>>964
トランシーなロックもあれば
劇的構成のロックもある




ということては?

プログレもあればオールマンズもあると


オールマンズの興奮が民族音楽と同じとは思えんし
単にトランシーならいいってもんでもなく、
ロックの中で培われたロックらしい演奏ってのがないと、ロック耳が反応せんもの

それがあるから何十年もオールマンズ聴いて熱くなってるんだけど