X



トップページ洋楽
26コメント7KB

ワイクラスメイトと音楽の趣味が全く合わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:39:41.10ID:bSKOkqL2
kinky bootsとかテキサスの黄色いバラ、stayin' aliveとかはしょうがないかもしれないけどオアシスとかビリージョエルとかはわかってくれたってええやろ
0002Yancha Thug ◆SMzFdsrnzo
垢版 |
2022/11/15(火) 21:58:59.39ID:6VVSSPoL
そして5ちゃんねるでもかまってくれる人がいない孤独な>>1だったとさ

0003名盤さん
垢版 |
2022/11/16(水) 09:43:47.97ID:Vs20zr9C
>>2
お前も相手されてないだろw
0004名盤さん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:13:22.66ID:+6QdWaPa
そもそも流行りの曲聴かないから
藤井風とかYOASOBIとか星野源ぐらいしか聴かない
0007名盤さん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:06:56.50ID:YjzV5gXI
まあそんなもんだろう
自分も高校時代は周りに洋楽を聴いている人は数えるほど
それも殆どがメタル好きで、ポップスやカントリーを聴いてた
自分とはかなり趣味が違った

でもその分、聞く音楽の幅は広がったかも?
0008名盤さん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:11:37.60ID:lMsP4ZRo
大学池

邦楽やHRHM以外を聴く人間に出会える
0009名盤さん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:18:18.19ID:YjzV5gXI
>>8
大学時代はオルタナ全盛期で周りと全く好みがあわなかったw

大学院に行った頃またポップスやメロコアが流行ってやっと周りと
話があったw
0010名盤さん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:16:27.89ID:PVr0Whvf
90年代後半~2000年代頭はバンドブームとダンスブームが混在してたから何でもありだった
ガチで音楽的にはここが一番充実してただろ
0011名盤さん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:27:46.77ID:HuR5WI1t
>>10
いやあ、90年代のロックのオルタナっぽさが苦手
00年代末から10年代、あるいは遡って80年代の
スタジアムロック感の方が辛気くさくなくて良い
ダンス系も当時のハウスとかニュージャック〜とかドラムンベースとか苦手
ユーロビートか最近の80年代懐古趣味の方が好き
0012名盤さん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:28:56.57ID:HuR5WI1t
メロコアは00年代後半の方が良かったし
0013名盤さん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:58:39.02ID:p+OGnbNF
音楽ってただ聞くだけじゃ大きな流行ってこないんだよな
プラスアルファの何かの要素が必要
それがダンスだったりライヴ、バンドだったりあと何か大きな社会的な運動とか
0014名盤さん
垢版 |
2022/11/17(木) 23:20:24.26ID:/n2gO9fG
>>12
メロコアは厨房が聞く音楽だからな
この板だとその頃にはもうおっさんになってた連中しかおらん
0015名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:44:57.18ID:v4Gk/JBN
>>14
大学生も聴いてたよ
だから院生のとき学部生と盛り上がってた
0016名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:01:23.14ID:UChIl8vI
>>15
大学でメロコアみてえな青臭いの聞くなんてどこのFランだよw
ゆとりの幼稚の影響か
0017名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:07:32.54ID:8klvqcdt
確かにメロコアは青臭くて無理だったな
厨房で卒業したよ
0018名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:10:57.05ID:1fdgV/oQ
メロコアバンドって途中からプログレだのポストロックみたいな
インテリチックな音楽やり始めるよな
0019名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:12:04.33ID:P1Bh7amg
音楽センスと偏差値は比例しない
あ、超バカと勉強しかしなかったやつはセンス悪いw
0020名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:09:52.54ID:v4Gk/JBN
>>16
むしろAランの上の方
だから「インテリっぽい」音楽には全く拘らない
自分達が聴くものが「インテリ向け」の音楽になるから
でも確かにインテリの音楽であるウィーザーとかRATMとかは人気だったけど
>>19に言わせれば「勉強しかしなかったやつはセンス悪いw」らしいがw
でも確かに最頂点の1%も最底辺の1%も残りの98%と音楽センスは違っても
不思議ではないよね?最も自分はあまり小学校以降は勉強しなかったけどw)

Fランの学部生とか教えたことあるけどあまり音楽を聴かない人が多いよ
Kポップを聴く子はいたけど、音楽よりは「〇〇かわいい」重視
0021名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:29:24.45ID:vhqYn1ce
日本の若者はアニソンとボカロ歌い手しか聴いてません
音楽ヲタはバントよりDTMにハマってたな
0022名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:50:49.85ID:mzYHB9hK
メロコアはスケボーのBGMというイメージしかない
0023名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:52:55.98ID:lO1B7vxv
メロコアは金太郎飴過ぎて飽きると思う
0024名盤さん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:23.47ID:mzYHB9hK
>>19
底辺とかエリートはオサレとかサブカルに夢中になれるような暇ないからな
放蕩無頼な遊び人程音楽のセンスはいいんだろうw
0025メタル野郎 ◆paR0n8Zoec
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:49.51ID:5ttPBgQe
スンスン
0026Yancha Thug ◆SMzFdsrnzo
垢版 |
2022/11/18(金) 21:33:16.85ID:WwrIG29U
>>1
クラスメイトなんて全部お前の妄想だよ
そろそろ精神病院に帰ろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況