X



【新品1円作家ゴミ屑おじさん】カリスマワナビ寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/07(水) 23:04:05.92
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
【↑ >>883 次スレ立てる時はニ行以上書いて立てること】
ここは当SSスレの物語の主人公であるカリスマワナビおじさんこと架空の人物の寛(ひろし)ちゃんが
糞ブログ執筆や介護スタジオでヤマカス三昧する様やソウルブラザーたちとBLするSSを
43歳無職の無名あきたちやSS作家さんがハロワにも行かずに無駄にスキルを活かしながら創作したり
キャッキャウフフする社交場ヤマちゃんねるなんだよーすごーい

【個人の実名ニックネーム等の書き込みについて】
あくまで当スレはおじさんのSSを創作するスレなので誰かの誹謗中傷と勘違いして発狂マジレスしたり
実在の人物の本名を書くことや特定の人物と推測される話題はやめてくだち!
※例(山本寛斎、ヤ◯カン等の書き込み等

もしおじさんをヤ○カンさんと断定してスレチ荒らしをした場合はさてはヤ○カンアンチだなオメーと判断して即delな!

【避難所の掟】
・おじさんスレはナンバリング、ID、ワッチョイ無しで立ててね
・個人の画像、ヒID等は修正を施すこと
・キャッキャウフフする際におじさんと関係無い個人、作品等を貶めるスレチ野郎は通報します
・当スレはシャークさんとWUG新章・ガッキーを応援しています

【※ポタクとは】
しらんがな(´・ω・`)

【カリスマワナビ・ポタキングとは】
ワナビやポタクどもに君臨するキングでありワナビのカリスマ
CFで金集めた同人アニメ作りより革命()とラーメン修行のふりの方が大切なアル中インポで
特注シークレットシューズ装着により完成する
高燃費高騒音低出力エンジンやゴミクズチワワと揶揄される

【おじさんの悪行(テンプレ)について】
当スレは爆速消化なので流れの緩やかなワッチョイスレに投下した方が良いかと思いますが、有志の判断にお任せします
気になる方はここらへんをふんわり把握しとけばいいんじゃないかな↓
・【演出デビュー作は公開延期】ヤマカン山本寛を見守るスレ【ヒ界のスルーされキング】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518500163/
・妄言情報局 - http://yakan.1-ws.com/bbs/upload.php?mode=cat

関係ないけどWUGちゃんがんばぇ〜
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/07(水) 23:04:32.73
【注意】
現在当スレの創作キャラでどクズ設定のカリスマワナビ寛(ひろし)について、
おじさんのモデルはヤ○カン氏だと主張する○マカンアンチの荒らしがいます
ここはおじさんSSを楽しむスレなのでヤマカ○氏の話題やアンチ行為、名誉毀損をする行為は
>>1にあるヤマ○ン氏のスレでお願いします


この例のように架空のおじさんをヤ○カン氏であると主張し誹謗中傷を繰り返すヤマ○ンアンチはヤ○カンさんの名誉のためdelして下さい↓

【例1】
3 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/02/04(日) 18:12:53.04
ヤマカ○ことアニメーション監督の山○寛さんに対する悪質な偽装個人粘着ストーキング誹謗中傷スレ

【例2】
3 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/02/20(火) 12:29:47.16
法廷でもそう言うといいよ


※一部修正済み

ここでヤ○カンアンチが一言↓
0005名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:33:12.51
過去ログ
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1520262760/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1520229132/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1520158124/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1520091355/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1520071596/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519113479/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1520037030/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519982950/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519882846/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519874771/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519718628/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519695391/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519552141/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519479533/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519383869/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519349659/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519298697/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519229043/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519116175/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1519097080/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518961698/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518878715/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518788601/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518698212/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518660242/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518448405/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518347445/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518274701/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518166137/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1518080292/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517966720/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517800351/
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517735327/ 以下略
0006名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:33:45.48
スマホ
2018/03/01 12:48
“スマホ認知症”20代の物忘れ外来患者も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
いま、働き盛り世代の人に「スマホ認知症」の症状を持った人が増えているという。スマ - Yahoo!ニュース(日本テレビ系(NNN))
headlines.yahoo.co.jp

なんかひとり意識高い系が無駄に吠えていたが、これまさに、昨日の「ヤマキャス」で言ってたことやん!と膝を叩いてしまった。
僕は「身に覚えがある」のだ。それが確かなエビデンス。

僕は今まで家ではテレビとPCとスマホとガラケーをずっと見張っている状態で、最近身体の異変に気付いた。
明らかに脳がパンクしてる。

だからちょっと仕事が続くとえらく疲れたり、眠れなくなってきた。

スマホとは、言わばテレビと新聞とマンガと週刊誌と電話(しかも無数台)がひとつになってドバーッと一気に、しかも24時間体制で垂れ流されているようなものだ。
こんな情報量、有史以来なかった。
さすがに脳が追い付かない。

絶対気を付けるべきだ。
脳を休めよう。

僕も余程のことがないかぎりTVを点けなくなった。
あ!こうやって若者はTV離れしているのかも!

時代だね。
0007名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:34:14.31
227 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/02/27(火) 15:02:50.38
それじゃぁまとめるぉ

・リターンに変更ない間は特商法に基づいて行政相談や報告が誰でも可能

・リターンの内容や期限に変更が生じたら商法に基づいて出資者が返金請求可能

これでおk?

257 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/02/27(火) 15:41:07.72
なんで規約有るのにレスバトルで不毛な戦いやってんのよ?

キャンプファイヤーのガイドライン第7条のキャンセルポリシー

3項 プロジェクトオーナーは、各プロジェクトのリターン毎の発送(履行)時期を越えた場合の遅延・遅配を理由とするパトロンからの支援金の返金要求については、対応する義務を負うものとします。
その他の理由におけるパトロンからの支援金の返金要求についても、プロジェクトオーナーは、誠意を持って対応するものとします。

↓(ツイキャスでお返事)

636 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/02/27(火) 22:25:51.83
・間に合わない議論には付き合う気は無い
・支援者には説明して理解を求めていきたい
・アンチは黙れ
・薄墓は順調に作ってますよ
・アンチは黙れ
・オッサン声明出したー?この後見に行こうかな

はい、延期する気満々の仕事してない暇人でした
0008名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:34:40.23
485 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/02/22(木) 17:31:02.56

最近ブーデーは色々理由付けてあんまり来ないらしいな、まあ誰かの所じゃお給料貰えないし、働かないと食べていけないから仕方ないね。

あと彼氏にお手紙着いたかな?まだなら一両日中に熱いラブレターが来るよ、
一応彼が責任者なんだから仕方ないね、彼は誰かと違って自分の言葉に責任を取ってくれると信じてるよ。

じゃあ寒いから私は鍋を食べに行くね。


716 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/01(木) 08:10:28.40
それでちょっと思ったけど

>彼氏にお手紙着いたかな?
>一両日中に熱いラブレターが
>一応彼が責任者

これってそれなりに大口のとこからの返金要求じゃないのかなあって

それでメルマガでくどくど言ってるのは実はそこ宛の言い訳とか
0009名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:35:05.77
オワコン
2018/03/06 21:46
「アニメはオワコンじゃないのか?」という声が、かすかながらあちこちから囁かれるようになった。
あー、とうとうか、と思う。

僕は「宮崎御大が引退してから5年、いや2年」と言い続けてきたが、肝心の御大の「引退撤回」により、アニメの寿命は何とか延びたかも?と思えた。

しかし、覆水盆に返らず。
アニメが世間を騒がせる瞬間は大きく減っている。

特にTVアニメはもうダメだ。
作るだけ無駄、売っても無駄な状況が続いている。
まだ酔狂な出資者がワラワラ寄ってきているようだが、リスクは未だかつてないほどだと思った方がいい。
儲けたければ、アニメなんか最初からやるな。

かと言って劇場アニメはどうだろう?
今年は去年より更に厳しい興行になるだろう。
細田さんの新作も余程のパワープレイがないと厳しいと思う。


誰のために作っているのか。
何のために作っているのか。
果たして面白いのか。
自分が面白いと思って作っているのか。


提案だが、マーケティングなんてロクにできない脳味噌ゼロのゴミプロデューサー・ゴミ委員会ばかりなのだから、今こそ(本当にまだ出資の余裕があるならば)自由に作ってみてはどうか?
どうせ売れないなら好き勝手すればいいのだ。
その開き直りが『ポプテピピック』にはある。

アニメはいつだってカウンターカルチャーだ。
マーケティングが通用するはずがない。
むしろそれに逆らう精神が、マインドが、歴史的にアニメをここまで根付かせてきたのだ。

今の雁首揃えたバカプロデューサー供にそれができるのか?
できぬまま、まだマーケティングだと解りもしない嘘を吐きとおすならば、TV業界もろとも「オワコン」と化すのはもう秒読み態勢だと思う。


今何人たりとも、儲けるためにアニメをやってはいけない。
そんな時代はもう終わった。
0010名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:41:42.79
977 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/08(木) 18:30:48.08
板垣本人もしくは限りなく思考が近い子は常にいるよ



だからおじさん、テレビとPCとスマホとガラケーをずっと見張っている状態で、最近身体の異変に気付いて、明らかに脳がパンクしたんだね…
0011名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:50:40.15
972 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/08(木) 18:27:33.21
TVアニメ「revisions リヴィジョンズ」
キャラクターデザイン原案: 近岡直

おじさん入り込むスキあったらいいね

983 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/08(木) 18:33:12.36
≫972
監督:谷口 悟朗

991 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/08(木) 18:36:08.90
≫983
こりゃおじさん一歩も近づく余地ないわw
0013名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:51:40.90
426 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 00:17:06.15
・80回めになりました。週一でやってる感じだな
・トピックスは特にないが、良く寝れてはしゃぎすぎて
逆に疲れた

・ポスターの決定稿できました。これをポスターとしては貼ろうかなと
タイトル分かりづらいな。タイトルよりも絵だな。
最初はいわきにはって、福岡全土に貼って、東京は後だな
(オッサンは脳味噌ぐっちょり。)何言っても無駄。オッサンは著作権違反を
申告してツイートが消えてるはず。違反ばかりする奴だと思ってくださいよ
まあ今後彼のいう事に説得力があるかというとまあ無理で
壮大なブーメランを彼は投げ続けてるんで。またオッサンの話になっちゃった
もういいや(ニヤニヤ笑いながら)あんな雑魚ほっといていいと思うんだけどな
言うてる間にケーキ屋さんが来た。

・(ブロック解除してオッサンに弁明の機会与えてや、と便所川)
実はブロック解除してるんですよ。ハハハハハ。何も来ませんね。
まあ来ないでしょうねえ。もうアンチっていう存在は消えると思いますね。
匿名とアンチという存在は時代遅れオワコンですね。

・新しい策としては、スタジオからの生配信を俺以外のスタッフで
やってもらおうと。ジブリが結構スタジオからの生配信やってましたね。
別にスタジオをガラス張りにするつもりはないんだけど、スタジオからの
生配信はあまりやってるところがないので、定期的にやって空気感だけでも
伝わるといいなと思って。YOUTUBEでやろうと思ってます。
ヤマキャスはしょうがねえからツイキャスでやろうと思いますけど、
スタジオ配信はかわいいどころを揃えてね、あのーちゃんと働いてもらおうかと思います。

・(制作してる様子を配信するのでしょうか)
んーとそうではないですね。そんな地味な絵面仕方がないので、
宣伝に値する話題を、やっぱり女子にしようかと思います。
マスコットガール的な。数字に結び付くか疑問なんだけど
一生懸命やってもらおうと。地道な広報活動。地道な広報活動を
できるだけ額を安くしてするには、と日々考えてまして
ヤマキャスも広報活動ですが家から配信、やはりスタジオですると
なると変わり映えしたほうが。俺ばかり顔出すのも面白くないので
0016名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:52:05.87
430 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 00:17:42.19
美人かはわからないけど女子なので。このツラを見てるよりは見栄えは
いいと思いますので(ビールグビー)(晩飯を食う)
(美人マネージャーの配信ですかね)
美人かはわからないけど女子なので。このツラを見てるよりは見栄えは
いいと思いますので(ビールグビー)(晩飯を食う)
・俺らももうすぐいわきに行くんですよ。バッティングするかな?
バッティングしたら、しょうがねえなあ、イオンで何日ですか?
(太りました?)去年から太らせてます。
今日は重い話止めようよ。客で行こうかなと思いますね。
最前列俺だとおもしろいでしょ。完売言ってもあのへんはおひざ元
だからなあ。
・(伸さん来るのかな)
彼は息をするように嘘をつくんですけど、仕事ほっぽり出してイベント
出るのは彼にとって悪なんでしょ?彼は秒単位で嘘をつくので
全部嘘って素晴らしいですね。大した男だよホントに。
イベントに同席したら面白いよね。
(馬鹿にした口調で→)アニメ監督はアニメ作るのが仕事なンデショ!
全部自分で覆して華麗に自分を裏切るタイプ。素晴らしいですね
どんな頭してんだろうな。17日。ああバッティングしないわ。
11にはいかないんだ。11日かあ。まあいいか。
3/11に東北にいるのはある意味ミーハー根性だと思ってるんで。
今まで一度もやったことないですね。そういうことじゃないんだっていうね。

・東北に身を寄せる事には限界があると思ってて、よくボランティア
仲間をおっちゃんおばちゃん5人位で結成して、東北廻ってたボランティア
仲間とかいるんですけど、自分たちの日常をほったらかしてボランティアに
現をぬかすのは違う、と共通意識はもっていたんだけど。
僕らはまあ他人ですよ。他人が東北にべったり張り付いて何かいいことを
してるふりをするのは違うと思う。血道をあげて、やたらボランティアに
行こうとは思ってなかったですね。みんなで余裕があれば旅行がてら
行くって言う、そういう感覚でずっと廻ってたんで、でなければ
日常の生活を捨ててはいけないという。それは東北の人もそうで
日常を復活させるための働きなので、それに皆がワーってなって
皆が日常を失ってしまっては本末転倒。
0017名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:52:43.16
434 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 00:20:20.89
・(17日??岡さんが福島?でソロイベですね)
うわー気の利いたこといえるかなーw本領発揮ですなあ、じゃねえや
試されますなお手並み拝見ですな。俺はもうそういうのはできない。

・(コメントできない質問の件や受験の件)
どの学校に入るかより何を学ぶかが大事ですね。ですので
案ずるな受験生、受かるものならどこへでも行け、って感じですね。
あとは本人の見栄や意地の問題。僕も見栄と意地を張りました。
結果的に勉強になったので良かったですけどね。
(京大生がいうと嫌味)いやうちの家族はほぼ学歴がないので
僕だけが飛びぬけているんで(首の下に手でチューリップ作って
アッハッハと笑う)京大も大した・・・大した大学ではあるけど
えらいひとが京大に15人いればほかの大学にも2-3人いるんですよ。
その2,3人捕まえたらやってること一緒なんすよ。
ただし人数の多い少ないはあるっていうね。それは進学校には
できる人が多く集まるけど、バカ学校にいないか、っていうと
いるんですよ。受験とは違うレベルで、例えばずる賢いとか
処世術の上手い人間とかサバイバル上手い人間とか。
そういうのを含めると何が賢いのか、よくわかんないですね。
僕の友人もオリタ先生保存会やってましたね。

・(何故文学部を選んだんですか)
アニメに一番近いのが文学部だと思った。ちなみに宮崎さんは
政治経済学部でした。今思うと経済学部のほうが良かったかな。
バカ正直に選んでしまった。京大の哲学科美術美学史専攻で。
で、ぼくの専門はアニメーションっていうね。少し後悔してますね。
ぼく早稲田2回落ちてます。勉強してないから仕方ないけど。
僕は一浪して京大ですね。

(20分くらいまで。放送は全部で1時間ですが私はここまでで
聞き書きを終了します)
)
0019名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:53:18.37
501 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 03:16:11.32
(ところでサチの声優の交渉状況はどうですか?) 
もうちょっと待って もうちょっと待って 狙ってる 狙ってる けものがいるんだ  
それちょっと 今日は言いたいけども ちょっ 今日は我慢する 
クッソー っていうのがね コンニャローつって 
この作品出るかこいつ みたいなね 
そうすると なんか なんとなくわかってくるか 
クッソー 選択肢が一個減ったみたいな 今日はありましたけど

509 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 03:25:39.74
(あと4作品くらい作ってほしいです)
んー じゃあ お金下さい お金頂戴よ 
お金ないと作れないんでね(ビールグビー)

533 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 03:52:13.78
(コロコロの件について)
チンギスハンがどれだけ 他国に迷惑かけたかっていうのね 
それをまあ てめえの国では英雄扱いかなんか知らんけど うん
チンギスハンはね 日本にも攻めてきたわけだから 元寇でね 
なんかそのへん 日本も 意地張ってね
韓国みたいに意地張って チンギスハンは侵略者の象徴だーみたいなことも言えなくもないんだけど 
日本人の感覚としちゃバカバカしいよね んー

565 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2018/03/07(水) 04:49:39.46
(創作に関して
やるって決めたらやれるんですよ。諦めたら試合終了って事ですよ。
たとえ売れなくてもしがみついて、ずーっとやってる人もいる。そうしてやり続けたら実績になるんですよ。
売れる売れないは時の運だと思ってます。
だって誰がその人の冷静な評価を下せるかって、誰も出来ないんですよ。
0020名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:54:27.61
59 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:43:30.40
Q.カルロス・クライバーといえば?
A.宇宙服と日本刀とチートの餌食になった傭兵 from代紋TAKE2
こんにちは、ジャンプを読まなくなってもヤンマガ読むのはやめられないSS作家です。
兄・木内一雅が代紋TAKE2と青龍の原作を手掛け、弟・きうちかずひろがビーバップハイスクールを長期連載してたのも今や遠い昔。
そんなヤングマガジン昔話に浸りつつ、ザ・ファブルと喧嘩稼業と村上店長の先行きについて熱く熱く語りたいのですが、
残念ながらこの世の中、好きな事ばかりで生きてはいけない仕組みで成り立っています。
なので頑張ってやりましょう。Amazonほしいものリストから届いた商品に関するレビュー。
0021名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:54:49.93
60 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:43:56.79
本日ご紹介するのはこちら。
https://pbs.twimg.com/media/DXhH1aJVMAELUN4.jpg
2010年に学研から発行された小説「アインザッツ」。著者・山○寛(スレのルールに則って伏せ字)、イラスト・平松禎史。
手に取った第一の感想はこれでした。
「A5判かよ!!」
そう、A5判。ラノベというのに文庫本サイズでも新書サイズでもなく、まるで文芸誌のようなA5判。
手元にある本の中では初見良昭著「世界のマーシャルアーツ」「ナイフ・ピストルファイティング」などと同じサイズでした。
昨年お引っ越しのために専門書以外の本を減らしに減らさざるを得なかった、SS作家の小さな本棚を圧迫する実に優しくない大きさです。
ちょうど一年前の今頃、バキ全巻を処分した時の私の無念がわかりますか?
約25年もの間全部初版から集めてた、グラップラー刃牙とバキと範馬刃牙と刃牙道とその他を全部売ってしまった時のあの無念が。
グラップラー刃牙の最初期はまだ書籍にバーコードが使われてない時代で、裏表紙全体を覆うほどの馬鹿でかいイラストが載ってて迫力があったんですよ。
素っ気ない裏表紙のジャンプやマガジン、一応程度にあらすじを載せるだけのサンデーと違う、これがチャンピオンか!バキか!と当時中学生のSS作家は感激したもんです。
そんな、今や古本以外じゃ絶対に手に入らない超レア品を泣く泣く手放した傷が未だに癒えないというのに、かわりに入ってきたのがこんな物って。こんな物って。
いや泣くのはまだ早い。世間じゃ酷評されていても、読んでみたら意外に良い面があるかもしれない。人の言うこと鵜呑みにして先入観を持つのはよくない。
そんなわけで気合を入れ直して先に進みましょう。
0023名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:55:14.88
61 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:44:42.86
アインザッツとは「楽器の吹き始め」「音の出だし」を意味する音楽用語だそうです(作中解説より)。
書籍の帯には「指揮者・佐藤裕推薦!」「全日本吹奏楽連盟・平松久司理事長推薦!」と書いてありますが、中身に関係ないので略。
付録として、天野正道氏(色んな映画やアニメを手がけた凄い音楽家の先生)がこの作品の為に作った吹奏楽「ウィンクルム」を収録したCD-ROMがついていました。
ウィンクルム(Vinculum)とはラテン語で「絆」の意。1つしかないオーディオトラックに7分ちょっとのこの曲が収録され、
データCDとして開けばそのトラックのwavファイルと、収録の際の合奏の様子を収めたmpgファイルがひとつずつ、
そしてウィンクルムのスコア(楽譜)のpdfファイルと、これを稽古するにあたっての天野氏からのアドバイスが入っています。
「ウィンクルム」は勇壮な印象のいい曲で、ムービーには天野氏の的確な指揮と、天野氏の指揮を的確に遂行する楽団の姿が収められており、
なるほどこれがプロの仕事かとクラシックに詳しくないなりに感心できるものがありました。

しかし残念ながら、感じ入るものがあったところで所詮は付録のオマケ。
あくまでこの本の主役はおよそ270ページにも及ぶ文章に他ならないのです。そこから逃げては何も始まりません。
諦めてレビューに励みましょう。逃げちゃ駄目だ。逃げ出した先に楽園なんかありゃしねえのさ。大魔王からは逃げられない。
全く関係ありませんが、呉のあの日あの時あの場所で脳裏によぎったのは
喧嘩商売で無一パパが灰色熊に挑む時に呟いた「逃さん」という台詞でした。それが脳内で延々リフレインして無極状態。

それでは本題。
アインザッツ本編は全5章で構成されています。1章ずつレビューしていくとしましょう。
サブタイトルはその章に関連の深いクラシック曲の名前ですが、割とどうでもいいです。
0024名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:55:44.05
65 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:47:10.32
●第一章・カタロニアの栄光
(あらすじ)
 大学生・頼場駈呂(らいば かろ)は三年前に卒業した大阪の母校の吹奏楽部から、一ヶ月後の夏の大会で指揮をしてくれないかと要請される。
 嫌々ながら久しぶりに母校を訪れ練習に参加した結果、済し崩し的に指揮者として引き込まれてしまうことに。

……第一章一行目からいきなり「コチ、コチ」「イチ、ニー、サン」ばかりのセリフ文で、早速心が折れかけました。
各所でさんざん貼られてたアレは見せ場じゃなくて冒頭だったのかよ!!
リアルに頭抱えたよ!!たった1ページ半の間にコチだけで50回以上言ってるじゃねえか!!こんなんリアルに呟いたら120%ゲシュタルト崩壊起こすよ!!
そもそもコチの意味がわかんねえよ!!専門用語か脳内用語ならちゃんと解説しろよ!!
メトロノームの擬音だったらそんなもん台詞に混ぜんなよ!!無駄だよ!!読みづらいだけだよ!!お前のツイートとツイキャス並に意味ねえよ!!
そんなんだから定価1952円+税のくせに未使用新品で売価1円なんだよ!!送料の方が圧倒的に高いってそういうことだよ理解しろやバーカ!!

差し当たり言いたいことは言ったので、気を取り直して先へ進みます。
擬音祭りから場面は転換して、主人公・駈呂くんが母校へと赴くシーン。
「陽光が鮮やかなプリズムの七色となって漆黒のアスファルトに」とか「ヘンゼルかグレーテルのような気分」とか
「ルバートがかった動揺」とか「呪縛して自由に操るハーメルンの笛」とか「蛇に睨まれた蛙(文中では誤用)」とか
文学的表現のつもりで小難しい言い回しをするも何ひとつとして伝わらない、どこかの誰かの定義で言うところの「上手い事言いたがり」の文章が延々続きます。
昨年身を以て味わった(味わいたくなかった)作者の文章力と語彙力を理解力と人生に対する姿勢を鑑みて、これはもう真面目に読み込むだけ時間の無駄だ、
斜め読みで地の文を追い掛けて大雑把なストーリーラインだけを頭に入れるべきだと悟りました。読み始めからここまで、わずか3分。
0025名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:56:09.25
67 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:48:08.62
駈呂くん、やたらオドオドして「呼ばれはしたけど参加したくない帰りたい」と全身で表現していますが
大学の授業をサボってまで高校の部活に来訪し、更に自前の指揮用タクトまで用意している周到っぷり。やる気マンマンやないか。
「かーっ!俺はやりたくねーんだけど頼まれたから仕方ねーなーっ!かーっ!」 作者の人生的願望丸出しでものすごく痛いです。
ちなみに吹奏楽部の副部長は、駈呂くん信者の女子高生です。信者です。誇張じゃありません。
三つ歳が違って現役時代に顔合わせたこともない同士なのに信者。これも作者の願望丸出しでものすごく痛いです。
そういえば駈呂くんは指揮やってた現役時代にコンクールで金賞を獲ったそうですが、大会規模がわからないのでどう凄いのかわかりません。
まあ高校以来タクト振ってないのに顔も知らない現役から声がかかるぐらいですから、
最低でも支部大会(関東・関西などのブロック大会)には行ってるんでしょう。きっと。そうに違いない。
それにしてもライバカロって驚くべき珍名。名指揮者カルロス・クライバーを文字るにしてももっとセンス発揮できなかったんか。それとも発揮してこれか。

続けて、仕方なく()練習に参加するシーン。まるでなろう小説に出てくる魔法剣士の戦闘のような表現で
「タクトの振り方がなんかすごい」と伝えようとしてくれますが、当然伝わりません。読者にも。登場人物にも。
登場人物に通じなかったのは、その場にいた部員が初心者ばかりで専門用語が通じず、一方的に指揮を始めてしまったのが原因なのですが
部員の力量を見極めないまま稽古つけようとした指揮者が己の不明を恥じることは、当然ありません。
なお部員の力量を知ってる筈の信徒副部長は、部員を指導したり教主さまをフォローしたりする素振りを全く見せませんでした。最初から最後まで、全く。
なんだこれ。上から下までどっかの介護スタジオ級のボンクラーズか。
0026名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:56:23.82
すなしのそれは糞でもなれる案件かな?違うのかな?糞業界のお仕事だな?
おじさんどうするかな?
0027名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:56:35.69
69 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:49:22.42
この後、白リボン少女(信者候補、当然初対面)に請われて衆人環視の中で個人授業する願望丸出しシーンみたびがありました。
個人授業シーンは、かの有名なタリラリラー。前情報で知っててもきつかったです。元祖天才バカボンか。元祖名乗っていいぐらい天災で馬鹿で坊ンか。
で、最後はOB乱入から済し崩しに指揮者就任決定で、第一章完。
これでまだ五分の一ってところですよ。逆恨みするわけじゃないけど贈って来た人を殴りたいですよ。こんなものを律儀にレビューしてる自分自身も。
そういえば駈呂くんが初めて部室へ入るシーンでは、初対面同然の信徒副部長が汗ばんだ体で腕を組んできて引っ張り込んでくれるという、
実に童貞臭い妄想のかかった気持ち悪い展開を見せつけてくれました。いま一番殴りたいのは間違いなく作者だ。


●第二章・雲のコラージュ
(あらすじ)
 OBのおっさん共、居酒屋で飲む。信徒副部長、教主さまの下宿にTELする。OBのおっさん共、部活に押しかける。

一章開始数ページの時点で「地の文だけ斜め読みすりゃいいや」と基本方針を固めましたが、早くも自分の浅墓さを思い知る結果になりました。
二章には、地の文が一切ありません。○○○○「」と、カギカッコの前に登場人物名をくっつけて台本形式で会話させるだけです。
いや、場面転換や動作・感情を表す指示すらないので台本形式の域にも達してない。そして所々使われる(笑)。なんだこれは。
おかげで斜め読みするのにも時間がかかってしまいます。おのれこんな奴のために。このうすらぼけめが。
0028名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:57:16.57
>>26
「仕事のある人間が実力者」なんてことを言う奴がいるが、とんでもない。
それこそ仕事にありつけない最低辺の人間が抱く妄想だろう。

彼らにあるのは「クライアントに媚を売り尻尾を振る」実力だけだ。

腐敗の極まった時代だ。
0030名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:57:54.25
71 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:50:46.52
この章は中身がないのでストーリー的に語ることはないのですが、とにかくキモい描写が満載でした。
いい歳した大の大人のOB連が、17そこらの女子高生を明らかに性対象として見てる。駈呂くんも誰もそれをたしなめない。不快感すら覚えていない。
この本の帯には「かつて吹奏楽部だったアナタも、いま吹奏楽部のキミも!」とキャッチコピーが載ってますが
編集もいくら商売とはいえよくこんな白々しいコピー書けたもんだと感心しています。本当にキモい。肚の底から気持ち悪い。
その後の信徒が教主さまに電話で御機嫌伺いするシーンも、明らかに実体験に微塵も基づかず
モテない男の都合のいい妄想100%だけで描かれた「ちょっと背伸びした女子高生とのキャッキャウフフ」。
一言だけで評するなら「気持ち悪い」なんですが、しかしこの気持ち悪さを的確に表現するいい言葉が思いつきません。
描写そのものより、こんな描写をお出しできる作者の世界観が心底気持ち悪い。マジキモい。

なお、この章のラストにもタリラリラーのシーンがありました。
昔暴走族がよくホーンで鳴らしてた「ゴッドファーザー愛のテーマ」を不意に思い出しました。タラリラリラリラリラリラー。
今にして考えたら凄いですよね。高校生ぐらいの子供がバイク何台も改造して乗り回せるぐらいお金持ってるなんて、
ある程度違法行為してるとしても今の時代じゃ到底考えられない。そりゃデフレ時代を経て暴走族が絶滅危惧種になるわけだ。
正直、アインザッツなんかより田中宏のBAD BOYSを語りてえですよずっと。ヒロの婿入り話なんてあんなにしんみりさせておいてオチがひどすぎる。
0031名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:58:19.75
73 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:52:46.36
●第三章・キャンディード「序曲」
(あらすじ)
 吹奏楽部、文化祭でしくじる。夏の強化合宿に入る。嫌われ者OBが張り切る。こいつのせいで合宿がうまくいかなくなる。ヤカン切れる。
 信徒副部長が切れたヤカンを追ってきて泣きながら許しを乞う。戻ったら部員一同も反省して許しを乞うてきて、嫌われ者OBもなんか反省してた。
 そしてヤカン指揮者就任から一ヶ月、高校は地区大会に参加したけど結果は最低の銅賞。最低の、銅賞。

三章に入ったら台本形式から普通の小説に戻りました。
ここからは「駈呂くん」といちいち打ったりコピペしたりするのが面倒なので、主人公名は全部「ヤカン」に置き換えます。
ヤカン含めて全員練習不足で当然の結果に終わった文化祭、その汚名を地区大会で晴らすべく部員一同は夏合宿入り。
そしたら普段から部に出入りしてる嫌われ者OB(面倒臭いから以下「おじさん」)がここぞとばかりに出しゃばり始め、
元々部員のやる気が薄いのも重なって、練習はどんどんいい加減に。
こうしておじさんが余計なことし続けてる間、ヤカンは何もしない。真横で常時茶々入れ続けられてるのに本当に何もしない。
実際に指揮する立場からしたら邪魔なことこの上ないし、しかも目に見えて部員のやる気を奪い続けている元凶そのものだというのに、
ヤカンはおじさんに反抗する素振りすら見せない。まさに棒振り人形。人として恥ずかしくないのか。お前はゼロの人間か。
いや、人を疑うようなこと言っちゃいけないですね。人として恥ずかしい。お前はゼロの人間だ。ヤカンはゼロの人間だ。
0032名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:58:20.57
毎回そうだけど別人を装って書き始めるのに
ムキムキすると煽り文句がいつもと同じになるの笑う
しかも赤ちゃんに話しかける感じの言葉や
大袈裟な表現を使ったりと中学生がやりそうな返しばかり
0033名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:58:49.14
75 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:53:24.23
しかしヤカン、ここまで全く何もしてなかった糞チキンのくせに、ダレた部員が練習をやめ始めると怒って譜面台に台パン食らわせて脱走します。
上の相手には何も言えないくせに下の立場には強く出られるヘタレ根性、本当に素晴らしいですね。
しかも強く出ると言っても出来るのがせいぜい台パンで、そのまま追っかけてくるの期待して何も言わずダッシュ逃走してしまう点も、
いかにもヘタレのヤカンらしくてグッドです。軍鶏になれないチキンのチラッチラッ心理が心底ウゼエ。
そこからの「信徒副部長による号泣引き止め→戻ってみたらおじさん含めみんな反省→ヤカン寛大にも許して練習再開」という、
誰もが思いつくけど面白くないから必ずボツにする超ご都合展開もたまりません。
それまでやる気なかった奴が台パンされてやる気出すかよ。台パンやるような奴が根に持たずそのまま練習再開なんかあり得るかよ。
マジビックリするほどのあたまのわるさ。ご都合主義はいいとしても、もうちょっとリアリティと言うものをですね。本当にもう。

●第四章・組曲「シバの女王ベルキス」
(あらすじ)
 吹奏楽部銅賞の理由は「コンクールは技術を競うものでグルービーさは要らない」という御尤もなもの。
 しかしヤカンはこれにショックを受け、そのまま指揮者をやめて部活にも顔を出さなくなる。
 その隙に大人しくなってたおじさんがまた勢力を伸ばし、今度は本格的に部を乗っ取って私物化し始めてしまった。
 ヤカンは信徒副部長から誘われたコンサートに一緒に行き、
 信徒から「進級したら吹奏楽やめる、ヤカンと部活できて幸せでした」と告白を受けて別れる。
0036名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:59:49.83
76 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:54:15.62
ここまで斜め読みしかしてなかったのでわからなかったのですが、四章を途中まで読み進めて大変なことに気が付きました。
三章を境に、文体・文章が普通に読めるものに成長している。それも別人に生まれ変わったと言っていいレベルで。
一章のくどいだけで味も何もない駄文とも、二章のト書きすらない台本未満とも違い、
三章からは普通に小説として成立していました。ストーリーこそトンチキですが、文自体は実にまとも。
三章後半の地区予選の演奏シーンは特に言う事がなくレビューを省かざるを得ないほど普通に読めましたし、
四章のおじさんが部を乗っ取る流れに至っては、プロ演奏家もいるOB会を活用して侵食してくるという強かな政治手腕まで描写しています。
本当に別の作者に成り代わったかのように「読める」文章。いったい二章から三章の間に何があったのでしょうか?
SS作家の胸中は、まるでジャイアンがテストで100点を取ったかのような驚きに満ち溢れています。

それはさておき。
誰がどう見ても弱小でしかない吹奏楽部の、指揮者に就任してからわずか一ヶ月。
いくら地区大会、一般的部活で言うところの市大会レベルとはいえ、これでまともに戦えると思ったヤカンの脳味噌を心底疑います。
合宿込みの一ヶ月だけで金賞獲れるぐらいになれるって、運転免許と勘違いしとりゃしませんか。それか昔の怪しい通販。
それだけでも大概なのに、審査員から酷評されただけで何もかも放り出して逃げ出すガラスハート&無責任っぷりが本当に凄い。
全国大会ならまだしも地区予選ですよ地区予選。たかが地区予選ごときでこんなに腐ることができるってある意味無類の才能です。
まったく作者の人間性が透けて見えるようですね。ガラスだけに。
0037名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:00:03.39
よりにもよって谷口との仕事かよwww
また肩書きがワキガキャラデ表記ってのも悩ましいw
0039名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:01:06.27
77 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:55:03.26
ちなみに「コンクールは技術を競うものでグルービーさは要らない」との審査員評ですが、
最初に「私の趣味じゃない」と前置きされ、その上でこの言葉が続いています。
察するに、ヤカンと愉快な信者たちはそもそも技術的にどうしようもなかったのでしょう。始動からわずか一ヶ月目なのだからさもありなん。
しかしそれをストレートに伝えては学生が傷つく。だからあくまで「個人的な好みにより落とした」という態を取り、
比較的見所のあったグルービーさを微妙に褒めつつ、君たちには本来持っているべき技術が足りないのだと厚めのオブラートに包んで伝えることで
今後の成長と発展を期待したのではないでしょうか。SS作家はそう受け取るのが妥当なシーンだと考えています。
それにしても、こんな微妙な心理をうまく描写できるようになっているとは実に素晴らしい。本当に文章力が格段に成長している。
SS作家の胸中は、まるでジャイアンがテストで100点を取ったかのような驚きに満ち溢れています。

しかし後半部のデートシーンは、あらすじも文章も相変わらずのひどさで安心しました。
特にひどかったのが、信徒からチケットが郵送されてきた時のお誘いの文面。以下、原文ママ。
「お元気ですか?私はまぁ、なんとかやってます。……これは、ちょっとしたデートのお誘いです(笑)」
……ああ、うん。いるね。こんなデートの誘い方する「男」。
適当かつどうでもい挨拶にもなってないい挨拶の後、何の前置きも前振りも御機嫌伺いもなくいきなりデートに誘う馬鹿丸出しの「男」。
しかも末尾に(笑)をつけることで「本気じゃないから断ってくれても大丈夫だよ!」と、
相手に逃げ道を作ってあげてるように見えてその実、断られた時の自分への言い訳を最初から万全にしてる典型的な「ヘタレクソ男」。
これ、ハタチそこらの女馴れしてない小僧とか、水商売や風俗でしか相手してもらえない素人童貞に本当に多い。物凄く多い。
0040名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:01:28.94
78 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:55:36.87
女の子はこんな品のない誘い方しません。良くも悪くも見栄が大事なんだからこんな知能が透けて見えるような文章は送りませんし、
そもそも男を誘うこと自体がなかなかない。男から誘われるよう仕向けることは多くても、自分から積極的に誘ってくるなんてかなり稀です。
本当にね、浅い。この作者の人生経験は、年齢に全く見合わないほど浅く幼い。女心がわかってないのは当然のこと、同性のはずの男心すら全く理解していない。
だからこんなダメ男そのもののダッセェ文面を、女が出したという態で臆面もなく描写できる。
ひどい。当時三十路のいい大人の書くものじゃない。人気のないなろう小説だってもうちょっとマシだ。ひどい。頭痛い。

とはいえ、これは八年も昔の作品。八年とは、競技に目覚めた一介の素人が世界王者に上り詰め引退してトレーナーに転身するほど長い月日です。
昔から「男児三日会わざれば刮目して見よ」と言います。ですからきっと彼も、今は生まれ変わって素晴らしいクリエイターになっていることでしょう。
三章や四章前半でちゃんとその片鱗を見せていましたし、あれから長い時を経て格段に進化していることとSS作家は思います。期待しましょう。きっと大丈夫です。
皮肉ってわかるか?
0041名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:01:51.50
80 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:58:22.44
●第五章・"ウィンクルム"
(あらすじ)
 おじさんが張り切ってくれたせいで吹奏楽部はボロボロ、部員数も激減で状況はかなりピンチ。
 その頃傷心のヤカンは特に勉学に励むでもなくバイトしつつ日々を無為に過ごしていたが、最初の指揮者就任から一年後、
 部員たちが自分の復帰を求めていると聞き、実家の父親(大音楽家)から託された秘蔵の一曲「ウィンクルム」を引っ提げて部に帰還。
 高校生にウィンクルムを仕込んでしっかり鍛え上げつつおじさんの妨害をはねのけ、部活やめてた信徒副部長も復帰。
 そして一年前は銅賞に終わった地区大会でリベンジ金賞を獲得し、地区代表にも選出されました。一同大喜び。
 さあ次は大阪府大会!おれたちの戦いはこれからだ!おしまい。

この最終章を読んでる時、SS作家の脳内ではずっと、
満賀道雄氏と才野茂氏が美味しいもの食べた後のような満面の笑顔で「キモーイ!」と叫び続けてました。
「無能の権力者がぶち壊した組織に救世主として呼ばれ、期待に応えて建て直しに成功し女にもモテモテ」
すごいですね。メサイアコンプレックス丸出し。しかも自分から動くことは全くなくて徹頭徹尾受け身。
呼ばれたからまた行った、そしたらなんかうまくいきますた。キモーイ!
一応ヤカンは指揮が凄腕だから呼び戻されたという設定にはなってますが、当然何が凄いのかは全くわからない。
実際の描写は魔法剣士的な表現のタクト振りと、地区大会最低評価という結果だけ。これであの人の指揮がいいと言われても「お前バカか?」としか。
そしてキモさの真骨頂は、信徒副部長に部活復帰をお願いするシーン。
「復帰したら私と付き合ってくれますか?」とこんな発言する女いねえよと断言できるキモ発言が飛び出し
それを聞いて胸高鳴らせたヤカンが戸惑ってると「……先輩、可愛い」
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
もうゴールしてもいいよね?BGM「青空」で。ブルーハーツの。こんなはずじゃなかっただろと歴史がぼくを問い詰めるよ。
0042名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:02:14.19
81 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:59:17.82
しかし何ですね。最終章で特に感じましたが、この作品に一貫して流れてる雰囲気を見るに
作者はこれまでの人生で「努力」というものをしたことがないのではないでしょうか。
規定の仕事をこなす「作業」の経験は豊富かもしれませんが、思考力と精神力をフルに使って自分のあるべき姿を模索し
己だけでなく人も錬磨してより高みに上ろうという意識と、そうあらんと励んだ経験がまるでない。過去あった痕跡すら見当たらない。
それどころか、どんな形であれ人とまともに競ったことすらないように思えます。
一度目の指揮者就任からたった一ヶ月そこらで「ド素人集団が大会に優勝する」とかどんな競技でも不可能ですし、
二度目の指揮者就任からたった一ヶ月そこらで「ド素人集団が大会に優勝した」とかどんな競技でも不可能です。
自分達は、たった一ヶ月の練習で他の出場者をゴボウ抜きにできるほどの天才とでも思ってますか?
他の出場者は、たった一ヶ月の練習でゴボウ抜きにできるほどの下手糞ばかりとでも思ってますか?
作者には、自分を的確に評価する眼と、他人に対する敬意が根本から欠けています。正々堂々と競った経験があれば、子供でも自然と身に着くはずものです。
しかもこの大会は地区大会、あくまで府大会の予選にすぎない。
そりゃ去年は最低評価だったのが最高評価になったら嬉しいでしょうが、決して大歓声で狂喜乱舞するほど大したものじゃありません。
センター試験でいい成績取ったからって大歓喜できますか?それなりの喜びを噛み締めつつ二次試験に備えるのが普通でしょう?
そういう、戦って競って努力して成果を収めた経験がある人間なら絶対にやらない筈の描写を、この作者は平然とやっている。
だから薄くて浅い。下手糞なワナビ小説だの、出来の悪い宗教物語だのと言われるわけです。ウンザリだ。
0044名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:02:38.24
82 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2018/03/07(水) 21:59:55.56
戸塚ヨットスクールの校長は「人間矯正できるのは30歳まで、過ぎたらもうダメ」と言い、
作家で元ヤクザの安部譲二氏は「40過ぎてやり直せたヤクザはほぼ皆無」と語っていました。
かの人がこれを覆し、今からでも人生をやり直すのを期待するだけです。
ちなみに文章力については最後まで100点ジャイアンでした。シークレットブーツを脱いで素足で歩きましょう。

このレビューを書き終わった今、SS作家は無性に癒されたい気分です。半端なく疲れました。体より心が。
Amazonほしいものリストに音楽と酒を追加してしまった俺を責められまい。早い時間ですがおやすみなさい。本当に疲れた。
そして贈ってくれた方、本当にありがとう。こんなにも人を殴りたい気分になったのは夏以来ひさしぶりです。
0048名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:06:22.44
ふたばで書いたら消えちゃったんだけどフラクタルのDVD一巻っておじさん渾身の三話ははいってるの?
0063名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:21:32.45
>>37
でもこれで代表作がワキガのキャラデザの呪縛から抜け出せるから
良いことだ
0065名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:24:29.66
谷口悟朗のコラム「エンタメ無法地帯」より

俺が知っている限りだと、約一名かぎりなく業界人生が終わっている人がいる。 その人は某有名グループを怒らせ、メーカーもいくつか怒らせ、 いくつかの制作会社とも喧嘩したひとでなしだから、まぁ仕方がない。 はっきり書くが、性格も人格も最低ランクだ。
でも、そんな人でも地方に行って過去の経歴をひけらかしたら騙される人がでちゃうんだろう。Facebookとかでつながっている人をみせて、 さも影響力があるように見せることもできるんだからさ。 ぎりぎりご飯を食べていくことはできるんだろうね。腹立つけど
0069名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:31:42.00
>>65
それは まぎれもなく 奴さ
0071名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:33:18.39
おじさんすなしにも裏切り者ー!って言うのかな?言うのかな?
0074名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:38:16.41
>>72
ID-0の制作が本格的に入った頃に、
おじさんの辞任やら解任の話だったろうから嫌でも聞こえたんじゃないいかな
それかおじさんが目の前で醜態晒してたのかもしれん
0075名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:38:28.83
逆に考えて谷口が約一名、つまり唯一と言ってるくらいだし
そこに該当したらさぞソイツはどうしようもない奴なんだなってのがよくわかるんやなw
一体誰のことなんでしょうね??
0079名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:42:44.12
今度のツイキャスと時に聞いてみようかな?すなっしーとゴローの新作楽しみですね!ってさ
0085名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:46:39.31
すなしが他の知らん監督と組めば箔が付いた!と持ち上げるんだろうが
よりによって谷口とかほんとネタに困らないおじさんだな
意地でも黙るだろうなこれ
0086名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:46:47.20
>>78
下っ腹の突き出たガマガエルがぴっちりスーツを着て
シークレットなブーツでひょこひょこ歩いてるのを想像して気分が悪くなった
0088名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:47:50.06
>>80
あーシンカリオン出るから事務所がイメージ的にアウトな作品から離れさせたのに
声優の我儘で!とまとめサイトのコメント欄そのままの意見を、業界とつながってるから!とドヤ顔で喚き散らしたアホがいたね
0091名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/03/08(木) 19:52:28.11
>>63
のけものフレンズとかいう汚名もそそげて良いことだらけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況