X



しょうがいぢをやヲチスレ避難所18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfb9-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:12:28.25ID:tYNpXUi00
前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ避難所17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1507779714/

しょうがいぢをやヲチスレ85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1512607117/

スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2396-PWgB)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:19:31.21ID:2vDcCQFa0
奥山、普通学級に決めたんだね。
人に助けてもらう、とか依存先を見つけるのも自立
と言ってるのがモヤる。
お友達()にお世話させる気満々。
対等な友達関係が築けるとは思えないんだけど。
先生だって一人じゃ無理だと思うけど
普通級は担任以外に見てくれる先生つけられるものなの?
0401名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ラクッペ MM07-IiYj)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:23:26.09ID:uG5iO99kM
東田さんとこみたいに、
お母さんが付きっきりでも普通級!
ってならまだわかる。しかも自閉はキツいけど、知的には高いし。
けど、奥山のとこは
みんなに助けてもらわなきゃ出来ない、クラスの子供たちも支援者として
ってスタンス。
1年生担任は鬱になるだろうね、、、
0402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff3e-kXBE)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:03.63ID:WYHcmU0Q0
確かに誰にでも助けて貰えるようになるのは身辺自立のひとつだけど
それはそういう仕事の人に、だよね
間違っても小学生に求めることじゃない
友達は同レベルなもので、助け合うのが友達じゃないの?
まぁ中学受験とか考えてる子の内申点上げるとか面接のエピソードトークに使えそうなくらいしかないよね
0403名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ffa-/dcg)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:44:01.50ID:t6wxR8+e0
奥山の次男は身体も2歳児並みだから、普通の小学校では椅子も水道もサイズ的にも苦労すると思う
うちの子の友達に極端に小柄な子がいるんだけど、低学年の頃は同級生が抱っこしてあげてたんだけど、見かけるたびに、転ぶなよ怪我させるなよと内心ヒヤヒヤしてたわ

トイレトレ()するにも普通の小学校サイズのトイレは無理だよ、あの身体じゃ
全部特注にさせるつもりかね
0406名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf6a-5lP6)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:43:36.85ID:8BEtDmKU0
ほんと普通級でなにするんだろ。
健常児との交流がメインなわけじゃなく、小学校は授業うけて勉強しなきゃならないんだけど奥山息子には絶対に無理だよね
宿題とかどうするつもりなんだろう
通信簿も成績つけられないだろうし
0407名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff33-/dcg)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:50:53.30ID:ZaCFzlQB0
有名人がゴリ押しする事で真似するダをやも当然出てくるだろうけど、来年あたり「やっぱり支援学校行きます」ってなったら逆に(奥山さんでも無理だったか…)と目がさめるかもしれない…無理やり良い方に考えてみたけど無理があるな
0411名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff3c-dmAI)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:58:21.90ID:yhejHLlo0
周りの健常の子は思いやりを学ぶんじゃなくて、
「思いやってるテイでいたほうが先生からウケがいい」
とか「近くによるとメンドくさいから近づかないようにしよう」
とかそういうことを学ぶと思うよ。
そして大きくなって子供を産む頃には出生前診断を必ずすると思うよ
0412名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff81-Bb4t)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:01:14.83ID:SXPhlEXD0
>>403
ほんとどうするんだろう、教室にひとつだけ幼児椅子置くのかな
普通の机と椅子じゃ落ちるよね
幼児椅子にテーブル付いてるようなやつじゃないと座ってるの無理じゃないかな
それで給食も1人だけ幼児食みたいなのにしてもらうのかな
配膳遅れただけで赤ちゃんみたいに泣くんだろうに
0414名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 832b-FLwj)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:08:49.35ID:vl6bN4Jc0
ダウンって割と発達が良くて3歳でオムツとれて普通の幼稚園通って発表会とかで台詞ちゃんと言える子もいれば
歩くのもおぼつかない、食事形態も違う、発語があまりないみたいな子もいるけど
同じダウンでも知的障害の重さってそんな差が出るものなの?合併症とか関係なく純粋な知的発達
0415名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff3c-dmAI)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:23:09.60ID:yhejHLlo0
ダウンは八割が知的障害を伴うと言われている
そのうちの六割が自閉併発と言われている。ソース不明。
でも発達障害の子と同様、知的の重さにも差があるし、自閉の重さにも差がある。性格もあるからね。
とはいえ、私の周りのダウンでてんすちゃんはまだ一度も出会ったことがない。よだれを垂らし凶暴で奇声あげてるのばっかり。
そういう意味ではミライくんはおとなしいほうなのかもね。
0417名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cfbe-DBu8)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:28:12.82ID:sl4FSEGm0
いとこの子がダウン症だけど、知的障害重くて、物を投げたり人に抱きついたり、顔をキスする並みに近づけて覗き込んできて、正直気持ち悪く感じてしまう。もう小学生だし。みらいくんも知的障害重くてオムツしてるなら普通級なんて無理すぎる。
0418名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウエー Sadf-W48O)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:08:04.66ID:dNg0vt39a
支援学校だか作業所だかの近くのバス停を利用したときダウンの青年がいたけど、近くにいた同じ施設の障害者に向けて文句言ったり睨みながら独り言ブツブツ言ってたわ。
ダウンはにこにこ穏やかなんだと思ってた。攻撃的なダウンもいるんだよね
0420名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cfcf-acWT)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:12:04.91ID:YpObaGht0
おしゃべりで陽気で笑顔が多いタイプが多かったけど、
頑固は頑固だよ。
あと、人懐こいというか、物理的に近い。
0426名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8f33-0zpj)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:57:44.40ID:oK/DwbtL0
小学校の一個上に女ダウンがいたけど、会うとすごい絡まれてベタベタ触られて怖かった
男子には喧嘩売って暴言吐いたりして勝気だったよ
今思えば会話は出来たしダウン界ではエリートだと思うけど
ダウンでもいろんなタイプがいるようだけど、ダウンと関わってダウンのこと好きになる人なんていないと思うわ
まず見た目だけでも本能的に恐怖を感じるし
糞尿垂れ流しの子を普通級なんてひどすぎる
0428名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 23bd-Xs9g)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:49:58.52ID:Tq5oAsux0
ダウンて精神遅滞は必発だし顎の発達が悪い場合会話もできないから(wikiより)療育トレーニングしてくれる支援学校行った方が良いのに
奥山さんは昔から何でも思い込みのごり押しタイプだから痛い目みないと分からないんだろうね
0429名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cfcf-acWT)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:15:28.87ID:YpObaGht0
おこさんかわいそうに。
誰のための進学なのか、子供はしんどくないのか考えた事ないのかね。

支援校相当の中でも重いほうじゃないかな。
あの子には、支援校で教わるような事の方が役に立つし大事なのにね。
0430名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 933f-OjT8)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:16:45.71ID:4s3bUXzW0
失礼ながら奥山さんにも何かしらあるのでは?

ブログを見てるといいご主人や周りの人に恵まれている?からやっていけてるように思います。
0434名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff7c-8Pes)
垢版 |
2017/12/24(日) 03:08:24.79ID:PXY9TohB0
奥山って強烈なメシマズなんだよね。
ブログ見てないから今はどうか知らんけど。
まだ下の子が生まれてない頃テレビの取材で
奥山佳恵が結婚してやった的なことを
旦那に対して思ってたって言ってた。
ブスの三流芸NO人なのに自己評価高くてびっくりした。
子どもは奥山遺伝だと思う。
0436名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロ Sp87-aXyz)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:37:11.87ID:rmfspZ1qp
奥山はともかく全体的にをやの発達率が高いから仕方ない
ガチャだしプライドも高い

あとゴリ押しをやってお友達作りに走るパターンとお勉強を人並みに出来るようにさせようとするパターンが多いけれどお前の子に必要なのは将来生きる為の身辺自立と人に危害を加えない為の教育だろうと言いたい
0437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cfcf-acWT)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:49:01.32ID:DD29D/Sb0
>>436
この2つがあってはじめて、周りが助けてくれるのにね。
健常側への配慮はないのかっていう。
0438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Sr87-Jc48)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:46:23.82ID:48XcymGHr
国語、算数とかの教科は
教科書ノートが何かわからない(代わりに出してあげてね)、
教科書めくれない(めくってあげてね)、
鉛筆もてない(もたせてあげてね)、
黒板写せない(写してあげてね)、
プリントのどこに何書くかわからない(指してあげてね)、
テストで文章読んで問題に答えること自体理解できない(殴り書きでも通知表では評価してね)
体育は
自分で着換えられない(着換えさせてあげてね)、
体育館やグラウンドに行けない、並べない、教室に帰れない(連れて行ってあげてね)、

これをついこの間まで幼稚園や保育園にいて、小学校になれるのにも懸命な新一年にやらせる気?
健常児買いかぶりすぎ
0440名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 03b3-Jc48)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:11:27.03ID:anPT1Gl20
>>439
奥山は加配がつくから大丈夫とは書いてない
加配は入学後からしか申請できない自治体は多い
入学直前の転居で対象がいなくなることもありえるから
入学前に申請できたとしても、支援員は登録制、支援員が通いにくいなどの理由で引き受け
なければつけられない
そもそも保護者の奥山が支援員を拒否すればつけられない
以前のインタビュー記事ですね「まぜこぜの社会」「子ども同士の助け合い」を主張してたから、最初は奥山夫婦がついて、子どもたちに面倒みさせるよう誘導してから、奥山夫婦フェードアウト、はありえる
0446名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf33-OVpG)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:30:02.75ID:PyP3cZxs0
養護学校や老人ホームでの実習はあったけど、
主にレクや食事のお手伝いで、オムツ交換はなかったわ

っていうか普通学級の先生がそんな仕事をする事態は想定していないと思う
オムツで普通小学校(支援級含)に通う子がいること自体が想定されてない
だからそういった子のための、特別支援学校教諭の資格があるんでしょう
0449名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cfcf-bqMz)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:03:02.31ID:qQ9u6Sg80
メールの返事来ました。

少なくとも自分はそんなの(老人ホームだのおむつ替えだの)はなかった。
人によって違うのかな? でも養護志望の人からもそんなのあったとは
聞いてない。

との事でした。

ちなみに長男長女の実習は、つい最近の事です。
0453名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 03b3-Jc48)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:19:58.65ID:anPT1Gl20
親が進学先選べるようになってから、ゴリ押しに現場が悲鳴を上げ始めた
そこで「合理的配慮」って言葉ができたんだよね
「できる範囲で手助けします」って意味だから「できないので受け入れられません」とも言えることになる
でも実際には義務教育(小中学校)では教育委員会にゴリ押しにストップかける腕利きがいない限り、ゴリ押しのいいなり

寝たきりなら迷惑かけないからまだマシ
世話が必要な知的、迷惑かける発達障害は、法律で入学先選びの基準作っていいと思う
0454名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cfcf-bqMz)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:27:27.21ID:qQ9u6Sg80
>>450
これですね。

http://kaigolab.com/column/11517

>先生になるには、教育実習が必要というところは、誰もが知っていると思います。
>しかし、あまり知られていないのは、免許の取得には、さらに7日間の「介護等体験」が
>必要だということです(小学校・中学校の教員免許の場合)。

スレチで申し訳ありませんでした。勉強になりました。
0456名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cfbe-ExCl)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:01:33.67ID:mIO5O56+0
最低のケチの付け方なのはわかってるけど「オランダへようこそ」って
せいぜい女だと思ったら男でした(または逆)くらいの違いだと思うわ
年間渡航者数と出生率比較で言うなら
「(イタリアかと思ったら)ベネズエラへようこそ」くらいだと思うけど
ベネズエラも良いとこ多いし行く!って人は勿論応援するけどね
0459名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8f33-0zpj)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:25:57.39ID:3OFcjtzM0
確かにそうだよね
オランダはイタリアとは違ってもイタリアにはない良いところもあるし特に辛い思いもしないだろう
ダウンなんか欠点はあっても健常にない良いところなんてないし、赤ちゃんの頃は気持ち悪いだけでも成長するにつれてどんどん辛いことばかり増えるのに
旅行先で例えるなら紛争が絶えない地域とかじゃないとおかしい
0461名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6fd2-nPtD)
垢版 |
2017/12/24(日) 16:41:37.96ID:kfUzBlj30
勇敢な赤ちゃんとかいうポエム広めたダをやもブログで私が書きました!広まってうれしい!!とかドヤッてるけど肝心のダが小学生にしてとてつもないパワー池沼で既に制御できなくなってて笑ってしまう
勇敢な赤ちゃん、ねw
0465442 (ワッチョイ 03ba-VMJN)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:07:51.33ID:ynZkY3XD0
>>444-448
遅レスごめん
擁護教諭じゃなくて中学国語
実習先は選べなかった
介護施設での実習内容も説明されてその中におむつ交換があってくじけた
検索してみたら受け入れ施設の方で内容決められるみたいで汚物手づかみさせられた学生もいて下には下が…
0472名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff3c-dmAI)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:42:52.31ID:rxbl07Jq0
>>470
人生はチャレンジの連続じゃないよね。
子にとって適切な支援を受けられる場所にいけば
小さなことでも褒めてもらえるし、
そもそもこんなクリスマスカードをもらうことはない

親が悪いと思うよ。日本で言うところのゴリ押し親でしょ
他人の悪意がわかる時点で知的には軽度かもだけど
0474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf23-AUdd)
垢版 |
2017/12/25(月) 09:26:02.28ID:wKc/AqPP0
健常同士だって同じクラスだから仲良くなる訳じゃない、気が合うとか尊敬できる面があるとかで仲良くなるわけで
暴れたり話にならない人が同じ空間にいても空気だし、ましてや世話させられたり迷惑かけられたら徹底的に避けるよね
0476名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff06-89OF)
垢版 |
2017/12/25(月) 09:40:27.63ID:iJwOvm790
>>470の少女って自閉症だけなのかな?
顔がちょっとアレだからダウン+自閉症併発なのかと思った。
海外だとゴリ押しじゃなくてインクルーシブ教育なのかもしれないからゴリ押しをやとは断定できないけど
わざわざ見せしめにSNSに画像あげるなんて余計な事して更に娘が嫌われる行為をするところはをやだと思う。
0477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf23-AUdd)
垢版 |
2017/12/25(月) 09:45:25.17ID:wKc/AqPP0
>>475
差別するなとか言っておいて結局自分たちが一番ひどい差別してるよね
をやってみんな口を揃えて「こんな場所ではぬるい、ゆるすぎる、あそんでばかり」って言うもんね
ごり押しして結果教室の片隅で折り紙塗り絵してたらそれこそ遊んでるだけじゃんね
きちんと訓練しておいたほうが将来のためなのにね
0479名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 038c-76E9)
垢版 |
2017/12/25(月) 10:22:28.96ID:R9oPhrfO0
>>470
イギリス在住の人のブログに、イギリスの教員には生活態度に問題のある生徒の面倒を放棄する権利があると書いてあった。
支援級に移したり、退学させたりするのだと。
単に相性が合わない程度のことで支援級に放り込む教員もいるらしいんだけど(そのブロガーの夫は支援級教員)。

地方差あるだろうけど、こういう環境下でなお普通級にいて疎まれてるということはゴリ押しをやじゃないかな。
誕生日パーティーに一人しか来ないのも、クラスメイトの親にも相当嫌われてるよね。
0480名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a3bd-v/av)
垢版 |
2017/12/25(月) 10:31:46.72ID:tWSlOgax0
私は障害者と同じ学級でその障害者が阻害され、いじめられてたのを見てきたから
普通学級で友達たくさんつくれるとは思えない 
辛い環境に長く置いとくと2次障害で精神疾患発症することもあると思う
親が育ってきた環境にもよるのかな
0481名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff06-89OF)
垢版 |
2017/12/25(月) 10:34:28.71ID:iJwOvm790
>>479
なるほど。イギリスの教育事情教えてくれて有難う。
奥山のゴリ押しで「そんなにインクルーシブしたいなら海外(国名失念スマソ)行けば」みたいなコメント読んだので
そういう国ならしょうがないかと思ったけど、イギリスの少女はゴリ押しなんだろうね。
奥山の息子も教師から強制的に支援学校送りされればいいのに。
あんな赤ちゃんみたいな子、支援級でも普通小学校にいないでしょ。
喋れて字や絵が書けて身辺自立してるkmtrですら支援学校行けと言われるぐらい支援級ってそれなりに集団生活できる子の学習の場なんだし。
(m擁護じゃないよ。kmtrの自閉度は支援級では手に余るだろうけど、身辺自立に関してはみらいくんよりはずっと上だと思っただけ)
0482名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6fd2-nPtD)
垢版 |
2017/12/25(月) 10:54:14.02ID:k7nq7XgP0
「エラへ。あなたなんか嫌い。ケイティより」
この画像を晒すことでその同級生や家族に、障害児を差別するとんでもない奴というレッテルが貼られることへは配慮できなかったのかな
こんな極東の国にまで拡散されて
9歳の子に自閉症を理解しろと言ったって無理でしょ
0484名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff7c-8Pes)
垢版 |
2017/12/25(月) 12:06:43.00ID:RlMN1Xo30
アメリカはをやがドリームを抱くほどインクルーシブ進んでいないよ。私が知る限りは。
将来的にそうなるといいねっていう感じで提案されている新しい教育方針と私は理解してる。
結局インクルーシブの難しさは日本と同じで、人員の問題とかカリキュラムの問題などで言うほど実施出来ていないのが現状じゃないかな。
州や地域によっても違うけど、支援級や通級に行けるのは学習障害のみで、自閉やダウンは支援学校だよ。
ゴリ押ししたところで普通級の先生は何もしてくれないし、成績が基準に満たなければ留年するよ。小学校でも。
海外インクルーシブドリームを描いているをやは移住して現実を知ればいいと思う。
公立校の先生はユニオンに入っているから、をやが普通級の先生につけてる注文なんか絶対きかないと思うわ。
0486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a3bd-v/av)
垢版 |
2017/12/25(月) 13:20:54.41ID:tWSlOgax0
ヨーロッパでも何年も留年して終わりだろうね
そもそも小学校にも入れないで幼稚園でずっと留年だろうね
でもドイツとかだとダウンはダウン専門の施設で楽しくやってるようだった
あっちは出生前診断で中絶迫られるけど生まれた場合は養子、施設の選択肢
が多そうだね、日本も民間の里親団体では何人もダウンの子が特別養子縁組になってる
ようだけど
0487名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cfb9-bqMz)
垢版 |
2017/12/25(月) 13:22:01.65ID:qWDyklPA0
>>485
ヲチヲチで誰かが書いたこの一言がをや的至言すぎてお借りしました

この母親もやっぱりそんな感じ、うれしいと声が出ちゃうんだよね〜って言われたって
発情期の猫なら一時期で済むけど、障害児にしつけしなかったらどんどん酷くなる一方だよね
をやもうるさいことが理解できるなら、矯正不可なら郊外に住むとかしてほしい
0488名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6fd2-nPtD)
垢版 |
2017/12/25(月) 13:49:36.28ID:k7nq7XgP0
いろんなブログ読んでると確かに重度知的+自閉が重なるとほんと人の形をした野生の猿と一緒で、親にもどうしようもないというのは分かる
ただ閑静な住宅地に住んで昼夜問わず庭でキャーキャーさせといて、どうか障害にご理解をと言われてもなぁ
不意打ちで聞こえる子供の金切り声ってストレスすごそう
0489名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sac7-chJT)
垢版 |
2017/12/25(月) 14:37:35.48ID:T6rbf/mSa
>>488
野生の猿をバカにしすぎでは?
あっちはちゃんとボス猿の元で統計とれてるし世代交代もしてる
野生の猿の中でも異端児は淘汰されるよ
それをわざわざ飼ってるのは人間くらい
まさに畜生にも劣る存在だわ
知能があれば乱暴なチンパンジーになるけどチンパンジーも大人しいのは子供のうちだけなんだよね
志村どうぶつ園のパンくんも大人になって凶暴性が出てきたから使われなくなったでしょ
檻に入れられてもテレビカメラの前でメスにウホウホしてるもん
あれを人間でやられたらマジきついわ
0491名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff3e-kXBE)
垢版 |
2017/12/25(月) 15:58:12.67ID:UMDrMFPn0
栗は女性だからまだマシだろうけど男性で遺伝的にもがっしりしてたら親はおろか職員でも制御は無理だろうね
寝たきりの子は介助しやすいように子供の頃から栄養少なめで育てるよう指導されるけど
親も自閉で暴れられたら食べさせるしかないんだろうな
そしてさらに制御出来なくなる…
0494名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2309-cLBc)
垢版 |
2017/12/25(月) 17:52:07.09ID:2adCCe4d0
またイギリスの話で申し訳ない。英在住の方が言っていたけど、イギリスの教育現場での一番の問題は陰湿ないじめらしいよ。例えばドラえもんののび太タイプなんて、容赦なくいじめ抜くって。騒がれてるわりにはあんまり改善の兆しがない?教育者達はどう思ってるのか?
だれだっけ、発達障害児のをやがヨーロッパの学校に行きたいーって言っていたよね。どこの国でもちょっとゆっくりしてる子は標的になる。をやはちょっと夢見すぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況