X



トップページ洋楽
1002コメント287KB

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★17【●=(゚ェ゚)】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/10/22(土) 09:36:46.17ID:sSYN+PoL
来いよ... ロボトミーより高みに

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★10◆◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1662981174/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★11◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1663290743/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★12◆◆◆◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664012216/

◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★13◆◆◆◆◆、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1664452135/

洋楽板雑談総合スレ14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665054883/

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★15【●=(゚ェ゚)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665379744/

【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★16【●=(゚ェ゚)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665907904/
0952名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:55:03.49ID:3p3Ajpuk
斉藤由貴
南野陽子
浅香唯
0953名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:57:12.29ID:3p3Ajpuk
Babe
WINK
うしろゆびさされ組
0954名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:58:06.33ID:JCSE4Rrq
>>889
移民の歌のリフはバイキングの儀式のリズムから来たって知ってた?  ジミー・ペイジはそう言うあらゆる民族音楽のテイストをロックに取り込む才能が半端ない!
0955名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:59:49.75ID:OxmMcntu
まだツェッペリンの話題やってんのかよ
おまえらどんだけツェッペリン好きなんだよw
0956メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/10/28(金) 19:00:49.94ID:JUH0EJHO
景色に気を取られて音楽聴けないメクラツンボのラブコメロボトミーおじさんワロッシュw
0959名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:02:05.42ID:6jm6u26K
どーしても話題被るよなw

今夜はクイーンの話題を続けていこうと思うw

何故かクイーンの話題少ないよなココ
0961名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:03:20.65ID:3p3Ajpuk
めぞん一刻
ハイスクール奇面組
あまえないでよ
0962メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/10/28(金) 19:03:47.79ID:JUH0EJHO
オウガバトルからブラッククイーンまで超スリリングな話をしようゼ☆彡
0964名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:05:21.56ID:vIXtHAg1
クイーンはフレディ亡くなるまで評価はそんなに高くなかったからな
0965名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:09:28.98ID:ojQNzKRJ
いつものメタルキチガイが埋め立てを始めたぞ
早く次スレ立てないとまた混乱するよ
俺じゃ無理なんだわ

ここまでするかねメタルキチガイの初来日なんとかさんは
狂ってるよ、マジで
0966名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:10:14.28ID:6jm6u26K
ツェッペリンは基本何かネタにしやすいんだよなw
ジミーペイジのギターがどうたらとかw

クイーンは何かツッコミどころが少ないというかなw
音楽自体は素晴らしいが
0967名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:10:15.39ID:OxmMcntu
>>964
最期のアルバムInnuendoは絶賛されてたぞリリース当時
0968名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:12:35.20ID:6jm6u26K
イニュエンドウは大名盤だな
メイドオブヘブンも

ミラクルとかカインドオブマジックは曲単位ではいいのあるけどアルバムとしては正直微妙だが…
0969名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:13:32.22ID:ojQNzKRJ
どっちのメタル野郎でも構わないから本命の次スレを立てとけよ

もう時間ないぞ
0970名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:14:41.60ID:JCSE4Rrq
>>930
90年代のビートルズ → 奥田民生 w
0971名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:15:53.80ID:PMJP1jEy
>>964
バーンにいた増田が皮肉ってたな
生前ロクに取り上げて無かったのに酒井が追悼特集とか、何か違うって
0972名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:16:20.28ID:OxmMcntu
>>930
ビートルズと較べられたバンドならELOやXTCも居るね
0973名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:17:48.59ID:6jm6u26K
音楽性自体だったらXTCとかトッドラングレン辺りの地味なミュージシャンが後継者なんだよな
ビートルズは
0974名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:18:14.99ID:B5gr+ZSJ
クイーンはあまり音楽的に語る要素少ないんだよな
斬新なようでそうでもないという
0975名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:19:09.21ID:B5gr+ZSJ
>>973
メジャー系だとジェフ・リン、オジー・オズボーン、スティーブン・タイラーも
0976名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:23:58.42ID:6jm6u26K
クイーンは人気的や批評的にはいつがピークなんだろ??

批評メディアは初期ばかり持ち上げるけど一般的にはライブエイドとかの辺りのが人気よな
0977名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:24:06.01ID:LRPI1zK7
一番80年代でビートルズっぽかったのは…

ジュリアン・レノン!
0978名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:24:21.00ID:OxmMcntu
>>973
トッドがプロデュースしたXTCのアルバムはモロビートルズテイストだもんなw
0979名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:24:22.06ID:B5gr+ZSJ
絵にいたずらする環境活動家集団、そろそろ一斉摘発されるかもだって
0981名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:25:25.33ID:6jm6u26K
>>978
アレは名盤だな

本人たちは揉めまくったらしいけど(笑)
0982名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:25:30.70ID:OxmMcntu
>>976
ライブエイドで息を吹き返したんだよ
それまでやや低迷してた
0983名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:25:54.25ID:B5gr+ZSJ
ペットサウンズもビートルズっぽくね?
0984名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:25:54.88ID:ZY1Kz9Es
ポップで華が合って分かりやすいとビートルズと比べられる運命にあるんだねこの世界は
0985名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:26:51.05ID:OxmMcntu
>>981
メンバーの1人が辞める!って言って出て行ったんだよね
0986名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:28:17.93ID:ZY1Kz9Es
誰かスレ立てしてる?
マジで俺もヤバい気がする
俺スレ立てした事ないんだよ

もう虚勢を張った孔雀みたいなメタルの話なんかしたくないよ
0987名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:28:43.95ID:JCSE4Rrq
リボルバーのリミックスはどうも聴く気になれねーなー。 もうええやんって感じなんだよなぁ w
0988名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:29:06.71ID:6jm6u26K
>>982
アルバムがビミョーだからなw

81年~84年のクイーンのライブは絶頂期だと思うが

>>980
91年はホンマ洋楽的に色々ある年だなw
まあリアルタイマーだと意識することは出来なかっただろうが
0989名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:30:04.96ID:LRPI1zK7
>>974
でも分析すると凄いよ
例えばボヘミアン・ラプソディ
あの長さなのに実は「1番、2番」のない通作歌曲形式
ピアノのバラード風の部分、オペラ風コーラス、そして歪んだギターソロまである
0990名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:32:26.59ID:B5gr+ZSJ
ボラプはたしかにすごいね
構想10数年らしい
欲を言えばあのレベルの曲があと2~3欲しかった
0992名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:36:11.18ID:LRPI1zK7
>>988
いやあ、リアルタイムでも「いよいよ90年代が始まって世界が変わったぞ?」
という雰囲気だった
何と言っても湾岸戦争は始まるし、夏にはソ連の書記長がクーデターで幽閉され
それをロシア国(当時はソ連の構成国でしかなかった)のトップがソ連軍の戦車に
登ってスピーチをして逆に書記長解放に導いた
でもその後二人は仲たがいして、最終的にこの年の末を待たずにソ連は崩壊した

音楽だけでなく世界も激動の時代だったんだよ
日本はバブルが弾けたし
(それまで上がりっぱなしだった地価がこの年の夏に下がり出した)

アメリカのLAで暴動が起きたのはその次の年だったけど、もうその下地はあったし

だからジーザス・ジョーンズもスコーピオンズも変化の歌を歌ってた
(Right Here Right NowとWind Of Changeね)
0993名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:36:58.86ID:6jm6u26K
もっとクイーンのレスしたいけどもうスレ終わりだから次スレでするか
0994名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:37:27.92ID:XTMPmKBE
80年代にクイーン好きなやつなんて中学の教室におらんかったけどな
ボンジョビやモトリークルーはいたけど

今の「日本人に愛されるバンド」イメージは70sリアタイ除けば
90年代以降CMとかで使われまくって以降じゃないかね
0995名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:38:23.40ID:OxmMcntu
>>992
91年はU2のアクトン・ベイビーが世相を反映した名盤だった
0996名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:40:29.03ID:jJhzI6X+
>>994

80年代にクイーンが行った来日公演の会場を調べれば分かるよ
0997名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:41:28.39ID:XTMPmKBE
>>974
やってる事が高度すぎて批評家にそれを語る素養がないだけでは?
ゼップはある程度見当つくけど


クラシックやってる人に聞かせたら感心されたという話が
ロック雑誌に載ってたけど
ロック評論家なんか意外と専門外の事されると分からんのかも
0999名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:42:43.60ID:LRPI1zK7
>>995
確かに、それまで明るくポップだったU2が急にオルタナになったよね

あと、個人的にはVoices That Careが印象に残ってる
詳しくは次(?)スレで…
1000名盤さん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:45:42.64ID:LRPI1zK7
1000ならハロー・シスター大人気!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 8分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況