15:05.88ID:l2gtVK85
【自民党】滋賀県連 事務局長(43)、少女(18)を車に連れ込み監禁、財布の金を盗む、レイプとやりたい放題→逮捕「合意あった」と否認★2
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1627980077








政権与党がレイプするアホみたいな国だからな
洋楽なんか聞いても英語わからない
0954名盤さん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:30:33.80ID:oIbEHC4j
 日本人が横ノリ分からなかったり感じれない人が多いっていうのも関係してるのかもね
0955名盤さん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:49:02.50ID:F0+tk4bA
洋楽は分類が多いからな 白人音楽と黒人音楽なんて初見で聞いて分けらるなんて難しすぎるしな ただでさえそんなんなのにBluesとR&Bの見分けをつけて、ロックとロカビリーの見分けをつけてみたいに分類ごとに見ていったらきりないよ それに洋楽聞いてたらイキってるか外国にかぶれたかのどっちかだと思われるからな
0956名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:23:24.63ID:NmfKBAAZ
打ち込みでも製作者はターゲット市場に合わせて作ってる

テクノは縦ノリ
ハウスは横ノリ
0957名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 04:36:31.20ID:V9h7Djwn
横ノリのモッシュ好き
0958アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 07:36:39.16ID:h4Ri2yhJ
生ライブだとポールウェラーとかでもモッシュ起こるからなw
0959アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 07:38:21.05ID:h4Ri2yhJ
レッチリのライブなんかも映像見るとダイブモッシュ起きてるからなw
あの音楽でそこまで盛り上がるもんなの?って感じだが
0960KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/04(水) 11:13:47.73ID:838Glq7I
>>954
いや日本人にとって横ノリは古臭いんだよ
70年代の邦楽は横ノリが多いから

ボカロ以降のスピード感に慣れちゃうと
それに対応できる洋楽は基本存在しない
0961KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/04(水) 11:22:17.24ID:838Glq7I
たとえば90年代の初期UA(これは大沢伸一)みたいなR&Bは

UA - リズム (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=P2_VnAG6oC4

Justin Bieber - Peaches ft. Daniel Caesar, Giveon
https://www.youtube.com/watch?v=tQ0yjYUFKAE

今のジャスティンがやってるような音創りそのものだけど
これは日本人にとっては「古臭い」としか感じない

裏を返せば、あっちにはボカロが無いから、リバイバルが成り立つだけで
日本の方が先に「未来のリズム」を発見してしまったわけだな
0962名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:26:41.24ID:jPih9jQ6
こいつこんなんで俯瞰出来てるつもりなんだろな
ケケケを俯瞰するにこいつはただの傍観者
0963KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/04(水) 11:30:27.45ID:838Glq7I
この通り日本人にとっては横ノリ=昭和のノリ
バックビートはレイドバック

Harry Hosono and The Yellow Magic Band - Tokio Rush
https://www.youtube.com/watch?v=7Y2OIfrT_CU
井上陽水 氷の世界
https://www.youtube.com/watch?v=vhAP8dCS5s4
和田アキ子 Akiko Wada 古い日記 Furui Nikki
https://www.youtube.com/watch?v=HGnjd3PZsos

そして時代が令和に近づくほど縦ノリが強化されスピード感を増す

BUMP OF CHICKEN「天体観測」
https://www.youtube.com/watch?v=j7CDb610Bg0
米津玄師 MV「アンビリーバーズ」
https://www.youtube.com/watch?v=naJcqMBbAn4
YOASOBI「怪物」Official Music Video (YOASOBI - Monster)
https://www.youtube.com/watch?v=dy90tA3TT1c

ある意味で最もリズムを進化させたのがJPOPなんだわ
洋楽にはここまで縦ノリを強化したポップは存在しないからね
0964名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:31:46.83ID:TFVGLMng
ボカロ褒めは流石に無いわw
あそこにリズムの面白みな無いわ
0965KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/04(水) 11:32:07.07ID:838Glq7I
「もっともっと!はーやーくー」って灰野敬二も歌ってるだろw
0966名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:36:50.55ID:aA5Nf9/R
BPM早めで手数多かったら満足な日本人
0967名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:37:09.54ID:jPih9jQ6
自分の意思がゼロってすげーな
毎日都合の良いとこだけつまんでYouTube貼るだけ
0968名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:39:00.41ID:EAN8T3wM
KKKは音楽好きと思えんw
流行りの音楽を分析して自己満足してるだけ
0969名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:43:29.92ID:Wki8V0po
忙しない現代の日本人の余裕のなさが現れているんだろう
0970名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:47:27.19ID:jPih9jQ6
録音設備の知識もある、過去からの流れも自身なりに掴んでいる、その結果がYouTube貼るだけ
行動を起こせない臆病者
もしかしてどっかの国で捕虜になってんのか
0971名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:49:00.96ID:EAN8T3wM
博識なのはイイことだと思うけど
もうちょっとジャンル絞るとかしないと
ほんとただのミーハーに見える瞬間ある
0972名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:58:40.98ID:jPih9jQ6
ケケケに在庫管理させても使ったものをカウントするだけで、今何がいくつあってどのタイミングでまた発注しないといけないってのが分からないんだろな
0973KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/04(水) 12:00:07.89ID:838Glq7I
追記すると、これには、もう1つの側面があってね

日本って実は70年代までは大してレコード売れてなかったんだよ
陽水がミリオン出して大騒ぎしてたレベルだからな
洋楽みたいに1,000万枚なんて夢のまた夢

で、90年代に爆発的にセールスが伸びた
よく「CDバブル」って言うんだけど、それは正確じゃなくて
日本にはそれ以前にレコ−ドバブルが無かったので、レコードバブルとCDバブルが一緒に来ちゃった
それが日本の特殊性なのよ

どういう理屈かというと、70年代までの日本は 「 供給サイドのやりたい音楽をやってた 」 わけよ
もともと音源の需要がデカくなかったから、リスナーの求める音楽をやるんじゃなく、ミュージシャンの売りたい音楽を売ってりゃ良かった
レコード会社もマーケティングなんてする必要なかった
してもしなくても大差ないから

でもCD時代以降は 「 リスナーの好みに合わせる 」 という方向性が日本の音楽産業にとって絶対的になったわけ
だからこの国では基本的に供給サイドのやりたい音楽と、リスナーの聴きたい音楽が、絶望的に乖離しているw

ヨルシカのギタリストの好きな音楽とやってる音楽が違い過ぎるのが、まさにその証明だよね
0974名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:03:54.03ID:jPih9jQ6
で、っていう
0975アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 12:10:02.42ID:8d8tlTZ6
Kチャンはニコニコにボカロ動画投稿してそうやな

"クリープ演奏してみた!" とかそんな感じの(再生数10、コメント0)
0976KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/04(水) 12:10:11.98ID:838Glq7I
今はアメリカの黒人にもアニメ好きふぁいる時代でしょ
でも間違っても彼らはアニソン歌手にはなれないし目指せないw

黒人があっちで音楽をやるとなると、やっぱヒップホップとかになっちゃう

だから洋楽にしても自分の音楽スタイルを能動的に「選んでいる」わけではない可能性は高い
そんなんだから、やっぱ洋楽も面白くはない

洋楽邦楽どっちにも面白くなさはある時代だけど、その根っこにある制約みたいなもんは共通してるのだな
0977KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/04(水) 12:13:26.25ID:838Glq7I
結論を言うと、こんな時代環境だからこそ俺は 「 この音楽スタイルを好きで選んだ 」 と100%言い切れる音楽を支持したいわけ
「再生回数伸ばしやすいからトラップやってまーす」な黒人も、「中高生にウケやすいからアニメMV作ってまーす」な日本人も
どっちもウンコなんだよ、ウンコバックドロップ小山田なんだよ
0978名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:19:00.45ID:jPih9jQ6
(´・c_・`)

こいつない言ってんの
0979名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:19:57.66ID:jPih9jQ6
(´-`).。oO(制約、、、、、?
0980KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/04(水) 12:20:32.78ID:838Glq7I
じゃ日本のラッパーとかは本当に好きでラップ選んでるのか?というとそれは全く違って
上の2者の中間にありがちな 「 アメリカ市場に迎合するイエロージャップ 」 という珍妙な存在も存在するんだよw

日本でヒップホップ礼賛してる連中がまさにそうなんだけど
「海外では●●が流行ってるんだ!」「ロックやっててもビルボードチャートには入れないんだ!」みたいなアホ発言するのが日本の洋楽厨だからw
だから日本の若年層は洋楽を切り捨てたw
0981名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:22:43.87ID:YKLDjKUD
>>977
 日本のランキングや売れ具合はあまり信用してない。
なぜかというとポケモンの人気投票やイナズマイレブンの人気投票、鬼滅の刃の映画の興行収入等をみていて意図的に結果でしかないものを操作しようとしているのが見える限り、音楽でもそれは起こり得ると考えているから。
0982アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 12:22:58.31ID:8d8tlTZ6
マイケルジャクソンは実は縦ノリだと思うんだ
いかにも横っぽいイメージだが
クイーンなんかも縦

マイケルの曲って何気に派手に肉体的かつ扇情的な感じだしね(だから評論家とか上の世代のブラックミュージック好きに嫌われたんだろうが
0983名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:26:41.89ID:ghD+oJQP
>>982
マイケルは縦か横かというよりはポップス
クイーンはダンス系が下手w
ホットスペース聴くとわかる
0984名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:26:44.63ID:YKLDjKUD
 自分がランキングや人気を供給する側になれば人気や売れてるどうたらも考えるが、自分が需要している側でその手で考えることは愚かだと考えてる。
0985名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:29:50.74ID:jPih9jQ6
>>984

これが言いたかったw
0986アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 12:32:36.44ID:8d8tlTZ6
縦ノリは要するに筋トレ感とかグーでブン殴る気分に合うか否かみたいな感じかな

ビートルズとかJB聴いても "破壊衝動" は湧いてこないだろうw

後今の邦楽はむしろ平成より控えめで上品だから
米津なんてネオ四畳半フォークみたいな感じだしw
いわゆるヘビメタ的な仰々しい縦ノリは敬遠されてんじゃないかな??
0987アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 12:37:00.74ID:8d8tlTZ6
>>983
つかポップスも一言で言っても色々よな

マイコーもクイーンもビートルズもどれも全然違うのに全部ポップスの枠に押し込められてるからなw

でもそこでロックみたく理屈くさいこまけー分類しないのがライト層の支持を得てる要因だと思うわ
0988名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:38:05.68ID:jLPigmZc
ボカロ界隈の人は日本のロックばっか聴いてたせいで
横ノリって物がある事自体知らないんじゃないだろうか?
縦ノリ一辺倒だったボカロ出身の人も経験つむにつれて横ノリやりだすからな

米津玄師 MV「感電」2020
https:///www.youtube.com/watch?v=UFQEttrn6CQ

【Ado】ギラギラ 2021
https:///www.youtube.com/watch?v=sOiMD45QGLs

てか日本の音楽シーンにも徐々に横ノリが戻りつつあるのかな? 実にいい傾向だと思うぞ

藤井風 - "きらり" Official Video 2021
https:///www.youtube.com/watch?v=TcLLpZBWsck

Official髭男dism - Universe[Official Video]2021
https:///www.youtube.com/watch?v=6lnS-8FVod4
0989名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:40:29.08ID:ghD+oJQP
>>987
わかりやすさは正義よw
0990アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 12:46:42.43ID:8d8tlTZ6
ビーオタはディスクユニオンでモノラルだかステレオのよくわからんレコード漁る金と暇あるならジムに行って体力つけよう

どーせ腕立て15回も出来ないで筋肉痛になるレベルのヘタレなんだろ?w
0992アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 12:51:34.19ID:8d8tlTZ6
>>988
まあガキの頃なんてみんな肉体的でスポーティなノリが好きなんだよ大抵

それが段々 "品性" というか "見聞 "や "教養" 、"落ち着き" を身に付けてく感じだな
0993アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 12:53:37.67ID:8d8tlTZ6
昼休みで半分寝惚けてるからレスいつもよりさらにテキトーです
0994名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:44:03.20ID:UqNj49XE
>>986

いやー、デビッドリンチの映画に出て来るキャラだったらシーラヴズユーとか聴きながら車カマ掘るとかやってるかも w

しかし、昨日と今日は暑すぎてちょっと気持ち悪い
0995アイアンマン
垢版 |
2021/08/04(水) 16:03:22.90ID:8d8tlTZ6
チャールズマンソンが好きだったのがヘルタースケルターだっけ??
今の感覚だとアレは駄曲だと思うが当時は相当過激な曲だったんだろうか?

暑いな…
五輪選手たちは大丈夫なのか???
0996名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:08:04.75ID:UqNj49XE
>>995

今の感覚だと駄曲なのか? あれが駄曲だとかなり厳しいぞ、ビートルズ。

 今日もスケボーで金銀だぞ! 絶対スケボー流行るぞ、これ! 俺等の頃はスポーツというよりチーマーのファッションみたいな感じだったけどなー。 
0997名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:43:07.12ID:jh+2BeMZ
>>996
二等兵は
「今の感覚」代表じゃないっての

「今でもヘビメタがヤングに大人気なはず」という事にしたいだけだから
0998名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:53:24.89ID:jh+2BeMZ
メタルでも横ノリでも
新鮮味さえ出せれば流行るんだよ
逆にそこがイマイチだから流行らん

完成されすぎて、手法が枯れて、
新味が出せなくなったジャンルは、この新鮮味が厳しいんだと思う

ボカロは何より「それまでに聞いたことがなかった手法」で新鮮味出せたから流行った

ヒップホップも、みんな大好きブンバップを
アッサリ捨てて延命に成功した

サチモスが失速したのは
ジャミロクワイじゃーん、オリジナルラブじゃーんと
既視感が拭えなかったとこだろうな
0999名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:58:30.99ID:UqNj49XE
>>997

 ヘルタースケルターは メタルってよりオルタナ・ロックだな! ジョンスペがやってもおかしくねーし。でも、ガンズとかエアロがやってもおかしくねーしな!

そろそろ、スペースがなくなって来ましたが w
1000名盤さん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:02:12.09ID:t0MxfZEh
ボカロはまだプロアーティストがyoutubeに曲を上げだす以前から無料だったのと
歌ってみたって言うカテゴリーでボカロ曲を歌って動画を上げるのが流行ったからだと思うぞ
ボーカロイドに歌わせるって以外ジャンルとして共通点薄いし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 1時間 29分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況