>>1
> 1726年、日本で初めて人口調査が行われた時、2655万人だった人口が
> 1828年の調査では2720万人だった。100年間でせいぜい60万人余りの
> 増加だ。

この当時はテクノロジーが発達してなかったんで、みんなで一生けんめい
農業をやっても、このくらいの人口を支える程度の食料しか生産できな
かったんだよ。

だから間引きもせざるを得なかった。

朝鮮なんか、李朝末期は2〜3年に1度は飢饉になって、餓死者がゴロ
ゴロ出ていたし、飢饉のときには小さい子供を殺して食べてただろ。