X



無理矢理さんヲチ★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef17-vvfB)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:19.94ID:VMg+4gR60
IQ39中度知的障害&自閉症の子を支援級にゴリ押す無理矢理さんの専スレです。

☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止

次スレは>>970の人が立ててください。

※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
https://Archive.is/
(Aは大文字にすると目玉出ません

※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになりますVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured


過去スレ

無理矢理さんヲチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1645533145/
無理矢理さんヲチ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1647958660/
無理矢理さんヲチ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1651376722/
無理矢理さんヲチ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1653623080/
無理矢理さんヲチ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654764737/
無理矢理さんヲチ★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1655859197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

無理矢理さんヲチ★7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1656660061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-NnMo)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:21:36.39ID:quRqVPSya
>>951
支援校経験してる先生なんて大当たりだから、学年上がって先生変わったら不満だらけになりそうだよね
0955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-8D5l)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:49.52ID:Rni584Wm0
>お勉強より大切なことがあるという教育方針で、実際それも正しいのだろうけど、娘が特別支援学校に行って今の段階で何が成長したか私は想像できません。

ひまちゃんに必要なのはまさにそれだと思うけどね。ドリルが足りないと思うなら大好きな無理矢理さんが家でやらせればいいんだし。お勉強は出来る子は放っておいても一人で出来るって無理矢理さんが自分で言ってなかったっけw
0956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-NnMo)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:27:10.83ID:quRqVPSya
>>948
どんなに遅くても高等部は支援校一択だよね
教科学習の時間より、作業訓練や職業訓練、実習の時間の方が長い事に納得出来なさそう
まあ、中学支援級も高等支援の受験に力を入れてたりすると、学習の進度やクラスの雰囲気とは合わないだろうけど
小学校も学年上がれば上がるほど差が開いちゃうけど、どうするんだろうね
0958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdbf-F+CT)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:37:04.30ID:LdG7fqJyd
ミミさんが書いた、あの人は病気だと思うは、キラキラした特定のブロガーさんのことだったのでは?
30分も経たずに消えたけど。。。
0962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdbf-Wvg4)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:36:24.20ID:tHJneFJEd
>>961
かわいそうだよね。
周りが気になってしかたないんだよ。
必死になってこのスレ見てるんだろな…
0963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d796-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:36:51.31ID:/uYn/v0r0
寄り添ってるかどうかは別として、ここまで熱心に子供に勉強教えられるってすごい
一般的に時間もないし親の根気と子供のやる気も必須だから難しいのに母娘でよく頑張ってる
家事丸投げの婆ちゃんいないと成立しない生活なの気づいてるかな?
0964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-NnMo)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:40:44.29ID:euZmgty6a
>>960
高等支援学校の受験に熱心な地域の支援学級って、教師も親も熱心だし、知的・情緒関係無く、教科ごとに能力別に振り分けて授業をしてたりするよ
で、受験して合格するのは、その中でも一番上のクラスの一握りの子だけ
受験と言っても、受験科目は教科学習(国・算・一般常識)だけではなく、作業(指示の通り・判断力・手先の器用さ)や運動(粗大運動・協調性)、面接(思考力・コミュニケーション力・自己理解)などの科目もあるから、バランス良く発達してないと、とてもじゃないけど太刀打ちできない世界なんだわ
0965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-8D5l)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:50:05.37ID:Rni584Wm0
>>964
小学校受験みたいだね。ペーパーだけ出来ても駄目。
無理矢理さんは知能指数を上げたくて勉強勉強言ってるんだろうけどそうじゃないんだよね…
0966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-NnMo)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:01:42.47ID:euZmgty6a
>>965
高等支援は教科の勉強だけじゃなく、安定就労出来る人材を育てる所なのよね
知能もバランスよく伸ばしてこそ、落ち着いて生活出来るようになると思うし、小さいうちが肝心なんだけど、ドリルとか目に見えて分かりやすいお勉強の方に行ってしまうのは残念だわ
0968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:28:50.09ID:2tMBAwz9a
小学校でカタカナと足し算できるようになったって言う部分は誤解を招く表現だと思う

正しくは家庭で教えたのでは?
学校は精神不安定になると先生と途中退席しているとブログに書いていた

とても学校で吸収してくる知識のほうが家庭で教えた知識よりも多いとは思えない
殆ど家庭なのではないか

そこのところを説明してもらいたい
0969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf17-XQhz)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:38:42.86ID:jZKnZofu0
お寿司ドリル、公文の中古プリント、スマイルゼミで習得したものを、学校で披露できるのが嬉しいんじゃない?
花丸のプリント持って帰ってくる娘を見て精神安定させてるんでしょ。

ひらがななんて就学相談の時点でスパルタで教えて書けてたんだから、むしろずっと同じことしてて成長してないよね。
0970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa5b-xJym)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:07:11.39ID:yZ9JsiMXa
教室でクラスメイトが一緒にアニメビデオを見ている中、途中退席することもあるんだよね
アニメの内容がわかる、面白いと思うも教育の一つ
感想をお友達同士で話し合えるのを目標にしたいね
いないいないばぁとかおかいつはお家で見せないのかな?
0978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ff89-8D5l)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:08:11.14ID:Rni584Wm0
スレ立て乙です

>>966
そうそう、どうしてあんなにドリルにこだわるのか分からないわ。無理矢理さんに提案だけど、ひらがな書かせたり数字書かせたりするくらいなら今更だけど小学校受験用の知能開発系のプリントさせたら?普通級は試験はないけど、就学時に必要とされてる知能や知識レベルがどれくらいのものか分かるはずだよ。ちなみに文字を書く必要は全くない。そこで知能は測れない。
0979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f2d-ml3s)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:15:30.17ID:1lV3VhP30
立て乙です

暢気なこと言ってんねー
障害のある娘がいたら少しでも多くお金残したいって思うけど
世帯収入増やすことには貪欲でも娘にはかけるお金ない、国の支援もらうぞーってことか
0981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7f6-7e6C)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:36:29.58ID:Y2oRYqq20
絶対ここ見てるだろ
そうでないと不快にさせたかも、なんて気付けるわけがない
無理やったさんは支援学校を下に見てるけど、支援級でひまちゃんがやってることは支援学校よりレベル低いと思う
0982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f7f6-7e6C)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:37:16.15ID:Y2oRYqq20
変換ミスすみません
無理矢理さん……
0983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srcb-eBBJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:06:22.82ID:x06ppr9kr
【知的障害児】じゃなくて【自閉症児】って題名にするところからもどうしても知的な部分は認められないんだろうね
発達障害だけなら自分のように進学できる結婚できると思えるから
素人目からは発達は軽くて知的が重いようにしか見えないけど
0984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9ff0-uzFA)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:32:06.36ID:YRUHj6cO0
>>977
最終的には就学先は親が選択できるのだから無理矢理じゃないって言いたいんだよね
でも現段階ですでに勉強についていけてないしこれからますます差は開く
行事も不参加や参加してもストレスかかえるくらいなら支援級はやはり不相応だったと傍から見たら思うけど…
まだ何を期待してるんだろうね
0985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 77e3-W93Z)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:42:29.22ID:ZoFpJghy0
将来自分がいなくなっても身辺自立等
大丈夫なように育てるのがまず一番じゃないのかな
普通に見られたいと躍起になって娘さんの発信を見過ごしてそう
まあ小学生のうちはまだ修正が効くしお母さんがありのままに認められるようになるいいね二次障害が起こらないうちに
0991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 92f0-nmgL)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:01:55.07ID:kbTrvjtB0
就学前の段階でひらがなが書けていた、数の概念もある程度身についていた。運動能力に大きな遅れはない。

あれ?そうだっけ?
どこで読み違えたんだろうw
数の概念が身についた記述は今のところないと思うけど…
0997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1689-Xipb)
垢版 |
2022/09/24(土) 06:47:57.78ID:PTbxlss30
1歳過ぎて行動範囲が増えてきて目が離せなくなってきたくらいの感じかな?身体が大きい分届く場所も高いけど。それを娘を気にせず過ごせるようになったとか困ったことはなくなってきたとか…感覚が違うとしか言えないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 14時間 31分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況