X



無理矢理さんヲチスレ★35
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7689-fJAh)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:11:59.27ID:fWSy+oCK0
IQ39中度知的障害&自閉症の子を支援級にゴリ押す無理矢理さんの専スレです。

☆ブログ主、関係者への凸禁止
☆子叩き禁止
☆ヲチャヲチ禁止
☆誹謗中傷禁止(意見、感想はOK)
☆リアル特定禁止
☆他ブログの話題禁止
☆自語り禁止

次スレは>>970の人が立ててください。

※直リン禁止(h抜きも直リンです)
魚拓はこちらから
https://Archive.is/

※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります

ひまりちゃんに反省文書かせた記事の魚拓
https://archive.is/9fY7V

無理矢理さんのブログのレスバで飛び出た至言
i.imgur.com/q4coMaD.jpg
i.imgur.com/pFZoJbD.jpg
i.imgur.com/Yjbaawc.jpg
i.imgur.com/TnOgI8h.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was
configured
コメントした人を侮辱
i.imgur.com/J1usnDy.jpg

就学判定魚拓
https://archive.md/20220624000343/https://nonok1015.com/preschool-6/

過去記事魚拓一覧
https://archive.is/https://ameblo.jp/nonok1015/entry*


マネーブログの魚拓一覧
https://archive.is/https://ameblo.jp/kmtaro0303*

あとサブブログの魚拓一覧
https://archive.is/https://nonok1015.com*

※前スレ
無理矢理さんヲチスレ★34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1682914850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cb9d-JWDY)
垢版 |
2023/05/20(土) 17:42:13.46ID:RUOM9Aks0
そもそも今年度は98%つけられませんって先生から言われてるんだから当たり前だと思うんだけど
手厚く出来ない=放置になるってことだし、異食とかあるなら普通の親ならそっちの方が心配になると思うのに無理矢理さんは98%じゃないってドヤ顔しちゃうんだものね
0855sage (ワッチョイ 071c-zZCg)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:10:21.69ID:c7HqI/YC0
しばらく怒らずに愛情たっぷりにすごして、反抗期が治らなかったらどうなるんだろう...
0856名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a89-SVGW)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:11:21.76ID:HWgGnTwK0
遠足の時「うちの1歳の下の子遊び食べが始まっておにぎりのラップ食べちゃうんです」って言ってるお母さんがいたの思い出した(後に知的障害が判明)
そうなんですね〜困っちゃいますねとしか言えなかったな

支援員って授業中より休み時間とか着替えとか給食の時こそ必要な気がするんだけど
支援級でもその辺を見せてもらう機会はないのかな
0858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6f96-y9zf)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:33:22.23ID:MQkNEf5Y0
横浜市で子を支援級に通わせてるけどトイレは皆自立できてるからなぁ…
じゃあ支援学校ってなって見学したら驚くと思うよ。名前も養護学校だし内実もそうなんだなってすぐ気付くはず
中度から重度(トイレ自立してない、給食食べられないなど)の子が一番困る市だと思う
0859名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6396-zMpP)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:38:34.95ID:GNK7NthY0
>>856
休み時間や給食に支援員独占できなくなったから
オムツも濡れたままだし
食べられないからおやつにラーメンや餅を食べさせてるのでは
学校でもご飯握りつぶしたり口から飲み物吐いたりしてそうだが

支援員独占してませんでした!(喜)って、成長して一人立ちしたわけじゃなくて支援の範囲外だからついていないだけで、学校からもそう通告されてるのに、毎度喜ぶポイントがわからん
0860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6fe3-zo/D)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:41:46.25ID:Z65ESQMA0
ポテトを握りつぶす、奇声、飲み物を吐く
時間潰しに入ったと言うから多分お腹空いてないし退屈から?
何にせよ言葉では伝えられない理由があると思うし反抗期のように一時だけの問題ではないと思う
病院や療育先、学校と問題行動を共有しないのかな
0862名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0332-6uBr)
垢版 |
2023/05/20(土) 19:21:49.16ID:M7DNWc5d0
ひまりちゃん自分の感情を表出するようになったんだね
着実に発達段階が進んでるね
今までは 大人しくて置物状態だっただろうけど これから学校でもどんどん問題行動は増えていくと思うな
大人しくいてくれた時のボーナスチャンスを定着してない計算問題だので潰しちゃったね
勿体無い
0868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a68-6uBr)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:21:23.15ID:Vc4Gs65t0
>>862
でも投稿渋りは無いよね
0872名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3a55-pw9a)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:37:38.32ID:hQUcTDGu0
>>867
異食→本来食べ物では無いものを食べてしまうこと
誤飲→タバコ等の有害なもの
いたずらでティッシュやプラおもちゃを飲み込んでしまったのも異食

東京だけでも誤飲による救急搬送は年間1000件強あるし、国か東京都が行ったアンケートでも誤飲のヒヤリ・ハット経験した保護者は6割超だよ
水面下にある搬送されるまでもない異食などのヒヤリ・ハットはその数倍にもよる
健常児はしないってことはない
0874名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa2f-Ra5f)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:00:11.63ID:Pijn1W1ca
>>872
健常児はしないってことはないけど、子にやって個人差の大きい部分かなと思う。
健常児でしない子は本当にしないし、健常児でもする子はする。
>>867のお子さんが全然異食しない子だったのかな。
うちも1人目はそんな感じで異食も舐めたりも全然心配なかった。
2人目は普通に異食ある。
0876名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2a17-pJZA)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:13:48.44ID:miG50zdu0
お寿司で満たされてるのに、大人の暇つぶしにフードコート連れて行かれたら、障害とか関係なく子供は退屈だよね。
定型児ならつまんないとかどこかに行きたいとかあれがしたいとか文句言うけど、ひまちゃんは目の前の食べ物で遊んで暇つぶししてたのかな。
そちらの天気は知らないけど、公園とか子供が遊べるところに連れて行ってあげればいいのにね。
外で遊ぶの好きそうだし。
0877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ caf0-SFj+)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:15:17.92ID:hWpVwYzz0
そのそも幼児の異食は五感が未発達でやることだから暇ちゃんの異食とは違うと思う
発達年齢同じでもやっぱり定型児とは違うから比べても仕方ないんだろうけど無理矢理さんが2歳児ってこんな感じとか言うからツッコミたくなるよね
0880sage (ワッチョイ 071c-zZCg)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:28:05.10ID:c7HqI/YC0
フードコートで時間潰しは子供は退屈だよね
お腹空いてないならなおさら
賛否あるだろうがこういう時こそ携帯渡すとかしてなかったのかな
0882名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a68-6uBr)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:35:25.06ID:Vc4Gs65t0
ブログの方には全くコメントが無いね
0883sage (ワッチョイ 071c-zZCg)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:36:15.49ID:c7HqI/YC0
たしかに...
ナチュラルにムーちゃんの漫画思い出せる感じになってきたね
0887名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b39d-pIGe)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:53:41.21ID:fXHZmJCF0
多分特性が過敏に寄ってたら異食とか弄便とかはあまりなかったんだろうね
むしろ汚れるの嫌うし口に入れるものはただですら選ぶし
ひまちゃんはかなり強めな鈍麻入ってるみたいだから
刺激を求めてむしろ今後エスカレートしそう
園児の療育とかで感覚遊びしまくるのは発達を促すだけじゃなくて
そういう欲を満たす目的もあるのかもね

鈍麻タイプが身の周りにあまりいなかったから色々勉強になるわぁ
意識的にその子の発達に合う遊びを与えないでいると
こういう風になっちゃうんだね
0890名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c618-mcB/)
垢版 |
2023/05/21(日) 00:33:29.78ID:/ETqyvqN0
無理矢理さんのいう「子供らしさ」は全然子供らしくないよね。漫画に出てくるクソガキエピソードっぽいというか。実際にやってる子はそうそう居ない気がする。
前にも外食時や学校でお茶や食べ物を口に含んで吐き出してたしエコラリアや奇声あったし手掴み食べやおしぼりを口に入れたりトイレに篭ったりしてたけど今まで途中退店したことがなかった方に驚いたよ。
0892名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f39d-ECuS)
垢版 |
2023/05/21(日) 06:17:05.61ID:GmaOCPkr0
なるほど感覚鈍麻で感覚刺激を求めてるのか
そういえばOTさんが脳が欲してる刺激は与えてあげてくださいみたいなこと言ってたわ
正しく感覚を刺激できるような手作りおもちゃとか感覚統合訓練とか知ってるプロに相談が良さそうね
おもらしと感覚刺激の原因は分けて考えた方がいいのかもね
どちらにしても支援が手薄になったことが理由で頻度が増えてるのは間違いなさそうだけど
0894名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b0c-SVGW)
垢版 |
2023/05/21(日) 06:46:57.78ID:ncmTHfQ70
山の遭難とかでもそうだけど
情報として聞いた話として知っていても、それが我が子がなるとは思わないのよね
それらしいよくない兆候があったとしても正常性バイアスが働いてままあることだし大丈夫と思ってしまう
先に進めば、時間が経てば、今より状況がよくなるはずと信じるのは遭難する時の典型パターン
今更だけどもう少し手前の段階で軽視せずに取り組んでいたら違ったものになっていたのではと考えてしまう
タラレバだけどね
0895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a68-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 06:49:52.36ID:yCUnVVWH0
>>894
公園で遊べるようになって嬉しいとか、のん気な返信だったよ。本当にギリギリでどうしようもならないと天候は本気では考えないんだろうね。一度でも学校に問い合わせた、とか見学したととか無いもんね。
0897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b0c-SVGW)
垢版 |
2023/05/21(日) 07:27:00.73ID:ncmTHfQ70
>>895
個人的にはだけど支援校は現時点で全く考えていないと思うよ
どうにかしてこのまま継続一択だと思ってる
最初から無理を承知だとそれくらいのトラブルは覚悟の上ですくらい言うのがゴリ押し勢
考えてはいますけどーと言いつつ内心では全くその気がないあるある
0901名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6396-zMpP)
垢版 |
2023/05/21(日) 08:08:07.86ID:85GCq7RZ0
夫がいると公園に行けるようだが無理矢理さんとふたりの時は、スーパー行っておやつ食べてスマゼミかプリントかYouTube以外の遊び出てこないよね
体力がついてきたというなら外で思いっきり発散させたらいいのに
そりゃ大変なんだろうとは思うが、暇なうえに体力有り余ってるから走り出したり蹴ったりシャンプー食べたりイタズラ三昧になる部分もあるのでは
0903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd8a-Fnuq)
垢版 |
2023/05/21(日) 08:44:28.66ID:kB8qu0vkd
個別療育たかが2ヶ月でグダグダ言ってんの草
変な理由ですぐ辞める転職癖ある人間みたい
0904sage (ワッチョイ 071c-zZCg)
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:27.12ID:ejjQipD70
>>899
お店の人がというより周囲の目に耐えきれなくなっただけでは
客がいなければ忖度しないと思う
0905名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a89-ECuS)
垢版 |
2023/05/21(日) 09:35:03.89ID:3EWOpIve0
ランチ後に暇つぶしでフードコートって大人と上手におしゃべりできて退屈しない子でもない限り無理だと思う
スマホで計算のアプリやらせるとかダメなんかな
子どもの気持ち無視で無理なことやらせては「わざと」悪いことすると怒られブログで愚痴られるの可哀想
本屋やオモチャ屋でも時間も潰せないなら療育の時間を逆算してランチするべきなんだろうけど、それができる親ならこんなに苦労しないわな
0906名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワンミングク MM3a-SVGW)
垢版 |
2023/05/21(日) 10:22:29.96ID:epKvenBWM
フードコートで時間潰しって何か食べるだけ?ランチ終わったばかりなのにまた食べるの?
ほんと外で食べ物買うの好きだな
フードコートある所ならゲーセンとか本屋さんとかもあるだろうし、なくてもお絵描きとかぬりえとか何かしら時間潰しの方法あるでしょ
0907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdea-zMpP)
垢版 |
2023/05/21(日) 10:33:08.76ID:HnH0jiCrd
昼ごはんの後にフードコートで時間潰って発送が大人用なんよね
その前にお寿司屋さんでも泣きそうになりながら並んで待ってたわけでしょ?
そんなに待ってばかりのプランを立てた大人が悪いよ
子供の生態を理解してなさすぎでしょ
障害児特有の困り事に気を取られすぎて、育児におけるきほんのきみたいの疎かにしすぎじゃない?
どこまでが普通でどこからが特殊なのかわからないのかもしれないけど
0908名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f33-lOct)
垢版 |
2023/05/21(日) 11:13:53.01ID:cOSr6O2W0
自閉症の子は、一箇所に居るより、ただ歩くほうが楽しめるよ
景色が変わるのが視覚刺激を満たすからじゃないかな
無理矢理さんが休みたかったのかもしれないけどね
子の気持ちを優先しないと結局疲れる羽目になるから子供優先せざるを得ない
障害だからじゃなく、子持ちはみんなそんなもんでしょ
0912sage (ワッチョイ 071c-zZCg)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:24:01.17ID:ejjQipD70
普通に会話できる7歳児でも親の会話聞きながら待つの嫌がると思うなあ。その子中心に話を聞いてあげるならまだしも、そういう段階じゃないしね
0916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c618-sKZV)
垢版 |
2023/05/21(日) 14:56:01.45ID:/ETqyvqN0
仮に専業主婦でも汚料理作るくらいなら買ってきても良いじゃん。偉いとも偉くないとも思わないなー。栄養バランスは考えてと思うけど。
夫に無理矢理さんの分は作ってもらえなかったのが気になるw
今日の服も先日の服もババ色ばかりだね。くすみ色は明るい色と合わせないと老けてくたびれた印象になるんだと参考になった。
0919名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a89-SVGW)
垢版 |
2023/05/21(日) 15:22:32.70ID:UyQqUnR60
旦那さんのレモンパスタ美味しそうw
無理矢理さんよりお料理は得意そうだね
無理矢理さんの服装、最近暗めの色が多いよね
アラジンの母が昔、不安定な時は暗めの服装だからと医師に心配されたって記事があったの思い出した
無理矢理さんもせっかくスタイルいいんだから多少若作りでも気分が上がる色の服を着たらいいかも
0921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sdea-zMpP)
垢版 |
2023/05/21(日) 16:09:16.40ID:fJzvNgynd
一人時間久しぶりだっけ?
飲み会参加してクラシック聞きたがってたの先週じゃなかったかね
無理矢理さんて時間感覚のスパンが短すぎるんよね
1日2日問題行動が起きなかったら「成長しました!解決!」だもんね
で、3日目にお漏らしでどん底まで凹んで、4日目で復活!ずっと支援級にいられるのでは!みたいな
0928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM86-yZh/)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:06:09.79ID:8CLsXJYnM
お家でゆっくりって言ってるから端から外遊びする気がないコーデだけど、無理矢理さんちは歩いていける範囲に公園ないの?ひまりちゃんに公園行く?って言われても即却下なのかな。
ほぼ在宅でロンスカ+ストッキングって寛ぎにくそうだけどオシャレなのかアフィのためなのか。
0933名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4a68-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:24:12.56ID:yCUnVVWH0
>>932
最近日曜デイ行ってる?
0943名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 46d8-10BX)
垢版 |
2023/05/22(月) 00:37:56.41ID:GrWlqm+20
中古の公文プリント…
がっつり消しだ跡が残りすぎ本当になぞってるだけじゃないの?本当に勉強させるつもりならこんなプリントを使うなんてあり得ないけどね
せめて消し後は見えないように手を加えるよ
やる意味がないから
無理矢理さんの上っ面だけをよく見せようとする性格がよく表れてるよ
0944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c618-mcB/)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:10:19.67ID:A2rq+mz30
>>941
数直線に入る前に何十枚も丸や絵を数えて10の塊を身に付ける作業を4回くらい繰り返すよ。数を見ればパッと頭の中でイメージに置き換えられる程度の土台があっての数直線だから。理解していなくても1回でも答えが合えばOKの無理矢理式とは違う。
公文の印象が悪くなるから話題に出さないで欲しい。
0946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b0c-6uBr)
垢版 |
2023/05/22(月) 05:23:00.97ID:/BCjQBsb0
なんで数直線や文字上で覚えさせようとするのかな
まずはおはじきでも飴でも具体物でのやり取りが先だしその段階(もしくはその手前)だろうに
公文は段階的に難しくしているから+1の次は+2だけど、それは大小含む数の概念がある上での話しでは
並んだ数字を数えている段階なら現状公文式は無理があるし無理矢理中古の教材なんてなんのプラスにもならないしむしろマイナスだよ
0949名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f39d-ECuS)
垢版 |
2023/05/22(月) 05:48:54.93ID:aXlprk0H0
>前も書きましたが電卓が使えれば自分で解ける必要ないかなあとも感じているので娘の人生にきっと今やってることは必要ないのかもしれないんですけどね。

電卓が使えるの意味を軽く考えすぎ
日常生活で必要な式を立てられるかって意味だから
ボタンポチポチ押せるって意味じゃねぇし
0951名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd8a-czkq)
垢版 |
2023/05/22(月) 06:48:12.83ID:96eUiF8dd
公文のプリント消し残りをなぞってるだけだとして
ひまちゃんはなぞってるのーとかここ3って見えるねとか言葉発したりしないのかな?黙々と鉛筆動かすだけ?そこまでまだ喋れないのか
いつも解いてる最中の描写がないよね
全問正解()晒してドヤだけだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況