3/3

例えば「ナチスを肯定するのは駄目」なんて、小学校以降ずっと学校では教育しているわけで、
最近の社会倫理的にもやっぱりナチスは否定されるじゃないですか。
武器マニアとかだって、基本的には社会的にいい顔されてないし、猟奇書籍だの猟奇系汚物系の
18禁同人だのなんて、元々そんなに値段が高くなるとは全く思えないんだけど。
ていうか、そういうものって「世の中が良くなればなるほど欲しい人たちが減っていく」ものじゃ
ないんですか?
世の中が良い方向に向かうとか、人が優しくなったり正しくなったり善良になるほど、そういうものを
好んで買い求める人たちは減るし、ある程度モラルを心得て集めてるって人たちだって、モラルを
持って集めるわけなら狂うほど集めるってわけでも無いわけで。
世の中が良くなって一般人が善良になれば売りづらくなる品々なわけだから。
そういうのがいかがなものか、っていうのは、社会倫理的な事を言っているだけなので、それは
販売妨害じゃないよね。社会自体が簡単にいえばそういう方向に動いている。
元々そんなに価値が上がるべきで無いものを彼らは趣味としてきたわけだから、そんなことで
出品物といえばほとんど中古玩具だけ、みたいなボクが集団リンチ状態になるのは、もう連中の
まるまるの八つ当たりだとしか言いようも無い。

おまえのヌード画はどうなんだよと言われるかもしれないけど、そもそもボクは絵画としてのヌード
とかはアートだと思って描いてるので、そこをポルノ系のヌードとごたまぜにして欲しくない。
別に18禁を絶対に描かないとも言い切れないけど、それはそれぞれ作品を作る上での初発動機が
異なるものなので。ヌード=18禁とはボクは思ってないので。「小中高校の芸術作品授業で、
ヌード表現のある作品を題材に扱うな」ってのは狂ってると思うので。
連中みたいに理解もしてないくせに解ったふりをしたがってデマや中傷や誤解をばらまいたあげくに、
こちらのダンピングを画策してくる連中は犯罪集団そのものだし、大嫌いです。
by 森本コージ(浩司)