X



小屋暮らし総合ウォッチスレ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 344e-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:39.72ID:FyFbWzyr0
過去スレ(新しい順)
24 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1514016703/
23 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1510835016/
22 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1508255751/
21 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1501416957/
20 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1493137364/
19 https://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1487570616/
18 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1482019852/
17 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1469782112/
16 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1464093444/
15 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1457844388/
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1454946374/
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1452351674/
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1447939824/
11 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1442820221/
10 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1440050355/
9 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1438847081/
8 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1436078877/
7 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1434330723/
6 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1432640219/
5 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1431379998/
4 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1430048569/
3 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1428652081/
2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1425417902/
1 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1418455508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa1f-++4j)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:55:08.90ID:20DBz6sta
税金と司法書士手数料をごちゃまぜにして高いの安いの言われてもな

知り合いの買った不動産は司法書士に手数料7万ぐらい払っても合計9万円程度だったかな
俺の買った不動産は登録免許税だけでも17万円ぐらいで、手数料ロハなのに合計では高くなった
0163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sx33-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 08:58:36.76ID:gvQMQvm/x
夏海はあれで、幸せだと思うぞ好きな事やっているんだから。
0164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sx33-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:01:31.88ID:gvQMQvm/x
はるはらは、共同生活の方が合っているようだな。
0171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MMd6-ZtAf)
垢版 |
2018/03/14(水) 05:21:03.51ID:2yxJZxNuM
薪ストーブやめたって、苦情でも来たのかな
0178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 07ae-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:55:38.02ID:mFQUSpAy0
166〉〉夏海はもう引っ越す金もないだろう。実家に帰って
ブログ終了の道しかない。心折れるまで大好きな漫画
書くしかないだろう。
0186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 074e-S0so)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:26:55.23ID:vgRgnh5v0
軟調の彼女美人だわな
0188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0306-LQqy)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:34:42.54ID:Ciho/Sfu0
>>179
からあげの「ジムニー売るんじゃなかった、土地を売れば良かった」はほんと名言w
寝太郎フォロワーの終焉を端的に表現してると思うわ
0190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d933-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:21.08ID:SdIVCorl0
リア充向けキャンプ場出来たのは誤算だったろうな
あれ出来るまで伐採や整地なんかでずっとうるさかっただろうし
初期投資ケチって電気引かなかったのも大きいと思う

しかしストビューで見てるとほんといいところに見えるのにな
0194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ed65-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:02:44.44ID:L2Pyi4N10
これって小屋を手伝って建ててくれた友人や遠くからカフェのお客さんになってくれた人達に対して発言してるの?

>氷川爽助@武甲山logmog @Sosuke_Hikawa
3月12日
誰かのために何かをしてる人ほど「〜してあげたのに」怒ってる。
つまり善い奴ほど良く怒る。自分のために何かをしている人は「〜してあげたのに」と怒る理由が無いので笑っていて、むしろ人の為になってたりする。
悪い奴ほどよく笑うというのはそういう意味かもね。怒るのはいつも正義だ。カッコ悪いね
0195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sx63-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:58:49.39ID:OAN0RKfgx
ジムニー売って小屋にも行けなくなったら。小屋が荒らされているんじゃないの、
小屋放棄なら荒らされてもかまわないのかも知れないけど
0197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 03bd-Ue6H)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:31:38.30ID:Hxu0b86+0
からあげの場合、最終的に実家ニートになったとしても数年間、非日常的な
生活が楽しんだから十分元は取れた気もする

あの土地、取得価格の3割引きくらいなら、いくらでも買い手つくだろうし
それなら損失はたかが知れてるよね
0212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5b5f-7BQk)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:20:58.08ID:Aejg/pbg0
平然と嘘をつき、涙で同情を誘い、都合が悪くなると逆ギレをする―本来、人間に備わるはずの
良心をもたないがゆえに、他者への思いやりが絶対的に欠落し、手段を選ばずに自分の欲望を
満たそうとする人たちがいる。

「良心をもたない人たち」 より
0217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ペラペラ SD83-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:15.59ID:vn3QOUqtD
話し変わって燃料投下

田舎に住んで自治会に入らないと村八分にあうんじゃないか・・
などの心配をするような話しが時々出ます
確かにそういう事も稀にはあるのかも知れません
しかし 自治会加入は任意ということをキチンと理解している地域もあるのです
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7411414614.jpg

協力費として自治会費と同じ額を自分の意志で払っていますが(請求が来た時だけで毎年ではない)
散歩の途中で自治会長さんに会っても 「ヨッ!」っと手を挙げてくれる関係でいます
0218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saaf-t7br)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:29:13.11ID:eAlIdb/Ma
とある田舎の空屋バンクを見たら、申込書に気になる文言を見付けた
誓約書に署名捺印が必要なんだが意訳するとこんな感じの事が書かれていた

区に加入して頂くと共に村の行事への積極的な参加
冠婚葬祭への協力
地区内除雪への協力
消防団活動への協力(45未満は強制加入、無償労働と思え

区の活動は高齢者への支え合いと称する奴隷労働に協力しろ
区長などの役員が区を運営する
役員選出は区により異なる(治外法権
年会費ほぼ強制徴収
区域内作業には積極的ににご参加下さい(強制労働
0222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saaf-t7br)
垢版 |
2018/03/20(火) 16:36:42.13ID:XrTntxkBa
過疎化が進む田舎は当然それなりの理由があると思ったよ

限界集落の連中は若者(60歳未満w)に無償奉仕させて当然と思っているフシがある
それは、自分らが若い頃にそれを強要されてきたのだから、今度は自分らがその恩恵を受ける番だという思考かもしれない
気持ちは分からないでも無いが、自分らがされて嫌な事を相手にもするという事では負の連鎖は止まらんだろうに
何よりこんな状況では村外から若者が来る筈も無い
村内に若者が居住してくれるだけでも有り難いと考えを変えない事には明日は無い

空き家バンク、村外の人を犠牲者にしない配慮は立派だが、それじゃ空き家のままだが良いのか?
0224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d933-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:57:01.11ID:H4Mhj6+l0
>>222
>自分らがされて嫌な事を相手にもするという事では負の連鎖は止まらんだろうに
嫌な事とかそういう人も居ただろうけど
多くはそれが当たり前だったし面倒事もあるけどメリットもあったんだろうと思う

その点、和歌山のニート達のところはうまく行ってるっぽくていいよね
あそこは人数多いから小屋建てて1人で暮らすのとまたいろいろ違うとは思うけど
0227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e196-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:32:17.65ID:RPh0bEVL0
>自分らが若い頃にそれを強要されてきたのだから、今度は自分らがその恩恵

PTAも町内会も、昔からやってきたからって意味のわからない無駄なことを
やらせ続けようとするな。
意味ないからやめようと意見すると、俺らの頃はやってきたのにお前らは楽をするのか
とか。やめたらお前らもこれから楽できるだろ、アホか
0228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Saaf-t7br)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:29:32.91ID:+cSsyI3Oa
山奥ニートの所は過疎化が進み過ぎて現状認識が出来るようになったのと、
老人より若者の人数が多くなったお陰で成立してるのだろう
中途半端な過疎化じゃ駄目なんだろうな、
人口一桁か二桁まで減れば、若者が居住してくれるだけで助かる嬉しいと認識が変化するだろうさ
0230名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アークセー Sxf5-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:52:46.29ID:voiSvj5px
こんなのテンプレに入れてどうするんだよ
「とある田舎」とぼかされて本当にあるのかもわからないし
たとえ本当でも全ての田舎でこんなことされているわけでもないだろう
単に契約する際に記載は全部読めっていう至極当然の話じゃん
0232名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ペラペラ SDc3-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:30:25.19ID:Gab3x4TSD
>>217のように 自治会に入る入らないは自由に本人に決めてもらい
入ってない住民に脅しを掛けるようなこともせず その上で
自治会未加入者として認めた上で もしよろしければ年に2000円の援助を
お願い出来ないでしょうか・・ と低姿勢でお願いするような所も出て来てるんだから
>>218のような地域はどんどん消滅していくんじゃないだろうかね

がたがた言ってないで年にたったの2000円なんだから自治会入れよ というような
態度を取る自治会がある土地は小屋暮らしには向いてないから近寄らないこと
金額の問題ではない
0239名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ペラペラ SD5a-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:13:11.57ID:X8Dis7NZD
土地の地目について教えて下さい
雑種地を持っていたのですが最近調べたらその土地の地目が
宅地に変わっていることがわかりました
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5293382827.jpg

これって建築も出来る土地に変わったという解釈でOKでしょうか
固定資産税が上がることは問題としません
0241名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9709-NROy)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:53:21.53ID:vwP5+NAd0
建物や工作物が無い土地が宅地に変更? ありえるのか
宅地並課税の間違いじゃない。
本人が知らないてことも不思議?
0242名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ペラペラ SD4b-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:36:02.79ID:3f8jsQKOD
>>240 >>241
ありがとうございます
実は5年程前に周囲一帯の地籍調査というものが行われまして
その後大夫経ってからこういう結果が出ましたので・・と数枚の書類が
送られて来ました その内の1枚が画像のものです
そして軽く目を通した後保管していたのですが 最近目を通し直したところ
画像のように雑種地が宅地に地目変更されている事に今頃になって
気付いたという訳です
地籍調査の大夫前から簡易な工作物(小屋)は置いてありますので それを見て
宅地のような使われ方をしていると判断して宅地に地目変更になったのかなと
思ってますが これが正式な地目変更なのかどうかが良くわからず 知識のある人に
聞いてみたいと思った次第です
土地の固定資産税はその地籍調査の前から払っていますが
調査の後も額は変わっていません
0243名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sac7-2z/f)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:14:33.34ID:zlRlzIR1a
>>242
土地の地目は建物建築の可否には基本的に影響しない
地目が雑種地だろうが山林だろうが建築可能、
但し農地法の関係で農地の場合だけは問題となる事が有る

役所の固定資産税管理の為の帳簿は実情に合わせて記載されており、謄本(全部事項証明書)とは違う記載になっている事は良くある
時々役所の人間が見回りして修正していくので、宅地としての実態が有るなら宅地として記載され、宅地として課税される

法務局の謄本(全部事項証明書)は、基本的に登記しないと変更されない為、
所有者が登記しないとそのままになり、一戸建てが建っていても山林や雑種地のままになっている事もある
しかし、稀に役所が地籍調査をする事が有り、その際に修正される事がある

地籍調査結果閲覧表というタイトルからして、その稀な役所による地籍調査と修正がされたと思われ
http://www.chiseki.go.jp/about/flow/index.html
0248名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cbb0-46np)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:23:00.91ID:iqsBCpBa0
>>247
検挙されなければ違反カウントされないし
物損事故は基本行政処分は受けないから事故カウントされない
よってゴールドで何もおかしくない
お前は違反(駐禁等)して検挙されたから青なんだろw

軽トラ落とした件はそもそも事故として警察に届けてないだろjk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況