ポップスもエイトビート系多いじゃんと言う話を想定するかも知らんけど


それは、
ポップスというのは外形的特徴で定義される音楽じゃないからなんだよね


ジャズ華やかなころにはスウィングの
ロックが流行ればエイトビートの
ディスコ全盛期にはディスコ風の
ハウスを取り入れれば四つ打ちの
ラテンが流行ればクラーベの
トラップ時代にはチキチキと


それぞれ時代によって流行りの音楽を模倣して
大衆に大ウケすべく最大公約数狙いで作るのがポップス

他ジャンルとの特殊な違いはそこにある