4/4

要するに本当にタチが悪くて無茶苦茶な連中ばかりだったから、こういう風にボクは言うしか無いわけで。
まぁボクも5ちゃんねるになってホストIP強制表示機能とかできてからはほぼ一切書いてないし
(某男性作家作品のファンスレッドくらいだろうか。そこももう2〜3年近く書いてないな)、
もう何年もエゴサーチもやってないけれど、ボクに対する殺害予告とかはいまだに定期的に書かれてる
みたいで。でも警察すらだましまくるような掲示板住民たちだしね。
まぁ彼らに騙される現代の警察そのものが救いようがないほど駄目で絶望的に頭が悪い、って事なんだが。
要は今の警察ってブレブレだから、被害者のボクにとっては本当に、警察って役に立たないんだよね。
で、ネット中傷に強い弁護士、ってのも、実は削除要請とかでSNS運営や2ちゃん運営とある程度ツーカー
だったりするので、つまり2ちゃん5ちゃんやSNS運営側に本気で都合の悪い法的措置は、やりたく
ないって弁護士もかなりいるわけなんだよね。ていうかオタク多数派(当然正しいわけが無い)に都合の
いい削除要請しかやりたくない、みたいな。そういう多数派に都合のいい削除依頼しか有効にできない、って
いうような、そういう風潮が弁護士界にあるみたいで。
2ちゃん5ちゃんに完全に反対しているネット対応系弁護士って、実は少ないし、見つけづらい。
大手のネット系弁護士ってのは大体2ちゃん5ちゃんや悪質オタク系の連中の「表現の自由」主張をMAXで
容認してしまってるので。その辺もなかなか対処が難しい理由だったりする。
本当に法的判断で掲示板上の中傷問題を扱える弁護士が少ないからだ
by 森本コージ(浩司)