X



トップページ洋楽
97コメント30KB

チー牛御用達バンドビッグ4パート2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 07:28:37.86ID:YJV4TX2C
キンクリ
パープル
ガンズ
メタリカ
って事で後は任す
0004名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:18:43.84ID:YJV4TX2C
オールアバウトイヴ萌えー
ジュリアンヌリーガン良かったなあ。
歌姫って言葉が正に相応しい女だな。
マーティンウィルソンパイパー参加後も良いけど、やっぱティムブリッチェノのギターの方が良かったよ。
「December」には痺れる!
0006名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:58:30.45ID:1a6ph4fo
>>1

惜しいなー、 パープルの代わりに "つぇ" だな!w
0007名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:40.21ID:1a6ph4fo
 っと言う訳で今日の一曲、ツェからお届けしますか? ちぇ? じゃないっすよ、 " ツェ " ですよ!?w ツェはいっぱい貼りまくられて来たからなー?  今さら何があんのと言うなー…

っと言う訳で "ツェ'" が一匹いた所で今日の一曲 ウェイティング・オン・ユー ♪

 作曲 "ツェ" と "酢" w


 https://youtu.be/5jU3Vc-48SA
0008メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 12:04:59.56ID:gg94hHtP
てかさァ…

チー牛だかなんだか知らんが何で活力増強音楽じゃなくて弱体化音楽を聴かないとチー牛、負け組、いじめられっこ扱いなの??www

音楽の世界、全く意味わかんないというか付き合いきれないんスけどw
0009メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 12:06:46.31ID:gg94hHtP
>>1
チー牛御用達クソバンド地球代表のビー○ルズさんがいねーぞ?
他はどうでもいいけどビート○ズは残せ
0010メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 12:10:15.39ID:gg94hHtP
大体陽キャラが聴くらしいUKロックとかクラブとかR&Bなんていくら聴こうが活力なんて出ないだろw

ビートルズ聴いても朝まで飲み屋とか風俗ハシゴするテンションなんて当然出ないしストーンズ聴いても夜をぶっ飛ばすテンションなんか出やせん(笑)

むしろこういう音楽は虚弱化して無気力無感動になるw
0014メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 12:32:57.76ID:VktMBBMu
110 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/05/19(木) 19:29:15.07 ID:DvDBKuuM
つうか正直音楽に関わるの疲れてきた…

固定活動と音楽の世界に身を置きたい一心で色んな音楽を聴いてるが
毎日書き込みすんのと音楽による弱体化のせいでノイローゼと虚弱化でリアルが本気でヤバイw

誰に頼まれて固定活動も音楽鑑賞もしてるわけじゃないし次第にフェードアウトしてメタル聴くことに専念しようと思ってるが
どーしても書き込みも音楽もやめられんw

こりゃ中毒の禁断症状かも(笑)
0015メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 12:33:41.03ID:VktMBBMu
111 メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [sage] 2022/05/19(木) 19:31:17.94 ID:DvDBKuuM
このまま行くとオレ、その内入院かもしんない…w
頭がおかしくなって(笑)

イヤ
既にかなりおかしいけどw
0016名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:35:07.55ID:1a6ph4fo
 酢を一気するときついねw  ありゃーびっくりしたわ w
0017メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 12:37:35.99ID:gg94hHtP
最近鬱ブラックメタルのXasthul(ザスターと読むらしい)ってバンドをよく聴いてるんだが
いい感じに死にたくなってきて最高だな(死なないけど

コイツラに比べたらニルバーナなんてアイドルポップスバンドみたいなもんだ
0018メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 13:15:53.16ID:VktMBBMu
んあ?w

ここまで要約すると社会的なヤツはビートルズとかストーンズ聴いててチー牛はブラックメタルだのニルバーナ聴いてるってことかw
0019メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 13:37:18.45ID:VktMBBMu
ダサいチー牛になるのはメタルや誰かのせいではなくて努力もしない不細工が悪いしメタル聴いても社会的に認められる訳でもないし強迫性障害だからってビートルズ叩いてみても病状が良くなるどころか悪化してるみたいだしw何というか...www

悲惨...??www
0020メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 13:42:51.43ID:gg94hHtP
ザスターはブラックメタルだけどアメリカのバンドらしい

鬱とかダークなミュージシャンってどっちかというとイギリスよりアメリカのミュージシャンのが多いよな

まああの国は銃乱射と自殺だけで年間5万人くらい死んでる闇深い国だからな
カートなんか94年の銃死亡者の1/50000人に過ぎない
0024メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 15:05:04.55ID:gg94hHtP
ビートルズとかストーンズの音楽はあまりにも非現実的でナンセンスだ
バカバカしいにも程がある

どんだけ甘ったれた世間知らずの温室育ちならアレを真面目に崇拝できるのか…??

くだらねぇラブ&ピースとともにさっさと死んどけ
0025名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:07:06.63ID:c98iGo7Y
メタル野郎は北欧メタルはあまり聴かない?
0026メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 15:12:51.98ID:gg94hHtP
>>25
メタルは基本的にはデスメタル系が好きだね
あとメジャーどこ

北欧メタルかァ…
チルボドとかソナタアークティカなんかは結構好きだね
0028メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 15:20:59.33ID:VktMBBMu
物心ついた頃からイジメ続けられ常に人の顔色伺いながら生きているのにそれでも尚イジメられ、やっと職にありつけたと思えば便所掃除で更にそこでも上司にイジメられ精神を病むのが普通だと思えるメタル野郎は凄いな☆彡

でもデスメタルなんか聴いてたらこのまま一生モテないままだゾ☆
0029名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:22:02.02ID:c98iGo7Y
>>26
ああ、やはり
基本英語圏のほうが好きそうだな
0030メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 15:22:28.63ID:VktMBBMu
てかw

デスメタルって拷問を受ける人が聞くもんで普通の人は聞かなくね...??www
0032メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 15:26:49.28ID:VktMBBMu
爪を1枚1枚剥がされながら聞くカニコーってどう聞こえるのカナ☆彡
0033メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 15:27:38.93ID:VktMBBMu
つか...w

もうイモムシみたいになってるカナ☆
それともケニー??www
0034メタル野郎 ◆5aKefBsYlk
垢版 |
2022/06/15(水) 15:34:02.33ID:VktMBBMu
拷問受けながらBGMがデスメタルな日常ならビートルズやストーンズは確かに非現実的だよネ☆彡

アイツラばっかモテて金持っててどこ行っても人気なんだから宗家チャンが劣等感丸出しの僻みも仰る通りでございますわw
0036メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 15:39:58.28ID:gg94hHtP
>>29
メタルとかグランジみたいな武骨なロックは基本アメリカのが無駄なくソリッドにハマると思うんだよな
イギリスとか欧州産はどこかカラフルというかポップになってしまう気がする

ソナタとか北欧メタルキライじゃないんだけどな、そんな聴かないけど
あの "ロックマンの雪のステージのゲー音" みたいなダサカッコよさがイイネ(笑)
0038名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:55:55.05ID:c98iGo7Y
>>36
風土的なものはあるだろうね
英語圏じゃないところはどこかメロディアスにイギリスはクラブ系でも少しマイルドになるな
アメリカは黒人がいる影響があるかも
0039名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:07:37.24ID:1a6ph4fo
 っと言う訳で3時の1服タイムですよ、もう4時過ぎですが。w 大好評だったみたいなんでもうこのコーナー続けざるを得ないと言うかさ!w

 まー、この曲は4時にコーヒー飲んでても、緑茶飲みながら饅頭食っててもw、タバコ吸いながら会社の喫煙所で聴いてても合うでしょーねー!   

 今日の午後のお茶の一服の曲 !

 キャノンボールアダレーでマーシー・マーシー・マーシー ! 

  https://youtu.be/W9mYN0Tkoik



 
0041名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:38:59.63ID:1a6ph4fo
>>40
うーん、いい!
0042名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:45:40.67ID:1a6ph4fo
>>41

 が真面目に聴いてみたら長すぎんだよ? いつおわんだよ、それ大事よ。
0043名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:38:33.91ID:mHcZ18fY
キャノンボール・アダレイのブラックメサイア再発してくれ
あんなにカッコいいジャズロックないよ
0044名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:45:51.81ID:mHcZ18fY
>>39
ライブアルバム風だけど実はスタジオ録音なんだよな、これ
ジョー・ザビヌルはプログレのご先祖様だと思う
0045名盤さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:51:20.31ID:YJV4TX2C
ゴットハードは抑えておこう。
スティーブリーが急死した時はショックだったけど、後任のニックメイダーもよくやってます。
スティーブ時代なら「Human zoo」ニック時代なら「Bang!」がお勧めです。
勿論初期も良い。
0046メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:54.26ID:u+5G0bku
>>36
まあ極寒の北欧のバンドがエアロスミスとかレッチリみたいな音楽でも困る品
寒くてチンポソックスどころじゃないだろうw

ヒップホップといいメタルといいグランジといいアメリカって薄汚れた感じ出すの上手いよな
イギリスはパンクもハードロックもどこか洒落てた品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況