無理矢理さんヲチスレ★33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f17-bjv2)
垢版 |
2023/04/19(水) 23:28:43.24ID:tL4qQac50
IQ39中度知的障害&自閉症の子を支援級にゴリ押す無理矢理さんの専スレです。

☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
☆他ブログの話題禁止
☆自語り禁止

次スレは>>970の人が立ててください。

※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
https://Archive.is/

※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります

ひまりちゃんに反省文書かせた記事の魚拓
https://archive.is/9fY7V

無理矢理さんのブログのレスバで飛び出た至言
i.imgur.com/q4coMaD.jpg
i.imgur.com/pFZoJbD.jpg
i.imgur.com/Yjbaawc.jpg
i.imgur.com/TnOgI8h.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was
configured
コメントした人を侮辱
i.imgur.com/J1usnDy.jpg

就学判定魚拓
https://archive.md/20220624000343/https://nonok1015.com/preschool-6/

過去記事魚拓一覧
https://archive.is/https://ameblo.jp/nonok1015/entry*


マネーブログの魚拓一覧
https://archive.is/https://ameblo.jp/kmtaro0303*

あとサブブログの魚拓一覧
https://archive.is/https://nonok1015.com*

※前スレ

無理矢理さんヲチスレ★32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1680925967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0557名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a55b-r/Co)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:21:48.83ID:m/Dtm0v70
でも、無理矢理さんに気をかけてもらうのも何か嫌だな…
汚家がチラついて、あまり他の子に触れたりしてほしくない。

保護者も我が子に迷惑かからないクラス編成にしてもらったから、不憫な親子として優しく接してあげてるんだと思う。
0562名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 15be-OAT9)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:37:47.11ID:a3xg0dle0
>>542
今年からクラスメートになったわけじゃなく去年一年間同じクラスだった子の保護者だよね?
しかも支援級なら毎日送り迎えで顔合わせてるんだし自分ももう少し親しげにすると思うけどな特に子供には
昇降口でなかなか動けない子がいてお母さんも手を焼いてるようだったらおばちゃんと一緒に行こうよって手を引いたらしちゃうかも
0564名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a996-CC5i)
垢版 |
2023/04/26(水) 12:20:33.84ID:ZnN8ODTL0
最近出来る、理解してる、相応しいとか自分に暗示をかけているような記事が多い気がする。
何かあったんだろうか。
0565564 (オッペケ Srbd-gBAI)
垢版 |
2023/04/26(水) 12:47:50.13ID:5aPDqHDIr
ブログを見る限り
支援学級も対応してくれるし、保護者の方にも恵まれてるし、パート先も友好的な人たちみたいだし、夫婦関係も良いし、唯一敵視しているココも無理矢理さんが親なんだから支援級でも支援校でも好きにすれば良いのでは?て感じなのにね。

なにかあったのかな?
0566名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スプッッ Sdea-g+Wl)
垢版 |
2023/04/26(水) 12:51:27.43ID:9880b0hOd
支援学校経験持ちの先生が退職もしくは別クラス担当になったか
支援員さん98%ベタ付きじゃなくなって去年ほどの厚遇を得られなくなったくらいしか思いつかないんですが…
565さんの言う通りここまで恵まれてる現状何を心配したり揺れる要素何かあるのかな?
0569sage (ワッチョイ f11c-igZO)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:03:03.11ID:QZ3gr0Og0
内なる知性
わざとおもらし
ASDが知力の邪魔をしてる

あたりが、幻だって気づき始めたんじゃない?
入学時はひらがな書けなくて下に見てた子が
一年経ってそれなり成長したのも目にするだろうし

支援級だと支援校より同い年の子との違いが出そう
0571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5d68-CC5i)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:19:51.25ID:lwuJHXTB0
支援学校だと学校との距離があって心配って普通級だって、滅多に担任と喋らないけど。
0572名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワンミングク MM7a-OAT9)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:44:21.96ID:HQ+qsdcQM
幼稚園がお勉強より遊び中心の所だったり親が大らかだと入学時点で平仮名読めない子もいるけど知的障害や学習障害がなければ大体の子があっという間に覚えるんだよね
普通級でも平仮名読めないで入ってくる子もいるとか授業中立ち歩いちゃう子もいるとかいう言葉にあまり安心しない方がいいと思う
見下すなんてもっての外
0577名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a996-CC5i)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:46:54.54ID:ZnN8ODTL0
スーパーなんかに寄ってないで、帰ったら自転車?ストライダー?の練習しに公園に連れてってあげれば良いのに。普通級のお友達たくさんいるだろうし、そこから学べることあるかもよ。
0578名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 759d-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:53:58.00ID:iG14m/4m0
小学校就学の頃は中度でその後重度になったタイプの愛され系の自閉を二人ほど知ってるけど、えっ!自閉なんてある?知的単独でしょ?みたいな感じだった子が高学年あたりから特性故の問題行動が激しくなってるよ
自閉が薄いのか知的が重くて自閉っぽく見えないのかはもう少し大きくならないとなんとも言えないかも
0587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sd0a-gdhX)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:47:02.39ID:iYmQBXzfd
>>583
一般的な意見だよ。
手先が器用なのにこしたことないけど、就労にはそれよりも大事なことがありますよってだけでしょ。

他害については、可愛い我が子の顔にキズをつけられたら、それぐらいの感情わくのは親なら普通でしょ。
0588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd0a-inSs)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:49:47.41ID:R5VtuiYvd
>>572
本当にその通りなのに、そのワードにすがるヲヤのなんと多いことか
やらないからできないのと、やってもできないもしくはそもそもやらせる事ができないのでは、次元が違うね
うちの小学校でも説明会で同じように言われたけど、蓋をあけてみたら一学期早々の普通級の硬筆展なんて、全員とっても上手だったし字が書けない子なんてひとりもいないよね
子供って短期間でこんなに成長するのかと驚いた
0589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6af0-cv/n)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:51:15.27ID:u+6wJTU/0
>>583
土台(身辺自立)がしっかりしていないと就労は厳しいという内容と2次障害起こしてから支援学校に放り込むなって書いてたね
無理矢理さんには耳に痛い内容だと思うけど多分響かないだろう
表面だけいくら取り繕っても駄目よね
スレ違いですみません
0590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ab8-HXvO)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:26:31.74ID:saYT0DgD0
読みに行ったらなるほどなーということが書いてあった
無理矢理さんてあんな風に長期的な目線では全然考えてないよね
今がよければそれでいいって感じ
別にそれでどうなろうが知ったこっちゃないからそのまま突っ走ってくれて全然いいんだけどね
0594名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6a89-OAT9)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:51:32.61ID:7NKcUUPQ0
無理矢理さんはよくわからないけど次女ちゃんとこは将来の自立に向けて一歩一歩着実に積み上げてるよね
支援学校で生活に必要なスキルを、療育でお勉強を、家庭では余暇を楽しむための方法を楽しく学んでるという感じがする
ていうか支援学校って一人一人を見てこうも細かく計画的に成長させてくれるところなんだなと
書いてくれてる勉強会の内容はすごく学びがあった
0595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a9e3-DOtq)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:54:32.65ID:zy14tIJY0
中学の支援級も1年生から進路先候補を沢山見学
して早め早めに動きましょう言われるからね
支援校なら尚更だよ
親亡きあとの事を考えたら身辺自立させないとって焦るし勉強よりもそっちが先だろって
無理矢理さんは全てが衝動的なタイプに思えるし響かないでしょ、母性が足りないって自分でも書いてるし...まあオンリーワンで良いと思うよ
でも就職させたいんだったら雨の日に傘さして歩く事を覚えさせないとねーもうすぐ梅雨に入るよ
0597sage (ワッチョイ f11c-igZO)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:04:29.69ID:QZ3gr0Og0
ひまちゃんって癇癪ないのかな?
おもらしと中途覚醒は書くけど癇癪はあまり見ない
だから穏やかって印象なのかな
癇癪起こしたら無理矢理さん我慢できなそう
0600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2a2d-+fFP)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:24:59.51ID:6CDoYUcI0
癇癪起こしたら平手打ちで黙らせてるだけじゃない?
0617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5d68-CC5i)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:13:31.22ID:lwuJHXTB0
コンビニでしょっちゅうおやつ買って、家には手作りケーキがあるの?で何で無理矢理さんあんなに細いんだろう。お昼は絶対に自炊しないしね。
0618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9e18-Rvid)
垢版 |
2023/04/27(木) 00:47:49.18ID:KTosFFu40
>>598
ゼリーィィィ‼︎見てきた。結構大変だよね。中途覚醒もキツくて確かに施設がよぎるのも分からなくないけど、ひまちゃんが「めっちゃいやあぁぁ!!」って号泣してるのに「なにやらかしたの?w」「www」「忙しいねぇww」みたいな夫婦の反応は感じ悪いなと思った。
ほぼ泣かない日も増えたってことは毎日泣いてるってことでしょ。未就園児だってそんなに泣かないんだけど。ストレスフルなんだろうな、、、
0629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd0a-QFcZ)
垢版 |
2023/04/27(木) 09:31:56.16ID:DC6YrHMSd
>>学校で分けてお子さんを見るのはどうかなあ と個人的には思います。
からの
>>地域の小学校と特別支援学校は違うと思っているし

??!!
0632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2a2d-+fFP)
垢版 |
2023/04/27(木) 10:02:31.84ID:3Lo5GHxD0
それだね
とにかく支援学校という場所にバスで通いなくない、なぜなら娘が障害児だと周りに認識されてしまうからってことでしょ
無理矢理さんが支援学校や障がいのある人に対してすごく差別意識を持ってるってことはよく分かった
ていうか他人はそこまでよその子の就学先なんて気にしてないけどね
こういう人って自意識過剰な人多いね
0633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM3e-LI8X)
垢版 |
2023/04/27(木) 10:19:24.10ID:5j1xQSxrM
知的障害児だと思われたくないってなにをいまさらw
この人学校中で有名でしょ
ブログなまじ上位にあがったせいでみんな知ってるよ
ご近所さんも子供の障害関係はすぐに噂になるからみんな知ってる
それと家の中では祖母も父親も手をあげてること
ブログでばらしてるんだからそれもばれてるだろうね
学校でひまちゃんが不意にママにやられたとほっぺをパンとやってたら担任にもわかっちゃうな
もっど担任もブログ読んでるだろうからとっくに知ってそうだけどw
0634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6689-GnR2)
垢版 |
2023/04/27(木) 10:26:29.30ID:SsPBb0cj0
>同じ授業を受けるのはそれぞれのためにならないと思うけど

それが分かってるのになぜ同じ学校じゃないと気が済まないの?
小学校もだけど中学に上がれば私立や国立に進む子は格段に増え高校になれば更に、その先は進路なんて千差万別で皆がずっと同じ環境でいられる訳なんてないのに。同じ年に生まれた近所に住む子ってだけで一体いつまで同じ学校に通えば気が済むんだろw
0638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c596-inSs)
垢版 |
2023/04/27(木) 11:37:38.16ID:PtG56skZ0
この記事のぶっちゃけ感ものすごくないかw
ヘイト買わないように無理矢理さんなりに気を遣った結果何もかもが支離滅裂過ぎるけど、「私は」娘を普通の子供と同じ箱に通わせたいという気持ちだけがビシビシ伝わる
同じ授業受けないのに何故同じ敷地内に併設する必要があるのか、それぞれ在籍してる児童に明確な違いがないのに何故地域の学校に通わせたいのか教えて?
0639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロ Spbd-zFTO)
垢版 |
2023/04/27(木) 11:43:07.75ID:26WMNe5op
同じ敷地に支援学校の分校(小学部)と普通の小学校(支援級あり)が、併設されてるとこ見学したことあるけど、ゴリ押しさんがいないせいか支援級がめちゃくちゃ落ち着いてたよ
ただカリキュラムは全く別でたまに運動会で交流するくらいって言ってた
引越してもいいと思ってたから見学したんだけど立地が不便で住むの嫌だな〜と思ってやめたけど
0648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3d0c-OAT9)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:56:26.08ID:X2g6fUZA0
私が納得しない限りは動きません、だったっけ?
IQが低いのも納得いかないし支援校判定なのも納得いかない
3の概念がないと言われた事は全く納得いかない
そりゃ我が子が障害児と言われた当初は誰だって納得いかないだろうけれど、もう小2だよ
0650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srbd-t58r)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:00:03.47ID:q5gr2I4rr
知能検査うけて客観的な評価も得た、日々接している学校の先生からも支援学校を勧められた、それでもこういうコメントがくるとなぜそういうことをいわれるのかわかりませんって書いてしまえる無理矢理さんが心配になるけど、そのまま支援級で突き進んでほしい
0651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3d50-WABB)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:00:11.68ID:yLCg1MMO0
トイトレできてないから支援学校って思ってたけど、療育園でトイレ行けるようになったから支援級検討し始めたって自分で書いてたよ、判断基準に従ってるじゃん
本気で記憶にないのだとしたら娘の記憶力に驚いて感動するのも無理ないね
0652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sdea-QFcZ)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:18:11.78ID:3yV3G5DHd
>>647
厳しいと言われただけで100%無理と言われたわけではないという解釈なんだろうね
0653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3933-Sy0R)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:18:20.11ID:3Us0srqU0
ちゃんと基準あるじゃん

特別支援学校(知的障害)

障害の程度

一 知的発達の遅滞があり、他人との意思疎通が困難で日常生活を営むのに頻繁に援助を必要とする程度のもの
二 知的発達の遅滞の程度が前号に掲げる程度に達しないもののうち、社会生活への適応が著しく困難なもの(学校教育法施行令第22条の3)
0654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5d68-CC5i)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:22:02.12ID:0/EjZYtG0
勿体無いって言われた事は基準と関係無いって思ってるって事?
0655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b59d-kT4j)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:23:16.05ID:O2bJ4H0m0
いいじゃん無理矢理さんノッてきたね
最近暖かいし引く2もできるし漢字の宿題だってできちゃうもんね
鳥肌立つことすごいよ
外野は気にせず是非6年生まで頑張って日々の生活や学習をブログにしてほしいな
ひまちゃんならかけ算も1の段ならほぼ完璧に出来ちゃうと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況