X



DAOKO Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519名無しの歌姫 (ワッチョイW 93f5-saRD)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:02:27.72ID:3XByIZCW0
>>496
誰なら言えるの?
知る人ぞ知るみたいなアーティストのほうがよっぽど言いづらいと思うんだけど
知らない人にいちいち説明するのもめんどくさいし
0526名無しの歌姫 (ワッチョイW d9cc-a+a5)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:50:04.43ID:unVlodSc0
ラップやらんならぶっちゃけ用無いわ
打上花火もまともに聴いてねーし聴こうとも思わん
またラップやるなら聴く感じ
0528名無しの歌姫 (ワッチョイW bfcc-zZCa)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:14:33.92ID:AJF1HyEu0
明らかにプロデュースの仕方間違えたな
なんかじわじわと人気無くなってるのがわかる
これが15年前なら嫌でもラップ、ヒップホップやらされてたんだろなー
0530名無しの歌姫 (ワッチョイW bfcc-zZCa)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:44:58.37ID:AJF1HyEu0
今みたいな日の目なら見なくていいわ
今のDAOKOのポジションって一時だけの消費されていく音楽だぞ
流行りが終わったらレーベルからポイされる
0531名無しの歌姫 (ワッチョイWW 0b06-yoSD)
垢版 |
2018/05/03(木) 02:02:02.22ID:eVM8hB3y0
DAOKOって言っても普通の人は打上花火しかわからないよね
しかも米津のオマケって認識
まず今の日本では有り得ないけど水星とかBOYみたいな曲が打上くらい売れてたら良かったんだけど今のDAOKOはただの消費される音楽に過ぎないよな
なんかR1に優勝したピン芸人が二年後くらいにみんなの記憶から消えて営業で食いつないでるみたいにならないといいけど
0535名無しの歌姫 (ワッチョイWW 0b06-yoSD)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:11:14.06ID:eVM8hB3y0
>>532
売れた曲がどちらもコラボ曲だからライブでDAOKO独りでやると微妙な気持ちになるよ
新曲もタイアップというかプロデューサーがDAOKO向きって感じじゃないからねー
0537名無しの歌姫 (ワッチョイ 032b-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:25:26.15ID:OwY5rnIF0
>>534
ESNOやSter Guitarで知った新規さんだわ
ちょいと前の曲もラップ色薄い曲の方が声質の良さが活きてて合ってると思う
ニルバーナなんかは変な男のラップパートで台無しになってるし
0543名無しの歌姫 (ワッチョイWW 8723-eunH)
垢版 |
2018/05/03(木) 06:12:11.83ID:HrrPfqWz0
脱ラップとかマジで価値なさすぎ
自らストロングポイント消して没個性糞アイドルに成り下がるとかほんとガッカリだわ

結局ピークの曲は水星で終わりだな
0544名無しの歌姫 (ワッチョイWW bfae-ryN6)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:08:10.32ID:rrP7UViE0
ご本人は今の引っ張りだこな状態を楽しんでる感じが伝わって来てそれはそれで微笑ましいんだが
そのうち自分の方向性に疑問を覚えたりもするんじゃないか?
0545名無しの歌姫 (ワッチョイWW 0b06-yoSD)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:40:48.08ID:eVM8hB3y0
今は本人は忙しくて周りに流されて音楽性とかそれどころじゃないんじゃない
まあメジャー契約である以上ずっと安定して売れ続けなければいけないからそれがクリア出来なくなってしまう時に本人がどう思うかだね
いずれにしろ青とかラップとか統一感を捨てて何でもやりますだと固定ファンはどんどん離れていくだろうね
0546名無しの歌姫 (ワッチョイWW 0b06-yoSD)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:44:15.91ID:eVM8hB3y0
でもここ何年かずっとこの流れだよねここ
ラップやらないまたJPOPタイアップとりましたー
なんでラップやらない昔は良かった
ラップなんて売れないドルオタ黙れ
みたいな
0547名無しの歌姫 (ワッチョイ 062c-IZ7B)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:08:33.56ID:H0wXdxK/0
そもそも顔出しするまでは過疎ってたからな
まったく書き込みない日もざらにあったし
0552名無しの歌姫 (ワッチョイW 1e81-SLDe)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:35:25.31ID:KioELORE0
ライブのチケット取りやすいから今ぐらいでいいや。
0553名無しの歌姫 (ワッチョイW bfcc-zZCa)
垢版 |
2018/05/03(木) 22:21:44.17ID:AJF1HyEu0
タイアップ取るには米津や小林のネームバリューがいるのか
CMなんかで聴くにはそれで良いんだろうが、俺は気に入った音楽は聴き込むタイプなんでね
聴き込むにはやっぱり音や韻踏みが面白いラップアルバムなんだよなー
0554名無しの歌姫 (ササクッテロレ Sp23-jACm)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:12:53.03ID:uw7aJKiZp
元々ラップ風ってだけでむしろポップス寄りだったしカバー曲や提供曲や参加曲ばっかだったろ
一番変わった事といえば顔出しするようになった事くらいで根本的には言うほど変わってない
0555名無しの歌姫 (ワッチョイW bfcc-zZCa)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:19:54.86ID:4l8/GN7P0
ほんとに変わってないと思えるなら幸せだな
ラップのファンクネスやドープなビート、都会JK特有のリリック、それらが醸し出すサブカルオーラとか…
それらがごっそり無くなったんだよね
0557名無しの歌姫 (ササクッテロレ Sp23-jACm)
垢版 |
2018/05/04(金) 02:28:34.85ID:uw7aJKiZp
いや、結局のところ所詮歌い手()であるという所は何も変わりがないという意味で
サブカル感というかメンヘラ感は確かにあったがファンクネスみたいな要素とはむしろ真逆のノリだったろ
投稿曲はビートもドラムパターンのサンプルまんま使ってるんじゃないかってくらい陳腐なのばかりだったし
そこら辺は商業でやって行くには変えざるを得ない部分だし仕方ないね
0560名無しの歌姫 (ワッチョイWW 0b06-J237)
垢版 |
2018/05/04(金) 03:41:00.71ID:3IjgiCMV0
>>554
元々本格的なラップではないけど流石に変わってないって感じるのはどうかと思うくらい普通のJPOP寄りになってて全く路線変更してるぞ
しかも参加してるアーティストがDAOKOの個性を活かすのではなく相手の曲をDAOKOが歌わされてる感がある
最近だとDAN女王蜂サカナクションの人以外はDAOKOじゃなくてもいい曲かな
0564名無しの歌姫 (ワッチョイWW 0633-x9sa)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:23:03.11ID:sGZBiHvU0
>>561
ワロタwww
0567名無しの歌姫 (ブーイモ MMef-x9sa)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:36:57.47ID:ZW+Y4NYIM
>>561
561の人気に嫉妬
0568名無しの歌姫 (ワッチョイW a381-SLDe)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:06:37.85ID:yf7xt2Ua0
ダサいぼくだって歌うたうよ
0585名無しの歌姫 (ワッチョイW adcc-m4C1)
垢版 |
2018/05/11(金) 15:20:27.39ID:McrL+eh60
さんきゅうぶるう何枚売れたの
0594名無しの歌姫 (ワッチョイ a3d9-ltmL)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:06:59.22ID:ayBZGqIn0
ツベにあるかけてあげるのライブもめちゃいいね
ライブ映像もっと観たいけどまだ発売してないし動画も殆どないんだね
0599名無しの歌姫 (ワッチョイW 71cc-2aUZ)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:34:16.53ID:qxMvCdhJ0
新曲来たな
初期っぽくて良いけど、メロディー弱いかな
0608名無しの歌姫 (ワッチョイW 73bb-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:35:51.42ID:RfpXRkF40
フェスばっかりで集客の時期に入るんだなー既存のだをファンは他行ったりしてるね。最近病んでるアピールするのも気になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況