X



トップページ洋楽
1002コメント836KB

リトル爺の無知を正すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2024/02/20(火) 12:27:29.29ID:YEk4r86i
90年頃のエイベックス・トラックスは日本で最も尖ったレーベルだった
たとえば「ストリクトリー・リズム」というUSの老舗ハウスレーベルのコンピを92年に出している

Various – Strictly Rhythm
レーベル:Avex Trax – AVCD-11023, Mode 99 – AVCD-11023
フォーマット:CD, Compilation
国:Japan
リリース済み:1992年1月21日

Moments In House (Full Effect Mix) · Essence
https://www.youtube.com/watch?v=QktMGjSSWM8
The Difference (Vocal Mix) · Logic
https://www.youtube.com/watch?v=GEquuKMnYH8
Strings (79 Mix) · Raw Power
https://www.youtube.com/watch?v=UmmuZ-rtRAw
King Of Swing - Swing That Body (Hotties Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=qecQgFMWiSg
Keep On Jumpin' (feat. Chazzie) (NY Club Mix) · Beatboxx · Chazzie
https://www.youtube.com/watch?v=gIpn0Mw6_M0

Strictly Rhythm
https://en.wikipedia.org/wiki/Strictly_Rhythm

後のディープ・ハウスにつながるガチのアンダーグラウンドなハウス
小室ブームの前のエイベックスはこういう会社だった
ガチのクラブミュージック専門レーベルよ

そもそも日本にはエイベの他にこんな企画をやるレーベルは存在しなかった
ユーロビートからディープハウスまで、ダンスミュージック「全般」をほぼ独力で広めたのがエイベックスだったというまず事実を知らないといけない
0040名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:11:38.74ID:M2Wwghrq
938:名盤さん:2024/02/19(月) 10:35:48.50 ID:dU1ZG/wD
>>937
せやから俺は


「ドランベの基本は」高速ブレイクビーツだ

と言ってて
その上でエーフェックスツインとかは
手数増やしたり音色凝ったりの工夫を重ねて、
文化系の人でも関心できるような音にしている、と言ってます

>>874にしても、上記を覆すものではない

基本はファンキーR&Bやファンクのパターンを高速でやり、
さらにルーディメンツを大盛りにして
複雑ぽく迫力ある雰囲気を醸してますが、
普通ソロでやるテクをコンビネーションに入れてるだけなので、キースムーン的な事をやってるなあ、くらいの感想。

ともあれ、ハナから俺は
「エーフェックスツインは基本に工夫を重ねてる」といってるので、(その工夫がルーディメンツとか)
間違った意見を言ってないと思いますよ
0041名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:11:56.18ID:M2Wwghrq
943:名盤さん:2024/02/19(月) 11:10:45.75 ID:dU1ZG/wD
>>942
せやったら、USジャンクのコンビネーションも、
「手数大盛りでの高速人力ブレイクビーツをやってる」
んでしょうね

ソレが革新だって言うならいいですけど
エーフェックスツインだって革新だと思う人はとても多いし、あえて反論するつもりはありませんは
0042名盤さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:12:11.74ID:M2Wwghrq
947:名盤さん:2024/02/19(月) 11:43:05.11 ID:dU1ZG/wD
>>945

このへんのミッチミッチェルのプレイですでに
「一定のこと繰り返さない」「手数多くして空間?つくる」
みたいなことはやってません?
https://www.youtube.com/watch?v=LD1Jwgzv03w

だとすると
「なんか白人てこういうふうにしがちだねえ」
くらいの感じなんだが…
いやコレはコレでカッケえけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況