X



トップページ洋楽
1002コメント291KB

(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★35( ̄。 ̄ノ)ノ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名盤さん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:27:20.80ID:PnUUH31H
雨のなか、新しいホイールにバージョンアップした自転車で
夜のハイウェイ~帰宅
We are the mods
0217名盤さん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:15:10.08ID:nNs1YZnB
笑っていいとも(テレホンショッキング)
タモリ「とんなアルバム(R.P.O.)なんですか?」
高嶋政宏「日本のELOと ALAN PARSONS PROJECTです」
0218名盤さん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:25:27.20ID:PnUUH31H
高嶋政宏といえば吉祥寺シルバーエレファント
0219名盤さん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:29:14.17ID:PnUUH31H
明大前には
モダ~ンミュージック
Jo'sスポーツカード
下高井戸には
サム
仙川には
ノイズ専門ライブハウス

京王線はカルト
0221名盤さん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:18:59.85ID:fFI5UOSQ
明大前はキッドアイラックホールとマイルスも
0222名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:34:14.09ID:LjRCCI8m
90 名盤さん ▼ 2023/02/09(木) 09:33:09.28 ID:LjRCCI8m [1回目]
960 名盤さん ▼ New! 2023/02/09(木) 09:32:37.99 ID:LjRCCI8m [4回目]
前から思ってるけど、著作権の在り方とかも見直すべきだろうな
たかがメロディや歌詞だけで、まともな音楽成立しねーからww
メロディ・歌詞の形式ばかりに利権与え過ぎなんだわ
逆に言うと、そんなもんだけに釣られる馬鹿耳が多いという事


91 名盤さん ▼ 2023/02/09(木) 09:33:44.21 ID:LjRCCI8m [2回目]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1674476890/957
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1674476890/958
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1674476890/959
0223名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:36:12.16ID:LjRCCI8m
洋楽は日本よりはアレンジャー(洋楽では基本的にはサウンドプロデューサーが兼任)にも著作権や印税が有るようだけど
ただ調べても複雑だし変化してもきてるようだし、詳しい実情は分りにくいんだよな
0229名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:31:11.25ID:Ls5LDlMr
陰キャ御用達曲
0231名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:57:42.28ID:m4GHY00J
>>222
言わんとしてる事は良く分かるし、見直すべきだとも思うが、でも原型はその主旋律にある事は間違いない訳だからな!。 それが無かったら曲にすらならない訳だから。  

 1番厄介なのがレッドツェッペリンみたいなバンドだよな。どう考えてもリズムアレンジで曲が変わって来るのに、作曲ジミー・ペイジとロバートプラントのみみたいなw 今なら考えられんだろうなってジョンジーがぼやいてたけど… それで何十億円損した事か、ジョンジーとボンゾは…

  だからRATMみたいなバンドはだいたいメンバー全員の作曲クレジットになってるしなー

 歌詞に関しては印税の比率が曲と5対5なのはどうかとは思うが、洋楽ばっかり聴いてると分かりにくいとは思うが、やっぱり歌詞も重要だとは俺は思うけどなー?
0232名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:05:13.81ID:cwi6BJgF
>>180
動画は禁止だから無理だが、
とりあえずダンベルクロス十字にして
赤い靴の片方な
0234名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:06:54.11ID:cwi6BJgF
蝋人形の館だろ

さて、今日はデッドリフトいくぞ
0239名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:40:49.23ID:m4GHY00J
 ソフトシンセでサウンド作るの意外に面白いな、面倒くさいだけだと思ってたけど。自分のイメージした通りのサウンドになった時の小さな快感って言ったら、もうー !w
0240名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:46:02.19ID:IBzNn2K0
ソフトだろうがハードだろうがシンセってサウンド作る為のモノなんだよな
50のオッサンが今更何興奮してんのw
0241メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 21:47:10.98ID:srkFkBSk
ディラン来るんかw

何かもう人間国宝みたいだなw
ほとんどギャグの域

有難い仏像でも拝みに行く感覚でフラッと行ってみたいがさすがに値段設定がフラッと行ける額じゃないな(笑)
0242名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:48:07.15ID:D6dGwfj3
やっぱりTMネットワーク最強
0243メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 21:48:23.83ID:srkFkBSk
4月はクラプトンも来るし爺さん忙しそうだなw
つかゲスト共演あるんじゃねコレ??
0244名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:49:13.07ID:D6dGwfj3
てゆーかワシ、少し絞れてきたかも
腕細く見えるが、角度もあるか
0245名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:56:20.06ID:m4GHY00J
>>240
アタックとディケイの違いもわかんねー奴が何ほざいてんだかなー?w
0246名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:08:34.06ID:XAmZz+2c
簡単でめっちゃ上手く聴こえるのってサンダーストラックのリフだよね?
0247メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 22:12:28.06ID:srkFkBSk
上手く聴こえるから知らんが移民の歌とか胸いっぱいはめちゃ簡単でカッコイイぞ
0248名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:13:33.89ID:m4GHY00J
>>245

あら〜、>>240から返答ないね〜。 そりゃー、そうだろうよ、 ディケイなんて聞いた事もない音楽用語並べられてもなー、 なー、>>240 ?w って事はお前サウンドなんて1音すら作った事ないって事だよなー?w

サウンドを作るってのはプリセットの音源をエフェクトで加工する事じゃねーんだぞ?w
0257名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:32:25.46ID:m4GHY00J
>>247
移民はピッキングが少し難しいよ? なんとか弾ける事は弾けるけど。 ジャージャジャジャ "ジャッジャ" の  "ジャッジャ" の部分。 

 オルタネイトピッキングだとアップ→空ピッキング→アップ になってその空ピッキングがテンポがそこそこ早いとつられてしまって結構難しかった記憶が…
0259名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:34:26.85ID:m4GHY00J
>>251
また、キチガイが嫉妬しに来たぞーw
0260メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
垢版 |
2023/02/09(木) 22:35:56.86ID:r4atnDea
ジャージャジャジャ "ジャッジャ" の  "ジャッジャ" の部分


(´・c_・`)
0263名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:36:42.32ID:m4GHY00J
>>258
ギターなんて下手でなんの問題もねーんだよ。 それよりディケイも分かんないとかサンプラーの初歩的な事を今頃やってる事の方が恥ずかしいと思うけどww
0264名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:37:12.84ID:nd1fScEi
ホールロッタラブってどうやって楽器のタイミング合わせてるんやろあれ
0265名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:38:15.13ID:m4GHY00J
>>261
嫉妬で痙攣し出してるぞ、キチガイww
0271メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
垢版 |
2023/02/09(木) 22:42:14.68ID:r4atnDea


オマエってダウンロードすら出来ない低スペックおじさんだったネ☆彡
0272メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 22:42:22.77ID:srkFkBSk
カシミールとかよくアレ、ギターとドラム合わせられるよなw
移民もそうだけどコミュニケーションブレークダウンなんか簡単なリフだけどオルタネイトで弾いてもなかなか迫力出ないんだよなアレ

ガンズは結構難しいんだよなー
というかリフ自体は意外と地味
0273名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:42:32.42ID:m4GHY00J
>>269
お前、痙攣君にするか? ハンネ?ww
0278メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
垢版 |
2023/02/09(木) 22:47:23.17ID:r4atnDea
ジャージャジャジャ "ジャッジャ" の  "ジャッジャ" の部分


(´・c_・`)
0280名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:47:53.77ID:m4GHY00J
>>272
コミュニケーションの最初の所はずっとダウンでないの? 言われて見りゃードラムに合わせんの難しいかもね、カシミール。合わせる基準がねーもんな、ビートに。
  
0281名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:49:20.84ID:w8rni17I
>>247
CanのThiefはタコ踊りじゃん移民の歌と一緒にするなよヘビメタ
0282メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 22:49:59.82ID:srkFkBSk
>>280
オレはダウンだと厳しいからオルタネイトで弾いてたけど全然迫力出なくて苦笑いだったわ(笑)

メタリカのマスターとかも本当はダウンで弾くらしいが無理だったw
0283名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:50:06.09ID:m4GHY00J
>>275
気持ち悪いから俺のニックネームを軽々しく呼ばないでくれるー? 痙攣くーん?ww
0284メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 22:51:42.04ID:srkFkBSk
デスメタルのリフとかどういう弾き方と音作りすりゃあんな音が出るのか??
譜面どうりに6弦をベンベン鳴らしてもあんな音出ないやろw
0285名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:52:19.98ID:w8rni17I
>>282
ダウン関係なく入りかたを聴けば一発じゃん13なの
0286名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:52:57.23ID:m4GHY00J
>>282
確かにオルタネイトだとなんか違う気がw
 後、若干ミュート気味だよね コミュニケーション。 
0287名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:54:59.88ID:m4GHY00J
>>285
13 ?
0288名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:56:24.49ID:m4GHY00J
>>284
チューニングが1音半ぐらい下がってるとか?  
0289名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 22:56:41.17ID:w8rni17I
>>287
オマエ本当に性格悪いからレスしてこないで
0290名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:03:20.45ID:m4GHY00J
>>289
13を答える自信がないからそれか?w 自信あるなら答えてみろよ?w

俺は本当にその通りだと思ったら素直に認める派だぞ! 痙攣君と違って。
0292メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 23:04:23.02ID:srkFkBSk
>>288
チューニングは凄い下がってるだろうねw
BPMは300くらいかな(笑)

デスメタル用の音作りとか奏法があるみたいね
あの下水道みたいな音
ブラストビート?なんてデスメタルとか以外で使うことあんのか??w
0294名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:05:28.20ID:HcqI0m7x
>>231
JPOPすら歌詞殆ど聴いてない俺に歌詞の重要性語られてもなww
とりあえず、せめて作詞家は2割か3割ぐらいにはして欲しい
主旋律ってのに囚われるのも俺は疑問だな
プログレ等のサウンド重視の曲聴いてたら特に
0295名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:06:01.07ID:HcqI0m7x
ジャズとかジャズっぽい曲も、アレンジ次第で大きく変わるしな
0297メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 23:07:32.69ID:srkFkBSk
ゼップのいいところは力任せに演奏出来るとこよな
パープルは少し丁寧な演奏で意外と初心者には難しい

マイケルシェンカーなんかも初心者の定番言うからコピーしたことあるけどああ見えて力任せに弾く感じじゃないんだよな
0300メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
垢版 |
2023/02/09(木) 23:11:20.23ID:r4atnDea
知ったかぶりすることによって社会と交わってる気分になれるのカナ☆彡
0301名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:11:48.07ID:w8rni17I
>>297
ゴルフのスイングと同じで裏にためたグルーブで表のロケンローの頭を粉砕するように突っ込むのが緊迫感があってタフなんだけど
0302名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:12:08.73ID:WH9/002E
パープルはスモコンのあのリフが全部アップピッキングで弾いてるのかなり後になって知ったわw
0304名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:14:06.73ID:m4GHY00J
>>297
ゼップも力任せと言うよりももっとギターサウンドも緻密に聴こえるけどな? あんまりギターの音も歪んでないし。ドラムがバカうるさいからギターもラウドに聴こえてしまうと言うマジックじゃなくて?

 ツェッペリンって実はギターの音量が小さいって知ってた? 
0305名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:15:51.46ID:m4GHY00J
痙攣君、さっき来たと思ったら嫉妬と痙攣でもうレス31だそww
0306メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 23:16:20.06ID:srkFkBSk
プロはスゲェよな
10代とかでブルースロックとかプログレみたいの演奏してる人もいるし
演奏して楽しいもんなのか

そんなん聴くだけでも普通の10代には無理だわw
0307名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:17:58.73ID:nd1fScEi
ペイジが不思議なタイム感持ってるのはわかるが、バンドがなんであんな合わせられるのか不思議
0308名盤さん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:22:21.14ID:WH9/002E
>>306
ジミヘン聴くとブルースの枠からはみ出したくなるというかはみ出しちゃうのわかる
0310メタル
垢版 |
2023/02/09(木) 23:24:11.55ID:srkFkBSk
>>304
ドラムがクソうるせーからなw
ライブだとギター凄い歪ませてるし大音量だけどドラムの音がデカすぎてあまり気にならないまであるw

逆にパープルはああ見えてドラムもギターも控えめというか丁寧だよな
ゼップはライブとか聴くととにかくハードノイジーで力業な印象を受ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況