X



トップページ洋楽
1002コメント371KB
メタル野郎と洋楽雑談スレW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トム荒谷
垢版 |
2021/09/01(水) 22:44:19.98ID:tlsa51hu
メタル野郎最後の戦い
0110トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 21:14:29.43ID:OFf6zYz8
ロックはガッツリ漢飯みたいな音楽だからな
少なくとも30代にはそういうイメージだわ

何度も言うがHRHMやプログレがガッツリトンカツや大盛りカレーだとしたらポップロックとかビートルズみたいのは添え付けのサラダか福神漬けみたいなもんよ
0111トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 21:17:11.13ID:OFf6zYz8
最近のロックはすっかり味付けが薄味というか小綺麗になってしまったな

1975なんてサイゼリヤのパスタみたいなもんでしょ
いやサイゼリヤのパスタ好きだけどガッツリ行きたい時は食わないなあ
0112トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 21:20:48.87ID:OFf6zYz8
80年代のロックって

・ガンズンロゼズ
・スレイヤー
・U2
・ストンロゼズ

以外は聴く価値ねーよな
上二つがガッツリで下二つがアッサリみたいな
0113トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 21:22:48.66ID:OFf6zYz8
ハロウィンも80年代だっけか…
じゃそれも追加で


ガンズとストンはガッツリとアッサリでいい感じに対照的だな
剛の拳のガンズと柔の拳のストンみたいな
0114名盤さん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:00:33.56ID:qz0m8iJR
>>113
何いってんだよ?ガンズンでてきてハードロック界隈の勢力図は変わったんだよ
ラットモトリーの様なマッチョはクロスビート向けじゃないんだよ
0115トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 22:32:37.93ID:OFf6zYz8
ガンズはLAメタルの中じゃ本格派志向だからな
ゼップの正統後継者と言ってもいいかもしらん

ラットとかポイズンみたいはあからさまなB級バンドとは一味違うよな
0116トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 22:36:43.33ID:OFf6zYz8
音楽の世界はわけのわからん価値観に支配されてるからなあ
あいとへーわに興味がないなら深入りしないほうが身のためだよ

オレもどうでもいい世界を知ってしまった感が凄い
クロスビートなんか読んでた頃より少年ジャンプ読んでハードロック聴いてた頃のが明らかに楽しかったしなw
0117名盤さん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:39:39.19ID:qz0m8iJR
>>115
何をいってんだ?メタルのラットをハードロックにしたのがガンズンだ
0118トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 22:44:35.44ID:OFf6zYz8
LAメタルをシュワチャンに例えるとガンズはまさにターミネーター2なんだよね
他はコマンドーとかトータルリコールレベルで終わってる
0119名盤さん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:49:20.92ID:qz0m8iJR
>>118
アペタイトに例えたらか?2じゃなくて1だろ
ふぁんは間違いなく2好きだろうな
0120トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 22:55:22.13ID:OFf6zYz8
>>119
評価は真逆だがアペタイトは1でイリュージョンは2って感じだな

アペタイトの自主制作感とイリュージョンの金かけてスケールデカく作った感というかね
0121トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 22:56:51.64ID:OFf6zYz8
つか浪人て接続エラー大杉だろ

運営はちゃんと機能させろや
0122トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 23:02:48.69ID:OFf6zYz8
ガンズはハリウッド版Led zeppelinてなイメージだな
ゼップは欧州ファンタジー的な感じだからな
0123名盤さん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:03:58.71ID:qz0m8iJR
>>120
ラットを貶す前にラットンロールを会得しないと新のガンズンじゃないね
0124名盤さん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:04:13.53ID:Fj1juXPH
ビートルズはレリビーで既に老成してるもんな
原点に返ろうって
大学生が中学の同窓会で懐かしむみたいなw
0126トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 23:07:33.67ID:OFf6zYz8
ビートルズはまあ個人的には至極どうでもいいバンドだが確かに中学学祭バンドマンが高校出て大学入って垢抜けてくような成長の変遷があるなw
0127名盤さん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:24:03.43ID:otZqLC8W
>>126
今のペースで書き込みしてて短時間連投で報告されたら1発で浪人焼きだぞお前
浪人焼きは浪人を買ったその日でもなるしお金は返金出来ませんだけの通達で後の連絡は一切ないから
0128トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 23:29:51.32ID:OFf6zYz8
え?

浪人にもそんなんあるんか…まあ確かに何でも容認されてるわけじゃないだろが

じゃー少し書き込み控えるかね…全レス目標だったけど全レスはもう期待しないでくれ
0129トム荒谷
垢版 |
2021/09/02(木) 23:32:28.44ID:OFf6zYz8
ニコニコでカノ彼の続きでも見るわノシ
0130名盤さん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:42:55.25ID:otZqLC8W
>>128
お前頭おかしいかよ
今は5ちゃんねる史上で最も規制が厳しくなってるし浪人焼きのスレを見て見ろよ
浪人買った奴の罵詈雑言(金返せ)で埋め尽くされてるわ
アドバイスしてやったからな
0131名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 00:05:56.46ID:8RTCQT5n
ラットンロール保守
0132名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 07:21:31.57ID:yVeNfshG
>>115
実はLAメタルではポイズンが好きだった
ギターなんかも雑だけど勢いとノリがあって上手いバンドより好きだった
あの独特の軽さとキャッチーさがいい

ああいうバンドってもう無いよね
バブル感満載のパーティーバンド
0133名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:50:50.03ID:zfGYhUJ3
ポイズンといえば日本ロック史上最高のボーカリスト反町隆史

POISON〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜 反町隆史
https://youtu.be/_UWZYVcMlVY
ビーチボーイズのボーカリストだった時代に出したソロ曲

反町隆史- Forever with Richie Sambora
https://youtu.be/IUYjfH0rz90
ボンジョヴィのボーカリストだった時代に出したソロ曲
0134トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 09:08:01.44ID:sU1OHSGl
>>132
パーティバンドはいるけどみんな何か大学生風でシャキッとしないサウンドだからなあ

ツッコミどころ満載のアホアホバンドってのはいないね
0135トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 09:12:22.17ID:sU1OHSGl
メタルも90年代以降は妙に真面目ぶったバンドが多いからな

80年代のB級映画みたいなアホアホメタルはもはやコスプレバンドでしかいない
0137トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 09:40:54.15ID:sU1OHSGl
今度はスパソニが揉めてるな

オレは1975出ねーから見送ったがもう業界はライブコンサート形態はしばらく諦めたらどうなんだ??
まあ業界人じゃないから深いことはわかんないのにテキトーに無責任なこと言ってるが
0138トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 09:58:51.28ID:sU1OHSGl
つーかスパソニの面子今見たらかなり豪華やん

当初の発表よりかなり "縮小" されてるが初日は普通に見たいわコレ

つか事実上EDMフェスだろコレw
0139トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 12:43:29.00ID:sU1OHSGl
ニルバーナを久々に聴いてるがやっぱりメタルと比べると音が気持ち軽いよね、気持ち
ファッションといいメタルとは絶妙に差異をつけてるな
0140トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 12:49:16.17ID:sU1OHSGl
オレはファッション性より聴いてて楽しいか否かが全てなのでニルバーナよりメタルだなやはり
パンクなんて音楽的にはゴミ過ぎて暇な時でも聴く気がしない
アイツラにあるのはファッションだけだ

やっぱカニコーだよな
ニルバーナなんてカニコーに比べたら女子供向けのアイドルバンドよ
''児戯に等しい'' ね
0141トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 12:55:25.60ID:sU1OHSGl
菅さん辞任か

まあオリンピックにコロナの約束された地雷キャリアというか汚れ役をよく引き受けたよ
痛みに堪えてよく頑張った、感動したと労いの言葉をかけてやりたいくらいだ
0142名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:34:55.69ID:s3dHQXyL
↑↑↑ほんまモンのアホや
0144トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 16:24:26.30ID:sU1OHSGl
スマホで書き込めない…
0145トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 16:25:14.15ID:sU1OHSGl
グランジ/オルタナってのは要するに90年代のパンク/ニューウェーブって捉えてもいいよな

どっちも9割は後世には全く残らない一過性の流行りもので音楽としては完全にゴミだったことが共通している
0146トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 16:26:17.24ID:sU1OHSGl


スマホいけた
0147名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:49:24.61ID:iEr8HkPV
>>145
確かに近いところはあったかもな
ただ、それ以降に出てきたのはオルタナの音を通ったものになっちゃったのと
ロックは多少活性化もしたけど終わり始めた
0148トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 16:58:02.24ID:sU1OHSGl
グランジオルタナにたいして興味はないがオレは基本的90年代のメタルが好きだから80年代のアホアホメタルを根絶してメタルをスタイリッシュにした功績は認められるな

パンク/ニューウェーブはオレにはほとんど何の価値もないな…
ていうかそれ以前のロックのほうが断然好きなのでむしろ "不要" なムーブメントだったとすら言える
0149名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:09:42.72ID:iEr8HkPV
どんなものも流行って飽きられてそれを追い払う次の流れがくるのよ
0150トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 17:23:18.63ID:sU1OHSGl
まあ歌は世につれ人につれって言うしな

でも流行が過ぎ去ったあとに残るものもあるというかむしろ流行が過ぎ去った後にコンテンツの "真価" が問われるわけだ

ピストルズはいまやバカにしていたゼップの10分の1しか聴かれていないw

"時の審判" はかくも残酷よw
0151名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:34:23.20ID:uMUNQW//
>>145
うん。で残りの1割についてが重要なわけだよね?

ゴミの9割については語れるけどゴミじゃない1割について語れないんじゃ
まず分別出来てるのかが怪しいところ
0152トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 17:37:32.76ID:sU1OHSGl
まあニルバーナとかラジオ頭は残ったほうやろ
あとは知らんけど

マイブラなんてカスみたいな人気しかないからなw
アイツラ多分ビックインジャパンやろ(笑)
0153名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:40:33.67ID:sXU0Vn0O
グランジといえばスクリーミングトゥリーズのこの曲はストーンズの無情の世界に何となく似てる

https://youtu.be/1lfd7zeHRRs
0154トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 17:41:50.25ID:sU1OHSGl
つかぶっちゃけラジオ頭も個人的には中の上くらいの評価だな…

プログレ色々聴いてたら劣化焼き直し版にしか聴こえんw
売り出し方と評論家に取り入るのが上手かったのは認めるけどな(笑)
0155名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:42:55.37ID:uMUNQW//
知ってるゴミ2%
知ってるゴミじゃないもの1%
あとは知らない97%

キミの印象は今のところこんな感じ
9割ゴミなんてのはどのジャンルにも言えるしね。知らなくても
0156トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 17:57:23.36ID:sU1OHSGl
ストーンズはたいして興味ないがさすがにロック好きとして一度は見ておきたいね
ポールマッカートニーもキライだがさすがに一度は見たい
王長嶋が近所に来たら興味本位で見に行くような感覚だなw


日本来ないかなあ
極論ミックとキースが生きてりゃ何とか形にはなるやろ
0157名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:57:26.49ID:jktD0uYU
>>155
そう、こいつは上っ面だけの分別もつかない奴だよw
0158トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 18:03:19.93ID:sU1OHSGl
そもそもシューゲイザーって洋楽オタはやたら評価してるが世間的にも世界的にもデスメタル並のニッチな需要しかないよなw

マイブラはシューゲイザー界のカニコーみたいなもんだなw
カニコーはカスじゃないけどなw
0159トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 18:08:41.41ID:sU1OHSGl
まあマイブラも一度興味本位で見に行ったけどな
うるさかったことくらいしか覚えてないがw
0160トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 18:26:08.30ID:sU1OHSGl
んー

パンクは燃えるゴミでグランジは燃えないゴミくらいかな
分別つけるなら
0161トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 18:33:28.92ID:sU1OHSGl
ビートルズは犬の糞くらいかなw
0162トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 18:49:43.98ID:sU1OHSGl
ビートルズみたいな無意味で無価値なまやかしの音楽にマジになってる連中が "哀れ" で "滑稽" で仕方なくて…w
0163トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 18:55:11.64ID:sU1OHSGl
別スレの話題だけどモトリーのリマスターなんてされてんのか

誰が買ってんのか謎だが
スキッドロウと並んでベスト盤バンドの定番というイメージだしw
0164名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:13:37.38ID:NmuUENfJ
コロコロネイム変えまくり現在はトム荒谷な奴は無駄な人生送ってるな
0165名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:21:19.76ID:yVeNfshG
今日ポイズンが能天気なバンドだったことを思い出して気付いたこと
00年代ぐらいから一番好きなバンドはブリンク182なんだけど
あのバンドも同じような莫迦っぽさとか能天気さがあるよね?
ポップパンクとLAメタルの違いはあるけど
(考えて見ればどちらもキャッチーだな)
0166トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 20:26:34.50ID:sU1OHSGl
メロコアは音が軽くて好きになれねーなあ
スケボーのBGM以上の音楽的価値はないと昔から思っている

個人的にね
0167トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 20:29:02.54ID:sU1OHSGl
オレは本格派にしか興味がないんだ

ゼップにガンズにスレイヤーにカニコーにハロウィン…

どれもそれぞれのジャンルの本格派だ
B級はサメ映画だけで十分だよw
0168トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 20:30:05.97ID:sU1OHSGl
カニコーにスレイヤー…オレの選ぶ音楽は最高にクールだ…
0169トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 20:38:42.08ID:sU1OHSGl
音楽好きは愛と平和を信じるマヌケの集団だからな

一度まとめて北のミサイルで粛正したほうがいい
0170トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 20:49:26.45ID:sU1OHSGl
ジョンレノンとストーンズを久しぶりに聴いてみたが超つまんねーなコレ…
退屈すぎて聴いてて時間を無駄にした怒りすらこみ上げてきたよ

どんだけめでたい頭してたらこんなゴミが聴けるんだか…聴いてる奴は一度工藤会に〆られたほうがいいな
0171名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:52:52.07ID:m3uAD53U
>>167
ヘアメタルのレイン時代よりもアフロのほうがクールだし断然高品質だから食わず嫌いしていると損だな
0172トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 21:00:40.80ID:sU1OHSGl
AIC?

まーキライじゃないけどアリス聴くくらいならパンテラ聴くかな…
0173名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:06:45.48ID:m3uAD53U
>>172
鎌首しか好きになれないしダレルがヘアメタル弾きだすと
まーキライじゃないけど断然高品質はパンクなんだなと痛感する
0174トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 21:08:18.71ID:sU1OHSGl
いや

ストーンズのブートをクッソ久しぶりに引っ張り出して聴いてみたがここまで "緊張感" と "覇気" のない演奏だったっけか…??

うむ
来日しても一応行くが期待半分くらいにしておこう…w
ただでさえ高齢だしw
0175トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 21:47:43.39ID:sU1OHSGl
ピストルズを一応聴き直してみたがショボすぎて聴くのがしんどい…

ストゥージズなんてヘボすぎて笑えるレベルw
こんな超しょうもないクソカスどものどこがいいのか全くわからん…

能書きとファッションばかり立派で内容が全くない
0176名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:59:46.82ID:m3uAD53U
>>175
そりゃネット万引きして聴いてるからだろ異様に平坦な音になるもんなヘビメタなんてそんなもんだ
0177トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 22:00:54.53ID:sU1OHSGl
あとオアシスのネブワースだかの新ライブテイクがSpotifyのオススメで流れてきたかは聴いたがつまらねー

クソすぎて20秒以上聴けなかったw
0178トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 22:15:18.64ID:sU1OHSGl
ジュラシックパークやってんジャン!

オマエラ見ようぜwwwww
0179トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 22:18:15.21ID:sU1OHSGl
初代は今見るとさすがにチャチいとこもあるなー
0180名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:00:23.27ID:iJNBCvLR
>>150
「今や」って
当時からセールスはゼップの10分の1くらいじゃない?
つまりそんなに変わってないじゃん
0181名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:05:54.65ID:m3uAD53U
所有のペラいヴァージン再発ドイツ盤(バーコードなし時代)でも鳴るようになると迫力が違うな
ロケンローには不可能なリアルロックンロールが響きだす
0182トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:12:15.03ID:sU1OHSGl
ゼップのがピストルズよりはるかにワイルドなサウンドだからな
どんなバカでもわかるレベルで

パンクは全てがコケおどしでしかない
当時から好きな理由がファッションがなんかカッケーからとかそんなんで真面目に音楽として聞いてた奴なんてほとんどいなかったんだろう
0183トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:16:03.08ID:sU1OHSGl
同じような感じで今聞いたらニルバーナよりガンズのがまだ音楽として聴けるわ
カニコーと比べたら足下にも及ばん

ニルバーナはまあカートのファッションがカッチョイイとかそんくらいだな
存在価値は
0184名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:17:38.43ID:iJNBCvLR
Spotifyランク

グリーンデイ 174位
メタリカ 187位
ゼップ 251位



アイドルズ(パンク)2020 英国1位
マシンガンケリーのパンクアルバム
2020 US1位

グレタヴァンフリート  2021 US7位

どっちも死に体だけど
HRが生き残りパンクが滅びた、と言う状況ではないだろうな
0185トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:18:44.54ID:sU1OHSGl
つーかジュラシックパークってカートが死んだ頃くらいの映画だよな確かw

この板は多分劇場で見た勢いるだろ?w
0186名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:20:56.24ID:iJNBCvLR
>>182
当時からパンクは
メタル的なワイルドなサウンドを目指してないし
メタル的なワイルドなサウンドではないのを求める層が買ってたんだろ


今はどっちも売れちゃないけど
没落の落差で言えば、
ピークが凄かった分、HRの方が大きいんじゃね?
0187名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:23:08.61ID:m3uAD53U
>>182
raw powerUK盤のA面4曲目のバスドラのほうがZEPなんかより遥かにヘビィだよ
どんなバカでもわかるレベル
メタルは全てがコケおどしでしかない
0188トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:23:32.72ID:sU1OHSGl
>>254
恣意的な印象操作だなーw

何故そこでガンズやACDCやリンキンパークとか外すの??w

グリーンデイはニルバーナみたいなもんで頭一つ人気が抜けてるだけでしょ(つーかグリンデイみたいなしょーもないのしか今や残ってないとか終わりすぎだろw
0189トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:25:57.63ID:sU1OHSGl
パンクはヌルくて聴いてて欠伸が出るわ
0190名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:26:00.54ID:iJNBCvLR
>>188
あ、単純に調べてなかった
それはすまん
リンキン意外と保ってるのな
0191トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:27:26.58ID:sU1OHSGl
>>190
チェスターが死んでなんだかんだ伝説化したからな
0192トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:31:47.47ID:sU1OHSGl
エルトンジョンとかビートルズみたいなクソダサいのも何か人気あるよな
誰が聴いてんのか謎だが

ジジババもスマホが使えるんだねって言う発見だなw
0193名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:32:48.23ID:m3uAD53U
>>183
そりゃガンズは揺れるからだニルバーナは開いてないからなヘビメタ野郎の耳はスポーティーじゃないと楽しめないんだから無理するなよ
90年代のどこが本格的なんだろうな所詮は新手のLAメタルだろ
0194トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:35:06.19ID:sU1OHSGl
あとクラシックロックで頭一つ抜けてるのがクイーンか…

映画特需なんだろうが元々ようつべなんか見ても人気高いよな

まあ好きな人には申し訳ないがクイーンは個人的には特別というか ''ほぼ全く'' 興味がないのだが…
0195名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:38:23.82ID:iJNBCvLR
ACDC130位
リンキン136位
ガンズ146位



オブスプリング363位
ブリンク347位


ヴァンヘイレン468位

モトリークルー、ハロウィン ランク外

あと知らん

HRは全盛期の年数と売り上げが多いし
レジェンドクラスが残ってんだから頭数は多いわな

オリジナルパンクなんてアメリカでは殆どシカトみたいなもんだし
0196トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:38:58.47ID:sU1OHSGl
激しさが売りのくせに音が貧弱なバンドは聴く気がしねーわ

ピストルズなんてサウンドのアグレッシブさで言ったら ''クイーン以下'' だろ??
マジでしょーもねえな

音楽は音が楽しいって書くんだよ
ファッションとか能書きは最低限ありゃどーでもいいから
0199トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:41:05.15ID:sU1OHSGl


でも最近クイーンの初期をPCでじっくり聴いたらなかなかよかったよ
70年代ものは基本的にスマホとかウォークマンで聴くようなもんじゃないなw
0200名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:43:08.17ID:iJNBCvLR
>>196
聴いて楽しいって奴がいるから
一定聴かれてんだろう?

君以外全員が音圧マニアだと思わんでくれ
0201トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:45:16.41ID:sU1OHSGl
>>200
だからほとんど聴かれてないジャンw

大衆は正直なんだよw
どれだけファッションとか理論武装しても根本的につまらねーサウンドは人気が出ないのw
0202トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:50:14.16ID:sU1OHSGl
つか最近映画見てねーなあ

ジュラシックパークは久しぶりに見たらなかなか面白かったな
新作はいつだ??(もう撮影終了してるらしいが
0203名盤さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:52:18.66ID:iJNBCvLR
>>201
ポップパンクの段階では、あの手の音はそこそこ市民権を得たし
上に挙げたバンドは今もランクインしとる
現在進行形でパンクサウンドのアルバムもチャート一位を取る

決して元気ではないが死滅してはいない

英国パンクは売れる前にムーブメントがポシャったんだよ
そこは活動期間の問題もデカいわ
0204トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:54:41.16ID:sU1OHSGl
ニューウェーブで一番の勝ち組って ''U2'' だよなw(つかアイツラそういやニューウェーブだったんだなw
0205トム荒谷
垢版 |
2021/09/03(金) 23:59:45.32ID:sU1OHSGl
U2好きだけど初期は全然聴かねーんだよな
WARか焔(どっちが先だっけ??)以前は全然聴かない

よくあそこまで売れたよな
時代にマッチしたんだろな
0206トム荒谷
垢版 |
2021/09/04(土) 00:01:49.40ID:lF5zukXt
ガンズで一番カッチョイイ曲はダブルトーキンジャイブ
次点でユークッビマイン


異論は認める
0207トム荒谷
垢版 |
2021/09/04(土) 00:08:13.70ID:lF5zukXt
音楽とかロックなんざスカッとすりゃいいのよ
どーせ何の意味もねーもんなんだから

まあ本気で好きなら別に言うことはないが眉間に皺寄せてディスヒートだかアイラーを聴いてる連中は控えめに言っても ''アホ'' にしかオレの目には映らないw
0208名盤さん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:23:31.92ID:Lfj0bcD1
>>207
だからパンクとかそういう音楽だろ

365日24時間
スカッとすることもせず
いろんな難しい音楽聴いて理論武装して
他人の趣味にケチつけ続けてるのが君だよ
0209トム荒谷
垢版 |
2021/09/04(土) 00:25:23.79ID:lF5zukXt
パンクは何度も言うが能書きとファッションばかりで音楽としてはクソみたいにつまらん

メタルはフルパワーでスカッとさせてくれる
0210トム荒谷
垢版 |
2021/09/04(土) 00:28:03.62ID:lF5zukXt
真のパンクスピリッツとは〜云々…


クソどうでもいい(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況