要約:給付金欲しい
プログ1/3

なんだかな・・・
18歳以下に現金給付という案を公明党が出していて、自民党もOKを出したようなので
それは通ると思うんだけど。
ボク的には去年の国民一人あたり一律10万円の給付の、2回目3回目が無かった事自体が
問題だと思っているので(1回目の10万円では国民にとって最初の緊急事態宣言より前の
自粛分の補填にしかなってないので)、なんともいいがたい。
子供に対して出すというのが、要するに政府与党に対する、次代の選挙権を持つ子供たちを
支持層にしたいから、というのでなければいいんだが。

つまり今回の給付って、次世代を政権与党の味方につけるためのばらまきなのでは、と
思ってしまうんだが、どうしてもそう思ってしまう理由は、
やっぱり「給付金を18歳以下に限る根拠がかなり希薄」って事がある。

でもそもそもそういう給付金をもらう子供たちや青少年たちだって、コロナ下での家族の
窮状は見ているわけだし、給付金をもらった所でそれが結局は全額親の世帯のものになる、
とは解っているわけで。(そりゃそうだよね、大体そう)

要するに、国民全てに対する現金給付というのが、仮に野党ならありえたんなら野党政権に
代わった方が良かったのではとボクは思う。(前から書いてきたが)
ワクチンは多分どの政権だろうが国民すべてに、って事になっていただろうし。
野党ならGoToトラベルは無かっただろうし。
(まぁ飲食店問題についてはどうなってたかわからないけど)