X



トップページ洋楽
1002コメント385KB

洋楽ロックはなぜ滅んだのか? パート ? 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:32:44.09ID:hrfTYdvw
 洋楽ロックはなぜ滅んでしまったのか !?  洋楽ロックはなぜ親父だけの特権に成り下がっでしまったのか、ロックに変わるこれからの音楽は!?  などを多角的に議論!  老若男女でも、新規さんでも歓迎。


  
0002名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:45:27.67ID:hrfTYdvw
 っと言う訳で最初はど真ん中から行きましょうか! 今日の1曲、レッドツェッペリンでロックン・ロール 

 https://youtu.be/qyivczZI5pw


 
0003名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:10:10.65ID:ykz+cLwm
正確には
フェスや評論メディアを基盤としたロック文化
が出演者の高齢化、若手の伸び悩み、仕方無いからラッパーやアイドルがフェスのトリといった危機に直面してるよね

オリヴィアロドリゴが売れて〜
みたいな事をいくら言った所で虚しいのはそういう事
0004名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:36:36.97ID:hrfTYdvw
>>3

 オリヴィアロドリゴなんて聴いた事もなかったから、今YouTubeで聴いて見たけどおっさんの耳から聴くと厳しい出来だなー!

 曲タイトルの英語に数字を混ぜるって言うのはプリンスが良くやってたパターンだけどな、これにプリンスほど惹かれるものはないかな! 
0005名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:25:07.23ID:rJhJuuEU
タイラーザクリエイターのクセの強さが凄いなと思って調べたら
師匠がぼんちおさむなんですね
0006名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:27:04.92ID:rJhJuuEU
Rory BlockのGypsy Boyのむせび泣くハーモニカはスティービー・ワンダーによるものだが
あれは影武者の方です
本物はもうちょっと高音のビブラートが上品
0007名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:23:47.20ID:JgxwqBmS
>>4
Good 4 UじゃなくてまずDrivers Licenseから聴くべきだと思う
0008名盤さん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:39:16.85ID:Uf+bZ51P
メタルは健在だろ
0009名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 06:36:40.27ID:ISIdRkRq
>>7

 うーん、どこにでもある様な普通のポップソングだな!   別にただポップてだけでも良いんだけど、逆に聴くがこの曲の聴き所はどこにあるの? 

  
0010名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:00:26.86ID:ISIdRkRq
  っと言う訳で今日の一曲。 ビョークで " ハンター " ポップでロックな曲はこれぐらいミステリアスでないとな、やっぱり!  

 https://youtu.be/WxL1rw6cw-E
0011名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:12:21.70ID:5SNpL9Q8
>>9
先ずは歌詞
現実を元にした17歳女子の初恋と失恋、という普遍的なテーマが共感を呼ぶ
音的にはパワー・バラードの美しさと劇的な展開にサブ・ベースのような音や
EDMのようなリズムも加わっている点、そして展開部のLordeのようなコーラスの
美しさ

作曲面では偽終止で終わっている、という構造的に非常に珍しい曲
これってピンク・フロイドがザ・ウォールの中の一曲でやっているのが有名だけど
あれは次の曲Comfortably Numbに繋がってゆくけど、
これは「まだこの気持ちは整理が付いていない」という余韻を残して終わる、という
音の構造で感情を表現していて素晴らしい

というわけで色々と斬新だよ
0013名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:24:58.13ID:5SNpL9Q8
あ、あとDrivers Licenseは音域が広いから歌いがいがあるよ

ある意味、バンド経験者でもヴォーカルだった人と他の楽器だった人で
この曲の評価は差があるかもしれないなあ
0015名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:33:05.20ID:ISIdRkRq
>>11

 斬新って言葉を簡単に使い過ぎてる気がしないでもないが?  オリヴィアロドリゴとビョークだったらどっちが斬新?  

ちなみにビョークの方が20年以上前だぞ?
0016名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:04:38.33ID:ISIdRkRq
>>12

 いや、俺これだったらワンオクロック聴くわ !
0017名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:21:53.79ID:5SNpL9Q8
>>15
「変」とか「他と違う・変わってる」が斬新ならそういうのはオルタナに沢山ある
一般大衆にも受けるヒット曲の範疇で今までにない表現なのが斬新だと思う

>>!6
それはもう好みの違いですな
ワンオクは自分的には歌詞がなんか稚拙
0018メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 09:07:50.52ID:9XNGH/aI
ここは古本屋さんの初の単独スレで頼むわw
0019名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:31:11.24ID:ISIdRkRq
>>17

 だから、どのあたりが変わってるのか聞いてるんだけど?
 
0020名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:33:11.31ID:ISIdRkRq
>>18

 いや、今まで 多分3回はスレ作ってきたぞ、全部満タンにはなったけど、パート2が作られる事はなかったが w
0021名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:35:01.01ID:ISIdRkRq
>>17

 その君の言う "斬新さ" はどこにあんの!?  
0022メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:16.61ID:9XNGH/aI
古本屋さんてガンズやゼップやナインインチネイルズとビートルズやストーンズやカーティスメイフィールドなんかを平行して愛せるってなかなか凄いよなw
フツーはどっちかに志向が偏りそうなもんだが

感性というか脳のスイッチを切り替えるのが上手いのかな
0023メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 10:00:40.93ID:9XNGH/aI
>>4
オッサンになると余程のことが無い限り推しメンは更新されないからな〜

特にHRHMとかプログレみたいのは若い頃にハマったのばかり聴いちゃうよな
オレも今この歳でゼップやガンズ聴いてたらここまでハマってた自信がないわw
0024名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:04:50.81ID:ISIdRkRq
>>22

 同じようなもののbランクだったら、全く畑の違うもののaランク聴いた方が音楽的感性が豊かになると思わないか!?   

単純にそう言う理由だよ ! 

 
0025メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 10:05:27.03ID:9XNGH/aI
オリヴィアたそはオレも悪くはないけどよくもないというか
聴けなくは無いけどあまりにもありふれてる音というか ''時代錯誤'' にすら感じてしまう

ぶっちゃけ00年代の音でしょアレ(笑)
0026メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 10:09:29.42ID:9XNGH/aI
>>24
なるほどね〜

オレなんかは割と偏りがちなんだよな〜
高校生くらいの頃はHRHM一辺倒でビートルズとかマービンゲイとかああいうソフトなのは欠片も興味なかったなw
0027メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 11:36:14.43ID:9XNGH/aI
ゼップやメタリカとビートルズストーンズだったら聴くのに脳内戦闘力を極端に上げたり下げたりしなきゃならんからなァ
少なくともオレは

ドラゴンボールじゃねえんだから
0028メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 11:46:10.65ID:9XNGH/aI
どうも様々な音楽を聴くためには "戦闘力のコントロール" が必要みたいだからな(笑)
ベジーターやフリーザーみたいなw

パンクロックなんか戦闘力を上げすぎず下げすぎずみたいなわけのわからん匙加減を理解しないと聴けないみたい(笑)
0029メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 11:58:21.34ID:9XNGH/aI
つうか音楽に限らんか

映画とかもそんな感じやろ

漫画だってそれこそ ''北斗の拳' と ''コボちゃん'' だったら読み方が違うだろう多分
0030メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 11:59:59.36ID:9XNGH/aI
''戦闘力のコントロール''

うん
色んなエンタメを楽しむにはこれが重要なんだなw
我ながら肝に据えておこう
0031名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:08:01.91ID:ISIdRkRq
>>26

 いや、俺もハードロック少年だったよ、高校の頃なんて。 女の子の股○とハードロックにしか興味なかったよw ハードロック少年じゃない方がおかしいだろ!?

 お前、ブートに詳しそうだけど、フロイドのブートとか持ってるか ?

 
0032メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 14:21:28.67ID:9XNGH/aI
>>31
だよねえ

中高生なんて運動部に無理矢理入れさせられて部員とエロトークしてるのが大半なんだから
娯楽もハードロックに少年ジャンプにハリウッド映画みたいなノリだよなw

オレは陽キャラじゃないけど中高時代なんて陽キャラも基本はB'zとか聴いてたしな〜
HRHM聴くのは陰キャラみたいな5ちゃんの風潮には?マークしかないw
少なくともオレの頃はそう

フロイドはそもそも個人的に興味薄なせいかブートはそんな持ってないんだよねえ
75年デトロイトと77年?ニューヨークのブートは確か持ってるけど音質はまあ普通?w公式では出せないなw(前も言ったっけ?

多分ネット検索すれば多分音のいいブートとか情報あるんじゃね?
0033メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 14:28:16.41ID:9XNGH/aI
https://www.youtube.com/watch?v=9Y8B6yCFEHg
https://www.youtube.com/watch?v=UP0ZcjUJQQc


オレが持ってるブートはコレだな(多分
上が75デトロイトで下が77ニューヨーク(一応

でいうか「ピンクフロイド 1975」とか「ピンクフロイド 1977」とかで検索すればいっぱい出てくるべ

ネット情報と照らし合わせてそれで聴いてみて気に入ったら同じ公演をヤフオクかなんかで探してみたらどうだろう?
0034名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:37:34.72ID:ISIdRkRq
>>32

 絶対ハードロック的なものに生涯一回はハマるんだよな!  その恩恵を日本国内で一番受けたのがB'zとXJAPAN だよな。

 いや、ツェッペリンはいっぱい音源そのものがあがってるんだけど、フロイドのはなかなかあがってないんで聞いてみたけどな!  ちなみにそのフロイドの持ってるブートのはサウンドは5段階評価だとするとどれくらい?  あと、セトリは?  
0035メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 14:40:42.21ID:9XNGH/aI
>>34
B'zとかエックスジャパンとかボーイは古本屋さん世代なら中高生の三種の神器やろねw
若い頃にハードロック系ハマらないのは青春の20%くらい損してるなw
0036メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 14:42:52.48ID:9XNGH/aI
PINK FLOYD 1975-06-24 Olympia Stadium, Detroit, Michigan, USA
01-Raving And Drooling
02-You've Got to Be Crazy 1
03-Shine On You Crazy Diamond (Parts 1-5)
04-Have a Cigar
05-Shine On You Crazy Diamond (Parts 6-9)
06-Speak To Me
07-Breathe
08-On The Run
09-Time
10-Breathe (Reprise)
11-The Great Gig In The Sky
12-Money
13-Us And Them
14-Any Colour You Like
15-Brain Damage
16-Eclipse
17-Echoes

音質3
0037メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 14:46:40.60ID:9XNGH/aI
Pink Floyd July 2nd, 1977 ? Madison Square Garden, New York, USA

1. Sheep (11:10)
2. Pigs On The Wing ? part 1 (1:34)
3. Dogs (18:09)
4. Pigs On The Wing ? part 2 (2:48)
5. Pigs (Three Different Ones) (19:12)

Disc 2:
1. Shine On You Crazy Diamond ? parts 1-5 (13:48)
2. Welcome To The Machine (7:50)
3. Have A Cigar (5:50)
4. Wish You Were Here (7:20)
5. Shine On You Crazy Diamond ? parts 6-9 (19:41)
Encores:
5. Money (10:30)
6. Us And Them (7:20)

音質3.5



音質は個人的感想ね
あとオレの持ってるブートだと77ニューヨークはディスク2の一曲目から5曲目までしか収録されてなかったな
0038メガリカ
垢版 |
2021/10/05(火) 14:47:57.30ID:9XNGH/aI
ちなみにこれようつべのコピペしただけねw

つか出かけてくるは
よかったら聴いてみてちょ
0039名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:53:02.56ID:ISIdRkRq
>>33

75の選曲は申し分ねーなー。 音も最初のシープの時は厳しいかなと思ったけど流し流し聴いてるとそれ以降は視聴に全然耐えられるクオリティーだな。 

オッケー、ありがとう!  ブートは慎重に選ばねーと厳しいからな。  
0040名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:55:18.02ID:ISIdRkRq
>>17

 ビョークのこの曲をポップとして捉えられないお前の感性をまず疑うぞ!?

 
0042名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:22:30.17ID:5SNpL9Q8
>>31
>>32
へえ
自分はハードなのにハマったのは20代以降だなあ
メタルは30代になるまで殆ど聴かなかった
ジューダスは40を超えてからかも?
0043名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:14:55.89ID:5SNpL9Q8
>>40
いやあ、一般大衆でもさほど多くの人がポップと思わなかったでしょ?
インディ好きには充分ポップかもしれないけど
どうかんがえてもオリヴィア程ではないよ
0044名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:26:19.18ID:ISIdRkRq
>>43

 いや、あの頃、ビョークは時代の寵児だったよ。 全メディアが表紙争いを競ってたと思うけどな。  間違ってたらすまん w 俺は好きだったが。 
0045名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:39:52.07ID:5SNpL9Q8
>>44
例えばビョークってビルボードのHot100チャートだと
2曲しか入ってないらしい
https://www.billboard.com/music/bjork/chart-history
シングルヒットはたったの2枚だから
もうデビューから一年たたずにオリヴィアの方がヒット曲数が多い
(アルバムは数枚トップ10に入ってるけど、確か1位は無かったと思う)

別にビョークは嫌いじゃないけど、ポップだとは思わないなあ
0046名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:40:59.28ID:ISIdRkRq
 自分の得意じゃないジャンルでの1万超え利益は格別だ!  
0047名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:48:18.22ID:ISIdRkRq
>>45

 ロックって言う看板をこのスレでは掲げてる訳だよな!?  

 その大義名分においてだな、 どれだけ " 尖った" 表現をしてるのかってのも重要だと思うけどなー ?
0048名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:37:59.32ID:ISIdRkRq
>>42

 それはお前が変態だからだよ w
0049名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:39:43.20ID:ISIdRkRq
>>41

 具体的に何がどう凄いんだよ? w
0052名盤さん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:54:58.82ID:8P+8jtxJ
ビョークって元々クラスの追っかけだったんだよ
それが高じてクラスレコードからデビューするんだけど
あとディスヒートのチャールズヘイワードも元クラスの追っかけ
ドラマーとしてクラスに加入してライブやってた時期もあるんだけどね
あとはジェームスチャンスなんかも元クラスの追っかけ
0053名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:14:05.59ID:0LWvqoao
>>50

 もっと具体的に、より音楽的に何がすごいのかって事だよ!?
0054名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:24:24.91ID:0LWvqoao
>>51

 スレのタイトルにロックって書いてあるだろ!? ロックはポップスよりも表現として危なっかしかったり、狂ってたり、怖かったりしないとさ!?  そこにリスナーはポップとは違う価値観を生み出す訳だろ!? 

悪いが、なんとかロドリゴにロック的なテイストは感じないな、俺はね!


 
0055名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:22:06.45ID:lWwyci4j
>>54
ロックってのが日本だとストーンズ、ゼップ、パープルの流れが主流なのはわかってる

でも自分にとってのロックってアメリカなんだよね(しかもエアロではない)

つまり
エルヴィス、イーグルス、ブライアン・アダムス、ボンジョビ、
パールジャム、コレクティヴ・ソウル、グリーン・デイ、ブリンク182、
そして00年代以降の素晴らしい青春メロコアバンドの数々…

だから自分にとってのロックはギターの目立ったポップスの一部なんだよね
日本の洋楽好きの中では少数派かもしれないけど、これもロックだと思う
0056名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:23:28.14ID:lWwyci4j
>>53
もう既にかなり具体的だけど…

あれか、曲の最後がV-IじゃなくてV-viで終わってるから、という
和音分析があればいいのか?
イマイチ君の不満が良く判らん
0057名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:59:26.38ID:0LWvqoao
>>55

なんとかロドリゴはギターが目立ってたか?  
0058名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:01:36.74ID:0LWvqoao
>>56

 そうそう、そう言う分析であったり、サウンドの分析であったりで、 なぜ、なんとかロドリゴが  " ロック" なのかを説明してくれ ?
0059名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:19:01.96ID:5Q1MS7QE
>>55
めちゃくちゃ正しいと思う

これが抜け落ちてる人多すぎ
0060名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:28:21.95ID:5Q1MS7QE
日本人は何でも「道」にしちゃうからな
「ロック道」は革新、進化することと見つけたり!
みたいな?


それ以前にジャンル、形式、スタイルでありそれがもたらす快楽であるってことを忘れがち

飯に例えると、

進化系ラーメン評論しすぎたラーメンマニアが
基本の醤油ラーメン食った時に
「これのどこがラーメンなんだ!?ラーメンを感じねえ!」

とか言ってるようなもんだ

いやいやw「ラーメン」て「精神性」や「思想」じゃなく、まず「料理の名前」ですから

あなたが今食べたそれ、ふつうにラーメンという料理ですから!

ていうね
0061名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:24:18.06ID:0G8OrIS6
Primusみたいなどこいってもマニアだがどこいってもある程度売れるのもすごい
こいつはカバーしてるだけだが、日本人でもいるんやな
https://youtu.be/D-mlmAjGiuo
0062名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:01:16.86ID:RXEvhKFl
プライマスはテクニカル志向の人はある程度聴いてるからな
ブラインドイリュージョンなら驚く
0063名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:04:32.30ID:lWwyci4j
>>57
>>58
確かにオリヴィアのDrivers Licenseにはギターが入っていないかもしれない
でももう一つのロックの重要要素である「2泊と4拍と言うバックビート・リズム」
が2番以降顕著だ

で、これってまさにHuey Lewisが「ロックンロールの心臓(の鼓動)」って呼んでるものなんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=M7JVlpm0eRs

ちなみに生演奏だとかなりロックっぽくなるし、観客も首を縦に振ってるw
https://youtu.be/Q8-z6ytThy4?t=420
0064名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:06:05.64ID:lWwyci4j
でもオリヴィアが「ロック復活?」と取り上げられたのは
主に2曲目以降だ
でもまず1曲目が今年を代表するほどの大ヒット
(それこそ日本のアニメ界でのキメツ的な)
になったことを理解しておかないと2曲目からの社会的影響力が理解しにくいと思う
0066名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:42:14.91ID:lWwyci4j
第二シングル、Deja Vu
https://www.youtube.com/watch?v=cii6ruuycQA
オルタナロック風の歪んだ音(シンセ?ギター?)が入った曲

そして
第三(?イギリスではTraitorが先?)シングル、Good 4 u
https://www.youtube.com/watch?v=gNi_6U5Pm_o
パラモアそっくりになってしまったので作曲者クレジットにパラモアが
入ってるロックな曲
ちゃんと歪んだギターも入ってる

そして最新曲、Brutal
https://www.youtube.com/watch?v=OGUy2UmRxJ0
これも歪んだギターの目立った、90年代女性ヴォーカルバンド
(エラスティカとかホールとかスリーパーとか)を彷彿させる曲

特に下の2曲のロック路線が元でオリヴィアにロック復活の期待をしている人が
多いみたい
0067名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:44:15.37ID:lWwyci4j
それにオリヴィアが「ロック復活」と言われる理由の一つが歌詞
かなり尖がった、反抗期的な歌詞を書いているんだよね

おとなしそうなDrivers Licenseでもパンクバンドみたいな放送禁止用語が入ってるw
セリーヌ・ディオンやマライアはそんな歌は歌わなかった
0068名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:57:38.72ID:0LWvqoao
>>60

 だから何? w エルヴィス・プレスリーとかロバートジョンソン聴いてりゃー偉いのか? あんな3日で飽きる深みのない音楽を !? w
0069名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:04:18.76ID:0LWvqoao
>>63

 2拍と4拍の 表!? 裏!? にドラムセットの中の何の楽器の音が入っているものをバックビートって言うんだっけ? 1拍と3拍はドラムセットの中の何の楽器がどう言う動き方をするんだっけ ? 
0070名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:18:10.21ID:5Q1MS7QE
>>68
偉いって何よ?
「基本の味だってラーメンだろ?」と言ってるだけで
「それが一番偉い」なんて言ってないけど?



RJに深みを見る人も大勢いるし
エルビスは何十年と聴かれ続けている
オリビアのロック曲が好きな人も大勢いる

それにイチイチケチつけてるのは君やん
0071名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:30:22.19ID:5Q1MS7QE
>>69
4/4拍子で、ハイハットが8部音符を刻み

1.3拍目がバスドラ
2.4.拍めにスネアでアクセントをつける(1.3拍目の裏=バックにビートを入れるのでバックビートということかと)

いはゆるエイトビートと言われるパターンね

元祖と言われる「グッドロッキントゥナイト」は
これがスネアではなくバンドクラップだった
0073名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:33:22.06ID:0LWvqoao
>>70

 いや、ベーシックとか古いものがさも偉いみたいに語ってたろ、お前?  俺はエルヴィスのCDもロバートジョンソンのCDも一枚もないのが自慢だ w

マディ・ウォーターズはたまに聴く、マイルスデイビスとジョン・コルトレーンは好きなミュージシャンだ、 以上!

 
0074名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:35:23.08ID:5Q1MS7QE
>>73
>さも偉いみたいに

え?どの辺がよ?
言ってないことを勝手に妄想して
勝手にキレてるだけやん
0075名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:50:16.63ID:0LWvqoao
 っと言う訳で今日の一曲! ほぼエルヴィスと同年代の曲だとは思うが、エルヴィスにこれだけの " 深み " のある曲が一曲でもあるかな!?

  今日の一曲、ジョン・コルトレーンで マイ・フェイヴァリット・シングス

  https://youtu.be/rAtwTQLJV58




 
0076名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:06:42.63ID:5Q1MS7QE
>>75
ジャンル、機能が違うからそこで比べても意味ない
どっちが偉いとかでもない


腰が動く、気持ちがノリノリになるための音楽が
エルビスのロックンロール

https://youtu.be/Bm5HKlQ6nGM

バックビートの分かりやすい例
シャッフルだが2.4拍目にスコーンとスネアが入る

https://youtu.be/EBlWGyp4eOY
0077名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:11:43.86ID:0LWvqoao
>>76

1拍、3拍目には何がどう言う動き方で入るんだ? そこがこのビートの最重要点だぞ? 後、スネアが入るのは2、4拍の表!? 裏 !?  どっち?
0079名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:17:28.59ID:mwsYt401
オリビアロドリゴ日本人には引っかかってこないよなぁ
0080名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:19:14.26ID:0LWvqoao
>>71

そのスネアの音は8分音符の表ですか? 裏ですか?  1拍、3拍目のバスドラの音は表ですか裏ですか?  

 ハイハットの3拍裏をオープンにした場合それはバックビートになりますか ?
0081名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:22:36.00ID:5Q1MS7QE
ジャッキーウィルソン

https://youtu.be/k1odvp-_bhk

ダイナミックなアクションで名を馳せたソウル歌手で
J Bがファンクに至るダンサブルなソウルをやるにあたって
この人からの影響は大きい

で、このジャッキーはエルビスからの影響を公言し、
「黒人エンターテナーはエルビスのステージアクションをかなりコピーしたのに、「エルビスが黒人音楽を盗んだ」とばかり非難する」
と言っていた

つまり
ファンク、ヒップホップとかのグルーヴ系ブラックミュージックが出来る過程には、エルビスの産んだノリも入っているはず

だけど、黒人vs白人という変な党派性で、ここがあまり語られないのが残念
0082名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:31:50.18ID:5Q1MS7QE
>>80
君が言ってるのはいわゆる「裏拍」では?

いち とー にー とー さん とー よん とー


ととった場合に
とー、の部分が「

裏拍」



バスドラとスネアを取り出して

いち、に! さんさん し!

となる時、に! とし!がスネアで入る
キックに対してバックでスネアが入る

これが「バックビート」で、「裏拍」とは別の概念



てことかと。

違うってんなら説明してみて?
0083名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:43:19.47ID:0LWvqoao
>>81

語られる訳ねーだろ、これが? w お前が勝手に妄想の中で考えてるスペクタクルだったらそれはそれでいいよ! 服装とかな。

拍のどこを聴いてジェームス・ブラウンっつってんだ、お前 ?
0084名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:45:34.21ID:0LWvqoao
>>82

 どっちも表の拍って事でいいのか? ハイハットの問題は ?
0085名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:05:45.22ID:5Q1MS7QE
>>84
そうね
バックビートったらあくまで「スネアの入れ方」を指すからな
ハットについでは知らん
0086名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:37:49.97ID:0LWvqoao
>>85

 その1小節の構成でハイハットだけ 2分音符で刻んでたらそれはバックビートになるか ?   
0087名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:59:07.81ID:5Q1MS7QE
>>86
とりあえず実例貼ってよ
ハット以外で八分ノリ出してるかもしらんしね
0088名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:27:26.97ID:0LWvqoao
>>87

 バックビートってただの " ノリ " なのか?  ある程度数値かされた " 論理
 " ってのはないの ?
0089名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:29:53.70ID:5Q1MS7QE
変則というか
古いR &Bで多いハチロク(ワルツみたいなやつ)は
ハットが1小節に八分音符で6つ入る

一つ目のハットでキック
4つ目のハットのタイミングでスネア

と入ると、これはバックビート
(キックなくてもスネアがこのタイミングで鳴ればいい)

ノリとしてはハチロク2小節で
エイトビート1小節分のパターンが成立する


エイトビートじゃないバックビートの例

だと思います
0090名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:30:25.82ID:0LWvqoao
>>87

 グラウンドビートって分かるか、お前!?  それにはちゃんとした論理、解析があるんだけどな!?
0091名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:35:16.41ID:5Q1MS7QE
>>88


>>71
「数値化された論理」書いてるやんw


4/4で
2と4にアクセント置くのがバックビート ね


上のハチロクでのバックビート 俺解釈なので普遍的かどうかは知らん
0092名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:35:32.47ID:0LWvqoao
>>89

 それはバックビートじゃなくて8分3連って言うんじゃねーか? w
0093名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:38:45.32ID:0LWvqoao
>>91

 アクセントを置くのは2と4の表なの? 裏なの? まさか8分音符の拍の裏がわからない奴でもあるまい?  
0094名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:39:48.34ID:5Q1MS7QE
>>90
「もっと難しい言葉でカッコよく言ってみろよ~」
と言いたいのかな?

バックビートは原始的でシンプルなスタイルなんで
特段細かい解析なんてありませんよ

ただ、シンプルとはいえ、ちゃんと数字での理論はあります


「4/4拍子で2拍目、4拍目に主にスネアでアクセントを置く」

これね!
0095名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:43:57.80ID:5Q1MS7QE
>>93
そりゃ普通は表でしょ?
例外があるかは知らん
0096名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:47:12.02ID:5Q1MS7QE
>>92

ハットで言う4つめ.10個目(ホントは次の小節での4つ目)にスネアが入るなら、それは
4/4曲でのバックビートと同じ機能は果たしますよね?
0097名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:24:21.98ID:0LWvqoao
>>94

 その裏のバスドラとかハイハットがもの凄く複雑なことをやっててもスネアだけが2拍の表と4拍の表に一つ鳴らしときゃー、それがバックビートなのか?

  
 
0098名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:44:51.56ID:5Q1MS7QE
>>97
バックビートはバックビートでしょ?
基本的にはスネアの打ち方ってことだから

ただ、ちょっとめんどくさいのが
上で言われてる意味での「バックビート」は
いわゆるロック基本的なビート=エイトビートの核として機能してる場合を指してる

バックビートじたいは、シンプルで基本のパターンなので
ファンクにもヒップホップにもハウスにも使われる(使われなかったりもする)手法
現代的な4/4ポップ楽曲の出発点みたいなとこある

だが、ファンクやハウスなどはそこから派生して
16ノリとか四つ打ちとか、別のポイントを重視するようになると
0099名盤さん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:45:16.83ID:5Q1MS7QE
ロックの場合
ドン、タン、ドンドン、タン のパターン
(バックビートを核にしたエイトビート)が
今に至るまでジャンルの基本的なビート、
誰が聴いてもロックだと思わせるビートとして
2020年の今に至るまでヒット曲を産み続けている


ジャズの4ビートが小洒落感を生み出すように

バックビートを核にしたエイトビートは
疾走感や青春感、ときに不良感や暴力感などを生む
これがロックの基本のビートで、例外や変則は果てしなく数多いが、根っこはここにあると思います

で、オリビアのグッド4Uは、ロックの基本を押さえて、久々にヒットしたロック楽曲

ロツマニアから見てつまらんと思うかも知らんが、
「ロックでない」ということはない。
ちゃんとロック形式のロックだし、多くの人に好かれた。
0101ホイミン ◆pH0CLR/WHs
垢版 |
2021/10/06(水) 18:16:23.39ID:wuN9ceTX
とりあえずお前らのドッタンバッタンな不協ビート会話が見てるだけでうるせーっつうな(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況