たとえば、エドシーランの「シェイブオブユー」

https://www.youtube.com/watch?v=JGwWNGJdvx8

これは、リズムにラテンのトレシージョを採用しており、
リズム面ではUS黒人の影響を排除しています

エイトや16ファンクとは被る部分がない

こーいうことも出来るんですよ、リズム選択は自由なので。


ところが、>>33とかは、あえて伝統的な黒人由来パターンを採用してます


「まるで」違うというのはシーランのようなやつです

>>33は、「まるで」は違わない