X



【中国】太極拳名人が次々と「敗北」「逃走」の失態…「武道ではない」との批判も[07/16] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 08:54:49.35ID:CAP_USER
今年4月下旬、中国四川省成都市で、中国の10大武道師範の1人である太極拳の名人、雷雷氏が同じ中国人で総合格闘技のコーチをしている徐暁冬氏と対戦し、わずか20秒でノックアウトされ、中国ではネット上で「太極拳は形だけで、健康のための運動だ」などと揶揄されていた。

これに対して、上海の太極拳名人が徐氏に挑戦状を叩きつけ、6月下旬に試合を行うことで決まったが、試合当日、警察当局が路上に特設された会場に押し寄せ、「試合許可をとっていない」などとして、試合が中止になったことが分かった。
実は、敗れるのを恐れた太極拳名人が試合前に警察に連絡を入れていたことが明らかになり、ネット上では「太極拳は武道ではない」などとの批判が渦巻いている。

香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が報じたところによると、成都市の試合では審判の「試合開始」の掛け声で、徐氏が両手をボクシングスタイルに構え、雷雷氏は両手の本の指を軽く開き、右手を下段、左手を上段に置くという伝統的な太極拳の優美でリラックスした構えをとった。
両者はリング上で睨み合いながら、相手の動きをうかがい、リングを1周。
徐氏が左ジャブを打ち込むという先制攻撃をしかけた。

雷雷氏はこれを避けようと左側に体を移動した際、徐氏の右フックが雷雷氏の顔面にヒット。
徐氏は雷雷氏の動きが止まったところを見逃さず、左右の連打を集中。

雷雷氏はたまらず、ダウン。
さらに、徐氏の攻撃は止まらず、倒れた雷雷氏の頭を連打したところで、雷雷氏が身動きできないことで、審判がTKOを宣告。

この間、わずか20秒という、あっけない幕切れとなった。
この試合はインターネットの“視頻(動画)”サイトでに配信され、ネット上では「太極拳を始めとする伝統武術はどれも詐欺だ」の書き込みがされ、日ごろから太極拳批判をしていた徐氏の説が同意された形となった。

これに対して、上海市の無形文化遺産に指定されている太極拳団体「上海鑑泉太極拳社」の著名な太極拳家、馬保国氏が「太極拳の伝統を辱められた」などとして、徐氏と対戦することを宣言。
6月下旬に、上海の特設会場で試合が行われることになった。

ところが、当日、試合会場では警官隊が押し寄せて、「許可」が申請されておらず、試合は違法として中止になってしまった。
同紙によると、これは馬氏が知り合いに対して、「警察に電話して、試合が認められているのかどうか確認せよ」と指示。
これを受けて、警察が試合中止を決めたという。

中国の伝統的な武術であり太極拳は、アリババ会長で、億万長者のジャック・マー氏らがスポンサーとしてついており、政府関係者も後援していることから、マー氏の要請もあって、試合に妨害が入るように仕向けられたようだ。
最初から試合を行う気はなくて、太極拳側としては、「受けて立つ」というポーズを見せることが重要だったわけだ。

これに対して、徐氏は「非合法でも、太極拳側と再び試合をして、その模様をネット上では流すようにしたい。
今後は邪魔が入らないような、慎重に試合を行いたい」などと語っている。

http://i.imgur.com/lqYFtqb.png
https://www.news-postseven.com/archives/20170716_584656.html
https://www.news-postseven.com/archives/20170716_584656.html?PAGE=2
https://www.news-postseven.com/archives/20170716_584656.html?PAGE=3
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 06:16:50.13ID:RwO7JDzO
ときどき奇声を上げるタコ踊りだと思うが。
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 10:40:51.54ID:6x/F81pk
強さを追い求めても、嫁に逃げられのがオチ
DVで裁判沙汰になったら、武術趣味が己の黒歴史になるだけ
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:27:42.99ID:cQAyK7eZ
触れるだけで露天風呂のヌルヌルの岩を砕き、頭突きで五寸釘を打ち付けたりするのかと思ってた
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:33:56.37ID:NB4R/Fbn
>>412
>>733
そりゃあ沖縄空手じゃなくても
相手手を出せないわw
子供楯にされちゃあなw
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 00:54:45.27ID:hX8cnbV+
>>113
どんなに技極めても素手で虎には勝てんからなぁ
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 02:39:21.15ID:JX7r3H8g
いや、「アルゴリズムたいそう」で勝てるんじゃないのか?
両腕振り回し アレは痛いぞ
技を受けずにしゃがんで回避

あの動きは拳法そのものじゃないか
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 16:01:07.56ID:SMD8mqNV
太極拳は、本来非常に良く出来た武術体系なんだがな。
スポーツ格闘技の土俵で勝った負けたって、そんな大事なんか?
ルールがあればそれに最適化した技術体系になっていくわけだし。
まぁ勝負を受けた側もアホと言えばアホ。
0746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 16:15:56.17ID:2xdOsvpN
韓国では、現在の韓国領・済州島にあたる遼東済州島出身とされる張三豊が太極拳の創始者であるという仮説をメディアを通じて広めている
0748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 16:49:48.04ID:SMD8mqNV
>>745
演舞は俺はどーでもいい見せ物だと思うよ。
形を見せる相手はそれで技量を量れる相手じゃないと意味がないし。
太極拳の闘い方は本来いたってシンプルだよ。
太極拳の凄い所は、体を練り上げる体系。内家拳の中でも特に高いレベル。
それが最大の武器であって、細かい技法は逆に注目するほどのものでもない。

残念なのは勁力を理解出来ないとただの体操になっちゃう事かな。
長々とスレ汚しスマンでした。
0750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:56:11.52ID:ZropmTtg
空手の演舞で金メダルとった日本人女性は実戦でも強いんでしょう?

本身使う剣舞が伴う詩吟は明らかに実戦なんて出来そうにないなとは思う
0751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:00:23.26ID:ixotEmoV
武術だろ
槍持ってかないと
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:00:08.26ID:jjld2SD7
>>98
確か巌流島ってくだらん異種格闘技大会で合気道古武術の達人が秒殺されてた。
試合後の対戦相手のコメントが洒落てたよw
自分は気を読めない人間なんで・・・・
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:44:34.10ID:v5h0r1zD
>>744
スポーツ格闘以外でも活躍した話を聞かないけど?
0759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:54:43.82ID:ESxI72gv
>>692
まだ情弱が居るね・・・・

誤・・・合気道の達人
正・・・合気道とは全く関係無く合氣武術の達人と勝手に称していた三流気功家
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:03:32.06ID:lqZKJhbO
太極拳て体操だろ
日本でいうラジオ体操みたいなモンじゃね
空手や柔道とラジオ体操で闘う様なモンだな
0761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:06:38.68ID:iZWGfmKO
警察の力を借りて試合を流れさせるのも護身の一つ。
これこそ武道だよ!

くらい言う奴はいないのか。
0762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:16:23.88ID:ESxI72gv
>>756
中国共産党が太極拳の気功体操の部分に着目し、太極拳の套路を簡略化した物を世に広めた。
したがって「太極拳=健康体操」というイメージを持っている人は洩れなく中国共産党の宣伝に踊らされていると言える。
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:49:50.44ID:xo2R+Wt/
>>762
健康体操以外出てこないからな。

なんか勘違いしているようだが武術>健康体操じゃないぞ。
(元が武術をベースにした)健康体操なら健康体操で誰も馬鹿にしない。
ヨガやピラティス、ボクササイズが弱いからと言って馬鹿にする人はいない。
本当は格闘技より強いんですとか言い出すから突っ込まれているだけ。

健康体操なら健康体操で素晴らしい事。
老若男女誰でも出来て健康増進に役に立つ。
極論するば若い時しかマトモに使え無い武術なんかより、健康体操の方がよっぽど実用的で世の中の役に立っている。

基本的に健康体操うんぬんより、武術>健康体操と言う価値観の方が愚かな部分なんだ。
そして其れを屁理屈で上書きしようとしているから突っ込まれているだけ。
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:10:41.68ID:xo2R+Wt/
>>764
屁理屈じゃなくて80歳で世界チャンプになれば皆んなが認めてくれるよ。
0766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:39:21.77ID:/KQijgT1
逆に体操に偽装した格闘技があってもいいよな
どうみても体操にしか見えないが
実は基本動作を習得するための訓練なのだと

ダンスに見せかけたカポエィラの様に

中国人なら得意と思うんだけど
酩酊状態の動きを取り入れた酔拳やカマキリを模した蟷螂拳、虎を・・ほぼ伝説的格闘技だけど

太極拳のそれは水が流れるような動きを体操にしたけど
空手の演舞は静と動がはっきりしてるから体操向きだと思う
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:53:34.68ID:0WrW5DdC
>>765
いやいや、武術は基本殺し合いであって、チャンピオンなんていないから。
生きていれば良いだけだから。
格闘技全般が下火なのは、ピストルなど近接銃器が安く手に入るから。
軍用拳銃で17発も連射されたら流石に達人でもね。
0771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:04:11.47ID:UlBO8CSd
>>767
蹴りはモーションが大きいから蹴りだけしかないのなら大方捌けるわな
キックボクシングでも顔面パンチとかと併用しないとハイキックなんてまず当たらない
>>769
極真や太極拳は昔名人がいたそうだがテコンドーはその手の話が無いから
テコンドー最弱
0772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:24:05.96ID:xo2R+Wt/
>>768
確かに一理有るが、
其れを言い出したら結局は権力最高で所詮は銃も大砲も権力には敵わない。

其れに問題は武術の定義どうこうじゃない。
空手を習えば権力が手に入る訳では無いし、空手家の誰も権力が手に入るとは言わない。
だから空手を習って権力が手に入らなくても誰も文句を言わない。
しかし太極拳は歳を取ったら格闘技より強くなると言っている訳だ。
はぁ〜?って話、なら証明してよと言っているだけ。

もともと、突っ込まれるような事を言うから突っ込まれるんだと教えてあげているんだがな。
0776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 02:27:24.94ID:g+GJpeWe
現在の中国武術の達人は中国共産党が創りあげた
偽者達
本物は文化大革命の時に殆どが粛清されている
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 08:11:10.46ID:sbqCcf/O
>>765
何の?
あのさ、競技としての格闘技って見方だよね?それ。
ルールがある以上、それに最適化した技術になるよね?
目的が違うものを比べても何だかなぁと思うけど。
俺は武術やってる側だけど別に競技格闘技をバカにするつもりもないし、そもそも強さって個のもので技術体系は付加要素なんじゃないの?
まぁ屁理屈と言われちゃうかな。w
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 10:00:00.16ID:YcM5ik8R
柳龍拳をフルボッコした岩倉豪が
「本物はいますよ。僕、若い頃に塩田剛三先生のセミナーで手合わせさせてもらったことがあるんです。
そのときに塩田先生に本気で左ストレートを入れたら、その勢いのまま投げられて、肩を脱臼してしまったんですよ。」
といってたのを思い出した。
文革で本物は身を潜めているからね。所詮偽物だったって事
0782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 14:28:54.13ID:ZhAXux78
>>779
強さが個のものなら別に太極拳関係無いじゃん。
ただ単にそいつが強かっただけ。
何を言っているのかサッパリ分からん。
0783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 14:33:25.50ID:ZhAXux78
>>773
何を言っているのか分からない。
動きに無駄が無いレベルに辿りついてもピストルにも権力にも敵わないから意味が無い。

辿り着けても意味は無い。
0785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 16:40:18.94ID:ZhAXux78
>>784
言い返せなくなって負け惜しみ?
0787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 16:53:26.41ID:qS8Uvzwp
健康目的だろ。
中国で朝から晩までじじばばがやってるんだから。そういう老後が遅れるのが幸せっていわれてたが。若者は朝から働くからそんな暇はない。
0788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:02:30.19ID:V4w7dzpu
日本にもかつては無敵の国民的拳法があったのにな
その名も「ラジオ体操第一」
0793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:28:50.14ID:ZhAXux78
>>789
意味を説明出来るなら説明してみ。
0797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:56:45.14ID:TTiUwTq+
太極拳て朝の運動だろ?
0798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:07:30.87ID:bI2+Dyae
あの雁屋哲原作「男組」では太極拳は凄い強い拳法って事になってたけどなw
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:14:55.27ID:FgKGaRUX
アレの何処が格闘技なんだ
舞踊だろ
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:17:18.25ID:G9TRidwP
>>797
気孔でも硬軟両方あるみたいに、太極拳も両方あるんじゃね
ただこの場合硬派系っつうか武術系が負けたんだから、大したことはないんだろうね
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:38:06.39ID:sbqCcf/O
ゆーっくりやってるのには意味があるんだけどな。
あれはあくまで鍛練だから。
優美にたまたま見えるだけで、優美に見せるのが目的じゃないから。
古流の空手の上段者がゆっくりと形をやってるのたまに見るけど、感心したけどな。
勁の流れを確認しながらやってるんだよ。
速い動きは誤魔化しもきくし、雑になるし目的から外れちゃうからね。
0805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:01:38.15ID:M4mjU8jc
>>803
何か勘違いしているようだが、もともとの話の流れは

1.武術は歳を取ったら強くなる、勁力付ければ強くなる。

2.なら其れを格闘技大会で証明すれば良い。

3.格闘技と違って実戦は何でも有りだ。
格闘ルールで負けても武術が弱い訳では無い。

4.何でも有りなら銃や権力の方が強いので武術なんか意味が無い。

格闘技の有用性を証明するなら格闘技大会に出れば良いじゃん。
0806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:48:55.33ID:oc68+3aa
古い武術は武器も使うから徒手空拳の縛りが無ければどうなんだろうね
と、思ったら太極拳も武器を使う要素があるらしい
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:29:12.62ID:KTWxi+7Y
太極拳だけに凝り固まって置物のようになった末路だな
0809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:32:13.33ID:M4mjU8jc
>>806
第二次世界大戦で結局古い武術なんてアメリカ軍の機関銃爆撃砲撃の前に何の役にも立たなかった反省から戦後剣道は実戦性を捨ててスポーツとしての道を歩み始めた。
今更剣の実戦性など意味が無い事を思い知らされた。
あくまでスポーツとして体力増進を目的としているから剣道が強いとか剣道は格闘技より強いとか言わない。
負けてもそうですねで終わり。
実戦性の追求をしていない。
完全にスポーツとして生きる覚悟をしてスポーツとして生きている。

別に健康体操なら健康体操でなんら問題は無い。
別に健康体操より武術格闘技の方が優れている訳では無い。
でも戦えば健康体操の方が強いなんて言いだすからオイオイだったら証明してとなっているだけ。
0810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:40:42.15ID:BGDvjb6U
テコンドーと戦って、負け癖に終止符うつべきだな。
0811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:43:08.70ID:CaZEww0u
>>806
中国武術の〜拳って、〜門の徒手格闘術だからね
武器術が有るのが普通
対決に武器を使うのも普通で、勝てないと思ったら毒殺したり
0814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 05:57:00.10ID:6V5vN5oB
「呉陳比武」でyoutubeに昔の同じような動画がある。
一方は太極拳名人、まあもう一方も若いけど中国拳法だけど。これはかなり勝負にはなってるけど、なんかガッカリするよ。
0815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 07:19:15.77ID:6V5vN5oB
>>809
剣術(道)の戦場での非実用性など、戦国時代から誰もが知っていること。
そうではなく、相手も必死で向かってくる中、逃げずに戦う心を育てるために軍隊では武道、格闘技を重視する。
理屈から言えば他のスポーツやゲームでも同じかも知れないが、チャンピオンクラスは別にして、一般人はそういうもので兵士教育はできない。負けた時の痛み、心の折れ方が違うんだろう。
0816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 07:24:49.63ID:/ludlSsc
リアル烈海王みたいなのいないのか。
0817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 07:58:00.04ID:NbAiTOu9
>>745
武術の太極拳では聴勁というものを重視するって
聞いたことがあるなぁ
接触してる部分から相手の動きの初動を感じて
先読みしていく技術。

>>650の「推手」とかはそういった感覚を養成する
訓練法とも聞いた。

伝統武術の間合いってのは、武器術ありが前提で、
「武器が使えない間合い」で戦うようになってる
聴勁もそういったもんなんだろう。
0818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:03:16.67ID:+S19d8ir
太極拳は単純な武術じゃなくて、
個人の技+力+政治の複合なんだよな
0819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:24:36.87ID:NbAiTOu9
>>809
>第二次世界大戦で結局古い武術なんてアメリカ軍の
>機関銃爆撃砲撃の前に何の役にも立たなかった反省から
>戦後剣道は実戦性を捨ててスポーツとしての道を歩み始めた。

どこの世界の話だよ??
GHQの統治政策で軍国主義のものとして武道、武術の禁止令が
だされ、大日本武徳会は解散させられる。
白兵戦において勇猛だった日本人の尚武の精神性を破壊するのが
目的だった。

苦肉の策として剣道は「撓競技」というスポーツとして再出発
することで継続を許可してもらい、約4年間はそれで過ごした。
昭和29年に剣道が復活したものの、撓競技のルールを多く採用
して現在に至ってる。

そんなしょうもない理由ではない。
全く逆だよ。
0820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:31:27.39ID:NbAiTOu9
>>792
空手に小林流(ショウリン流)ってあるし・・・
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 09:46:32.17ID:sn8UIvn5
太極拳で武術大会でもやっているならまだしも、実践経験が薄い人間がやっても勝てるわけがない。
後、太極拳は武術経験者がやって意味が理解できるだろうが、やってない奴がやっても体操にしかならんな。
0823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 09:54:53.76ID:NbAiTOu9
>>822
>>650
やってはいるんだよ。
太極拳ルールの競技大会はね。

現代格闘技への戦略がないだけなのさ
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 10:33:44.20ID:zZfyT4hw
>>809
イギリス軍のナイフ術に
どんなに屈強な人間でも血を流し続けると3分から5分で動きが鈍るから、とにかくどこか軽く切りつけて血を流させろ
ってのがあるんだよね。剣道は試合時間3分で竹刀を当てるだけのアテケンとか言われているけど、実戦性が意外とあるかなと思ったりしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況