X



AIイラスト信者ヲチスレ_44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1a39-dI7o)
垢版 |
2023/10/08(日) 10:55:06.49ID:yzjIIAUt0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレ立ての際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。

■AIイラストに関する痛々しい言動や行動の人物をヲチするスレ

ヲチ対象例
・AI絵師/信者の痛々しい発言全般
・i2iの利用隠し(AI絵師を気取りつつ他人のイラストを無断使用等)
※その他必要に応じて追加するか特定話題や人物のみ突出し長期化する場合は別途スレ立てを検討

■注意
絵を描く側のお気持ちだったり、絵を描かない側の嫉妬だったり、その他含めた対立煽りだったり、AI生成の是非などの話題、弗を差し置いたスレ内でのお気持ち議論やレスバはNG
あくまでもヲチ対象の言動や行動にフォーカスした話題で進めていきましょう
またスレ内での凸や通報の報告・誘導は禁止です

各種テンプレは>>2-4あたり

次スレは>>950さんお願いします

※前スレ
AIイラスト信者ヲチスレ_43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1696077448/

AIイラスト信者ヲチスレ_34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1692254202/
AIイラスト信者ヲチスレ_35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1692692769/
AIイラスト信者ヲチスレ_36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1693034536/
AIイラスト信者ヲチスレ_37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1693490862/
AIイラスト信者ヲチスレ_38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1694010671/
AIイラスト信者ヲチスレ_39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1694363425/
AIイラスト信者ヲチスレ_40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1694839377/
AIイラスト信者ヲチスレ_41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1695421519/
AIイラスト信者ヲチスレ_42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1695782115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0671名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 46d9-jI+r)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:08:35.00ID:X8YU6TDZ0
AI絵師様はファンボックス閉め出されてるからノーダメとか言う高度なギャグ

きゃんちゃんは署名は出さずに全方位に喧嘩売るだけのアレ扱いされてるし、会木はリツイートマシンで何もしないしから反AIとして何かやりたいけど思いつかないな
0673名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 761d-yMR1)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:17:48.03ID:6ya0QQgh0
Googleがあそこまで強力に生成AIユーザーの保護に動くのは予想外だったな
どうしてもMicrosoftにシェアで遅れを取ってる部分があるから大資本の力存分に使って運用面の安心感でのユーザー囲い込みに走ったか
やり方としては開発で劣る日本政府がルールの主導権握るために運用実績アピールして外資呼び込む手法に通ずるところがあるな
0677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 761d-yMR1)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:58:38.25ID:6ya0QQgh0
好き放題やる末端ユーザーなんかそりゃ端から眼中ないでしょ
あくまで企業や事業主なりが安心感持って使えるのが大事なわけでそれだけで強いアピールポイントになる
ただ既に画像に限って言えばSDが拡散されてしまった時点でもう不可逆だからまた別問題だけどな
設計図がばら撒かれた以上これは単純なAI規制や世界的なルールじゃ不十分
オープンソース規制やらネット完全実名性やらまで踏み込む必要がありそう
0680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 761d-yMR1)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:06:04.44ID:6ya0QQgh0
>>678
当たり前だがその場合炎上させる方に強い規制がかかるよ
日本でも既にAI云々より侮辱罪強化やらネット規制論の方が自民じゃ声がデカいからな
国策のAIで協力する企業にリスクが生じるなら尚更
言っちゃ悪いが炎上させる奴らは民主主義国家においてはテロリストとほぼ同義だからな
0682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0a6a-6t2b)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:17:07.66ID:dam2cZNm0
炎上規制は不可能だろ
批判を許さないとか言論統制じゃん
問題のあるものはそれこそ今の法律で対応できる
せいぜい開示や裁判の簡易化とかだしそれは前から関係なく望まれてること
0683名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 761d-yMR1)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:36:09.43ID:6ya0QQgh0
>>682
批判を許さないではなく発言に責任を持たせる方向性だな
それこそネット実名制なんかは強力な対策の一つ
周辺国と比べても異様に日本だけ緩いし、これはネット上の生成AIの悪用に対しても効くから今後検討されると思うぞ
実際過激な反AIの企業らに対しての業務妨害まがいの行為はほぼ100%匿名の奴らなわけだし
0687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b165-8kFK)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:14:04.60ID:hdrhxLfw0
AI絵師がカルト化しているのが現実だわなw
AIについて規制が必要というのは圧倒的多数派だから

日本国内でも新聞、テレビ、雑誌、出版、写真の業界団体ほか
プラットホームからもAI絵師は排除されているし
アメリカでもEUでも規制の流れだからね
0688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7ae7-s6ZI)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:57:25.38ID:IDFRpom00
EUとかのAI規制って日本の反AIの絵師たちが望んでるような規制じゃないでしょ
あくまで社会の根幹を揺るがすような影響を与えるAIを規制するんであって
ただの画像生成AIなんて大して問題視されてない(下から二番目)
それもディープフェイクが主に問題視されてるのであってただのエロイラストの生成を規制することなんて眼中にないでしょ
https://i.imgur.com/jBbq8Ab.jpg
0690名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sadd-EKq+)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:05:00.07ID:V4rBiXDra
非実在青少年の虐待は規制すべきだな

マンガやアニメに触発されて性犯罪にエスカレートする人が増えてる
0691名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c129-nlIr)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:08:05.98ID:fcv+2sXX0
何をもってしても、何を言ったところでも
『搾取』や『窃盗』ツールであることに変わりはない

使ってる時点で終わってる。泥棒である
0692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d1a4-FTw+)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:11:39.49ID:wXfBtrBC0
依拠性と類似性について勉強してみてくださいね
泥棒しても大丈夫と言い聞かせるために
0693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c9db-hEle)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:11:44.44ID:QbZYSn4c0
同じAIから出来るもんなのに写真風だけ規制とかも難しそうやけどな
どっからどこまでなら規制入らないんやってなりそう
0694名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7b03-9zkB)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:13:27.83ID:X5US5X9Z0
こんなとこで僕達のオカズ製造機が規制されるわけないんだ!見逃されるんだ!って喚いてもどうしようもないよ…
規制の流れは止められないからお気持ち爆発させてないで大人しく諦めな?いい年してみっともないよおじさん…
0695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 53e7-uV2r)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:18:39.13ID:1ubkzUJ30
規制の方法がAIを使ってる事の通知だから写真かイラストかは区別しないんじゃね
写真だからといって必ずディープフェイクとは限らないし
これはAI絵ですと書いとけばディープフェイク対策にはなるし
ディープフェイクじゃないAI絵の利用がそれによって制限されることもないでしょ
0697名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 29a2-ELGK)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:48:18.82ID:FZQt+Cx90
AIイラストは著作権が認められて無いんだから
ちゃんと手描きとの違いを明記したほうがいいに決まっているだろうが
0700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c99f-hEle)
垢版 |
2023/10/14(土) 01:15:36.71ID:QbZYSn4c0
毎回おなじ顔ぶれのカルトメンバーが絡みに行ってる無限ループなんだよな
0704名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c99f-hEle)
垢版 |
2023/10/14(土) 02:09:26.11ID:QbZYSn4c0
クリーンなAIってDanbooruとか使ってないAIってことでしょ?少なくともまず萌え系量産のAI壊死がお役御免ってことになるんじゃ?絵描きは知らんけど
0707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c99f-hEle)
垢版 |
2023/10/14(土) 02:56:03.75ID:QbZYSn4c0
AI壊死の行く末はどうでもいいけど元の画像の所有者には同情するから出力前提の無断学習は違法にして欲しいな
一般人の普通の写真とか入ってるのさすがに気味悪いやろ
0709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7b1d-HLMf)
垢版 |
2023/10/14(土) 03:26:07.02ID:4NExlV4p0
反AIは視野狭窄だがハードの進化に応じてAIの運用コストは下がるので、数年は投資のフェーズ
テクノロジー業界の知識もない癖に絵師はあれこれ文句をつけるのは恥ずかしいからやめようね
絵師は黙ってテクノロジーの進歩に合わせて価値観をアップデートしていけばいい
0710名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 53d1-wqX9)
垢版 |
2023/10/14(土) 03:31:14.48ID:pPy2hgLN0
>>709
寧ろAI信者さんは一般常識インストールしてもらえませんかね
0711名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 53d1-wqX9)
垢版 |
2023/10/14(土) 03:37:44.15ID:pPy2hgLN0
AIの進化()とやらだけ見て世界中で迷惑かけてる今の状況が見えて無い方が視野狭窄なんじゃないですか?
0712名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b35-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 03:40:08.80ID:RcnLPTMZ0
AI絵師は視野狭窄だがハードの進化に応じてAIの監視は強まるので、数年は規制のフェーズ
一般常識すらない癖にAI絵師はあれこれ文句をつけるのは恥ずかしいからやめようね
AI絵師は黙って技術の規制に合わせて価値観をアップデートしないとただのカルトに見られるよ
0714名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c9c1-sGrY)
垢版 |
2023/10/14(土) 03:49:45.68ID:QbZYSn4c0
ほなダンボールに寄生するのやめてから喋ろか
0715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c9c1-sGrY)
垢版 |
2023/10/14(土) 03:49:55.74ID:QbZYSn4c0
ほなダンボールに寄生するのやめてから喋ろか
0716名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1384-qC+h)
垢版 |
2023/10/14(土) 04:13:56.72ID:bxxDjJVB0
投資家の間でもAI事業に手を出してる企業見る時はアメリカのAI関連の訴訟と照らし合わせその範囲に入ってないか調べるの当たり前だけど
要するにお絵描きAIみたいな仕込まれた既に爆弾が爆発してる単純剽窃AI使おうとしてる企業に投資価値無しって事ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況