トップページ洋楽
1002コメント382KB

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★12◆◆◆◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:36:56.49ID:4ryE3ZXa
前スレ?
要らないよな
0952名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:21:46.97ID:MnPvHS07
All You Need Is Loveの拍子は異常
イントロから、4-3-4-3-4-4-4-3
サビからギターソロへの変拍子も異常
4-4-4-2 (ここからソロ)4-3-4-3
音楽の既成概念とかどうでもよくてただただ自由に作ってた
0953名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:36:14.33ID:bw53CU75
ランキング関係も逆張りしたい年頃な結果だなw
0954名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:39:46.53ID:1W0Jw9yP
ニルバーナもなんだかんだイイのではないっスか…?
パック寿司なりの良さはあると言うか…w

というかニルバーナ程過大評価されてんのか過小評価されてんのかよくわからんバンドも珍しいw
0955名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:45:10.33ID:qGgzMZdS
マイブラはとりあえず知ったら衝撃で選ばざるを得ないからな
ネット時代に気軽に聞けるようになって最も恩恵を受けたバンドかもしれない
マニアックな知識抜きでも異物感ハンパないから
0956名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:55:35.93ID:yxW2/oZo
>>927

 いや、90年代にクラプトンはアンプラグドって奴でなぜか全世界的に流行ったんだよ! w ティアーズインヘヴンって曲だったように思うが。  

  
0957名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:56:28.08ID:1W0Jw9yP
ぶっちゃけラブレス聴いて何も感じなかったらインディとかアートロック好きには向いてないと言えるw

そんくらい凄いアルバム(笑)
0958名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:59:20.23ID:1W0Jw9yP
>>956
聴いてたの多分ほとんどオッサンだったんじゃねえ??w
中高生がティアーズインヘブンとか聴くかァ…??

オレもクラプトンベスト凄い人気だったから確か学生の頃買ったけどすぐ埃被ってたし(笑)
0959名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:01:28.54ID:Kcius4rz
>>947
>>949
これもなんかてきとーなランキングだなあ
120番台の方が10年ぐらい前までは評価が高かった
(U2とかトーリ・エイモスとか、当時から評価が高く後の言動で
評価が下がった人達)
エリオット・スミス多すぎ
スパイス・ガールズ無視は頂けない
0960名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:02:08.25ID:bdjIwzIb
>>956
番組自体がかなりウケたからね
ニール、ディラン、ニルバナとかも話題なってたな
0961名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:02:36.14ID:yxW2/oZo
>>937

何の一般論だよ?w
3拍子-3拍子-4拍子でお前を殺してもいいんだぞ?  意表を突いて8分の7拍子で行ってやろうか? w
0962名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:02:46.24ID:1W0Jw9yP
ラブレスは確かに知識抜きで聴いても聴けんのが凄いな
あとコクトーツインズも
単純にキャッチー(かと言って陳腐ではない

逆にVUとかドアーズとかシューゲならジザメリなんて知識抜きで一聴してもまず間違いなくピンとこないw
0963名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:02:52.19ID:Kcius4rz
>>957
>インディとかアートロック好きには向いてないと言えるw

自分なんかまさにそうだなw
ポップスの方が好き
ロックでも完全にメジャー嗜好、キャッチーさが無い音楽は好きじゃない
0964名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:03:41.50ID:bw53CU75
ロサンゼルスで開催されたテイラー・ホーキンスのトリビュート・コンサート セットリストと各出演アーティストごとの映像あり
https://amass.jp/161229/

なんだろ、豪華メンバーだけどロックの終わりも感じる
テイラーはRIP
0965名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:04:52.08ID:Kcius4rz
オルタナの中ではフィオナ・アップルとか好き
とんがってるけどフックがある
Tidalがランクインしてるのは納得だけど
When the pawn云々の方が良いアルバムかなあ?
0966名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:06:29.07ID:1W0Jw9yP
>>959
U2は自らの言動で評価下げてる罠アイツラw

先入観抜きにしてぶっちゃけU2聴いて何も感じないならUKとかそういうロック好きには向いてないとすら言えると思うわw(UKではないというツッコミはなし
0967名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:06:51.69ID:EcVAlViN
1位が厨2病の大学生過ぎて糞ワロタw
0968名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:07:26.69ID:yxW2/oZo
>>958

 おっさん中心だろうけど、多少は若い世代にも受けたんでないの。 それは曲もいいんだろうけど、当然歌詞の内容だよ。 
 
0969名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:08:10.00ID:Kcius4rz
>>964
確かにロックの最後の宴って感じがするよね
0970名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:08:24.29ID:1W0Jw9yP
ピッチフォークなんて向こうの音楽オタ大学生がチェックしてるもんでしょあんなんw
0971名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:09:08.58ID:MnPvHS07
エド・シーラン+ブリング・ミー・ザ・ホライズンのコラボすごいな
エドが鬼シャウトしてる・・・
0972名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:10:06.25ID:MnPvHS07
オジー+ジェフベックとか今は異ジャンルコラボがブームらしい
0973名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:11:39.38ID:1W0Jw9yP
BMTHもエドも最近コラボミュージシャンみたいになってねえかアイツラ?w
そろそろちゃんと本業に力いれろよ
0974名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:15:02.95ID:Kcius4rz
>>964
しかしエディ・ヴァン・ヘイレンもテイラー・ホーキンスももういない
ラッシュのニールもいない
当然カートもいない

やっぱロック、終わったのかな?

>テイラーはRIP
一瞬テイラー・スウィフト博士が亡くなったのかと焦ったw
0975名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:16:05.33ID:1W0Jw9yP
ロックやメタルはインディやらアングラ村に逃げただけだよ
0976名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:19:54.03ID:Kcius4rz
デイヴ・グロールのRushの2112かっこいい!
0977名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:34:40.73ID:qGgzMZdS
若い世代にとってのロックはストロークスからはじまりアクモンやマネスキン
フーファイとかは20世紀ロック最後の世代ってだけ
0978名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:04:08.72ID:jHFIM15+
>>956
クラプトンのアンプラグドは名盤だな

最近知ったことなんだけど、最後のローリン・アンド・タンブリンはジャム・セッションなんだね
どうりで楽しそうな雰囲気になったんだね
0979名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:30:53.06ID:1W0Jw9yP
ローリンアンドタンブリンって色んなブルースロックミュージシャンがカバーしてるよな
ブルース界では有名な曲なんか??

そもそも元曲は誰だ?
0980名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:32:50.58ID:jHFIM15+
>>979
マディ・ウォーターズが原曲
クリーム時代にもカバーしてる
0981名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:37:49.86ID:1W0Jw9yP
ああ

オレもクリームとかジョニーウィンターで知ったわ
原曲マディなんだ
0982名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:50:55.51ID:jHFIM15+
ジョニー・ウインターはマディ信者だからな
ライブで共演してる
0983名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:58:19.80ID:L23ipfLJ
宗家に聞きたい。
以下のバンドはメタルかハードロックか分類してくれ。
@ブラックサバス
Aジューダスプリースト
BMSG
Cユーライアヒープ
Dブルーオイスターカルト
Eプリティメイズ
FLAガンズ
Gコルピクラーニ
Hヨーロッパ
Iホワイトスネイク
以上の10バンドだ。
0984名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:00:33.65ID:1W0Jw9yP
ジョニーウィンター正直めっちゃ好きw

もちろんディスコグラフィ全部聴いたわけじゃないがアグレッシブなブルースロックって感じで聴いてて燃えるのなんのw
0985名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:05:05.52ID:1W0Jw9yP
>>983
①←メタル
②←ハードロック寄りのメタル
③←ハードロック
④←ハードロック
⑤←ハードロック
⑥←すまん名前しか知らない、多分ハードロック
⑦←ハードロック
⑧←ハードロック寄りのメタル
⑨←ハードロック
⑩←ハードロック

ぶっちゃけほとんどメタルじゃないw
0986名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:07:40.28ID:1W0Jw9yP
ぶっちゃけ00年代以降のハードロックくさいバンドはメタル分類になる
80年代までだったら多分ハードロック分類

テストに出るからよく予習しておくのじゃ
0988名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:10:54.28ID:1W0Jw9yP
ぶっちゃけサバスみたいなメタルはデスメタルとかドゥームメタルの出現までほとんどいない
超アングラなのは知らんがメタリカもジューダスもスレイヤーもサバスとは音楽性違うっしょ??
0989名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:10:56.43ID:Kcius4rz
>>977
さらにもっと若い世代の認識はrockといえば
Ruby Rose TurnerのRuby Rockだ!!
0990名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:12:38.74ID:1W0Jw9yP
>>987
6はわからんが10はハードロックでしょ
いわゆるメタルみたいなダークネスだかデスなんちゃらみたいなノリちゃうしむしろゼップ系
0991名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:14:41.19ID:8qK8WBkw
>>891

自称「フランク・ザッパマニア」なのに、

>>619 ( ⇒ >>378) にはアンカー付けて御返事できな汚痔ちゃんは、俺への謝罪の必要は感じないのぅ・・・?

.

室内楽クラとジャズの区別すらもチンプンカンプンなのに「5ちゃんで音楽通だと思われて尊敬されてる人」ワナビーを続けられちゃう高齢知的障害児には無理かw

.

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662981174/9

.

ついでなんで、コレも再度訊いておきますね♪

「ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?」

みたいな「問わず語り」をしちゃう時って、どんなキモチなのぅ・・・?

.

「・・・ 寄 稿 し て ま す が 何 か ? 」

みたいな♪
0992名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:17:34.25ID:1W0Jw9yP
ハードロックはぶっちゃけ陽気な音楽で勇壮な高揚感を高めるもんだからな
オレのイメージするメタルは大体もっとヤケクソ気味にテンション上げたりダウナーな感じ

だからメタリカとかジューダスはまあメタルになるけどノリとしちゃハードロック的
プログレメタルとかメロスピもまあハードロックやプログレノリ

ややこしくてすまんが
0993名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:23:44.79ID:Kcius4rz
>>992
構造的に
ハードロック:長調
メタル:短調主体
というイメージ
だからAC/DCやVan Halenはハードロック、アイアン・メイデンはメタル
で、ホワイトスネイクなんだけど基本が短調なんだよね
In The Still of the NightでもFool For Your Lovingでも
稀にDeeper The LoveとかStraight For The Heartみたいな曲もあるけど
Straight For The Heartでも最後は短調っぽくまとめてるし

あ、でもHere I Go Againはもろ長調だな…ううむ、微妙
0994名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:28:22.02ID:8qK8WBkw
大雑把に云えばハードロックはブルース基調、メタルは違うって印象だな
0995名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:28:26.74ID:1W0Jw9yP
アッパー→ハードロック(もしくはハードロックノリメタル
ダウナー→メタル

って超大雑把に考えてもいいYO
0996名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:29:17.19ID:bw53CU75
ホワイトスネイクはハードロックだよ分かりやすい
これをメタルと思ってる人のほうが少ない
0997名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:30:06.44ID:1W0Jw9yP
ハードロック系はライブもダイブだモッシュで騒ぐというよりじっくり盛り上がる感じだな
ブルース基調なバンドも多いせいか
0999名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:31:01.78ID:1W0Jw9yP
おっと

盛り上がりそうな話題なのにスレ終わりジャンw
次スレに話題引き継いどいて(笑)
1000名盤さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:31:36.22ID:1W0Jw9yP
1000ならメタルは真実
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 54分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況