X



【今日頭条】なぜ日本料理は世界でこんなに人気なんだ? 中国人の疑問=中国報道[7/11] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:55:15.68ID:CAP_USER
世界中で日本料理が人気を集めているが、なかにはやはり「口に合わない」と感じる人もいるであろう。日本食ブームになり始めている中国においても「日本食は口に合わない」と感じる中国人が存在するようで、中国メディアの今日頭条はこのほど、「中国人の口にこれほど合わない日本食が、世界に旋風を起こしている」と紹介し、中国人にとってはなかなか理解し難いものの、日本食が世界で人気が出る理由もちゃんと存在すると論じる記事を掲載した。
 
 記事は、日本では各国の首脳や大使をもてなす際には一流店の寿司がふるまわれ、各国の首脳からも高く評価されていることや、ミシュランガイドに東京が加わるなど日本料理が海外から高い評価を受けていることを紹介し、「日本料理はなぜ近年になってこれほど海外から高い評価を受けるに至ったのか」と疑問を投げかけた。
 
 続けて、日本料理と言っても様々なジャンルがあることを説明し、日本国民に広く愛されている牛丼やかつ丼、鰻呑やラーメン、お好み焼きやおでんなども中国では日本料理として知られているが、これらの料理が世界を制覇したわけではないと主張。中国人からするとこれらは「照り焼きか醤油の2種類の味しかなく、炭水化物の比率が極めて高く感じられる」とした。日本ではラーメンとチャーハンと餃子が定食としてセットで提供されることがあるが、中国ではこれらは全て主食として食べられているため、中国人にとっては炭水化物で炭水化物を食べることが驚きと感じられるようだ。
 
 また記事は、世界に名を馳せている日本料理は「高級料理」として認識されているが、世界で高い評価を得ているのは「その味よりも匠の精神である」とし、「新鮮な素材をその日の季節や天候まで配慮して提供する」こと、「厨房から運ばれた料理が口に運ばれるまで、すべての流れに配慮が行き届いていること」が評価されているのだと論じた。
 
 中華料理は世界3大料理として認識されているが、中国以外の国では高級中華もあれば非常に安価で提供されているレストランもあって、その評価は一様ではないと言える。一方、中国では日本の料理人の仕事をドキュメンタリー映画としたものや、日本のドラマ「深夜食堂」や「孤独のグルメ」なども人気が高まってきていて、面子を重んじる中国人のなかには「女性を食事に誘う時は日本料理を選ぶ」という人も増えている。(編集担当:村山健二)


http://news.searchina.net/id/1639503?page=1
2017-07-11 05:12
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:26:10.42ID:j+S0kB8Q
>>234
いや、味を無視することは絶対できない
美味しくなければ海外で食われたりしない
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:26:17.04ID:NYbLhTt9
>>226
日本料理はセレブや知識人に愛されるブランド
一方でタイ料理やベトナム料理も非常に好まれてる(爆笑)

チョウセンの食い物は不潔で見た目が汚なくてマズイ
チョウセン飯など誰も喰わない土人の餌扱いにすぎん
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:26:20.56ID:CVU3ep43
>>1
なら「秋刀魚」を食わんでくれ。
近年不漁続きなのに中国人が大量に食う様になって日本は迷惑してるんだ。
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:27:01.20ID:vFpD9QPt
世界三大料理は

中華料理、フランス料理、トルコ料理






イタリア・日本は入ってないね。
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:27:06.77ID:kFxCHEVj
昔はマクドナルドでチャーハン売ってたくらいだし。
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:27:58.71ID:+4FWkzc4
>>191
中国の餃子って中身まで炭水化物なのか?
中国の麺類の汁って炭水化物で作るのか?
中国の炒飯って米しか入ってないのか?
って話だわなw
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:28:04.79ID:RDpHKWyf
私も日本食は口に合わない。
もし日本食が旨いならもっと日本食チェーン店が出来るはずだが不味くて人気ないから日本食チェーン店が少ない。
昔から中料理屋は様々な国で定着してるが日本食は一過性流行りで直に廃れる
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:28:31.25ID:kldjzLVz
麻婆豆腐は日本式より本場式のほうが好きです
子供のころはあんま好きな料理じゃなかったけど今は好きな料理と聞かれたら四川式麻婆豆腐って言うわ
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:29:49.03ID:DQYhHcP5
俺はコテコテのあんを掛けた魚より塩焼きや薄味の煮つけが良い。
肉でも魚でも新鮮じゃないから油で揚げるのだろう。
新鮮な素材の味を楽しむ日本料理の方が高級に決まっている。
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:30:13.24ID:RDpHKWyf
おでんとか糞不味いし臭いしなんであんなもん食えるジャップいるの?
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:30:29.41ID:lVb9d1DB
海外某空港のパンダエクスプレス(中華ファストフード)は
人気あるよな

全体的に中華料理というのは、接待の味ではないんだろうな。たぶん
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:30:41.88ID:EQu1pxcv
>>248
水餃子は言うなれば麺類何だよ。
だから中国じゃおかずじゃなく主食。
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:31:08.65ID:6MoJFA1C
>1
中華料理はデザートが三流。
杏仁豆腐、マンゴープリン、オーギョーチ、フルーツポンチ、ゴマだんごくらいしかレパートリーが無い。
特に最後に2つは最悪。今時ゴマだんごて…
結局、前3つばっか出るからすぐ飽きるし。
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:31:32.55ID:vFpD9QPt
>>249
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:31:42.15ID:RDpHKWyf
餃子はパリパリ皮の焼き餃子だな
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:32:53.90ID:lHZEZCUR
クドカン脚本『ゆとりですがなにか』より

中国人嫁「焼き餃子なんか食べるの、日本人だけダヨ。焼き餃子は下僕のまかないなんダヨ。
中国人、エビチリも食べないヨ。あんなのエビの鮮度が落ちたのをごまかすためだヨ。
有難がって食ってんのは日本人だけダヨ!」
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:34:00.43ID:+4FWkzc4
>>257
いや「中国人にとっては炭水化物で炭水化物を食べることが驚き」と言うからさ
中国の主食は炭水化物でしか出来てないのか?って言う話
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:35:04.39ID:ZylxVANa
私の場合には、たまに旅館に泊まったら和食がいい。
ホテルでバイキングだったら中華または洋食。
忘年会などの宴会なら中華。
彼女連れて行くなら洋食。

これが海外だとどう変化するかだな
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:35:46.06ID:9c9gEfIe
韓国から奪った文化が世界で評価されている
0269量産型メテオキャノン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:36:20.75ID:CIBG2EsC
>>266
砂糖醤油
醤油
酢醤油
せうゆ
ソイソース
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:36:38.48ID:eAgxAlXN
放射能たっぷり
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:36:47.87ID:kldjzLVz
>>268
お前の国の料理は唐辛子の使い方がなんであんな下手くそなんだ?
0275Ikh ◆tiandrU0uo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:37:51.48ID:hoiDtmdZ
愚かなるシナチクは日本料理が海外で高級なイメージをもたれてるのが気に入らないらしいねw
庶民的な日本食堂しか海外で展開してなかったら、文句をいわないのかな?
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:38:02.33ID:RDpHKWyf
すき家みたいな丼店はどれくらい中国に進出してるの?
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:40:26.39ID:mRbEQtRE
まあ、和食は淡白な味だからそこまで美味しいわけでもないしな
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:41:29.18ID:kldjzLVz
>>273
陳さんがそう判断したから日本式麻婆豆腐が生まれたんだろうな
花椒入りが定着してきたのも最近の話だし
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:42:08.36ID:EQu1pxcv
>>269
たまり醤油とか出汁醤油とかは?
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:42:33.20ID:Y7c5KSa/
毒が入ってないから
食べて救急車で運ばれる中国とは大違い
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:43:03.22ID:paoV1lWo
中国もあれだけでかいから、地方でぜんぜん味が変わるよ。
上海料理なんかは味付けもさっぱりで、日本人にあう。
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:43:17.24ID:Txcw0HG2
文化大革命で中国の優秀な料理人は世界中へ逃げて
今では日本で食べる中華料理が一番うまい

毛沢東を恨め
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:43:33.04ID:kFxCHEVj
日本にはゴマだれという最強の
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:44:03.08ID:mRbEQtRE
>>100
まともな懐石ほどルールに厳格だから、
味付けは醤油、味噌、砂糖、出汁はカツオと昆布だけなんだけどな。
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:44:26.51ID:MLBVqmey
>>170
現在のフランス料理は宮廷料理じゃないから
フランス革命以降、宮廷料理人や貴族のお抱え料理人が職を失い
一般民衆向けに安い食材で簡単に出来る様に新たなレシピを作り出したの現在のフランス料理
勿論、古典的フランス料理に比べて劣るどころか上回ってすらいるが宮廷料理では無い
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:45:13.44ID:EQu1pxcv
>>290
最強の調味料はそばつゆじゃないか?
0296量産型メテオキャノン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:45:21.70ID:CIBG2EsC
>>277-278
本当は
砂糖


せうゆ
ソース
だよね。覚えてるよ
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:45:45.34ID:paoV1lWo
>>289
香港の方が美味いと思う。
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:46:43.26ID:kFxCHEVj
最近はいわゆる日本料理に飽きて、日本人が普段家庭で食べてるような料理に注目が集まりはじめた。
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:48:13.61ID:Txcw0HG2
>>297
高級店を比べてね
安い料理は大差ないから
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:48:19.84ID:paoV1lWo
日本料理っていわれても漠然としすぎている。
割烹・懐石を指すなら、日本人もそうそう食えない。
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:49:55.21ID:4P7VC0Fw
お前ら中国人やら朝鮮人が不味い似非日本料理を出してくれてるお陰だよw
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:50:04.85ID:anvmGQ/V
そんな疑問持つ暇あったら、
自分たちはどうしてこんなに世界中から嫌われるのか、考えてみろ
0305量産型メテオキャノン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:50:35.61ID:nDzbVm85
>>302
ウスターソースは正義です( ー`дー´)キリッ
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:50:50.69ID:paoV1lWo
>>300
日本の中華はジャパナイズされすぎ。中華じゃないといっても過言では無い。
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:50:53.76ID:kldjzLVz
>>294
お店によってはがっつりのとこもあるけどレトルトとかは花椒が別になってるしね
四川は一度行ってみたいから羨ましい
0308競馬忍ライアン ◆/fEu6zFCxM @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:51:07.96ID:8nn76Gyq
>>302



酢味噌!!( ゚д゚)
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:51:39.92ID:9YfWzm9E
中国人は素材の味なんかわからんぞ?
所謂雑巾舌
香辛料と調味料使いすぎでおかしくなった
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:52:31.33ID:SS8QaahH
そんなに人気じゃないだろ

アメリカや東南アジアで中国人や韓国人がやってる
エセ日本料理はぜんぜん流行ってないけど
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:53:09.31ID:paoV1lWo
>>294
しかも黒い。真っ黒。
0318量産型メテオキャノン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:55:00.30ID:nDzbVm85
>>315
初めて聞いたなそんな主張
どっから出てきた
0319競馬忍ライアン ◆/fEu6zFCxM @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:55:01.54ID:8nn76Gyq
>>312
液体をフランベ!!( ゚д゚)
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:55:36.39ID:sUP5MxM/
中華料理はどこで食べてもそれほど外れがないけどね
0323Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:56:39.80ID:htmH329x
>>321
支那の屋台では当たりまであるよw
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:56:58.22ID:vjhO2Svs
>>1
エスニックみたいな流行だろう。
シェアでは中華はグローバルにメジャーだよ。
どこの国のどんなクソ田舎にもある。
0328量産型メテオキャノン@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:58:15.20ID:nDzbVm85
>>322
は?
日本で生き残ってる中華が魔改造されまくってることと関係ないぞ?
本場の中華とやらもある程度生き残ってるし
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:01:22.08ID:XjqX8/5q
横浜中華街ですら劣化が激しい
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:01:34.05ID:j+S0kB8Q
中華料理を健康的と思う人は、中国でも少なくなったと違う?
海外じゃ不健康なイメージになっちゃったんだよ
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:03:20.41ID:c3GzfFwx
>>1
寿司が向こう向きにアレンジされて
有名なぐらいだろ
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:03:45.54ID:kldjzLVz
>>330
あそこは元々大して美味い店がないような
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:04:39.30ID:c3GzfFwx
>>321
店によって当たり外れデカイような気がするが
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:05:07.26ID:yYCOXMY+
>>5
入ってなくていいし、人気なくていい。
美味しい日本食は日本でだけ食べられればいい。
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:06:40.36ID:2egsT7Dd
「風味」
シナ人と朝鮮人はこれが理解できない。
だから、油まみれにしたり、辛子まみれに
したりする。
0341Ikh ◆tiandrU0uo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:07:24.89ID:hoiDtmdZ
蒋介石の国民党がシナチクを支配してたとき、麻薬を資金源にしていたが、その麻薬の生産地というのは、もっぱらシナチクの奥地だったんだね。
四川料理があんなに辛いのは、麻薬と関係があったりするんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています