X



トップページ洋楽
1002コメント400KB
日本人が洋楽聞かない人が多い理由3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0826名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:11:43.27ID:SUVjOV6m
>>824
最近は
サブスク再生何回→セールス一枚分
みたいな換算を認定機関がやってる

一億云々は、シングル100万枚もアルバム100万枚も同等に加算してく計算法かと

ドレイクはアルバムはトータル2000万枚とかだと思うが
数百万枚クラスのシングルがたくさんあるので一億は余裕で超える
0827名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:14:07.08ID:4j4xiSpp
今時の熱心な信者はCD買ってレコード買ってサブスクを聴くとかしてそう
0828名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:14:40.24ID:tpjKnCTB
サブスクって上位層は桁違いだけど下は悲惨に思える程低い時あるよな
現地での人気を測る際の一つの目安にしてるわ
0829名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:15:48.22ID:WdsMRAoV
インディーロックオタにとってはサブスクなんて飾りです
0830名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:15:52.95ID:aHChVRgA
>>827
日本のファンはその傾向あると思う
海外だとCDとかファンでもどのくらい買ってんのかね?初回版DVDみたいなのもあんまり見ないし
0831ペインキラー
垢版 |
2021/08/20(金) 01:33:12.82ID:xTjKIA6f
別スレでも書いたがサブスクなんてポップしか聴かねーだろ普通w

プログレとかジャズクラをスマホで聴くかフツー?w

ゼップなんかも聴いてる層はほとんどブートで聴いてるだろうから実際はサブスクの数字よりかなり上積みされてるよ
0832名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:43:15.41ID:t31EsNXx
個人的にブート音源って慣れないんだよな
いわゆるサウンドボード録音でもしっかりミックスされてないからライブアルバムとかと比べるとかなり音がしょぼく感じてしまう
ブートが多すぎるアーティストはライブアルバムも出してくれなくなるという地獄もあるし
0833名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:47:01.63ID:EQlIaxS7
>>826
へぇー!じゃあ,白日も前前前世も米津玄師もレコードセールス1億以上いくんかね
再生回数何億回とか水増し感がすごいけど英語圏は人口多いからそんな非現実的でもない数字なのかな
0834ペインキラー
垢版 |
2021/08/20(金) 01:47:18.52ID:xTjKIA6f
ブート苦手って人多いよな

オレなんかはむしろオーディエンス録音が好きなんだけどなw

サウンドボードも公式よりちょっと ''肉抜き' されてる感じが好きだな
公式は音森杉に感じることが多い'
0835名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:03:22.43ID:IBmeYSsP
日本だとライブブルーレイとか出すのが今でも盛んだけど海外だとそういうしっかりとした映像作品として出すのって多くないよな
大抵フェスとかの映像が公式で上げられててどんな感じのライブをするのかとかはわかるけど
0836名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:07:04.45ID:SUVjOV6m
>>833
RIAA基準だと
ストリーミング100回再生→ダウンロード販売一回分

米津で一番再生されてるのがSpotify1億回くらい
上の換算なら100万枚くらい
白日もそんなもん

一億枚行くには、このレベルの再生回数の曲が
100曲必要



ドレイクはまだストリーミング中心じゃなかった00年代末から10年代前半の時点で、
4プラチナ(400万枚)とか6プラチナ(600万枚)とか出してるので
ストリーミングで水増しになったということもないかと
認定機関も妥当な線を考えて設定してるはずだし、どのアーティストも条件は一緒だから
0837名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:09:19.79ID:SUVjOV6m
>>831
ブート市場が数百万枚とか行くわけないだろw
0838名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:12:50.11ID:2PTjDCny
ライブ会場でスマホパシャパシャだけは本当に慣れないな
あれ画面の中に演者を映し続けることに気が散って絶対音楽を存分に楽しめてないよな
でも日本以外あれがスタンダードになってるのが怖い
0839名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:44:51.74ID:u/mA4m32
俺も小さかった子供の運動会撮影してる時に同じこと思ったよ
これ全然楽しくねーなって

でも昨日大きくなった子供の昔の映像久しぶりに見たら撮っておいて良かったと心から思えたんだわ
0840名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:52:45.87ID:xB7JqyRb
一枚パシャリするくらいなら分かるけど映像撮るのは謎
画も音も最悪じゃん
0841名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:28:38.54ID:gLWGB2Ck
Jリーガーの好きなミュージシャン2020
1位:清水翔太(50票・投票者平均23.68歳)
2位:Mr.Children(41票・投票者平均26.61歳)
3位:ケツメイシ(24票・投票者平均26.08歳)
4位:Official髭男dism(17票・投票者平均23.29歳)
5位:ONE OK ROCK(16票・投票者平均25.75歳)
6位:AK-69(12票・投票者平均25.17歳)
6位:ベリーグッドマン(12票・投票者平均23.5歳)
8位:SPICYSOL(11票・投票者平均25.36歳)
9位:back number(10票・投票者平均22.8歳)
10位:AAA(9票・投票者平均23.89歳)
11位:あいみょん(8票・投票者平均25.13歳)
15位:米津玄師(6票・投票者平均24.33歳)
19位:RADWIMPS(5票・投票者平均25.8歳)
24位:B'z(4票・投票者平均21歳)
24位:WANIMA(4票・投票者平均23.25歳)
30位:King Gnu(3票・投票者平均28歳)
40位:サザンオールスターズ(2票・投票者平均26歳)
69位:星野源(1票・投票者平均19歳)

洋楽 どこー?
0842名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:40:07.38ID:WdsMRAoV
清水翔太とか言ってるやつゴール決める気あんのか()
0843名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:43:34.72ID:EQlIaxS7
しみしょーって鹿島アントラーズにいそうな顔
0844ペインキラー
垢版 |
2021/08/20(金) 11:47:38.29ID:xTjKIA6f
もうちょい痩せたらサッカー選手ッポイよなアイツw
0845名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:48:07.70ID:+EbUkpkL
好きなミュージシャン

羽生結弦 ONE OK ROCK BUMP OF CHICKEN back number
久保建英 Passenger
八村塁 Chris Brown Rihanna
那須川天心 RADWIMPS
0846KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/20(金) 14:34:08.22ID:2Vh5g7fb
>>829
というかサブスクで公開してない曲もあるからな
ユーチューブでは聴ける曲もスポティファイでは聴けない
そういう音楽は沢山ある
0847名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:40:44.12ID:xFGbTpYK
Tzadikはレーベルごとサブスクないな
0848KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/20(金) 15:29:01.83ID:2Vh5g7fb
エド・シーランの新譜発売に対する日本のファンのツイート
https://i.imgur.com/QOVijqa.jpg

まぁガッツリ買ったわ(信者)

初回限定エディションCD+LP 8,600円
パーカー 6,500円
Tシャツ 4,000円
計 19,100円

CD全盛期時代よりやり方によってはフィジカルには旨味があるw
昔はCD1枚にこんなに付加価値は付けられなかったからねw
0849KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/20(金) 15:43:25.10ID:2Vh5g7fb
これを1再生0.2円のスポティファイで換算すると・・4万3,000回
収録曲14曲だからアルバム通して3,071回は聴いてもらう必要がある
毎日エドのアルバムを1回再生するノルマを課して、8年と5ヶ月かかるw
0850名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:51:04.10ID:eh2f5oSV
日本はグッズ文化が凄いからミュージシャンはファンの数と対比してかなり儲かりやすい方なんだよな
ほとんど一国だけでやってるのにこれだけ多くのアーティストが専業で活動できてるのはそのおかげ
0852名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:46:30.56ID:F8MSccMt
ダサいグッズ屋さん
0853KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/20(金) 16:56:04.75ID:2Vh5g7fb
俺もこういう流れを称賛してるわけじゃなくてね
前から言ってるけどこれからは 「 ミュージシャンがリスナーを選ぶ 」 時代なんだよ
多く再生されればいいわけじゃない
沢山グッズが売れればいいわけじゃない
ツアー動員が多ければいいわけじゃない
フェスにいくつも出演すればいいわけじゃない

「 本当に音楽を分かってるリスナーに知られる 」 これが重要なのね
感性の世界の話なのね 
0854名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:58:04.05ID:ywz2lk2u
純一さん、4日間もマラを洗わないとシカ様の香りになってしまいますよ!
0855名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:34:09.85ID:I/Dnqnof
昔なんかのフェスで灰野敬二見たとき最前列でたこ焼き食ってたんだけど
灰野がギターをガガガガガガガって引き出した途端たこ焼きのカツオ節一瞬で吹っ飛んで糞
ワロタw
0856名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:54:18.60ID:5SlieXXS
人生をフルスイングで空振りしちゃってる還暦オーバーポモ被れの昔話ほど、糞クダラナイもんは無いよね♪
0857名盤さん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:57:45.06ID:xexprOhM
853にケケケ
0858名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:34:04.56ID:q3ZzwjL8
フジロックの配信見てて思ったけど邦楽だけでやるとなんとも言えない古さみたいなの感じるな
0859名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 04:53:00.85ID:Fm0rb2ri
カンナムスタイルでマイケルジャクソンを軽く超えBTSでビートルズを軽く超えた
海外ではKPOP一色ですね
0861名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 06:01:53.38ID:Y/BEK/Hs
いつになったらコロナ収束するんだろうね
2022年開始予定のツアーとかたくさんあるけど
できる気がしない
0862名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:21:19.25ID:uVyzYNDD
フジロックは、ワイの好きなtricot、miletちゃん、
ヒラサワ師匠、羊文学がまだ出てからが本番
0863名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:39:56.51ID:rRRhrIhm
>>861

フジロックなんて言う野外の大型音楽フェスやってて収束すると思うか?w

主催者は何考えてんのかねー!?  まー、"金" の問題以外ないけど。
0865名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:01:57.00ID:rRRhrIhm
 湯沢にコロナ菌撒かれて、そこから徐々に北上して新潟市内に蔓延しないかが怖いわ!
0866KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 09:47:37.05ID:qiOkwPbr
フジ配信見たけどゴミばっかだったね

Vaundy 25年前のロキノン系
RADWIMPS 15年前の文化祭
常田のミレパ デザイン専門学校の卒業制作
0867名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:19:16.06ID:A/eR3ZQL
時代遅れになったな
0868名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:33:17.68ID:69mchYD/
おれは今の若い世代のことはわからないけど受け入れるし面白がれる。
昔と比較するにしてもポジティブだよ。
今ってポリシーを見せることがダサいんだよ
昔はポリシーの無い奴はダサいだったけど。
0869KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 11:09:20.33ID:qiOkwPbr
いや面白がれる若手はフジロックなんかには出ない出られない
そもそもフジロックはTV朝日やフジテレビがサポーターとして参加してる「メジャーフェス」
Vaundyなんかも大手事務所のスターダスト所属だよw
だからTVドラマの主題歌などにねじ込まれてる

そういう大手事務所が若い子を使うのは搾取労働でしかなく
たまたまアーティストという形式で雇っているだけで、ジャニーズとやってる事は変わらない

古い構造の中に取り込まれている時点で、そいつはもう既に老人なんだ
0870KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 11:15:04.46ID:qiOkwPbr
だからインディペンデントという概念がアメリカで発展したし
今あっちのロックは自主独立性を守るためにメジャーを目指さない
音楽の力だけで存在感を示している

しかし日本にはインディペンデントでありつつ大衆にアピールする場は実質無いんだよ
勿論バンドキャンプなどで音源配信は出来るけど、メディアに広報してもらう事は出来ない

なぜなら日本における音楽産業とは 「 芸能事務所の一部門 」 でしかないからだ
ミュージシャンは同じ産業構造の中の、俳優やTVタレントの下位に置かれている
プライオリティが低い

だからRADWIMPSのステージに菅田将暉が登場する
洋楽勢が来ない年で良かったよw
ザ・ナショナルのメンバーにあんなの見られたら俺恥ずかしくて切腹したくなっただろうw
0871名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:17:55.48ID:ZpG5sJe0
>>868
ポリシーないわけじゃないんだろけどね
晒してぶつかるのがダルイんだろうなとか
0872名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:22:24.91ID:7NxIEDST
アメリカにも商業主義全開のバンドやラッパーが溢れててフェスでメインになったりしてるわけだが
そもそもナショナルとかどメジャーのテイラースウィフトに魂売るくらいのバンドだし
0873KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 11:23:41.68ID:qiOkwPbr
ただの思考放棄をポジティブと言いかえる論法こそ、まさに老いた証の自己欺瞞でしかない
自主独立を目指さないものは苦悩する必要が無いから、ポリシーが育たないというだけ

常田はただの盗作家
あんなの全世代的に認めちゃダメだよ
悪質極まりない昔の菅野よう子みたいな「ジェネリック洋楽」
あいつを今叩かないと日本の音楽シーンは堕落し腐敗しTV局の支配下に収まるだけ
0874名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:25:34.32ID:ZpG5sJe0
>>873
お前菅野よう子をドヤ顔で絶賛してたやんw
0875KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 11:26:35.13ID:qiOkwPbr
>>872
ポリコレ商業主義に取り込まれたのは銭ゲバ黒人だけ
ドレイクはそもそも青春ドラマに出てた俳優w

だから俺はラップも邦ロックも叩くんだよ
同じ「構造」を生み出しているからね
0876名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:27:12.67ID:wwFwx1W7
 日本は芸能事務所が強すぎるな
0877KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 11:27:18.52ID:qiOkwPbr
>>874
洗脳を解きなさい!
0878名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:28:40.01ID:hDir/29J
言ってることが二転三転してるわ
情緒不安定すぎる
0879名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:33:19.22ID:wwFwx1W7
 日本人はこの曲が好き!じゃなくてこの人の曲が好き!
が多すぎるんと思う、だから微妙な曲でも賞賛されてしまう。
親しみにくい海外の人が作った曲はあまり聞けない。
 曲を作ってる人たちは自分の曲を好きになってももらうのが1番嬉しいはず、そう考えると日本人は思いやりやおもてなしの精神からか分からないが、少しズレている部分があると思う。
0880KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 11:47:42.44ID:qiOkwPbr
>>879
まさに本質

だから好かれることより「嫌われないこと」が優先するんだよ
自称アーティストのクセに人と違ったことをやろうとしない
ビッグシルエットの服が流行ればみんな揃ってビッグシルエットの服を着だすw
0881名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:47:49.99ID:Y/BEK/Hs
アデルって控えめな性格なのかね
全然ツアーもやらないし日本でいう宇多田ヒカルみたいな
0882KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 11:49:36.00ID:qiOkwPbr
10年前「あれ?お前のジャケットデカくない?」
10年後「あれ?お前のジャケット小さくない?」

メディア洗脳のモルモットw
0884名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:24:28.21ID:69mchYD/
KKKには哲学の素養がないからしょうがない
0885KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 12:39:16.30ID:qiOkwPbr
僕は「一流」しか認めないからねw
0886名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:42:27.58ID:CWxwxFxR
この前ずとまよ褒めてたやん
0887KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 12:49:55.16ID:qiOkwPbr
昨日のMステも「何故か」大したヒット曲も無い創価学会員のAIが三浦大知と出演してたり
いきものがかり、氣志團と「創価学芸会」状態だったからねw
そもそもあの番組はジャニーズが立ち上げに関わってて創価色が強いが
0888KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 12:52:30.68ID:qiOkwPbr
日本はエンタメ業界もカルト宗教によって汚染されてるわけだよ
YouTubeの「ザ・ファースト・テイク」もDef Techみたいな創価系のユニットが出てるしな

そういう創価汚染された音楽界を 「 クリスチャンの音楽家 」 によって浄化する必要がある
そうじゃないと次のステージは待ってない
0889KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 12:56:03.25ID:qiOkwPbr
もともと現代ポップ音楽のルーツはクリスチャンミュージックなんだよ
聖書語句を引用し世界観を形成しているのが賛美歌、ゴスペル、カントリー、ブルース、ジャズ、そしてロック
全部そうだからね

なのに日本人は欧米の音楽の上っ面だけを真似て、キリスト教の聖書文化を勉強しなかった
だから英語詞のリリックが書けなかった

これは語学力の問題じゃなく「語彙力」の問題なんだよ
日常会話だけを学んでも語彙力は身に付かない
だから宇多田も英語でマトモな曲が書けない
0890名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:57:30.39ID:w45vejem
キング・ヌー「白日」べた褒め動画。
KKKもこれぐらい分析・解説をしてみよ。

https://youtu.be/FmYodMwHbB0
0891KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 13:05:55.72ID:qiOkwPbr
これは日本社会全体の問題で、たとえばクラシックを演奏してるくせに聖書を読んだことない奴がザラにいる
文化程度が低い

日本人のクラシック音楽への向き合い方は根本的に間違ってるんだよ
まるでスポーツ競技のように技術のみを習得している
音楽として理解してない

仏教徒には、クラシック音楽は理解出来ないし演奏する資格もないんだよ
イスラム教徒以外がカッワーリーを歌ってはいけないのと同じでね
0892名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:07:23.39ID:KGkL3psw
SIRUPいいなちゃんと音楽
0893名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:08:37.50ID:2TKBClnh
日本人が作ったクラシック音楽を欧米人が絶賛してるじゃん
あっちのやつらもそんな大したこと考えてないから
0894KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 13:08:42.29ID:qiOkwPbr
俺はキリスト崇拝者だからね
だからU2を深く理解しているしイマジン・ドラゴンズも好きだし最近のカニエも支持している

ぜひ君たちにも僕と同じステージに登って来て欲しいもんだねw
0895名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:09:17.32ID:zxxiMrPI
>>879
この板の奴らもほとんど曲単位で判断なんか出来てないよ
アーティスト盲信してるアホばかり
0896名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:09:28.72ID:wwFwx1W7
 周りが好きだから、人気だから、っていう理由で好きになったりするのも日本人に多いと思うね。
最初は人気という理由などでその物事を知ったり興味を持ったりするのは良いと思うが、最終的にどう思うか、どうするかは自分が決める事だからな。
それすらも周りの判断に任せてしまう人が多いんだと思う。
 日本人は自分の意見が無さすぎるってことだな
0897KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 13:10:02.80ID:qiOkwPbr
>>893
そりゃ向こうにも無宗教、無神論者はいるからね
でも連中は向こうでヒエラルキーの下位に置かれている出来損ない白人だからw
0898KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2021/08/21(土) 13:13:10.73ID:qiOkwPbr
常田が俺と議論しても悪いけど完全論破出来るよ
アジカン後藤と同じで世界の「構造」を理解してない一般ピーポーだから

坂本龍一は無理だけどね
教授は「構造」を理解したうえで「解体」しようとしてきたガチの左翼だからw
0899名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:13:15.98ID://9ZzNHW
>>896
それが日本人特有だと思ってるのって凄いな
0900名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:13:25.03ID:QoRuD6HO
日本人でキリスト教になるやつはバカw
0901名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:14:31.17ID:w45vejem
>>894
何派?
0902名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:16:23.65ID:w45vejem
>>896
> 周りが好きだから、人気だから、っていう理由で好きになったりするのも日本人に多いと思うね。

どこの国と比較しての話?
どう集計しての結論?
0903名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:16:37.96ID:wwFwx1W7
 日本は宗教をやたら否定したり、宗教なんか無い方がいいという意見はよく聞くが、宗教の良い所を言っている人はほぼいない。
自分が宗教の良いと思っている所は
•絶対に信じられるものがある、何かあればそこに逃げたりできる。
•たった一つの神などが一番偉いので、それ以外の物事は平等に考えられ、周りの意見などに左右されづらい。

 日本は宗教が無いので何かあった時に逃げられなくて、結果自殺者が多い。
たった一つの神などがいないので、色々な物事を神にしてしまって結果平等に考えられなくなり、周りの意見などに左右されやすくなる。
0904名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:18:28.46ID:w45vejem
>>898
> 常田が俺と議論しても悪いけど完全論破出来るよ

議論対戦を申し入れてみてよ。
議題は何にする?
0905名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:18:51.55ID:xYbutLUT
一方、海外では宗教離れしててw
0906名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:22:15.73ID:wwFwx1W7
 だからと言って宗教に絶対入れって言ってるわけでは無い、それは変な宗教と同じ。
宗教は救いを求めたり、自分を支えてくれる存在を作ってくれるようなものだと思ってる。
 だから宗教なんか無くても自分の支えになるsomethingがあれば宗教は必要無い。
0907名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:22:49.86ID:wwFwx1W7
>>905
 うんだから宗教が絶対必要ってわけじゃ無い。
0908名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:28:48.52ID:wwFwx1W7
>>891
 それが日本の絶対音感信仰にも繋がってる。
音楽の基礎で一番大事なのは絶対音感ではなく、相対音感。
なのにも関わらず相対音感はほぼ知られてすらいないだろ?
 絶対音感はなんか名前がかっこいいんだか知らんが凄い知られていて、それがあたかも素晴らしい音楽を作るものだとすら考えられていたりする。
0909名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:29:55.80ID:wwFwx1W7
>>893
 それは金が稼げるからっていう理由もあるんじゃないか?
日本人は海外の人に賞賛されたり褒められたりするとかなり嬉しくなるだろ?
それを狙って稼ごうという外国人がいてもなんら不思議では無い。
0910名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:32:32.62ID:z4uFKXsr
日本の音楽界で売れてる、というか取り上げてもらえるのは創価絡みが多いってのはケケケの言うとおりだろうけど、
今の欧米で売れてるインディはザ・ナショナルやらボン・イベールみたいなゴミばかりなんで、大差無いでしょw
0911名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:35:10.61ID:w45vejem
>>903
韓国はOECD加盟38ヵ国中自殺率1位。
韓国の宗教信者数はキリスト教が1位。
0912名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:36:37.08ID:wwFwx1W7
カラオケの点数文化とか音楽を軽視してるようにしか見えないな
0913名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:38:01.60ID:w45vejem
>>908
> 日本の絶対音感信仰
何それ?
クリエイティブ側でそんな信仰あんの?
0914名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:45:11.96ID:z4uFKXsr
キンヌーもヒゲダンもゴミ
0915名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:46:12.33ID:wwFwx1W7
>>913
すまない信仰というほどでもないかもしれないが、絶対音感が目立ちすぎてるせいでめちゃくちゃ大事な相対音感が知られてすらいないのがヤバいと思って少し強く言った。
ちなみに日本人は絶対音感率は高いが相対音感率は低い、欧米人は絶対音感率は低いが、相対音感率は高い。
記事貼っとく

https://cortexyz.com/lec/sms21/?p=234
0916名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:49:11.35ID:wwFwx1W7
絶対音感は音楽的な音感では無く、機械的な音感だと思ってる。
音楽にとって大事なのは相対音感、そして何よりも絶対音感と相対音感は反比例の関係にある、つまり絶対音感を付けようとしたりしてしまうと大事な相対音感が低くなってしまうということだ。
0917名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:03:28.39ID:wwFwx1W7
 ビリーアイリッシュも凄い人気だが、物凄い批判されたり罵倒されたりしてるよね、日本でそういう人気アーティストほぼいないと思う。
皆に嫌われない、好かれたいなんて無理なんだよね、どんなスターでさえもそれを嫌う奴らは沢山いる。
 でも日本人はそれを受け入れたくないのか、どうしても嫌われたくない、でも好かれたい、みたいな曖昧な所にいる。
それが作る曲にも出るんじゃないかとね。
0918名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:27:05.74ID:DMNgNucc
日本人はアイドル応援するのとアーティスト応援するのと変わらんのよね
この人を応援するって感覚だから体育会系のノリ
曲より人な感じ
0919名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:38:24.72ID:w45vejem
>>915
なるほど・・

俺もこれと同じ考え方だったので、この記事は衝撃的だな・・

> 絶対音感は音楽的な音感では無く、機械的な音感だと思ってる。

俺は音楽を職にしてる者じゃないから詳しくは分からんが、絶対音感は音楽家の絶対条件じゃない気はする。
とは言え優れた人は音取りが早くて正確なんだよな。

相対音感って言葉は初めて知った。
勉強になるな。
ありがとう。
0920名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:04:52.75ID:s62R+vXT
普通の人が基音を気にせずにメロディーの形だけ正しく歌えれば
それは相対音感がある証拠

でもイ長調の曲の主恩をA=440から始めずに歌う奴にはツッコミを入れたい!
絶対音感が無い奴ってやっぱりなあ…
0922名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:18:05.89ID:zPr62o3/
虎舞竜の前に高橋氏がジョニー大蔵と組んでたプリーズってバンドもオヌヌメ
ジャパニーズロカ名グループ
0923名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:59:50.61ID:wwFwx1W7
>>920
 そう、相対音感は誰にでもある、だからこそ大事なんだよね。
 相対音感はデメリットが無いが、絶対音感はデメリットがある。絶対音感は曲のキーを変えたりすると違和感を感じたりキーを変えて歌えたりしづらいみたい。
0924名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:04:18.63ID:wwFwx1W7
 正確に言うと絶対音感だからキーを変えると違和感を感じるじゃなくて絶対音感であるが故に相対音感が低く、その結果キーを変えると違和感を感じたりキーを変えて歌ったりしづらい。

ただ相対音感が低いだけなのに、キー変えたら違和感があるってだけで絶対音感だと言うのは少し変だと思うからね。
0925名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:11:47.42ID:amZU+m8h
カラオケ大好きなのに相対音感ないとかよくわからん話だな
あれキー変えまくりじゃん
0926名盤さん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:29:17.87ID:wwFwx1W7
>>925
 カラオケの機械がキー変えられるだけで実際に利用してたりちゃんとキー使ってる人は少ないんじゃないのかな?
 よく日本は歌で高い声が出るとかビブラートが上手いとかそういう所ばかり着目する。
だがそれらはより良い歌にするための1つの表現方法に過ぎない。
確かに高い声を出す、ビブラートを上手くするのは大事なことだ。だが一番着目するべき点はそれらを使ってより良いものになっているかどうかという所だ。
 言ってしまえばどんなに高い声が出ようが、ビブラートが上手かろうが、結果としてより良い歌になっていなければ本末転倒なわけなんだよ。
だからカラオケの点数で芸術を評価するのはおかしいと言っている。
 じゃあなぜ多くの日本人はそんな所に着目したり、点数で評価したりするのかというと、自分の耳で曲の良し悪しを判断できないからだ。
自分の耳で曲や歌の良し悪しを判断できるのであれば、点数なんていらないし、高い声やビブラートにそこまで着目する事は無いはず、何故ならより良い歌を聴くことが一番大事でそのための手段としてしか高い声やビブラートが存在していると考えることができるからだ、決して高い声を出せたりビブラートが上手いだけで歌が上手いなんて思っていないだろう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況