何がモヤモヤの根本的原因なのか、酒の肴代わりに考えてみた

結局、現時点で「某DT=子供部屋おじさん」という人物像がコメからほぼ出来上がっており、過去の一人暮らし経験だの何だのを引き合いに
偉そうなことを言っているものの、実際のところ〈家事能力:ゼロ〉に限りなく近い、という実態が明らかになっている
(※もちろん一人暮らしの折、自分の生活環境を人間的レベル()に保つ範囲の雑用くらいはやっていただろうが、それは〈家庭〉において〈共
  同生活〉を支えるに足る”家事”には程遠い)

にもかかわらず、その実態を改善する姿勢も見せず、己の年齢でそのレベルははっきり言って人並み以下だよ、という

あと、

> 事育児介護など結婚後に必要になる知識と技術を、男性も結婚前にマスターしておけ、と言われているように感じます。
 (中略)が、実際、男女とも結婚前にそこまでマスターしている人はどれだけいるでしょうか。

> 結婚したら(中略)家事育児に協力的に取り組む腹積もり

この二つ、矛盾とまではいかないまでも十分すぎるほどの〈考えの甘さ〉を露呈してないか?