>>982
アメリカミクスチャー音楽の中で育ったバックビートノリ、(通常黒人感覚として説明される)を
アクセントとして録音で明示したのが上のゴスペルとかワイノニーハリスとかな

欧州民謡から偶数にアクセント打つものはあるが、アップのアクセントであって(レゲエもR&B派生ながらコレ)そっちに重心はない

そもそも向こうのポップ音楽研究家連中は日本人より遥かに膨大な録音聴いた上でそう言ってんだからさ