X



洋楽は歌詞が分からんから聴かないって言う奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2014/06/30(月) 23:39:29.95ID:myaibBdK0
いるよね〜、そう言う奴って。昔ならともかく
今の時代にそんなことを言ってる奴ってバカじゃないの〜?
年寄りか!って思うわ。
0002名無しのエリー
垢版 |
2014/07/01(火) 03:26:02.03ID:wJHAnm7T0
邦楽だって歌詞がわかるように歌ってるのは少数
大概なにこいてるかわからん
アーティスト自体が洋楽かぶれなんだろうな
0004名無しのエリー
垢版 |
2014/07/02(水) 16:52:21.27ID:JXbThGop0
やっぱりそれが理由で聴かないのか〜?
でも日本の曲なんかも歌詞のいい曲って滅多に無いと思うけどなあ。
ほとんどの曲は、どうでもいいような内容だと思う。
0005名無しのエリー
垢版 |
2014/07/02(水) 19:15:18.23ID:Mux8msYF0
歌詞カードの翻訳見れば内容は分かるだろ。
翻訳なくても今はGoogle翻訳とか翻訳サイトがあるんだし、なんとなくは分かる。
というか分かりづらいのが洋楽聴く醍醐味だと思う。色んな捉え方できるしね。
洋楽はまりすぎた奴が邦楽聴かなくなるのは歌詞が日本語で意味分かっちゃうから
ストレート過ぎてダサいなと感じるようになるだけ。
0006名無しのエリー
垢版 |
2014/07/02(水) 20:44:29.10ID:l24Bv2gmO
言葉の意味はわからんが何だかすごいCOOOOOOOL!!!だってか
0007名無しのエリー
垢版 |
2014/07/03(木) 08:22:33.92ID:aQfk8GPl0
俺はやっぱりメロディー重視。だから洋楽でも聴ける。
ロック系が好きだから楽器の音を聴くのも好き。
最近は打ち込み音楽ばかり。音が冷たい感じがして嫌いだわ。
歌詞重視じゃ飽きるのも早いよなあ。
0008名無しのエリー
垢版 |
2014/07/03(木) 08:27:35.61ID:E/1X3dK/0
>>5
>分かりづらいのが洋楽聴く醍醐味だと思う
流石にこれは恥ずかしいから口外止めた方がいいよ
他については同意だが、fela kutiみたいに大御所でも歌詞がネットにない人もいるからなあ
あっても英米の英語じゃないから翻訳はとてもとても…
0009名無しのエリー
垢版 |
2014/07/05(土) 17:00:09.44ID:wrMdlsO9I
それが理由で聴いてないわけじゃないだろ、何が理由かは知らないけど
ただ単に興味ないから?かな
0011名無しのエリー
垢版 |
2014/07/06(日) 10:42:28.49ID:tAd7enAs0
音楽は歌詞があれば歌詞も味わうものだから。
それが本来世界のスタンダード。

いくらビートルズだってあの音楽性でも英語圏で日本語で歌っていれば
成功はしなかった。
0012名無しのエリー
垢版 |
2014/07/06(日) 18:24:44.01ID:vwGf+B650
>>11
例えが極端すぎて無意味
酷い訛りやグロウルで聴き取れなくても売れたケース無視してんじゃん
fela kutiなんて英語圏の人間にも聴き取れないからこそ散々MCでブロークンイングリッシュをネタにしてんのに
0013名無しのエリー
垢版 |
2014/07/06(日) 19:05:50.80ID:ufFvpIRH0
バイトで訳したような対訳で何がわかるの?
0014名無しのエリー
垢版 |
2014/07/08(火) 01:43:09.62ID:GF9+33AG0
バイトで訳せないレベルの難解な歌詞ってそんな比率として多いか?
0015名無しのエリー
垢版 |
2014/07/08(火) 04:46:55.58ID:NCwKhzn1I
ヒップホップはアメリカの最先端のカルチャーとか知ってないときついだろうな
ただでさえスラングだらけで、韻を踏んだり、言葉遊びが多いからヒップホップ専門の翻訳者が必要不可欠になってくると思う
0016名無しのエリー
垢版 |
2014/07/08(火) 10:30:05.72ID:Ly1vCuCI0
スラングってそんな難しいモノは少ないよ
韻はラップじゃなくても踏んでるもんだし、背景を知らないと…みたいなのはラップじゃなくても同じ
単純にパーティーソングや俺すげーすげー言ってるだけのも多い
0017名無しのエリー
垢版 |
2014/07/10(木) 20:45:04.84ID:uOxNnHoj0
>>12
>酷い訛りやグロウルで聴き取れなくても売れたケース

「こんなケース」としてる時点で
例外的事例であることを認めてるじゃんw
スタンダードに対しての反論にまるでなっていないよ。
0018名無しのエリー
垢版 |
2014/07/11(金) 06:42:26.04ID:KeR7tCNA0
>>1おまえ老人だろ
0020名無しのエリー
垢版 |
2014/12/17(水) 20:54:47.44ID:roTOECen0
a
0021名無しのエリー
垢版 |
2014/12/17(水) 21:05:52.08ID:G8TdxOnj0
とりあえずワンオクやらホルモンやらエルレやらを聴いてる連中はこれ言う資格はないなw
あとボカロ、あれだって全く何言ってるか聴き取れないw
0022名無しのエリー
垢版 |
2014/12/19(金) 20:03:07.25ID:yYyJmgEd0
日本だとビートルズよりベンチャーズのほうが売れてんだよ
声は大きいが数で言えば影響力はその程度ってこと
ただ復刻とかリマスターでビートルズが抜いてる可能性はあるけど
0023名無しのエリー
垢版 |
2014/12/20(土) 01:10:34.57ID:1OSTI4Uk0
プロジェクトAやポリスストーリーの主題歌で
テンション上がることからも分かるように
歌詞の優先度は最も低い。
0024名無しのエリー
垢版 |
2015/06/10(水) 11:06:43.61ID:NcStxjKV0
a
0025名無しのエリー
垢版 |
2016/03/05(土) 05:27:03.36ID:3waq3yXMO
歌詞の分からない歌は聴いてもつまんねーんだよ
現地人は歌詞込みで聴いてんだよ
対訳読むのもつべ時代は難しいしな
ネットにも超メジャー以外ほぼ無いじゃん
ましてやヒップホップとか歌詞が8割みたいなとこあるじゃん
0026名無しのエリー
垢版 |
2017/05/23(火) 14:47:12.28ID:CVxQNRrS0
歌詞は重要
ピコ太郎の曲が日本語だったら
絶対話題にならなかった
0027名無しのエリー
垢版 |
2017/05/23(火) 16:34:04.06ID:LhmYdkyt0
洋楽、つまり欧米のポピュラー音楽は根幹にクラシック音楽の楽理が直接的に根っこにある
から歌ものでもメロディが考え込まれてるものが多いんで歌詞がわからなくても音の一要素と
して聴ける。そもそもスキャットってのがあるくらいだ。
だからインストの多いアルバムでもヒットしたりする。

一方、日本の邦楽は洋楽から触発された部分が大きいが、古来からの「和歌」、そして近世の「歌謡」の
伝統があるから歌詞を唄で表現するという要素が大きいし、そのぶん器楽演奏は「伴奏」、伴う奏という
ように従たる存在で唄を邪魔しない存在である傾向が強いと思う。

もちろん洋楽でもボブディランやルーリード、トムウエイツなんかは邦楽的に歌詞が理解できた方が
魅力がますと思うけど。
0029名無しのエリー
垢版 |
2017/11/13(月) 20:35:56.07ID:ASEOjMLD0
【悲報】シンゴジファンの間で主題曲の誤訳が流行【所有格が読めない】

http://i.imgur.com/hp8imOX.jpg
https://www.instagram.com/p/BR-HNSKDK8r/
いよいよ地上波でも放映されるシン・ゴジラ だが、ファンの間でメインテーマである Persecution of the masses(1172)/上陸 のコーラス部分の歌詞についてとんでもない誤訳が広がっているという。
学生時代英語がまあまあ得意だったおっさんのA氏はこう語る。

「この詩は大まかには、危機に瀕した人類が皆で神に祈っているという内容なのですが
最後のyour high praiseを、単純に『あなたの高らかな賞賛』と直訳する人がゴロゴロしています。
この文脈でのあなたとは神のことですから、神が人類を賞賛する話に見えてしまう。
神様が滅びかかった人類を賞賛するとは随分変な話ですよね」

では、この部分はどう読めばいいのだろう。

「ポイントはyourという所有格です。所有格には『あなた用の』『あなた向けの』『(手紙や電話などが)あなた宛の』といった使い方がありますから、
このyour high praiseは『あなたへの高い賞賛』と読むべきですね。
我々にはもう、神を讃えてその力にすがる事しか出来ない…といったニュアンスでしょう」
0030名無しのエリー
垢版 |
2017/11/13(月) 20:36:32.25ID:ASEOjMLD0
不自然な点は他にもあるというA氏。

「Sacred blessings count for nothingという部分に関してですが、
『主の恵みの、あいなきことよ!』や『聖なる祝福は何の為なのか』といった訳がネット上に見られますね」

直訳に置き換えて言えば、『聖なる祝福が無い』あるいは『聖なる祝福が無くなった』という読み方をしている人が多いと言えるだろうか。

「しかしcount for nothingとはcount(数える)という単語が入っている事からも分かるように、日本語で言えば『勘定に入らない』『ものの数では無い』という意味。
『存在するが、それに意味や価値がない』というニュアンスなので、
『無い』『無くなった』に類する表現では誤訳だと言えます。
また、Sacred には『聖なる』以外の意味、blessingsにも『祝福』以外の意味があり、
Sacred blessingsを聖なる祝福や神の恵みと考えるのも誤りかもしれません。

私は『神に捧げた多数の祈りも、効果が無いようだ』という意味だと思いますね」
0031名無しのエリー
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:08.10ID:ASEOjMLD0
最後にA氏はこう警鐘を鳴らす。

「ネットで公開されている個人の和訳は誤訳が大変多い。
単に少し間違っているだけなら人間誰でも間違う事はある、仕方がない、という感じですが、中には読めなかった部分を想像で書いて話を作ってしまう、
つまり意図的に嘘を書いている悪質なケースもあります。
また洋楽の歌詞を翻訳・公開しているブログ等では、閲覧数稼ぎを目的に『CDについてくる和訳を、言葉づかいを少し変えただけで公開する』といった行為を行っている人もいるようです。
しかもそのCD付属の対訳も、昔から誤訳が多いと言われている業界なんですから救いがありません」

「『難解』『解釈が難しい』『何か深い意味がありそう』といったコメントが付いた訳は特に要注意。
大概、英語が読めないせいで訳文がめちゃくちゃになり、ワケがわからなくなっているだけです(笑)」

ネットで拾った情報をすぐに信じず、
それは本当の事なのか、役に立つ情報なのかを自分で検証してみる事が必要…
そんな戒めを感じる話だと言えるだろう。
0032名無しのエリー
垢版 |
2017/11/25(土) 21:13:07.35ID:xmQ1YJrA0
86名盤さん2017/11/25(土) 17:38:40.21ID:xlnSTh21
一言で英語の歌詞って言ってもほんと色んなレベルがあるよね

内容は単純なんだけど、スピードが早くて分からないパターン
英語が崩れすぎて、歌詞見ないと分かんないパターン
内容がもはや詩のレベルで、解釈が必要なパターン

89名盤さん2017/11/25(土) 18:29:39.19ID:d2GSI7nZ
英語だから単純な詩が難解で抽象的な詩に見える事もあるけどな

「沸騰!人参!じゃがいも!たまねぎ!」とかいう歌詞を
「沸騰した人参がたまねぎをじゃがいもする」とか読んで「難解だ…」とか言ってる様なミスはけっこうあるよ

つなげて読まなければカレーでも作ってるんでしょって感じだけど
なんとか学校で習った英文法の順番で解釈しようとしてしまう

91名盤さん2017/11/25(土) 18:47:33.59ID:shRdyoEb
>>89
>沸騰した人参がたまねぎをじゃがいもする

これ全く冗談でもなんでもなくあるんだよな
特に英語の場合、動詞化した名詞も名詞化した動詞もかなりあるから
動詞としても名詞としても使う単語が「じゃがいも」の位置に来ると惨劇の幕開け
0033名無しのエリー
垢版 |
2018/01/01(月) 20:54:37.47ID:b2LNY6Rf0
PCで就職しなくても稼げる方法とか

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

KEURL57ACP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況