onetoneのキーボード買ってみた。
某ショップにちょっと前から話題になっているONETONEのキーボードの中古品が出ていたので買ってみた。

61鍵盤で300音色。スタンドとイスは最初から付属していたらしくて、欠品はヘッドホン。
このキーボードには54鍵モデルもあってそちらは定価で10000円をずっと切る価格!!
でも61腱の方はそれなりに1万3千円台だったりするらしい。
でも中古品なので自分はめっちゃマジ安く買った。中古品はまだあんまり出ていないんじゃないかなぁ。

帰宅してから色々鳴らしてみたんだけど、やっぱり基本は子供たちや初心者から楽しめて使いやすく!!
たとえばきょうだいや親子で弾いて楽しんでね^^っていう気分が前面に出ているキーボードです。
フレンドリーな音色が多いし、日本語表記の説明も多いし。
でも300音色もあるので、番号後半の音になればなるほど、割と最近の時代を感じる音色も増えてくる。

300音色だもん、なかなかに使いこなせないよね
一応ピッチベンドホイールも付いているんだが、鍵盤たたいた時の強弱は、反応するのかなぁどうかなぁ

MIDIやUSB機能は全く無しです。
でも、なんか裏側にMIDIやUSBを入れる予定だった穴(がふさがってる所)はあるんだよね
最初はMIDIもUSBもつける予定だったのをやめたのか、増設できるような仕様になってるのか
そうしたかったのかって感じです(そういうキーボードを後に予定してるのか、わからない)。

とりあえず屋外で今片付け作業するのにイスが必要だったんだけど、このキーボードのイスは丈夫そう
なのでしばらくお外でも使ってみる。
ちなみに単一乾電池10本で動くキーボードなので、屋外演奏にも対応できるよ^^
←電池代1000円かかるじゃん!!

あと、ONETONE系の楽器ではカリンバが気になる人多いよね?? 楽器店に行くと結構置いてる
by 森本コージ(浩司)