森本は長々と文を書けば頭がいいと思ってるから


2021.11.04 Thursday
中古店めぐり
なんていうか久しぶりに中古店めぐりをしているんだけど、
出歩ける時間が制限されているのはあいかわらず。

で、以前と目的が違ってきたというか、以前は本と玩具中心に色々巡っていたんだけど、
最近は玩具半分楽器半分くらい。
気を抜いた時にいい本が入荷したたりすることもあるので、一応本売り場には目を通しているけれど。

で、今では楽器関連の基本的な事は大体わかるので、そっちの方も見たりしていると
(ジャンク売り場なども)時間が足らなくなってしまって!!

で、たまに多摩近郊のまだ行ってなかったハードオフをまわったりして、思わぬ掘り出し物を
ってケースも、あるにはある。
自分が最初に買ったエレキギター、ハードオフで買ったのだしなぁ^^;
でもそれ以来ハードオフでそんなに一杯ギターなど買ってるわけではないんですが。
結局アリアプロのMACシリーズとエピフォンレスポールと2本じゃなかろうか。
だからむしろハードオフではエフェクターとかアンプとかコード類とか、
別のが気になってしまっているという。
最近はエレキウクレレの人と知り合いになったのでウクレレも若干気になってるけど、
ウクレレは弦の並びが違うから

先日某ギターリペア関係の人が某ハードオフを紹介していた中に模型売り場があったので、
そのハードオフまで行ってみたんだけど、いいものは多いんだが
お金が足らなかったので結局何も買わなかった、という事もあったり。
ていうか今やジャンクコーナーで中古の最初期ファミコンのソフトなんてほとんど置いていないよなぁ。
(今頃息抜きでギャラクシアンとか将棋ソフトとかで遊んでる。)
それにしてもなんていうかハードオフの中で流れてるあの
「入り口を抜っけたら真っ先にジャンク♪」ってあの歌はノリが良くてイイよね(笑)。